【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ
ヤード
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ヤード
使用概要
- 最序盤から加入する霊属性召喚師であるため、序盤から回復役として欠かせない。
- 純召喚師向きのユニット。基本的な運用がはっきりしているので悩むことがない。
- 三次クラス「無色の反逆者」は戦士型クラス。スキルが一気に追加され、有用スキル「反撃封じ」を覚える。高LUC+短剣マスターの即死をも狙えるが、本人の能力値で前線に出るのはかなり厳しい。さらに、霊B止まりとなってしまうため、ヤード本人の強みが薄れてしまう。
- PS2版SPクラス「はぐれ召喚師」は軽装備に「眼力(威圧Lv1)」と「勇猛果敢」が追加されるだけで、とても戦えるようなクラスではなかった。
- オープニングでアズリアに接近戦を挑む彼の姿は有名だが、自殺行為に他ならないともっぱらの評判だった。
- PSP版ではスキルが追加され、PS2版「絶対攻撃」相当の「反撃封じ」まで習得できるため、ついに勝ちの目があるかと思いきや、彼女も同様に強化されていて先制持ちなので、殴りかかるのはやはり自殺行為であった。
- PS2版ではアリーゼを生徒にした場合、彼女が霊S(PSP版A相当)に到達するため、控えに回ってしまうことも多かった。PSP版ではアリーゼが霊B、ヤードが霊Aと召喚ランクでもユニットの差別化が図られている。
クラス
一次クラス
Lv1 | 召喚師 |
---|---|
装備 | 横斬り×杖 ローブ |
移動 | 歩数3・上2・下2 |
召喚ランク | 霊C(装備数3) |
サポートスキル | 警告 |
サモンアシストスキル | 消費MP減少 |
専用スキル | 誓約の儀式・霊 ユニット召喚 武器練度 杖 霊属性耐性アップ |
二次クラス
Lv14 | 高位召喚師 | はぐれ召喚師 |
---|---|---|
ステータス | MP+10 MAT+5 MDF+3 LUC+10 |
HP+10 AT+5 DF+3 LUC+10 |
追加装備 | - | 縦斬り×短剣 |
移動 | 上下+1 | 上下+1 |
召喚ランク | 霊C→B | 霊C→B |
追加スキル | 魔抗 | 幻実防御 武器練度 短剣 |
三次クラス
Lv23 | 霊界の求道者 | 秘伝召喚師 | 無色の反逆者 |
---|---|---|---|
ステータス | MP+50 MAT+10 MDF+6 LUC+10 |
HP+25 MP+25 DF+6 MDF+6 LUC+10 |
HP+50 AT+10 DF+6 LUC+10 |
追加装備 | - | - | 軽装備 |
移動 | 歩数+1 | 歩数+1 | 歩数+1 |
召喚ランク | 霊B→A | 霊B→A | - |
追加スキル | P・バリア 高等召喚技能 |
見切 召喚ユニット強化 |
カウンター フロントアタック 反撃封じ 勇猛果敢 |
能力値
BP、CCボーナス分を除く ()内はスキル全習得時の能力
HP、MP成長差異
秘伝召喚師A=高位召喚師経由 秘伝召喚師B=はぐれ召喚師経由
Lv | 霊界の求道者 | 秘伝召喚師A | 秘伝召喚師B | 無色の反逆者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
HP | MP | HP | MP | HP | MP | HP | MP | |
1 | 48(138) | 48(143) | 48(138) | 48(143) | 48(138) | 48(143) | 48(138) | 48(143) |
10 | 76(166) | 96(191) | 76(166) | 96(191) | 76(166) | 96(166) | 76(166) | 96(191) |
20 | 148(238) | 197(292) | 148(238) | 197(292) | 153(243) | 194(289) | 153(243) | 194(289) |
30 | 255(345) | 369(464) | () | () | 271(361) | 351(446) | 285(375) | 339(434) |
40 | 281(371) | 415(510) | () | () | 301(391) | 391(486) | 317(407) | 375(470) |
50 | 307(397) | 461(556) | () | () | 331(421) | 431(526) | 349(439) | 411(506) |
99 | 434(524) | 686(781) | () | () | 478(568) | 627(722) | 507(597) | 587(682) |
- Lv20を超えるまでMPの上がり方が控えめ。序盤は特にMPの残量に気を付けよう。
その他の能力
Lv | AT | DF | MAT | MDF | TEC | LUC |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 28(43) | 23(38) | 29(54) | 29(49) | 25(45) | 30(75) |
10 | 43(58) | 40(55) | 55(80) | 56(76) | 41(61) | |
20 | 63(78) | 57(72) | 86(111) | 86(106) | 67(87) | |
30 | 80(95) | 71(86) | 118(143) | 118(138) | 97(117) | |
40 | 96(111) | 85(100) | 150(175) | 150(170) | 133(153) | |
50 | 112(127) | 99(114) | 182(207) | 182(202) | 169(189) | |
99 | 190(205) | 168(183) | 339(364) | 338(358) | 346(366) |
- スカーレルを超える圧倒的なTECの伸びが特徴。それ以外は純召喚師といった能力。
- TECが伸びるおかげで、「見切り」など物理戦闘面では優位にはたらく。
キャラクター
- 無色の派閥を抜けた召喚師でカイル一家の客分。スカーレルとは同じ村で育った幼なじみ。
- 経歴もさることながら、シナリオ本編において重要な立ち位置にある人物。
- 「ヤード・グレナーゼ」と家名持ちである。