こちらのページでは、チョロQHGのコース「NEWジャングル」についての情報をまとめています。


メニュー



◆コース概要

熱帯雨林のような雰囲気のジャングルにつくられたレースコース。
森の中は沼や洞窟、川などがあり、その中を走れば冒険気分に浸れること間違いなし。良く探すと動物もいる。
また、巨大な遺跡もある。遺跡付近ではUFOが目撃されることもあり、謎の雰囲気を醸し出している。

◆攻略

◆ショートコース
全長 3290m
路面タイプ オンロード40%
オフロード60%

スタートしてしばらくすると沼地を走る。路面が悪いので足を取られないように。洞窟内は狭くデコボコしているが急カーブは無い。
洞窟を抜けると石畳になる。路面はオンロードなのでオフロード用タイヤの場合はスリップに気を付けよう。
まずは連続直角コーナー。人によるかもしれないが、無理矢理でも直線的なルートで走った方が上手く走れる。
遺跡内は道が二股に分かれる。右は距離が短いがカーブがキツく、左は走りやすいが距離が長い。プレイヤースキルや装備で道を選ぼう。
ピットはレコードライン手前の右側にある。直前が登りの段差なので跳ねてハンドル操作がしにくい。ピットイン時は事前に入口に車体の向きを合わせよう。
↑どちらのルートでもしっかりと減速を。低速で走れば、壁に当たっても反動を受けにくい。

★カスタム
ダートコースなのでオフロードタイヤを装備するが、オンとオフの比率はほぼ半々。遺跡部分が厳しければ敢えてバランス型のタイヤを選ぶのも手だ。
(但し、グランプリでは耐久力の高いオフロードタイヤの方が有利)
急コーナーが多いため、ステアリングも強化しよう。また、加速力があれば連続コーナーを抜けてから敵を引き離せるので終盤の追い込みとして強化してみよう。

★レースイベント
このコースを走行できるイベントとそのレースの詳細は次の通り。
イベント名 周回数 エントリー台数 ポジション
初級レース 2 14 8
上級レース 3 14 10
グローバルグランプリ 5 8 5
エンジングレード制限レース・ライト級 3 14 8
決闘レース 3 2 2
とにかく遊ぶ 2 14 8
みんなで遊ぶ(2P) 3 2 -

◆ロングコース
全長 4840m
路面タイプ オンロード40%
オフロード60%

ロングコースは序盤の道が異なり、川を中心に走る。この川は浅瀬なので、フロートやスクリューは作動しない。
スタート後、早速ショートコースと分岐し、非常に細い道を走る。ここは強引に突破してしまうのが速い。
一つ目の川で難しい箇所は無い。洞窟内はデコボコとヘアピンカーブが合わさっているので挙動に注意。アウト側に膨らみ過ぎないようにしよう。
洞窟を抜けると2つ目の川だ。ここは左側に穴あきの木橋があり、それを伝っていけばスピードを落とさずに進むことができる。
川から脱出する箇所はかなり急なカーブ。川ではブレーキを使ったドリフトが効きにくく、FFや4WDではカーブ外側から大きく回り込まないと曲がり切れない。
ピットはショートコースと同様。直前にある段差で跳ねてしまうので入り辛い。

★カスタム
ゲーム中のデータだとオン:オフ比が4:6となっているが、実際はオフロードの方が圧倒的に多い。
石畳の遺跡は難しいが、序盤の細道や洞窟などダート区間の難所も多いので、タイヤはオフロード系の方が総合的には上手く走れるはずだ。
全体的に速度が出にくいので、加速力を上げておきたい。カーブの立ち上がりが早くなるほか、川でもスピードが落ちにくくなるぞ。
↑ライバル車は、川に入るとガクンとスピードが落ちる。差をつけるチャンス。

★レースイベント
このコースを走行できるイベントとそのレースの詳細は次の通り。
イベント名 周回数 エントリー台数 ポジション
中級レース 3 14 7
上級レース 3 14 10
HGグランプリ 5 8 5
エンジングレード制限レース・ヘビー級 3 14 10

コメント欄
+ タグ編集
  • タグ:
  • チョロQHG
  • NEWジャングル
最終更新:2021年07月24日 14:40