こちらのページでは、チョロQHGのコース「スプラッシュ・レース」についての情報をまとめています。
メニュー
◆コース概要
全面水上の珍しいレースコース。海に設置されたコースを周回する。
全面水上である関係でチョロQはみなタイヤを外して参戦しているのが確認できる。勝敗にグリップ力が関わらない、珍しいコースだ。
普段とは異なる挙動を制さなければ、このコースでのレースも制することができないだろう。
◆攻略
全長 |
2000m |
路面タイプ |
オンロード0% オフロード100% |
コースの長さは1種類のみ。コース自体に難しい点は一切ないので、ここでは走り方のヒントを記載する。
水上では、そのときのカスタムに合ったギアで走るのが好ましい。ギアが適したものに入っていれば、それ以外の時よりもスピードが上がるのだ。
例えば、5000ターボエンジン、6速MT、レーシングスポイラー、スキュードスクリュー、スピードフロートという装備の場合、
6速に入れておくよりも5速に入れておく方が速く走ることができるのだ。
ここからエンジンだけ勇者のエンジンに切り替えると適切なギアは6速、逆にパパのエンジンに切り替えると適切なギアは3速になる。
このようにパーツを交換するとスピードがもっとも出るギア数は変化するので、それを理解していないと上位の敵のスピードに追いつくのは難しいぞ。
なお、マルチモード時限定の特徴として、乗るとスピードアップする緑色のパネルが登場する。
対戦では、このパネルを逃さないように狙っていくのが勝利のコツと言えるだろう。
★カスタム
勝ちに行きたいならスピード重視のフロートとスクリューは必須。それに出力の高いエンジンを積もう。
ミッションは、その時の装備にもっとも適したタイプを積もう。例えば上述したパーツの組み合わせの場合、6速MTより5速MTの方が最高速度は高くなる。
(6速MTで5速に入れた時の最高速度が199km/h、5速MTで5速に入れた時の最高速度が200km/hになる)
ある意味、パーツの組み合わせ能力がもっとも試されるコースと言えるかもしれない。
★レースイベント
このコースを走行できるイベントとそのレースの詳細は次の通り。
イベント名 |
周回数 |
エントリー台数 |
ポジション |
スプラッシュ・レース |
3 |
14 |
7 |
みんなで遊ぶ(2P) |
3 |
2 |
- |
みんなで遊ぶ(3P、4P) |
3 |
4 |
- |
コメント欄
最終更新:2017年01月09日 17:38