【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ
第9話
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
※攻略の際は小ネタページも参考にしよう。
第9話 先生の休日 ~Happy Holiday~
チャート
■自由行動
- メイメイのお店
- 「運だめし」で特賞を取るとメイメイフラグ。戦闘でスポット参戦する。
- 異鏡の水場(誰かを遠足に誘う前)
- そうじゃない(違うんです)!⇒フレイズ加入フラグ2
- そうだ(です)ね…⇒変化なし
- 実りの果樹園(誰かを遠足に誘う前)
↓
■遠足相手を選択(EVENT表示はされないが、選ぶと戦闘まで直行する。事前に用事は全て済ませておこう)
■遠足相手を選択(EVENT表示はされないが、選ぶと戦闘まで直行する。事前に用事は全て済ませておこう)
- 誘った相手の好感度+5(夜会話の相手も同じになる。誘った時に+2、夜会話で+3)
- ナップ、ベルフラウ、カイル、ソノラ、アルディラ、ヤッファ、マルルゥの場合⇒イスアドラの温海へ
- アリーゼ、ウィル、スカーレル、ヤード、ファリエル、キュウマ、ミスミの場合⇒蒼氷の滝へ
↓
■イスアドラの温海
■イスアドラの温海
- 選択肢1
- アルディラたちと⇒アルディラの好感度+1
- ヤッファ(さん)たちと⇒ヤッファの好感度+1
- 子供たちと⇒スバル、マルルゥの好感度+1
- 選択肢2
- 浜辺かな⇒変化なし
- 花畑かな⇒変化なし
■蒼氷の滝
- 選択肢1
- キュウマ(さん)たちと⇒キュウマの好感度+1
- ファルゼンたちと⇒ファルゼンの好感度+1
- 子供たちと⇒スバル、マルルゥの好感度+1
- 選択肢2
- 蒼氷樹を見に行く⇒変化なし
- 滝を見に行く⇒変化なし
↓
■VS海賊ジャキーニ一味
■VS海賊ジャキーニ一味
- 戦闘後、マルルゥが加入。
VS海賊ジャキーニ一味
勝利条件 | 敵リーダーの撃破 | 敗北条件 | 主人公の戦闘不能 |
---|---|---|---|
味方 | 主人公+選択5名(※)or6名 | スポット | マルルゥ(Lv15) メイメイさん(Lv15)(※) |
サポート | 選択1名 | 参戦不可 | - |
獲得Exp | 59500Pts | 獲得金額 | 48000b |
戦利品 | ねこわんど×1 イカスミスロー×1(海賊手下(※2)撃破時) サモナイト石 鬼×1 サモナイト石 獣×1 サモナイト石 無×1 アニメ素材20×1(海賊手下(※1)撃破時) アニメ素材22×1 デジの素×1 妖力粉×1(オウキーニ撃破時2) 大自然エキス×1(オウキーニ撃破時) 白銀の空き缶×1 黄金の空き缶×1 | ||
お宝発見 | 中華包丁×1 大自然エキス×1 |
(※)自由行動中にメイメイのお店で特賞を取っているとメイメイさんがスポット参戦し、自由選択の出撃枠が一つ減る。
BRAVE ORDER | メダル数 |
---|---|
回復系アイテムの使用個数が3個以下 | 1 |
ファーストアタックを決める | 1 |
サモンアシストで敵を1体以上撃破する | 1 |
攻撃者よりも低レベルの敵を倒さない | 3 |
一人も戦闘不能者を出さない | 3 |
EXTRA BRAVE ORDER | メダル数 |
状態異常中のジャキーニを撃破する | 5 |
敵ユニット | 称号 | LV | MOV | 上段 | 下段 | 耐性 | 攻撃スキル | コマンドスキル | 常時発動型スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャキーニ | 海の漢 | 17 | 3 | 3 | 3 | 鬼5 | あっ!Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、カウンターLv3、闘気Lv2、火事場のバカ力Lv2 | |
オウキーニ | 海の料理人 | 16 | 3 | 3 | 3 | 鬼-5 | 最強のツッコミ!Lv1 | ストラLv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、火事場のバカ力Lv2、ド根性Lv2 |
海賊手下 | 斧使い | 15 | 3 | 3 | 3 | 機5、鬼-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、火事場のバカ力Lv2 | ||
海賊手下(※1) | 斧使い | 15 | 3 | 3 | 3 | 機5、鬼-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、ド根性Lv1 | ||
海賊手下 | 短剣使い | 15 | 4 | 3 | 3 | 機5、霊-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv1、ド根性Lv1 | |
海賊手下(※2) | 投具使い | 15 | 4 | 3 | 3 | 機5、霊-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv1、狙い撃ちLv1 | ||
サハギョ | はぐれ召喚獣 | 15 | 4 | 2 | 3 | 鬼-5、獣35 | 遠距離攻撃・水流Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、俊敏Lv1、勇猛果敢Lv1、凶暴化攻撃Lv2 | |
海賊手下 | 斧使い | 14 | 3 | 3 | 3 | 機5、鬼-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、闘気Lv1、ド根性Lv1 | ||
海賊手下 | 短剣使い | 14 | 3 | 3 | 3 | 機5、霊-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv1 | |
海賊手下 | 短剣使い | 14 | 3 | 3 | 3 | 機5、霊-5 | チャージLv1 | 反撃Lv1、防御Lv1、ド根性Lv1 | |
海賊手下 | 投具使い | 14 | 4 | 3 | 3 | 機5、霊-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv1、狙い撃ちLv1 | ||
海賊手下 | 投具使い | 14 | 3 | 3 | 3 | 機5、霊-5 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv1 | ||
サハギョ | はぐれ召喚獣 | 14 | 4 | 2 | 3 | 鬼-5、獣35 | 遠距離攻撃・水流Lv2 | 反撃Lv1、防御Lv1、勇猛果敢Lv1、凶暴化攻撃Lv2、凶暴化無効Lv1、 毒確率半減Lv1 | |
サハギョ | はぐれ召喚獣 | 14 | 4 | 2 | 3 | 鬼-5、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv1、凶暴化攻撃Lv2、凶暴化無効Lv1、 毒確率半減Lv1 | ||
サハギョ | はぐれ召喚獣 | 13 | 4 | 2 | 3 | 鬼-5、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、見切Lv1、逆境Lv1、凶暴化攻撃Lv2、 凶暴化無効Lv1、毒確率半減Lv1 | ||
サハギョ | はぐれ召喚獣 | 13 | 4 | 2 | 3 | 鬼-5、獣35 | 反撃Lv1、防御Lv1、逆境Lv1、凶暴化攻撃Lv2、凶暴化無効Lv1、 毒確率半減Lv1 |
バトル攻略法
- 一部の投具使いは狙い撃ちを持っているので注意。
- 夜会話収集をしたい場合は、キュウマにサルトビの術を覚えさせればジャキーニの隣に移動できるので、居合斬り・忍で1ターンキルも可能。ただし、1周目でそこまで育て上げるのは結構な手間な上に、当然ブレイブオーダーも達成できない。やるなら2周目以降推奨。
夜会話
- 自動的に遠足に誘った相手が選択される(好感度+3)
サブシナリオ「乱れた振り子 ~Jealousy Amplitude~」
- 以下の条件を満たしている場合、チャプター終了後に発生⇒クノン加入フラグ
- クノン加入フラグ3まで全て成立済み
- 主人公とアルディラがLv14以上
- 詳細は「外伝」を参照
- 選択肢
- クノンの側にいる⇒クノンの好感度+2
- アルディラの側にいる⇒アルディラの好感度+1
ミニゲーム景品
- 釣り(ハードストーン)
- ルーレット(メイメイ加入フラグ1、真っ青になる首輪(※))
- スクラッチ(メイメイ加入フラグ1、真っ青になる首輪(※))
- ものまね(新緑皇子1000)
- 蓮ジャンプ(おもちゃの王冠)
- モグラたたき(清酒・龍殺し、キッカの実)
- プライズゲッター(真っ青になる首輪)
(※)2周目以降、傀儡招来対象にメイメイが出現済みの場合
- 9話はミニゲーム景品に重要なものが多い。
- メイメイ加入フラグはもちろん、蓮ジャンプでの「おもちゃの王冠」は、霊属性の範囲回復召喚獣「聖母プラーマ」を召喚できるアイテム。通常は12話で使用可能になる召喚獣である。