【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ

召喚獣一覧

最終更新:

sn3psp

- view
管理者のみ編集可

召喚辞典

No 召喚獣名 組み合わせアイテム 説明
No.01 アール ナップ初期所持、組み合わせなし 困った時には頼りになるかわいい相棒 ナップの友達
No.02 ライザー 紅蓮札、晶霊剣 旧型だがなかなかの高性能を誇る機体
レプリカが数多く作られたが、オリジナルはかなり稀少といえる
No.03 ゴレム 宇宙からの石版、ゴーレムペイン、壊れた帝国勲章 各種作業用に作られた量産型の機体
一体ごとに個性を持つよう設計されている
No.04 ビットガンマー キャプテンハット 離脱式のレーザー装置を持ち、複雑な溶接作業を得意とする機体
落石などから身を守る為の電磁バリアを持つ
No.05 ドリトル 万能ナベ、チタンネジ、幸運の指輪、ブクブク茶釜、
磁気ネックレス、海賊旗
大型ドリルを装備した、土地開発作業用の機体
極地での長時間作業にも耐えられるようにできている
No.06 ベズソウ 新緑皇子1000、ガドクトウ、護りの指輪、ねこわんど、
異世界の腕時計、魔光の宝剣
ビームソーを装備した、作業用の量産型機体
装備は作業目的に応じて付け替えることができる
No.07 グラヴィス ハードストーン、ブリキの勲章、マグマストーン、鬼封札 建築作業用の機体のリーダーとして他の機体に指令を与える役目を持つ
無重力下でも活躍できる
No.08 チェンボル 闇のカンテラ 解体用の機体を戦闘用に改造した
球形のハンマーは瞬時に灼熱の塊と化す
No.09 インジェクス ウィルスガード、ヴァーナの花弓、お香ランプ、
ゴージャスリング
医療用機体最大級のもの
追加パーツによりどんな病状にも対処が可能
No.10 フレイムナイト 超小型着火装置、必殺の巻物 カートリッジ式火炎放射器を装備した機体
生産コストを抑えつつ高性能化を実現
No.11 エレキメデス 電気モーター、虚空の懐中時計 有線式の旧型機体
威力はあるが電源がないと短時間しか作動できないためあまり生産されなかった
No.12 シェアナイト 怨王の錫杖 巨大なはさみ型の刃を装備した機体
技術の粋を集めて設計されようやくロールアウトされた高性能機
No.13 ナックルボルト 四界の指輪、ハイパーボルト、獣界の書 機界大戦時にも活躍した大型の機体
試作モデルのみで量産はされていない
No.14 機神ゼルガノン 合金無線機、ロコランゼ92S 機界の名匠ゼルの作品
変形合体機構により、より強力な一撃を放つことが出来る
No.15 ヴァルハラ オーバーロード、王の書 過去の記録にのみ記されている幻の機体
必ず勝利を導く力とされれる
No.16 でんちマン 液漏れ電池 「強度1200万 機属性マンガン
とってもつよいですの・・・!?」

No 召喚獣名 組み合わせアイテム 説明
No.17 オニビ ベルフラウ初期所持、組み合わせなし いつもにこにこ、力自慢の火焔妖 ベルフラウの弟分
No.18 ミョージン 鈴のお守り、ブリキのゼンマイ、新緑皇子1000、かきかたの本 鬼の卵ともささやかれている謎の生命体
二本角の亜種も発見されたらしい
No.19 ナガレ ニガウリかんざし、真っ青になる首輪 キュウリが大好物の妖怪
水辺にすんでいるのに、なぜか泳げない
No.20 ムジナ 万能ナベ、防塵スカーフ、ブクブク茶釜、獣のしっぽ 踊り好きなたぬきの妖怪 夜な夜な宴を開いて大騒ぎをする
お風呂嫌いで有名
No.21 かまいたち 花柄マント 真空の刃を操る妖力を持った妖怪
時折人助けをしながら、あてのない旅を続けている
No.22 ギョロメ 一つ目の勾玉、ガドクトウ、紅蓮札 夜道で人を脅かすことが何より大好きな一つ目の妖怪
太陽の光にとても弱い
No.23 シシコマ 唐草のお守り、邪眼のローブ、召魔の水晶、牙獣の短剣、
必勝のお守り、お香ランプ
出会うと大変縁起がよいとされているめでたい妖怪
フロシキの中をのぞこうとすると怒る
No.24 狐火の巫女 呪破の巻物、四界の指輪、ヴァーナの花弓、シニスター666、
ゴージャスリング
仕える巫女の身体を借りて、人の姿に化けた未熟な九尾の狐
神社のお祭が大好き
No.25 金剛鬼 鬼封札、晶霊剣、武芸のくし 大昔の書物にも登場する、大型で野蛮な原初の鬼族
大岩をも砕く怪力を誇る
No.26 ノロイ わら人形、マジックテープ 相手を病におとしいれる呪いの道具
込められた念の強さゆえに、魂を持ってしまった
No.27 白華桃仙猿 超小型着火装置、液漏れ電池 永き時を生きて人の姿を身につけた高位な猿の妖怪
意外とおおざっぱな性格をしている
No.28 鬼神将ゴウセツ 必殺の巻物、漢気サーベル!、霊姫の錫杖 人の側に立って悪鬼の軍勢と戦った古の鬼神武将の一人
その剛剣は山さえも両断したという
No.29 マシラ衆 忍びの巻物、宇宙からの石版、獣界の書 闇の世界にのみ生き続ける異形の忍び一族
その姿を見た者はいないとさえ言われている
No.30 龍神オボロ 鬼無射の弓、王の書 鬼妖界を見守る龍神の一族
自然と一体の存在で天変地異を自在に操る

No 召喚獣名 組み合わせアイテム 説明
No.31 キユピー アリーゼ初期所持、組み合わせなし 何があってものんきでお茶目な天使の子、アリーゼの大切な友達
No.32 ポワソ お化けの化石、ニガウリかんざし、かわいい手鏡、
水夫のお守り、海賊旗、星幽の杖
天使のお供役をつとめるかわいい聖霊
とても好奇心が旺盛
No.33 ペコ 水晶の腕輪、呪破の巻物、召霊の杖 霊界に数多くいる天使の護衛役の精霊
光を操る力を持っている
No.34 ピコリット 小さな教典、トゲトゲオカリナ、ビー玉、魔光の宝剣、
みんなの手紙
癒しの力を持つ小さな見習い天使
ちからはまだまだ弱い
No.35 タケシー 万能ナベ、かみなりハンカチ、きれいな貝殻、電気モーター 霊界に多く棲む、ちょっと食い意地が悪い魔精
電撃を放つのが得意
No.36 ホーリーシープ 召魔の水晶 羊の姿をかたどって現れる、
心に安らぎをもたらす聖霊
No.37 聖母プラーマ ウィルスガード、おもちゃの王冠、虚空の懐中時計、
ヴァーナの花弓、カネルの髪留め、ロコランゼ92S、
ゴージャスリング
慈愛に満ちた霊界の聖母 分けへだてなく何者をもいやす
No.38 氷魔コバルディア 魔石のピアス 氷の力を操る悪魔族の魔法戦士
その冷気は炎をも消し去る力をもつ
No.39 ダークレギオン マジックテープ、飛翼の牙、お香ランプ、オーバーロード、
キャプテンハット
生ある者から全てを奪うという暗黒の軍勢
深淵より力を欲する者の元に現れる
No.40 ブラックラック マグマストーン、ビスクドール、鬼封札、ダークローブ 霊界深層のよどみに潜むといわれている
沈黙と恐怖を司る中級悪魔の化身
No.41 天使ロティエル 宇宙からの石版 邪悪と戦うものを支える使命を持つ光の賢者
No.42 パラ・ダリオ 棘の王冠、四界の指輪、シニスター666 討ち倒された後、何百年も強力な瘴気を放ち続ける大悪魔のむくろ
No.43 魔天使ベルエル 超小型着火装置 白き月と赫い夜にその姿を現し罪深きものに裁きを下すという魔天使
No.44 ホーンテッド船長 合金無線機、血染めの海賊旗、鬼無射の弓 海に知らぬ者無しとうたわれた大海賊
長きにわたり帝国海軍をも手こずらせた
No.45 砂棺の王 怨王の錫杖 重き業を背負った魂に容赦ない裁きを下す偉大なる死霊の王
No.46 聖鎧竜スヴェルグ 霊姫の錫杖、王の書 強大な悪魔と戦う為に7人の大天使が己の魂を聖鎧に封じ
ひとつとなった姿

No 召喚獣名 組み合わせアイテム 説明
No.47 テコ ウィル初期所持、組み合わせなし 元気で頭脳明晰なウィルの友達 意外に器用だったりする
No.48 テテ ブリキのゼンマイ、トゲトゲオカリナ とても負けん気の強いわんぱくなやつ
帽子が宝物で寝る時も放さない
No.49 プニム 鬼封札 陽気でお調子者な幻獣の子供
ぷにぷにしているがなかなかの力自慢
No.50 ポックル シニスター666 豊かな森にすむ、小さな木の実の精霊
森を大切にする人には必ず恩返しに現れるといわれている
No.51 タマヒポ 万能ナベ、防塵スカーフ、獣のしっぽ、ガドクトウ、
花柄マント、わら人形、ポワポワベスト
強烈な口臭を放つ事で有名な四足獣
家族仲が良く、沼などに群れて生息している
No.52 セイレーヌ きれいな貝殻、ウィルスガード 女性ばかりで暮らす、水棲亜人部族のシャーマン
優しい音楽を好む
No.53 ブレイドボア ロコランゼ92S 重厚な巨体と鋭い牙を持つ幻獣
普段は比較的おとなしいが怒らせると手が付けられないほど大暴れする
No.54 ジュラフィム かきかたの本、花の首飾り 生命力を操る、メイトルパでも珍しい幻獣
人の心を読むことができるといわれている
No.55 セクシーNo2 ゴージャスリング 人を魅了して使役する花の妖精の一種
気高き香りと大人の美しさでその場の誰をも魅了する
No.56 ドライアード マグマストーン、プリティ植木鉢、ヴァーナの花弓、
ルシャナの髪留め、血染めの海賊旗
人を魅了して使役する花の妖精の一種
その美しさと香りに抗うのは難しい
No.57 ナックルキティ ネコバッジ、呪破の巻物、ねこわんど、手編みのマフラー、
漢気サーベル!
熱いファイティングスピリッツをもつ
ありあまる元気をいつもふりまいている
No.58 スライムポット 不思議な壺、晶霊剣 空き容器を好んですみかにする液状生物
様々な特質を持つ種が確認されている
No.59 クロックラビィ 虚空の懐中時計、宇宙からの石版、四界の指輪、
白金の懐中時計
いつも忙しそうに走り回っている
時間の感覚を狂わせる不思議な魔力を持つ
No.60 シルヴァーナ 番外編ミニス初期所持、組み合わせなし 大空を優雅に飛翔する銀鱗の飛竜
ミニスとあつい信頼の絆で結ばれている
No.61 ワイヴァーン 飛翼の牙、荒天華玉 大空を自由に飛び回る巨大な飛竜
案外寂しがりやで人になつくこともある
No.62 ペンタ君 ペット手帳、お香ランプ、オーバーロード 気を抜くとすぐ爆発する謎の生物
さわってみると意外に柔らかい
No.63 牙王アイギス 獣界の書、王の書 人跡未踏の霊峰に棲む、幻の大守護獣
その怒りは嵐を起こし大地をも引き裂く

No 召喚獣名 組み合わせアイテム 説明
No.64 サモンマテリアル 万能ナベ、ハードストーン、目覚まし時計、磁気ネックレス、
かわいい手鏡、水夫のお守り、ダークローブ
頭上注意! 何が落ちるかわからない?
No.65 石細工の土台 牙獣の短剣、ビー玉、ポワポワベスト 踏み台にはもってこいの石
No.66 巨像の拳 石の拳 朽ち果てた古代の巨像の拳
乗ると強くなったような気になれるかも
No.67 ウッドテーブル ふろしきマント、真鍮の腕輪 ガーデンパーティーにはうってつけのウッドテーブル
ただ今各種パーティー受付中!
No.68 メモリーデスク みんなの手紙、壊れた帝国勲章 思い出の詰まった学習机
机は乗るものじゃありません
No.69 レジストパネル 宇宙からの石版、棘の王冠、海男の勲章、お香ランプ 魔力をはじく特別な材質でできた石版
乗っているとなぜか落ち着く
No.70 仮面の石像 邪眼のローブ、マグマストーン、電気モーター、
ゴーレムペイン
古代遺跡にもみられる仮面の人物の石像
気味が悪くて近寄りがたい雰囲気・・・
No.71 シャインセイバー 紅蓮札、学術教本、合格のお守り、手編みのセーター、
魔光の宝剣
混沌の力を打ち砕く光をまとった武器
古の英雄亡き後もその輝きは衰えない
No.72 ダークブリンガー おもちゃの王冠、不思議な壺、シニスター666 秩序を切り裂く闇の力をまとった武器
存在そのものが底知れぬ恐怖を与える
No.73 反魔の水晶 魔石のピアス、闇のカンテラ、飛翼の牙 召喚術・遠距離攻撃の効果を緩和する不思議な水晶
確かな力を感じる・・・

記事メニュー
ウィキ募集バナー