【PSP】サモンナイト3攻略Wiki @ ウィキ

クノン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

クノン

使用概要

  • 見た目こそ少女だが防具は装甲、クラスチェンジでドリルが装備できる機械兵士型。召喚術も最高で機Bまで上がりユニット召喚を取得することもでき、可能性が広い。
  • 今作では武器の切り替えができるようになったため、ドリルと槍を戦況に合わせて変えられる。槍の間接攻撃とドリルの高火力&必殺技というのは中々に便利であり、本職アタッカーとはステータスで差が現れるが、こういった面で十分に差別化は可能。
  • 装甲のDFと待機型の魔抗で物理と召喚術の両方のダメージを抑えることができ、耐久能力は非常に高い。
  • 他の有用なスキルと両立させるためには人生やり直しを駆使する必要がある。
  • 衛星攻撃・αは敵の最大HPに応じた固定ダメージを与える。かばうや前述した待機型を活かすためにDEF特化にした場合はそれを攻撃のメインにするのも手。リーダーユニットにはダメージが半分になるので注意。
  • 生徒がナップ以外の場合、本編中では彼女しか機属性上昇担当がおらず、仲間にできなかった場合は必然的に機属性Sランク召喚術は使えなくなるので注意。(2周目以降で傀儡に該当アシスト所持者がいる場合はその限りではない)
  • PS2版でのメディカルヒールは彼女専用の召喚術だったため、本編で唯一回復魔法が扱える機属性ユニットだった。

クラス

一次クラス

Lv1 機械人形
装備 突き×槍
装甲
移動 歩数3・上3・下3
召喚ランク 機D(装備数1)
サポートスキル 救急治療
サモンアシストスキル 機属性ランク上昇
専用スキル スペシャルボディ
武器練度 槍
機属性耐性アップ

二次クラス

Lv17 レスキューナース      正看護人形     
ステータス HP+10
AT+5
DF+3
LUC+10
MP+10
DF+3
MDF+3
LUC+10
追加装備 突き×ドリル -
移動 - -
召喚ランク 機D→C 機D→C
追加スキル CSSピアース
放電
火事場のバカ力
武器練度 ドリル
充電
魔抗
勇猛果敢

三次クラス

Lv26 アサルトエイド    白衣の天使    フルメタルナース
ステータス HP+50
AT+10
DF+6
LUC+10
HP+25
MP+25
DF+10
MDF+6
LUC+10
MP+50
MAT+10
MDF+6
LUC+10
追加装備 - - -
移動 歩数+1 歩数+1 -
召喚ランク - - 機C→B
追加スキル カウンター 衛星攻撃・α
鉄壁
ダブルアイテム
かばう
ユニット召喚

能力値

BP、CCボーナス分を除く ()内はスキル全習得時の能力

HP、MP成長差異

白衣の天使A=レスキューナース経由 白衣の天使B=正看護人形経由
Lv アサルトエイド 白衣の天使A 白衣の天使B フルメタルナース
HP MP HP MP HP MP HP MP
1 48(163) 46(121) 48(163) 46(121) 48(163) 46(121) 48(163) 46(121)
10 118(233) 106(181) 118(233) 106(181) 118(233) 106(181) 118(233) 106(181)
20 206(321) 195(270) 206(321) 195(270) 206(321) 201(276) 206(321) 201(276)
30 321(436) 266(341) 300(415) 275(350) 300(415) 290(365) 297(412) 313(388)
40 353(468) 292(367) () () 332(447) 326(401) 325(440) 355(430)
50 385(500) 318(393) () () 364(479) 362(437) 353(468) 397(472)
99 542(657) 445(520) () () 521(636) 538(613) 490(605) 603(678)

その他の能力

Lv AT DF MAT MDF TEC LUC
1 29(47) 25(45) 27(42) 27(47) 26(41) 50(95)
10 52(70) 45(65) 49(64) 43(63) 44(59)
20 78(96) 67(87) 73(88) 65(85) 68(83)
30 104(122) 89(109) 97(112) 89(109) 97(112)
40 138(156) 115(135) 121(136 113(133) 119(134)
50 172(190) 141(161) 145(160) 137(157) 141(156)
99 339(357) 269(289) 262(277) 254(274) 249(264)
  • 全体的にやや前衛よりな能力。装備込みで考えれば、HP以外は他の前衛と比べても遜色ない。

キャラクター

  • 看護医療用機械人形(フラーゼン)。アルディラの健康面のサポートや護衛を務める。形式番号はAMN-7H。
  • 物語開始当時は非常に無表情かつ感情らしいものを見せないが、ストーリーが進むにつれて感情を学んでいく。実際には人格を形成する機能が搭載されており、それによって豊富な感情を持つ事も出来ていたのだが、話し相手がアルディラだけという時間が長かったために未発達だった。
  • 機械人形は胸部に中枢制御を置いている。蓄積したデータを基に学習判断を行うまさに「心臓部分」である。
  • 槍が基本武装のクノンだが、設定イラストにもあるようにゲーム画面で伸ばしているのは腕。ゲーム中でも、待機状態でたまに腕を伸縮している。


記事メニュー
ウィキ募集バナー