【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ

ギャレオ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

ギャレオ

使用概要

  • アズリアの副官。条件を満たすとアズリアと同時に加入する。
  • 初期段階こそ装備や運用方針で重複するカイルと競合するが、クラス次第で斧も装備できるようになるので差別化はできる。
  • 心眼に加えてフロントアタック&バックアタックを両方修得できるため方向補正にめっぽう強い。さらに初期から上下4段、歩数スキルも2倍と上げやすく、勇猛果敢もあり戦士タイプながらよく動く。
  • 高い機動力と方向補正を活かして敵陣に突撃し、カウンターで近寄る敵を片っ端からから殴り飛ばす特攻戦法が得意技。取りこぼした敵は後に続く味方が処理しよう。先制や槍を持つアズリアとの組み合わせも強い。
  • 魔抗を覚えられないので召喚術に対しては抗魔の領域持ちユニットの随伴等対策を講じたり、斧を持つことを捨てればクラスチェンジ次第で獣服装備によるMDF補正も可能となる。魔抗の代わりに、PSP版でも屈指の使いやすさを誇る待機型「射撃返し」を覚える。
  • 最終的に斧を使う場合、カイルを超える直接攻撃のエースになれる可能性を秘めている。人生やり直しが必須となるが、勇猛果敢+バックアタック+斧の破壊力は凄まじい。
  • PS2版では後半加入のBPの無駄振りと装備の重複、必殺技が無い等の関係からカイルに劣る微妙な性能にもかかわらず、ファミ通の攻略本が「遅れてきた直接攻撃のエース」と評してしまったために、長らく「おちょす」と当時のファンからは言われていた。
    • そのファミ通の攻略本自体は内容が非常に充実しており、特典に書き下ろし小説まで収録されている豪華仕様だったがために、プレイヤーの目に入る機会が非常に多かった。何故かギャレオの紹介だけ上述のようにおかしく尚更目立ってしまっていた。
    • PSP版では10年近くの時を経て、ようやく「直接攻撃のエース」として縦横無尽の活躍が見込めるようになった。開発もそのあたりは認識していたのがヤッファ以上に強化されている。

クラス

一次クラス

Lv1 副官
装備 打撃×武具
軽装備
移動 歩数3・上4・下4
召喚ランク 獣E(装備数1)
サポートスキル 豪砕拳・震撃
サモンアシストスキル 憑依ターン数上昇
専用スキル ストラ
火事場のバカ力
武器練度 武具
獣属性耐性アップ

二次クラス

Lv16 勇将 剛将
ステータス AT+10
DF+6
LUC+10
DF+6
MDF+6
LUC+10
追加装備 - -
移動 - -
召喚ランク 獣E→D 獣E→D
追加スキル 豪砕拳・牙壊
カウンター
俊敏
豪砕拳・牙壊
挑発
身構える
大声

三次クラス

Lv26 破岩の猛将     紫電の盾       紫電の右腕  
ステータス HP+50
AT+15
LUC+10
HP+50
DF+15
LUC+10
HP+25
MP+25
TEC+20
LUC+10
追加装備 縦斬り×斧 - 獣服
移動 歩数+1 歩数+1 歩数+1
召喚ランク - - -
追加スキル 雄叫び
威圧
フロントアタック
武器練度 斧
雄叫び
かばう
鉄壁
心眼
射撃返し
勇猛果敢
バックアタック

能力値

BP、CCボーナス分を除く ()内はスキル全習得時の能力

HP、MP成長差異

紫電の盾A=勇将経由 紫電の盾B=豪将経由
Lv 破岩の猛将 紫電の盾A 紫電の盾B 紫電の右腕
HP MP HP MP HP MP HP MP
1 55(195) 36(101) 55(195) 36(101) 55(195) 36(101) 55(195) 36(101)
10 127(267) 55(120) 127(267) 55(120) 127(267) 55(120) 127(267) 55(120)
20 () () () () 240(380) 104(169) 240(380) 104(169)
30 391(531) 140(205) 380(520) 145(210) () () 366(506) 164(229)
40 447(587) 150(215) 426(566) 161(226) () () 412(552) 180(245)
50 503(643) 160(225) 472(612) 177(242) () () 458(598) 196(261)
99 777(917) 209(274) 697(837) 255(320) () () 683(823) 274(339)

その他の能力

Lv AT DF MAT MDF TEC LUC
1 30(53) 27(47) 26(41) 28(43) 23(53) 50(115)
10 62(85) 51(71) 42(57) 44(59) 39(69)
20 97(120) 80(100) 56(71) 70(85) 57(87)
30 131(154) 109(129) 77(92) 90(105) 80(110)
40 165(188) 141(161) 97(112) 106(121) 110(140)
50 199(222) 173(193) 117(132) 122(137) 140(170)
99 366(389) 330(350) 215(230) 200(215) 287(317)
※「武器練度 斧」をマスターすることにより斧装備時はDF+10
  • CCボーナスが特殊で、AT、DF、TECのどれかを尖らせることができる。
  • ライバルのカイルと比べるとHPで勝ち、ATとMDFが同程度、DF、TECが負けている。しかし、ATは斧を装備することで引き離すことが可能、DFも同程度になる。
  • 高レベルになるにつれTECがみるみる伸びていく。逆にMDFは伸びが悪い。

キャラクター

  • アズリアの忠実なる副官。任務を忠実に実行する帝国軍人。
  • 隊長以上に武骨な武人で正々堂々を好み、騙し討ちや人質を取るような真似は好まない。ビジュが生徒を人質に取ったときは彼を叱責しているが、反面命令とあらば彼を見捨てず救出するため戦った。


記事メニュー
ウィキ募集バナー