【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ
アティ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
アティ
使用概要
- 女主人公。名前変更可能。
- PS2版では召喚師タイプのアティが主人公クラス中最強とされていたが、今作では召喚師タイプでも初期装備が剣の横斬り、スキルはSPさえあればクラス関係なく習得可能という仕様変更により、男主人公のレックスとほぼ同等のバランスとなっている。
- 戦士タイプでもSランクを使えるというPS2版での仕様は廃止になった。
- また、PS2版では横×短剣だったが、今作では突き×短剣に変更されている。
- レックスと違い、召喚師型クラスの時しか投具を装備できない。
- SPに余裕があればクラスチェンジのタイミングで人生やり直しを利用し別クラスのスキルを覚えると良い。
- 「蒼き剣の戦姫」に進まない場合でも「かばう」「勇猛果敢」等は覚えておくと、別クラスでも使用できるため、大変便利。
- 主人公だけの特殊能力・抜剣覚醒が強力、魔剣のATやMATも高く全状態異常・憑依を無効化できる。
- 覚醒だけで1ターン消費するので使用は前もって行いたい。
- 注意すべきなのは覚醒するとチャージが死んでしまうこと。チャージスキルを使用してもMISS表示となり行動を丸まる一つ無駄にするため、使わない事。応援状態に出来ないため応援スキルを使ったHPの回復も不可能。
- 終盤で抜剣覚醒・改を覚えるまでは抜剣のたびにカルマ値が上がるので注意しよう。
- PS2版戦士タイプSPクラス「蒼き剣の戦姫」で習得できたスキル「バックアタック」はPSP版でも習得できる。
- 一方で、召喚師タイプ同SPクラスで取得できた「狙い撃ち」は「武器練度 投具」のマスター効果となったため、スキル自体での差別化がされなくなった。
クラスアイコン分岐
- クラスチェンジの仕方によって能力の上がり方が変化する。クラス名横のアイコンが剣の時は戦士系の能力、杖の時は召喚士系の能力が育ちやすい。
- 抜剣者や聖母を目指す場合は問題ないが(アイコンは1次クラスから変化しない)、戦姫になる場合は注意が必要。適格者(剣アイコン)経由の戦姫は杖アイコン、魔剣の主(杖アイコン)経由の戦姫は剣アイコンと逆のアイコンになってしまう。
一次クラス | 二次クラス | 三次クラス | ||
---|---|---|---|---|
家庭教師(剣) | → | 適格者(剣) | → | 抜剣者(剣) |
蒼き剣の戦姫(杖) | ||||
家庭教師(杖) | 魔剣の主(杖) | → | 蒼き剣の戦姫(剣) | |
蒼き剣の聖母(杖) |
※第1話の選択肢でアイコンが決定される。
- 「武術です」⇒家庭教師(剣)の戦士タイプ
- 「召喚術ですね」⇒家庭教師(杖)の召喚士タイプ
高レベルになるにつれ、能力値の差は顕著になっていく。逆に、最初の内はあまり大きく影響しない。
クラス
一次クラス
Lv1 | 家庭教師 |
---|---|
装備 | 横斬り×剣 軽装備 |
移動 | 歩数3・上3・下3 |
召喚ランク | 初期選択属性C(装備数2) 他属性D ※第2話イベントバトル以降 |
サポートスキル | 食材ハンター |
サモンアシストスキル | 射程距離上昇 |
専用スキル | 抜剣覚醒 誓約の儀式・全※ ユニット召喚 武器錬度 剣 機属性耐性アップ※ 鬼属性耐性アップ※ 霊属性耐性アップ※ 獣属性耐性アップ※ 抜剣覚醒・改(第15話以降) ※第2話イベントバトル以降、 それ以前は初期選択属性のみ |
二次クラス
Lv11 | 適格者 | 魔剣の主 |
---|---|---|
ステータス | HP+10 AT+5 TEC+3 LUC+10 |
MP+10 MAT+5 LUC+10 |
追加装備 | 突き×短剣 | 横斬り×杖 ローブ |
移動 | 上下+1 | 下+1 |
召喚ランク | - | 得意属性C→B 選択属性+1 |
追加スキル | 連斬剣・閃転突破 魔抗 武器練度 短剣 |
連斬剣・閃転突破 幻実防御 武器練度 杖 |
三次クラス
Lv20 | 抜剣者 | 蒼き剣の戦姫 | 蒼き剣の聖母 |
---|---|---|---|
ステータス | HP+50 AT+10 DF+3 TEC+6 LUC+10 |
HP+25 MP+25 TEC+10 LUC+10 |
MP+50 MAT+10 MDF+6 LUC+10 |
追加装備 | - | 横斬り×刀 | 横投げ×投具 着物 |
移動 | 歩数+1 | 歩数+1 上下+1 |
歩数+1 上+1 |
召喚ランク | - | - | 得意属性B→A 選択属性+1 |
追加スキル | 逆襲 鉄壁 俊敏 ダブルアタック |
かばう 勇猛果敢 バックアタック 武器練度 刀 |
P・バリア 召喚ユニット強化 高等召喚技能 武器練度 投具 |
スキル「抜剣覚醒」
抜剣覚醒 | 第14話まで |
---|---|
必殺技 | 覚醒剣・賢帝解放(Lvは連斬剣・閃転突破と同じになる) |
スキル | 暴走召喚 ※暴走召喚以外の全獲得スキル |
装備 | 横斬り×剣(碧の賢帝) 軽装備(+クラスに準じた防具) |
抜剣覚醒・改 | 第15話から |
必殺技 | 覚醒剣・蒼穹無限(Lvは連斬剣・閃転突破と同じになる) |
スキル | 暴走召喚 ※暴走召喚以外の全獲得スキル |
装備 | 横斬り×剣(果てしなき蒼) 軽装備(+クラスに準じた防具) |
能力値
BP、CCボーナス分を除く ()内はスキル全習得時の能力
抜剣者
タイプ | Lv | HP | MP | AT | DF | MAT | MDF | TEC | LUC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦士 | 1 | () | () | () | () | () | () | () | () |
10 | () | () | () | () | () | () | () | ||
20 | () | () | () | () | () | () | () | ||
30 | () | () | () | () | () | () | () | ||
40 | () | () | () | () | () | () | () | ||
50 | () | () | () | () | () | () | () | ||
99 | () | () | () | () | () | () | () | ||
召喚師 | 1 | 46(136) | 46(141) | 28(43) | 25(65) | 28(53) | 28(63) | 25(45) | 55(100) |
10 | 77(167) | 98(193) | 42(57) | 42(82) | 54(79) | 55(90) | 44(64) | ||
20 | 171(261) | 183(278) | 71(86) | 68(108) | 79(104) | 75(110) | 69(89) | ||
30 | 331(421) | 306(401) | 100(115) | 93(133) | 104(129) | 98(133) | 97(117) | ||
40 | 379(469) | 328(423) | 132(147) | 121(161) | 128(153) | 120(155) | 123(143) | ||
50 | 447(537) | 350(445) | 164(179) | 149(189) | 152(177) | 142(177) | 149(169) | ||
99 | 682(772) | 459(554) | 321(336) | 286(326) | 270(295) | 249(284) | 276(296) |
- 最初の選択肢で召喚師タイプを選ぶと、戦士型クラスにかかわらずATがかなり低くなる。スキルボーナス込みでトリスよりも低い。
- スキルをマスターし切る前は遊撃ユニットとして使おうとしても低めのTECとATでややつらいが、全てマスターしてLv50で比較すると中々に固い。魔抗+鉄壁と場所を選ばずに突っ込める。
- 抜剣すると武器が剣で固定になってしまう。短剣のマスター効果で、敵を一撃必殺で葬り去って行く戦い方ができなくなるため注意が必要。
蒼き剣の戦姫(魔剣の主経由)
タイプ | Lv | HP | MP | AT | DF | MAT | MDF | TEC | LUC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦士 | 1 | () | () | () | () | () | () | () | () |
10 | () | () | () | () | () | () | () | ||
20 | () | () | () | () | () | () | () | ||
30 | () | () | () | () | () | () | () | ||
40 | () | () | () | () | () | () | () | ||
50 | () | () | () | () | () | () | () | ||
99 | () | () | () | () | () | () | () | ||
召喚師 | 1 | 46(136) | 46(141) | 28(43) | 25(65) | 28(53) | 28(63) | 25(45) | 55(100) |
10 | 77(167) | 98(193) | 42(57) | 42(82) | 54(79) | 55(90) | 44(64) | ||
20 | () | () | () | () | () | () | () | ||
30 | () | () | () | () | () | () | () | ||
40 | () | () | () | () | () | () | () | ||
50 | () | () | () | () | () | () | () | ||
99 | () | () | () | () | () | () | () |
蒼き剣の戦姫(適格者経由)
タイプ | Lv | HP | MP | AT | DF | MAT | MDF | TEC | LUC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦士 | 1 | () | () | () | () | () | () | () | () |
10 | () | () | () | () | () | () | () | ||
20 | () | () | () | () | () | () | () | ||
30 | () | () | () | () | () | () | () | ||
40 | () | () | () | () | () | () | () | ||
50 | () | () | () | () | () | () | () | ||
99 | () | () | () | () | () | () | () | ||
召喚師 | 1 | 46(136) | 46(141) | 28(43) | 25(65) | 28(53) | 28(63) | 25(45) | 55(100) |
10 | 77(167) | 98(193) | 42(57) | 42(82) | 54(79) | 55(90) | 44(64) | ||
20 | () | () | () | () | () | () | () | ||
30 | () | () | () | () | () | () | () | ||
40 | () | () | () | () | () | () | () | ||
50 | () | () | () | () | () | () | () | ||
99 | () | () | () | () | () | () | () |
蒼き剣の聖母
タイプ | Lv | HP | MP | AT | DF | MAT | MDF | TEC | LUC |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦士 | 1 | () | () | () | () | () | () | () | () |
10 | () | () | () | () | () | () | () | ||
20 | () | () | () | () | () | () | () | ||
30 | () | () | () | () | () | () | () | ||
40 | () | () | () | () | () | () | () | ||
50 | () | () | () | () | () | () | () | ||
99 | () | () | () | () | () | () | () | ||
召喚師 | 1 | 46(136) | 46(141) | 28(43) | 25(65) | 28(53) | 28(63) | 25(45) | 55(100) |
10 | 77(167) | 98(193) | 42(57) | 42(82) | 54(79) | 55(90) | 44(64) | ||
20 | 143(233) | 231(326) | 62(77) | 60(100) | 82(107) | 87(122) | 70(90) | ||
30 | 239(329) | 416(511) | 81(96) | 80(120) | 110(135) | 118(153) | 100(120) | ||
40 | 265(355) | 462(557) | 101(116) | 100(140) | 140(165) | 150(185) | 134(154) | ||
50 | 291(381) | 508(603) | 121(136) | 120(160) | 170(195) | 182(217) | 168(188) | ||
99 | 419(509) | 733(828) | 219(234) | 218(258) | 317(332) | 339(374) | 334(354) |
- Lv30以降ぐんぐんTECが伸びる。逆に召喚師であるにもかかわらずMATの成長は抑えめで、レックスと比べるとMDFにも見劣りがする。
キャラクター
- みんな大好きアティ先生。サモンナイトシリーズの中でも圧倒的な知名度を誇る。
編集中です。