こちらのページでは、チョロQHGのコース「チョロ砂漠とオアシス」についての情報をまとめています。


メニュー



◆コース概要

砂漠と、その砂漠内にある街を舞台にしたコース。
砂漠では灼熱の太陽がギラギラと地表を照らし、過酷な勝負を表現しているかのよう。
一方で街中にはオアシスがあり、暑さを逃れるためについ飛び込んでみたくなってしまうようなレイアウトとなっている。

◆攻略

◆ショートコース
全長 3400m
路面タイプ オンロード10%
オフロード90%

比較的単純なレイアウトの高速オフロードコース。全体的にキツいカーブが少なめ。
スピードが出る装備の場合、街に入って最初の緩い右カーブで膨らんでしまいがちだ。
軽くアクセルを抜くとグリップを回復できるので試してみよう。
オアシスは中央部が深くなっており、そこを通るとスピードが落ちてしまう。道の端、水深の浅い部分を通ることで減速を抑えることができる。
最後の幅広の右コーナーでは道の端が傾斜になっており、そこを走ると中々タイヤがグリップしてくれない。無理しないルートで走ること。
ピットはレコードラインを越してすぐ、右側にある。付近に障害物も無く、非常に入りやすいレイアウトだ。

★カスタム
タイヤはオフロード向けのものを用意しよう。用意できるならバルンタイヤが最適。
このコースは急カーブがなく、直線も非常に長いので、最高速度を重視したセッティングにすると、敵に差を付けられるだろう。
但し、ある程度の加速力がないと、終盤のオアシス後のラストスパートで敵に追い抜かされる。この点も考えてパーツを組もう。

★レースイベント
このコースを走行できるイベントとそのレースの詳細は次の通り。
イベント名 周回数 エントリー台数 ポジション
初級レース 2 16 8
上級レース 3 16 10
カントリーグランプリ 5 10 7
エンジングレード制限レース・ライト級 3 16 8
とにかく遊ぶ 3

◆ロングコース
全長 4220m
路面タイプ オンロード10%
オフロード90%

ロングコースは、町の入口でショートコースと分岐してゴツゴツとした岩の道を走る。
ただでさえスピードが出るコースなのに、地面がずっとデコボコしているので、非常に挙動が不安定になる。
跳ねているときに急ハンドルを切るとスピンしてしまうので、途中の右カーブはゆっくりと曲がるようにしよう。
途中にグライダーの作動するジャンプ台があるが、このコースを走れる頃だと飛ぶより普通に走るほうが速い。ジャンプ台は無視しよう。
ピットはショートコースと同様、非常に入りやすい。

★ショートカット
ショートコースと分岐して街を抜けて岩の道に突入する地点で、右側にショートカット通路が続いている。
通路の入口は箱が沢山積まれているが、ぶつかると弾き飛ばすことができる。
若干入り辛いが、カットできる距離が大きく、またデコボコ道も通らずに済むので、非常に価値のある道となっている。
↑木箱の山に突撃。ステアを切りながら一瞬だけブレーキを踏むと入りやすい。

★カスタム
ショートコースと同様最高速度がもっとも重視されるが、道が荒れているのでダートグリップを高めておきたい。
ロングコースの敵はオアシスの脱出速度が非常に高いので、加速力もそれ相応に必要となるだろう。

★レースイベント
このコースを走行できるイベントとそのレースの詳細は次の通り。
イベント名 周回数 エントリー台数 ポジション
中級レース 3 16 7
上級レース 3 16 10
グローバルグランプリ 5 8 5
エンジングレード制限レース・ヘビー級 3 16 10
クロカンワゴン・カップ 3 12 10
決闘レース 3 2 2
みんなで遊ぶ(2P) 3 2 -

コメント欄
+ タグ編集
  • タグ:
  • チョロQHG
  • チョロ砂漠とオアシス
最終更新:2017年01月09日 17:34