【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ
パッフェル
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
パッフェル
使用概要
- 番外編屈指の遊撃のスペシャリスト。
- 横斬り×短剣と射撃×銃という遊撃ユニットが喉から手が出るほど欲しい攻撃タイプの組み合わせを持つ。
- スキルを揃えると、ダブルムーブと銃装備でとんでもない攻撃範囲を誇る。2ターンで届く攻撃範囲はトップクラス。ATが突出しているわけではないが、銃そのものの攻撃力が高めで、短剣の一撃死もあり火力も侮れない。その上、短剣用と銃用の二つの必殺技を取得できる。特にラストショットは範囲攻撃であるため使いやすい。
- ユニットとしては傀儡ユニットのヘイゼルの上位互換じみた性能を持っている。ヘイゼルは投具が装備できるが銃が装備できず、パッフェルはその逆なのが大きな違い。
- 三次クラスは銃装備が可能な「リベリオン」か「エージェント」の二択だろう。「茨の君」は彼女の経歴を考えればあんまりなクラス名。
- バックアタック所持者の中で唯一の銃装備可能者として、機動力と威力を生かした背後狙撃で敵を撃破していくことができる。人生やり直しを駆使すれば、禁断の先制麻酔銃が可能である。
- サモンナイト2では隠しユニット扱いのキャラクターであり、条件を満たさないと仲間にすることができなかった。初期から移動4、CC後に銃装備可能、更にCCでダブルムーブ、使いどころがあまりなかったMPは霊プラーマで回復に回せるなどユニットとしての性能が高かった。
- 彼女の真髄は戦闘の参加メンバーにすることで戦闘終了後にアイテムが入手できるスキル「お宝発見」であった。これはイベントバトル終了後に確定でアイテム入手、フリーバトルや無限界廊ではレアドロップ率増加という非常に優秀なスキルであった。ギャラリー集めや強力な武器防具集めに必須であったため、ほぼ出撃枠を獲得できるユニットだった。
- 3番外編メンバーの中で、唯一の2隠しユニット。
クラス
一次クラス
Lv1 | アルバイター |
---|---|
装備 | 横斬り×短剣 軽装備 |
移動 | 歩数3・上2・下3 |
召喚ランク | 霊D(装備数1) |
サポートスキル | 特製ボム |
サモンアシストスキル | 異常付加確率上昇 |
専用スキル | バックアタック 武器練度 短剣 霊属性耐性アップ |
二次クラス
Lv12 | ヒットマン | アサシン |
---|---|---|
ステータス | HP+5 MP+5 AT+3 TEC+5 LUC+10 |
MP+10 AT+5 TEC+3 LUC+10 |
追加装備 | 射撃×銃 | - |
移動 | 上+1 | 上+1 |
召喚ランク | 霊D→C | 霊D→C |
追加スキル | ラストショット 見切 武器練度 銃 |
暗殺剣・茨姫 俊敏 勇猛果敢 |
三次クラス
Lv24 | リベリオン | エージェント | 茨の君 |
---|---|---|---|
ステータス | HP+50 DF+6 TEC+10 LUC+10 |
HP+25 MP+25 DF+6 MDF+10 LUC+10 |
MP+50 AT+6 TEC+10 LUC+10 |
追加装備 | - | - | - |
移動 | 歩数+1 | 歩数+1 | 歩数+1 |
召喚ランク | - | - | 霊C→B |
追加スキル | 逆襲 | 挑発 火事場のバカ力 |
先制 ダブルムーブ 心眼 |
能力値
BP、CCボーナス分を除く ()内はスキル全習得時の能力
HP、MP成長差異
エージェントA=ヒットマン経由 エージェントB=アサシン経由
Lv | リベリオン | エージェントA | エージェントB | 茨の君 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | MP | HP | MP | HP | MP | HP | MP | |
1 | 50(145) | 40(105) | 50(145) | 40(105) | 50(145) | 40(105) | 50(145) | 40(105) |
10 | 98(193) | 77(142) | 98(193) | 77(142) | 98(193) | 77(142) | 98(193) | 77(142) |
20 | 194(289) | 139(204) | 194(289) | 139(204) | 185(280) | 147(212) | 185(280) | 147(212) |
30 | 332(427) | 197(262) | 320(415) | 204(269) | () | () | 297(392) | 224(289) |
40 | 376(471) | 217(282) | 356(451) | 232(297) | () | () | 323(418) | 258(323) |
50 | 420(515) | 237(302) | 392(487) | 260(325) | () | () | 349(444) | 292(357) |
99 | 615(710) | 335(400) | 568(663) | 397(462) | () | () | 477(572) | 457(524) |
その他の能力
Lv | AT | DF | MAT | MDF | TEC | LUC |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 30(58) | 24(44) | 27(42) | 27(42) | 26(51) | 50(95) |
10 | 59(87) | 38(58) | 43(58) | 43(68) | 49(74) | |
20 | 85(113) | 60(80) | 61(76) | 69(94) | 78(103) | |
30 | 113(141) | 90(110) | 80(95) | 89(104) | 107(132) | |
40 | 139(167) | 118(138) | 104(119) | 109(124) | 139(164) | |
50 | 165(193) | 146(166) | 128(143) | 129(144) | 171(196) | |
99 | 293(321) | 283(303) | 245(260) | 227(242) | 328(353) |
- 序盤のDFの伸びは鈍いが、Lv30以降は遊撃系としては珍しい水準でDFが上昇し、最終的には序盤の低さを打ち消すぐらいの数値となる。
- 三次クラス「茨の君」の霊Bを活かす場合、能力的には回復と憑依をメインにした方が良い。
キャラクター
- ケーキの配達から戦闘まで、なんでもこなせるパーフェクトアルバイター。ある時はケーキ屋さん、ある時は郵便屋さん。
- その正体は3本編で登場した無職の派閥の暗殺者ヘイゼル本人。過去と現在のバストアップイラストを見比べると、ヘッドドレスと髪型の差こそあるものの、ちゃんと口から上がほぼ同じ。
- 貫禄のLUC4倍。激動の人生を送っている人である。
- マグナが主人公の場合、パートナーEDを迎えつつパッフェルさんとEDを迎えたかのような会話に発展する。番外編はボーナスシナリオの側面もあるため一概には言えないがファンサービスの一種と思われる。
- サモンナイト2では神出鬼没の鉄腕アルバイター。ケーキ宅配のバイトから郵便配達など色々な仕事をかけ持ちしており、本人曰く「ゆとりある老後」のためにせっせとお金を稼いでいた。あるときは聖王都、あるときは港町、あるときは砦など様々な職場を転々とし、幾度となくマグナ/トリスと巡り合った。ケーキ屋の常連であるギブソンとは仲がよく、ルウとは後にバイトの同僚になる。陽気でつかみどころがなく、それでいてかなりのちゃっかり者。
- そのキャラクター性からファンからは「パッフェルさん」とさん付けで呼ばれることが多い。
- 一番長い職歴は暗殺者であった。実は彼女が暗殺者であったことは2時点からあった設定であるため、後付けというわけではない。最終的にはケルマに日当2万バームで雇われて敵対するも敗北し、その失態を払拭するため仲間に加わった。
- 蒼の派閥総帥・エクスのことを「パトロン」と言っていたが、これは別に冗談でも何でもなく、本当にお抱えエージェントであったことが発覚しマグナ/トリスを驚かせた。派閥内部で起きている不正行為を秘密裏に調査・報告するのが彼女の役目であり、外道召喚師に違法に召喚術を教えていたフリップ・グレイメンの背後関係を探っていた。
- 番外編のキーパソンであり、ほぼ彼女のためにあるような話である。外界とは時の流れの遅い島の影響を受けて、3→1→2→3番外編と決して短くない時が流れたにもかかわらず相当に若い。
- 最強美少女砲撃コンビその1。フリーバトル会話ではあまりの変わり様にウィゼルにも驚かれた。