ドルシネア

カード名 レアリティ カテゴリ レベル 詳細説明
ドルシネア WR ソウル 3 【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。
〔小//大/特大〕 ▲ストレート攻撃力が上がる
〔小//大/特大〕 ▲ドロー攻撃力が上がる
〔   特殊   〕 ▲一定時間経過するたびにHPとMPが回復する
【ソウル】巨人召喚 回復陣
【モチーフ作品】小説"ドン・キホーテ"より、ドルシネア姫
【イラスト】岡田学彌 / 【CV】小林ゆう
「貴殿の旅路と勇気に、祝福のあらん……ことを?」
Ver.5.36-Hの2023/08/07に追加されたソウルカード

Lv3からストレート攻撃力&ドロー攻撃力UP。
一定時間(40秒)経過するたびにHPMPが回復。
回復量はHPが8(0.8目盛り)、MPが5。(MPは+不問、HPは+5か+MAX?)

MP目当てなら他の人気ソウルでよい。
(例えば条件付きMP回復アップソウル「隠棲の賢者 アッフェ」なら0.23MP*40秒=9.2MPもらえる)
HP回復の効率は、下方前の「餅食らいの袈裟衣+」よりも高いがリンの「はーとうぉーみんぐ」には及ばない程度。まあまあ。
ただ、居座りをする立ち回りのキャストにはDS/SS強化はそこまで優先度が高くないのがネック。

類似したHPMP回復ソウルに「ウィッチ(エラッタ後)」「ナーサリー・ライム」がある。
これでレベル2~4にHPMP即時回復系ソウルが出揃ったことになる。そして前後のレベルにあるソウルの数値が決まっている都合、例外として意図的に壊すでもないとこのソウルは約束された微妙ソウルだったのだ

+5、+MAXでHP回復量増加。

スペインの作家ミゲル・デ・セルバンテスの小説『ドン・キホーテ』が原典。
騎士ドンキホーテの空想上の理想のお姫様。
なので騎士に祝福を与える台詞になっているが、何故か言い方が疑問形である。
彼女が空想のドルシネア姫ならば、騎士道物語に出てくるような台詞を疑問形で喋るのはおかしい……これはこじつけだが、ドルシネア姫の元ネタである近くの村の百姓娘アルドンサの存在を表現したという事だろうか。つまり「ご存知の物語とは違う本当の”戦記”」におけるドルシネア姫にはアルドンサの要素が混じっている?
アシストカード「過ぎし思いの貴婦人服」を着ている。

ドルネシアとよく間違えられるので、SNSで性能やビルドなど検索する際には両方で調べた方がよいだろう。
なんならお披露目となった準公式生配信および公式サイトのカードリストでも誤表記されている。筐体では正式名称できちんと実装されている。

互換ソウル(ストレート攻撃力&ドロー攻撃力)

レアリティ Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7
SUPER RARE 踊り子ラクス 氷霧の妖魔ニクス 海賊ボニー 月守りの帝 占い師ポーラ 女戦士ヒッポリュテ
WONDER RARE タイガーリリー
【常時MP回復速度UP】
黒獣 羅車
【サポートカード効果時間延長】
源氏の君
【攻撃hit一定回数でMP回復速度UP】
ランプの魔神ジェネヴァ
【一定時間停止時、一定時間回避距離UP・DS消費MP軽減】
しらゆき&べにばら
【WR2枚発動でDS攻撃力UPとMP回復速度UP】
【SR2枚発動でDS攻撃力UPとHP継続回復】
魔術のグレーテル
【Lv3統一時常時HPMP回復】
破壊少女シヴァ
【攻撃MS装備時攻撃力・リンク攻撃力UP】
八艘飛びの牛若丸
【兵士攻撃毎にドロー攻撃力UP】
【兵士撃破毎にHP回復】
星咲 あかり
【兵士攻撃毎にドロー攻撃力UP】
【兵士撃破毎にHP回復】
ドルシネア
【一定時間毎にHPMP回復】
冒険者シンドバッド
【ダウンor行動不能時、スピードUP&帰城短縮】
伽耶
【スタン耐性】
童話を紡ぐ者 リィド
【装飾統一時、スキル攻撃力&スキル防御力UP】
星のエト&金のレナ
【敵キャスト一定攻撃でMP回復速度UP・復活時間短縮】
慌て者の弟子 デュカ
【Lv5のアシスト1枚以上発動でスキル消費MP軽減】
【Lv5のアシスト2枚以上発動で防御力UP】
ハッピー仮装 お妙
【Lv5のアシスト1枚以上発動でスキル消費MP軽減】
【Lv5のアシスト2枚以上発動で防御力UP】

最終更新:2023年08月11日 23:44