【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ
第5話
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
※攻略の際は小ネタページも参考にしよう。
第5話 自分の居場所 ~Dissonance Becomes~
チャート
■自由行動
- メイメイのお店
↓
- 倉庫
↓
- 中央管理施設
- そうだね(ですね)…⇒アルディラの好感度+1
- 違う気がするけどな(します)⇒クノンの好感度+1
- 井戸前広場
- すごいんだなあ(ですね)⇒キュウマの好感度+1
- 忍んでないけど?(ですよね?)⇒変化なし
- 瞑想の祠
- 大変だよね(ですよね)⇒ファルゼンの好感度+1
- 天使はどうなの(なんです)?⇒フレイズの好感度+1
- まやかしの森
- ミニイベント「迷子のタケシー」が発生⇒フレイズ加入フラグ1
- バトル攻略は「外伝」を参照
- ユクレスの広場
- ミニゲーム「あっぱれ!ハッスル蓮JUMP!」
- 成功した場合⇒スバルの好感度+1
- 失敗した⇒変化なし
- 以降は大蓮の池であっぱれ!ハッスル蓮JUMP!が可能に
- 蓮JUMPを1度でも30秒未満でゴールする⇒スバル加入フラグ1
- PS2版では28秒未満と条件が厳しかったがPSP版で緩和された。攻略サイトによっては仲間フラグはPS2版同様と記載されているので注意。
↓
- 鬼の御殿でEVENT(中央管理施設、ユクレスの広場、鬼の御殿に行くと発生)
- 選択肢1
- わかりました⇒ミスミの好感度+2(ミスミと夜会話をせず、スバルを仲間にするなら必須)
- 考えさせてください⇒生徒の好感度+1
- 無理ですよ…⇒カルマ値+1
- 選択肢2
- そんなことない!!(です!!)⇒アリーゼ、ウィルの好感度+1
- 落ち着いてくれよ(落ち着いて)⇒ナップ、ベルフラウの好感度+1
↓
■自由行動
↓
■幻獣界集落でEVENT
↓
■VSアズリア率いる帝国軍、バトル後生徒が加入
■自由行動
↓
■幻獣界集落でEVENT
↓
■VSアズリア率いる帝国軍、バトル後生徒が加入
※備考
- この話数でメイメイのお店に売っている料理材料「すっぱい実」は、ここで買っておかないと次に店頭に並ぶのは13話。
- キッチンナイフの誓約やフリーバトルでのサポートスキルで入手できるが、料理で多数使う素材なので、ある程度(10~30個程度)買い置きしておくのがオススメ。
VSアズリア率いる帝国軍
勝利条件 | 敵リーダーの全撃破 | 敗北条件 | 主人公or生徒の戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公、キー護人、ライバル護人 カイル+選択2名 |
スポット | 生徒(Lv8)、友達召喚獣(Lv8) |
サポート | 選択1名 | 参戦不可 | - |
獲得Exp | 23300Pts | 獲得金額 | 25000b |
戦利品 | きれいな貝殻×1 サモナイト石 獣×1 Fエイド×1 ゲドッグーの葉×1 設定イラスト27×1 設定イラスト28×1 デジの素×1 (生徒がナップの場合×2) 妖力粉×1 (生徒がベルフラウの場合×2) 水晶砂糖×1 (生徒がアリーゼの場合×2) 大自然エキス×1 (生徒がウィルの場合×2) | ||
お宝発見 | 帝国軽鎧弐士式×1 清酒・龍殺し×1 |
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
生徒がギャレオかビジュを撃破する | 5 |
20ターン以内にクリアする | 3 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギャレオ | 副官 | 12 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、獣10 | ストラLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv2、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv2、ド根性Lv2 | |
ビジュ | 帝国軍人 | 12 | 3 | 3 | 3 | 機-5、獣10 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv2、闘気Lv1 | ||
帝国軍兵士 | 大剣兵 | 10 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1 | ||
帝国軍兵士 | 銃狙兵 | 10 | 3 | 3 | 3 | 霊-5、獣10 | 反撃Lv1、防御Lv1 | ||
帝国軍召喚兵 | 召喚兵 | 10 | 3 | 3 | 3 | 機5、霊-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、鉄壁Lv2 | ||
帝国軍兵士 | 大剣兵 | 9 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 | 反撃Lv1、防御Lv1、火事場のバカ力Lv1 | ||
帝国軍兵士 | 大剣兵 | 9 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 | 反撃Lv1、防御Lv1、火事場のバカ力Lv1 | ||
帝国軍兵士 | 大剣兵 | 9 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 | 反撃Lv1、防御Lv1、火事場のバカ力Lv1 | ||
帝国軍召喚兵 | 召喚兵 | 9 | 3 | 3 | 3 | 鬼5、獣-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、鉄壁Lv2 | ||
帝国軍兵士 | 大剣兵 | 8 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5、霊5 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv1 | ||
帝国軍兵士 | 銃狙兵 | 8 | 3 | 3 | 3 | 霊-5、獣10 | 反撃Lv1、防御Lv1、鉄壁Lv2 | ||
帝国軍召喚兵 | 召喚兵 | 8 | 3 | 3 | 3 | 機-5、霊5 | 反撃Lv1、防御Lv1 |
バトル攻略法
- 戦闘前に「石細工の土台」と「ウッドテーブル」を作成しておき、2段3段の階段を作ることで合流を格段に楽にできる。
- 敵4体撃破(?)でアズリアのサポートスキル「叱咤激励」により敵全員に応援の効果(6ターン)が発生する。アズリアは仲間になるとこのサポートスキルは持っていない。
- 生徒がギャレオかビジュを撃破のエクストラブレイブオーダーを狙う場合、ムジナで暗闇状態にするとかなり楽になる。物理攻撃は回避される可能性が高いためおすすめしない。どうしてもという場合は中断セーブで当たるまでやり直そう。
- 装備中の召喚獣ではダメージ効果が無いor足りない場合、誓約の儀式を行って発動すると良い。アリーゼならタケシー、ベルフラウならギョロメの驚起眼等。
- 2周目以降に傀儡で呼んだ生徒では条件達成不可。
- ギャレオは「カウンター」「火事場のバカ力」に高レベルも相まって瀕死でも侮れない。
- 今作ではダメージ予測が表示されるため、瀕死だからといって弱いユニットで無駄に殴らないようにしよう。
- 主人公が抜剣した場合、戦闘後のイベントが一部省略される。
夜会話
- 選んだ相手の好感度+2
ミニゲーム景品
- 釣り(ブリキのゼンマイ)
- ルーレット(Fエイド)
- スクラッチ(Fエイド)
- ものまね(ふろしきマント)
- 蓮ジャンプ(ふろしきマント)