こちらのページでは、チョロQHGのコース「海岸リゾート」についての情報をまとめています。


メニュー



◆コース概要

海沿いのリゾート地につくられたコース。
湾岸線の道に砂浜や洞窟、水中・水上を駆け抜ける、まさにリゾート気分に浸れるようなレイアウトになっている。
景色は綺麗ながらも、一部では荒廃した建物が並んでおり、どこか寂しさも感じさせる。

◆攻略

◆ショートコース
全長 2580m
路面タイプ オンロード70%
オフロード30%

ショートコースは比較的コンパクトな複合サーキットとなっている。
スタートしてすぐに砂浜を走る。海の浅瀬に入ると速度が落ちるので注意。
続く右コーナーは非常に角度がキツい。オンロード向けタイヤを装備する場合は滑ってスピンしないようにハンドル操作を行う。
洞窟内は一回転の右コーナーで、一定のテンポでハンドルを切るようにすればスムーズに抜けられるはず。
最後は水中または水上を走る。スクリューもフロートも無い場合は水中の段差で跳ねると操縦不能になるので、壁に向かって跳ねないようにしよう。
ピットはレコードラインを越してすぐ右側にある。非常に入りやすいレイアウトである。

★カスタム
砂浜の右コーナーを対処できるならオンロード特化タイヤ、そうでなければバランス型のタイヤにすると走りやすい。バルンタイヤは砂浜以外で非常に走り辛い。
また、コース終盤の水セクションに対応するため、スクリューかフロート、もしくはその両方を用意しよう。
全体的に低速になりがちなので、最高速度より加速力を強化したい。
↑タイヤ選択を悩ませる右コーナー。タイヤ耐久力や自分の腕前と相談だ。

★レースイベント
このコースを走行できるイベントとそのレースの詳細は次の通り。
イベント名 周回数 エントリー台数 ポジション
初級レース 2 14 8
上級レース 3 14 10
カントリーグランプリ 5 10 7
決闘レース 3 2 2
とにかく遊ぶ 3 14 8

◆ロングコース
全長 3400m
路面タイプ オンロード70%
オフロード30%

ロングコースは、ショートコースと比較して、洞窟の出口と水セクションが拡張されている。
洞窟出口は鋭角コーナーが緩やかなスプーンコーナーとなり、非常に走りやすくなっている。
水セクションでは距離が伸び、さらに地面の起伏が増えているので、水に対応していないセッティングだと非常に苦労するぞ。
終盤は狭い海岸線を通った後に船の上を走る。船の上は通路が非常に狭く、また段差が多いので、敵と争っているとゴタゴタする。
特にFRやMRでは壁にぶつかって意図しない向きに方向転換してしまった・・・なんてこともあるので、ここでは特にアクセルとハンドルのバランスに気を遣おう。
ピットはショートコースと同様。入口前の直線が長く障害物も無いので非常に入りやすい。

★ショートカット
水セクションの終盤、水中にある右側の丸い金網の先がショートカット通路となっており、船の上へと繋がっている。
通路はずっと登り坂なので、加速力が無いと逆に遅れてしまうこともある。また、出口では勢いを出さないと海に落ちてしまう。
尚、入口が水中にある都合上、フロートを装備している場合はこのショートカットを利用することができない
↑右側の金網がショートカットの入り口。体当たりで進入できる。

★カスタム
水中・水上の部分が増えているため、スクリューやフロートを用意しよう。タイヤはショートコースと同じ考え方で良い。
加速力が高ければ水セクションで敵に大差を付けることが出来るので、中々勝てないときはエンジンを強化してみよう。

★レースイベント
このコースを走行できるイベントとそのレースの詳細は次の通り。
イベント名 周回数 エントリー台数 ポジション
中級レース 3 14 7
上級レース 3 14 10
グローバルグランプリ 5 8 5
スポーツカー・カップ 3 14 7

コメント欄
+ タグ編集
  • タグ:
  • チョロQHG
  • 海岸リゾート
最終更新:2017年01月09日 17:33