情報収集板 > log

  • 今更かもしれませんが、ほとんどのミッションは - 名無しさん (2021-09-03 17:10:12)
    • ①アーマー数万のブラザーを4~8人つくる - 名無しさん (2021-09-03 17:11:00)
      • ②プレイヤー毎に1人のみ通常武器を持たせ、あとはワイルドリヴァイアサンを持たせて、アビリティなどで安全圏を逃げ回る、可能なら攻撃もする - 名無しさん (2021-09-03 17:12:58)
        • このような方法でクリア可能です 後半のミッションとか、DLCラス面ARMAGEDDONなんかにもとても通用します (ただ、DLC09のような怪獣が沢山出てくるミッションは少し難しかったです) - 名無しさん (2021-09-03 17:15:12)
          • 今更かもしれませんが、ほとんどのミッションはカンストした兵士一人でクリア可能です - 名無しさん (2023-10-26 23:31:00)
  • steam - 名無しさん (2021-07-17 17:49:59)
    • 版では、スペースブラザーの取得スキル順が修正されている。アサルト2→特殊なのを確認した。その次がロケランかミサイルだけど順番を忘れてしまった。 - 名無しさん (2021-07-17 17:52:39)
      • 最近始めたのですがアサルト2 特殊 ロケラン ミサイル の順でした(とりあえず4まで上げた)だいぶ変わってるようですね - 名無しさん (2022-11-26 22:16:20)
  • ライオニックLv3 ライオニック・プランC ダメージ5900 弾数1 リロード15秒 連射1 射程420m 空爆要請 誘導B 発射数10 爆発半径20m - 名無しさん (2021-03-27 00:55:10)
  • DLC3、ヴァラク×2のミッションで「稼ぎ」に書いてあった通りスタート地点から見て左にある低い方の駐車場の柱に隠れてたらヴァラク落下死しました - 名無しさん (2021-03-25 11:10:51)
  • ミラージュLv3 ミラージュ・ヴィヴィアン ダメージ1620 弾数20 リロード2秒 連射2 射程160 15Way射撃 誘導C 自動ロックオン15体 - 名無しさん (2021-03-24 17:25:19)
  • いわゆるレベル3金武器、オンラインだと部屋主の状況に合わせてドロップするっぽい。部屋主が武器コンプ・入室者がドリクラDLC購入直後で未育成の状態で、救出したアイリが金デクスター持ってきた。たまにあった「レベル1〜4コンプしてなくても金武器出た」の報告はこれが原因かなと思う - 名無しさん (2021-03-23 00:37:36)
    • 多分それ、発売当初のオンであった部屋主が軍曹持ってて、入室者が持ってない状態で救出出来たけど使用することは出来ないってあれと同じ仕様なんだと思う - 名無しさん (2021-03-23 20:37:33)
  • イグアス・シンギュラリティの射程は300表記だが実際はロックオン範囲外の500近くまで届く。PS4版1.05にて確認しました。 - 名無しさん (2021-03-21 14:33:40)
  • 武器箱からゲットできるウェポンについて①格闘/特殊のオーナー&エアレイダー系向けに追加されている②いわゆる金武器はレベル4で他を埋めなくても一定以上の難易度でドロップする - 名無しさん (2021-03-19 20:09:45)
  • Switch版新たなシカク ミッション09でコスモノーツがドロップしました! - 名無しさん (2021-03-18 22:19:37)
    • 情報ありがとうございます。switch版にもバグ修正のアプデが来ていたみたいですね。 - 名無しさん (2021-03-19 01:33:28)
  • PS4版1.05にて赤色のグリズリーナックルレベル3の効果が普通のグリズリーナックルレベル3の下位互換のままなのは変化ありませんでした。スティングレイシリーズの直撃ダメージはテキストの方が3倍に修正されていました。 - 名無しさん (2021-03-18 14:32:20)
  • 雑談より、情報寄りなのでここで質問。ミッションそれぞれに平均的な所要時間みたいなの書いてあったら便利だとは思うのだけど、誰か調べてる人います?プレイヤースキルとか出撃ブラザーによっても大幅に変わりそうだし、平均とか出しにくい気はするのだけど。あと調べるとして問題は何を基準にするかもなんですよね。自分が考えるいる候補はオフのソロとオンのソロでの所要時間 - 名無しさん (2021-03-05 05:20:27)
    • 平均タイムを真面目に算出しようとするならとんでもない手間(武器レベルはどこまで使用可能か、ブラザーのスキルレベルはいくつか、アーマー値はいくつか等々決めるべき項目が多過ぎる)がかかるし、かといって何となくタイム測定すると、例えばINF序盤なのにレベル4武器が前提になってるとか、高アーマーでのゴリ押しが前提になってるとかで、実用性皆無の自己満データにしかならない。個人的にはあまり必要性感じないというか、手間の割に合わないかなという感じ。今作のミッションどれも短時間で終わるものばかりってのもあるし - 名無しさん (2021-03-05 07:58:51)
    • ↑に同意見。便利なのは同意するけど、如何せんブラザー間の性能差と組み合わせて難易度が激変するから難しいと思う。 - 名無しさん (2021-03-09 23:00:13)
    • うむ~、納得。やっぱりそうなりますか。キャラが多いのがネックですね。これが地球防衛軍5ならまだましだったのでしょうけど - 名無しさん (2021-03-11 22:26:44)
  • 昨日に引き続き、新DLCキャラのコスモノーツの武器が揃ったので、武器データ載せます。編集できる方、お時間があるときにお願いしますー! - 名無しさん (2021-02-27 20:20:53)
    • アサルトライフル Lv2 エーテル・ブラスター ダメージ 375 弾数 1 リロード(秒) 0 連射(発/秒) 12 射程(m) 50 精度B 12点バースト 味方への誤射ダメージ無し - 名無しさん (2021-02-27 20:21:08)
      • アサルトライフル Lv3 エーテル・ブラスターⅡ ダメージ 720 弾数 1 リロード(秒) 0 連射(発/秒) 12 射程(m) 50 精度B 12点バースト 味方への誤射ダメージ無し - 名無しさん (2021-02-27 20:21:27)
        • ちなみにwikiに記載されていない武器データです!ややこしくてごめんなさい - 名無しさん (2021-02-27 20:26:00)
  • 格闘 Lv4 鴉:穢れMAX ダメージ 2175 弾数1 リロード 0 連射(発/秒)1 射程(m) 5 忌血活性体術:2175→3995 大車輪斬り:2680×3→2680×3→6455 空中コンボ:2030×2→4945×2 - 名無しさん (2021-02-26 22:57:24)
  • 格闘 Lv3 金鴉 ダメージ 1870 弾数1 リロード 0 連射(発/秒)1 射程(m) 5 忌血活性体術:1870→3435 大車輪斬り:2304×3→2304×3→5551 空中コンボ:1745×2→4252×2 - 名無しさん (2021-02-26 22:57:06)
  • 新DLCキャラの彩・咲・コロニストの武器が全部揃ったので、各武器の載ってない項目を編集しようとしたのですか、初めて編集するのでわからず下手に弄って滅茶苦茶にしちゃうかもしれないので、編集できる方おねがいできませんか?武器データは下に書いておくので。 - 名無しさん (2021-02-26 22:49:32)
    • アサルトライフルⅡ種 Lv3 エーテル・ガンS1 ダメージ 905 弾数 1 リロード(秒) 0 連射(発/秒) 5 射程(m) 300 精度C+ 10点バースト 味方への誤射ダメージ無し - 名無しさん (2021-02-26 22:49:58)
      • 格闘 Lv2 狂虎:穢れレベル2 ダメージ 3324 弾数1 リロード 0 連射(発/秒)1 射程(m) 5 朧式・斬空波:3324 狂虎舞斬:1273→1383→2959→1740→4930 入魂一閃:2739 空中コンボ:959×2→3176 - 名無しさん (2021-02-26 22:50:38)
        • 格闘 Lv3 金狂虎 ダメージ 9066 弾数1 リロード 0 連射(発/秒)1 射程(m) 5 朧式・斬空波:9066 狂虎舞斬:2489→2704→5783→3401→9636 入魂一閃:5353 空中コンボ:1874×2→6209 - 名無しさん (2021-02-26 22:51:02)
      • 格闘 Lv2 鴉:穢れレベル2 ダメージ 957 弾数1 リロード 0 連射(発/秒)1 射程(m) 5 忌血活性体術:957→1757 大車輪斬り:1179×3→1179×3→2840 空中コンボ:893×2→2175×2 - 名無しさん (2021-02-26 22:55:46)
        • 木主です。スマートフォンの同期が間に合わず、子木の下に投稿することができませんでした。ごめんなさい - 名無しさん (2021-02-26 23:04:25)
    • 大丈夫、全部確認したしデータも記載してきた。武器稼ぎお疲れ様です。 - 名無しさん (2021-02-26 23:18:33)
  • 陸戦兵2の礼賛の刻、ちょっと調べたけど連射速度が武器によって変わってる...? 俺もやってるがもし良かったら誰か調査してほしいなぁ - 名無しさん (2021-02-26 15:21:53)
  • youtubeの動画からの情報だが、ブラストホール系にバグがあって攻撃バフが乗らないらしい。今は諸事情で検証できないから、後日ちょっと検証してみる。 - 名無しさん (2021-02-24 22:21:31)
    • アクセサリ有無も含めて試したが、アクセ効果以外乗らないようです。 - 名無しさん (2021-02-24 22:26:28)
    • 雑談のほうに随分前に書いたけど、まあ不具合よね。他にもありそうだけどヴァイキングとセットで検証はさすがに(´・ω・`)おとなしく修正待つよ - 名無しさん (2021-02-26 05:42:55)
  • M46のミニソラス、ココだとSPドロは一回って書いてますけど一定間隔(1分くらい?未検証)空ければ2回以上ドロしますね。INFでイグアス1号当てて確認 - 名無しさん (2021-02-21 20:37:16)
  • M46でキングソラスに過剰なダメージを与えた際、ソラスが動かなくなる現象を確認しました。おそらく一回目の怯みモーション中に二回目の怯みが発生する体力まで減少すると発生すると思われます。(確認はヴァイキングのバフ+EDF4レンジャーのフューブラで行いました) - 名無しさん (2021-02-21 14:23:37)
  • 初期値調整画面分割アーマー上げをする際、1P側の牽引役は中心2枠のどちらかに入れた方が良いみたいです。左右どちらかに牽引役を入れた場合と比較して3倍以上の差が出ました。 - 名無しさん (2021-02-20 21:44:57)
    • M46inf、牽引役カンスト、育成枠雪ちゃんでやってました。牽引役を左右に入れた場合+20408上昇、中心2枠に入れた場合+65309上昇。関係ないと思いますがチームスロットは左から3番目、アーマー差が大きいためチーター付けても上昇量に変化無し。 - 名無しさん (2021-02-20 21:53:40)
    • 使用キャラとタイプによっても上昇量が大幅に変わったので枝に載せます。M60inf、育成枠(左端)ペイルウィング2α(初期値1000)、牽引役・全員カンスト(中心右)プロールライダー(α・175113上昇)(β・218891上昇)(γ・145926上昇)、ヴァイキングブラザー(α・65666上昇)(β・82082上昇)(γ・54722上昇)。この結果から牽引役はアーマー初期値が低いほど育成したいキャラの上昇量が増えると仮定し、初期値が640のペイルウィング3β・オーロラシスターβを牽引役にしたところ、ペイルウィング2αのアーマーが328335上昇しました。 - 名無しさん (2021-02-21 14:05:16)
      • 牽引役の現アーマー/初期アーマーが成長値、カンストは全キャラ999999で固定なので、同じカンスト状態なら初期値の低いキャラほど牽引効果が大きいってことですね。 - 名無しさん (2021-02-26 07:30:32)
  • 受身入力のできる・できないってどんな水準で設定されてるんだろう ワイヤーか飛行持ち? - 名無しさん (2021-02-20 21:04:08)
    • 出典元の作品で受け身出来たかどうか。要するにEDF5とIRのキャラのみ。あと次から質問は雑談・質問板でやってくれな - 名無しさん (2021-02-20 23:26:48)
  • 「ビークルを150回操縦する」のエンブレムの条件って何なんだろう 一つのステージで同じベガルタをひたすら乗り降りしても入手できてないし 1.何かしらの武器を使う必要がある 2.同じビークルは1両につき1回としかカウントされない のどれかだったりする? - 名無しさん (2021-02-19 21:11:46)
    • そのエンブレム取得してるんだけど、多分2だと思う。M40とかビークルたくさんあるミッションで全部に乗ってからクリアを繰り返してたら取得できた。 - 名無しさん (2021-02-19 21:45:08)
      • こちらも取れましたので報告 EASYから通しプレイで進めてHARDのミッション30で取れたので、プロールライダーのスペシャルも加点対象になりそうですかしらこれは - 名無しさん (2021-02-20 21:54:34)
      • 雑談のほうで書いてあったけど、オンラインのマルチでビークルの操作がおかしくなる不具合があるらしいから、取るつもりならオフでやるしかないね - 名無しさん (2021-02-20 22:04:58)
  • ver1.04で追加されたアーマー値調整について色々検証。パーティ3人を完全固定・1人のアーマー値を最大値と最小値にして同じミッションをクリアして比較(最大値が成長しないように、リザルトでアーマー増加値を確認したらリセット)したところ、どちらも増加値は同じだったので『アーマー値を調整しても増加値には影響しない(常にそのキャラの最大値を基準に計算される』という仕様っぽい。ただ、雑談板に「初期値にすると増加値が減った」という書き込みがあったので重ねて検証した結果、どうやら『アーマー調整を使うと増加量計算の基準値がアーマー最大値に固定される』つまりアクセの減少分が計算されなくなるため、アーマー最大値+減少アクセの時と比較して増加量が低下してしまう。なので育成する時はアーマー調整オフが安定 - 名無しさん (2021-02-19 16:08:07)
    • 言葉足らずだったので追記。『アーマー調整あり+アーマー減少アクセ』のケースについて。アーマー減少アクセ分が反映されないのはクリア時のアーマー増加量についてであって、ミッション中の効果は正常に発動する。あとアーマー調整はアーマー1でも下げると上記の『アーマー増加計算の基準値固定』が発生する。初期値まで下げなきゃ大丈夫とかではない。調整オンにしたらもうダメ - 名無しさん (2021-02-19 16:20:37)
      • とりあえずswitch勢が泣きたくなるような状況ではなかったようで安心しました。というか少しでも調整したらアクセの誤魔化しがきかないって酷いような - 名無しさん (2021-02-19 18:41:44)
  • 緑色のオルカ・ネックレスの追加効果がレベルで変化してない…ユークスさん? - 名無しさん (2021-02-19 04:38:05)
  • カンストキャラを牽引役に添え、未育成のキャラにLv.4チーター履かせてM60 infをクリアしたところ、初期値の約100倍の増加(プロ―ルライダーγ 初期AP1440が144000弱の上昇)を確認できました。 - 名無しさん (2021-02-18 23:18:09)
  • PS4ver1.04でもアクセサリーの赤色のグリズリーナックルレベル3のアーマー点滅時の追加効果の値がグリズリーナックルレベル3の基礎効果と同じ1.06値で説明文上は下位互換のままでした。また、ゴリアスと迫撃砲シリーズの直撃ダメージが説明文の倍率と実際の倍率では違うのも変わらないままと感じました。 - 名無しさん (2021-02-18 11:13:29)
  • 些細なことではありますがVer1.04からミッション59および60で登場する味方側のギサンダーをこちら側の攻撃で倒す事は出来なくなってしまったようです。実弾はもちろんゴリアスなど爆破半径が設定されている武器で攻撃しても吹っ飛ぶどころか怯みすらしてくれませんでした。これにより意図的にギサンダーを倒してアイテムを落とさせるということは出来なくなりましたね。 - 名無しさん (2021-02-17 14:58:08)
    • もう少し調べてみたらチタニアキャノン等貫通効果を持つ武器は味方側のギサンダーに当たった場合は貫通することができず奥にいる敵にダメージは与えられないことが分かりました、ブラストホールスピア系やイグアス系すら貫通させません。流石にフュージョンブラスターやノヴァバスター等のスペシャルは貫通しましたが、敵と距離が近いときにブラストホールスピアを使う時に妨害される可能性はありそうですね。 - 名無しさん (2021-02-17 15:38:18)
  • M26 100周回分のまとめ。陸戦兵、エアレイド(EDF2PU)、陸戦兵(EDF3)、ペイルウイング(EDF3P)、エアレイダー(EDF4)、レンジャー(EDF5)、ウイングダイバー(EDF5)、トルーパー(EDF:IA)、タクティカル(EDF:IA)、バトル(EDF:IA)、ヘビーストライカー(EDF:IR)、コアラ、サンバ、ベア、テンシン、ハンター、ゲーエスゲー、ヨガ、メイド、バズ、ヴァイキング、ボイジャー、バロン、オーロラ、マタドール、ボクサー。ブラザーとシスターの表記は抜いてます。オーロラのみγ未確認。それ以外はαβγ全部見てます - 名無しさん (2021-02-16 09:15:23)
    • 抜けてたこと補足。ハードで60周、インフで40周した際のまとめです。大体一周7・8分 - 名無しさん (2021-02-16 09:46:38)
      • 114周目でオーロラγが出たので一応現段階で確認しているブラザー・シスターでのコンプ完了 - 名無しさん (2021-02-17 06:53:04)
        • 修正が入ったのか、今日がたまたまなのかオーロラがぼろぼろ出る(´・ω・`) - 名無しさん (2021-02-17 16:18:00)
          • 昨日が出なさすぎただけだった。昨日が20周中0なだけで、普段ならαβγ関係無しにしてオーロラは20周中最低2人は見てた。今日は10周中2人見てるから早とちり。睡眠時間削った報いか( ´_ゝ`) - 名無しさん (2021-02-17 16:59:02)
    • 周回乙です。ちょうど自分もM22周回してたのでありがたいです。まだ二桁程度ですが結果もメイド以外は同じで、顔見せはしていないから出ていないのかと思われます。 - 名無しさん (2021-02-16 10:59:57)
      • M22と聞いて周辺のミッションを回してみたらM21がちょうど境目ぽいですね、内訳が変わりました。前に調べていたのが使えるかな?ちょっとM26周回の息抜きに軽く調べてみます - 名無しさん (2021-02-16 13:45:01)
    • パッと見でもドラゴン、チューリップ、タコス、タピオカ等々、やっぱり100周では抜けがかなり多いようなので、このデータを基にテーブルや出現傾向がどうこうといった話に飛躍しないようにだけ気を付けてね。 - 名無しさん (2021-02-16 14:06:50)
      • 周回お疲れ様です。上記の「ドラゴン、チューリップ、タコス、タピオカ等々」というのは実際にM26を周回する中で発見できたブラザーでしょうか?もしそうであれば確認できた範囲で他にどのようなブラザーがM26で出土するのか教えていただければ幸いです。 - 名無しさん (2021-02-16 14:36:14)
      • 新規の分ばっかり気にして、既存の続投分を疎かにしていたようですね。今後は気を付けます - 名無しさん (2021-02-17 01:37:00)
      • とりあえず、1000周?するまではミッションなりに書きこまないでくれると助かりますね。あくまで現段階でM26で他に周回している人がいないかの確認と、他で周回している人がいないかの確認用に100周でのとりあえずのまとめを書いた次第です - 名無しさん (2021-02-17 05:51:12)
      • 200周回目終わり。特に変化無し - 名無しさん (2021-02-19 09:07:40)
  • SPゲージ周りの検証を続けて色々分かってきたので、調査方法や詳しいデータは後ほど検証ページに投げるとして、要点だけ書いておきます。①各ブラザーのSPゲージ最大値は整数比で表現可能。陸戦兵(EDF3P)バックパック装備αなら27、ガウチョシスターαなら13といった感じ。②この比を48倍したものがゲージ総量の絶対量であると考えられ、この時各エネミーを倒した時に得られるSPポイントは整数で表現できる。例えばM12のヘクトルのSPポイントは120であるため、ゲージ総量が27×48=1296の陸戦兵(EDF3P)バックパック装備αが8体倒すと、8×120÷1296≈0.7407つまり74%だけゲージが貯まる。③M14,30,47から殆どの主力級のSPポイントが減少する。④同じステージ同じウェーブ同じ種類のエネミーでも、拠点級を経由して出現する敵とそうではない敵との間で得られるSPポイントが異なる場合がある。⑤赤蜂以外の全ての主力級で「大型種」を確認済み。いずれも体格が大きく、倒して得られるSPが多め。出現数が周回毎に一定ではないケースも。⑥”敵を倒した時の獲得SPポイント”を1.05倍するアクセサリーを使ってSPポイントが12の敵を倒しても、得られるSPポイントは12.6ではなく13になる。 - 名無しさん (2021-02-13 15:29:22)
    • ⑤について追記:赤蜂の大型をM27で確認 - 名無しさん (2021-02-13 20:16:24)
  • もしかしたらあるかもしれない仮説。①日替わり(0時を境に)で出るブラザーの傾向が変わる。②セーブデータを初めて作った日付の内部データがあり、それにより同じステージをやっても出現傾向が違う。①は一応記録を取る際にメモをするようにして検証中。②は証明のしようが無いので無いことを祈るのみ。他何かありそうな仮説あります? - 名無しさん (2021-02-11 18:14:22)
    • どっちもないわーとしか言えない。リセマラしてると多種多様なブラザー出るから1も2も全く体感できない。編集板でグチグチ言ってた人かなと思うが、こういう話になるとどうしても「検証回数が足りな過ぎて運の偏りに無理矢理法則性をこじ付けようとしてるだけでは?」と言わざるを得ない。 - 名無しさん (2021-02-11 21:23:04)
      • 社会人なので1日20周が - 名無しさん (2021-02-11 23:31:48)
        • 途中送信してしまいました。失礼。社会人なので1日20周が限界ですね。疲労困憊で寝落ちもしながら。1000周しろと仰ってた方です?それとも周回しろと命令されてた方です?検証も楽しみの一つ捉えて遊んでますので、気長にお待ち下さい。1日20周ならまあ単純計算飽きずに回して一ヶ月半後ですかね - 名無しさん (2021-02-11 23:38:39)
      • 周回お疲れ様です。何か新しい情報は得られましたか? - 名無しさん (2021-02-12 01:38:49)
      • なんか変な偏りがあるような気がするのですよね。今はM26の周回してますがオーロラがやけに出にくくて①が理由かなと当たりをつけて調べ中ってところです。でも日替わりじゃないとしたら何でしょうね、この偏り。あとすみません、この2・3日体調不良で寝込んでまして書くの遅くなりました - 名無しさん (2021-02-15 00:26:43)
        • ブラザーは全60人×αβγで180種。M26だと恐らく全種は出ないけど仮に半分としても90種。90種のブラザーを200回救出したと仮定して、特定の1キャラだけ出ない確率は11%もあるので、1日20周が限度(INFでも救出80体)では40%もの高確率で特定の1キャラを引けない計算。これでは偏って当たり前。また、運ではなく偏りが明確にあると主張する場合は試行回数が何より重要になるので「おおよそでもいいから)何回試してどんな偏りがあったか」を具体的に書かないと信頼性がない。今回は単純な出現の有無じゃなく“出現傾向”というぼやけた目標なので試行回数が全てと言ってもいいレベル - 名無しさん (2021-02-15 04:09:27)
          • それから今回は「1日ごとにテーブル変化する」という仮説なので、データを取るには1日で大量に周回する事が必須で物凄く検証ハードルが高い。直球で言えば木主のように1日20周×数日という検証は全く意味がない。日毎にテーブルが変わっているなら1日目の20周と2日目の20周は全く別物のデータになるため、何日続けようが合算はできないし、この仮説が進展する事もない。テーブルが変わっていない(と仮定する)同じ1日の中で数百回試行してデータを取る必要があるので、木主のやり方で1ヶ月続けても仮説1には何の意味もないという点は指摘しておく - 名無しさん (2021-02-15 04:21:42)
            • 算出方法考えてましたが、似たようなことに思い至りました(´・ω・`)休みの日に40周くらい回しましたけど、5時間かかりましたからちょっと調べるのは現実的じゃ無さそうでした。まあデータ自体は引き続き取りますが - 名無しさん (2021-02-16 08:59:31)
    • 仮説云々で思い出したけど、一回のステージクリアまでの救出時での同一でのブラザーの被りは起きない。トルーパーαとβとかなら別とカウントされるようでそれはありますが。αβγが倒れていたパターンはまだ見てないのでわかりません。また特典キャラに関してもそれが倒れているステージでの周回に手を出せてないので、そちらもわからないです - 名無しさん (2021-02-11 23:26:36)
      • 言われてみれば、救出するブラザーでαβγの三タテ喰らった事はないな。被っても二人分程度だし - 名無しさん (2021-02-12 01:35:20)
  • 1/22の書き込みで報告に上がっていたガウチョシスターのスペシャルについて、オートエイム無し(アクセはオルカ・ネックレス)のドゥンケルでオートエイム付加を確認。それ以前にUMAXでスペシャルを発動した際に、短距離ながら照準が敵に張り付いたので確認しました。 - 名無しさん (2021-02-11 17:46:42)
    • ガウチョシスターのスペシャルについての続報です。ロックオン式ミサイルのロック範囲も拡大することを確認。最初にFORKで試した時に、ロック中の「ピピピピ」という音しか鳴らなくて焦るくらいには広くなってました(画面外の敵に反応していたようで) - 名無しさん (2021-02-13 18:15:13)
  • アクセサリの中でも、数値がレベルで変わる物と全て固定の物では素の値が違うかもしれません。レベル2のイーグル・バンテージとジャガー・スニーカーでオートエイムの範囲(共に中)を見たところ、イーグルの方が2倍近く広かったです。まだレベル2までしか出せていないので、他の比較をお願いしてもよろしいですか? - 名無しさん (2021-02-10 11:12:58)
    • 軽く検証してみました。EDF5ウイングダイバーにMONSTER-SSを持たせた状態でオートエイム範囲を調べたところ、イーグルバンテージLv2(範囲:中)>アルマジロジャンパーLv4(範囲:中)>ジャガースニーカーLv4(範囲:中)=イーグルバンテージLv1(範囲:小)となっていました。木主さんの仰る通り、同じ範囲:中でもアクセサリーによって実際の範囲は異なるという事ですね。もう一点、同じアクセサリでも武器によって範囲が変わるようで、スナイパー装備時と火砲装備時では火砲の方が範囲が広くなっていました。射程の異なるスナイパーでは範囲が変化しなかったので武器種ごとに範囲が設定されているのかもしれないですね。 - 名無しさん (2021-02-10 19:27:42)
      • なるほど、武器種によっても変わるようですか。ガウチョのスペシャル関連を見る途中だったのでドゥンケルを比較に使用してたのですが、他の武器では見てませんでした。 - 名無しさん (2021-02-11 02:14:26)
  • Switch版でキーコンフィグ弄ってると処理落ちしたときに初期配置に一瞬戻るバグを確認。かなり困る - 名無しさん (2021-02-09 22:42:51)
  • リザルトのアーマー上昇値はアクセサリ込みでカンストした場合でも0になる、牽引役で育成途中のアーマー値に注意。(Lv.4新型タートル使用時でも素で約69万になるまで関係のない情報) - 名無しさん (2021-02-07 11:08:34)
    • そうなった場合でもアクセサリーを外したり、逆にアーマー減少アクセサリー装備すればまた増えますね~ - 名無しさん (2021-02-08 23:24:48)
      • オンラインプレイならアーマー上限に引っ掛かって下げられてる状態でも上げ続けられるとか。とにかくミッション中の体力がカンストしてなければ平気らしい。 - 名無しさん (2021-02-09 04:45:08)
  • 武器とアクセサリのオートエイムはアクセサリの方が優先される可能性がもしかしたらありそうです。一応トライハーキュリーとオートエイム付加アクセで確認しましたが、1000回検証してないのでもしかしたら武器の方が上かもしれません。 - 名無しさん (2021-02-05 03:47:18)
  • ミッションの難易度による変化はボスミッション以外無い感じかな.敵数変わってるミッションとか(体感だけど)なさそう - 名無しさん (2021-01-30 19:49:46)
  • まだページが無いのでメモ代わりにここに。雪のパワーポストは回数1・クールタイム15秒・範囲極狭・効果時間9秒・攻撃力1.2倍。SP無しで攻撃1.2倍は良いけど効果時間と範囲が厳しすぎてほぼネタアイテムといった感じ - 名無しさん (2021-01-28 17:40:43)
  • レンジャーEDF5のスペシャルのリバシュって吹き飛ばし効果ありますよね?範囲が狭いので使いづらいですが・・・ - 名無しさん (2021-01-26 16:26:46)
    • 弾自体には吹き飛ばし効果があって、爆風には無いみたいですね。 - 名無しさん (2021-01-28 08:55:28)
  • 4ダバ子の外食カースト、感知範囲は結構狭いようで。何度か横に敵のいる状態で試したところ、ざっと発射点から前方90度位の範囲しか感知してくれませんでした。もしかしたらもうちょい広いかもですが、180度はなかったです - 名無しさん (2021-01-25 07:53:36)
  • 陸男1.2.3・ストーム1仕様・3pバックパック装備・レンジャー4.5・エアレイド・エアレイダー4.5の合計10キャラでブラストホールスピア系列の二段目キャンセル連射を発見。やり方はスピア二段目の後にアビリティor追加アクションでのジャンプ(×ボタンのジャンプでは不可)後に即次のスピア1段目が出せます。左右の緊急回避だとアクションの終わりの方まで攻撃出来ないけど、このやり方だとバトルのダッシュスピアキャンセルみたいにその場で連射できる感じで出来ます。 - 名無しさん (2021-01-22 23:56:04)
    • 発見も何も、レンジャー系のアビリティジャンプでキャンセル可能ってとっくに武器解説に書いてる - 名無しさん (2021-01-23 00:45:33)
    • 似たネタだけど、GR隊スピア「スラスターとリンクさせ強制的に前方へ踏み込む」がフェンサーのスラスターと同じ挙動っぽくて、突きの直後にブーストで慣性ジャンプが可能。自力に比べてダッシュ分節約出来ていつもの変態起動がやりやすく。 - 名無しさん (2021-01-25 14:50:57)
  • アプデのバランス調整で、双葉理保のラブアッパーが2回に増加(リロードも早くなった?)メカユーキ隊員のローリングが2回に低下。アビリティ回り、微調整されてるようですね。 - 名無しさん (2021-01-20 12:00:55)
    • アプデ以降、オンラインでブラザー回収する時あるに「プレイヤー名 が ブラザー名 を救出」ってメッセージ出るようになってた。味方回復メッセージはあったけどブラザー回収では出なかった…よね? - 名無しさん (2021-01-21 03:07:26)
      • 出ませんでしたね。回収が進んでいるか地味に分かりづらかったんで良いですね。 - 名無しさん (2021-01-21 15:09:48)
  • エンブレムの取得条件「○人のブラザーを操作する」はチェンジを使わなくても未使用キャラをサブに入れてメインキャラだけでミッションをクリアすれば操作したとカウントされる。 - 名無しさん (2021-01-15 22:25:02)
    • んー・・全キャラコンプで体力もおそらく初期値ではない(=出撃はしている)状態だけど解放されてない。分割だと駄目なのだろうか。 - 名無しさん (2021-01-19 17:44:12)
      • 1P側で選択した分しか反映されませんね。「○人のブラザーだけでクリアする」も同様 - 名無しさん (2021-01-19 20:52:55)
        • もしかしたら2P側だけで条件満たしても取れるかもしれないけど、その為だけに新規データ作る気はないから未検証 - 名無しさん (2021-01-19 20:55:47)
  • オンライン等で買ってないDLC対応キャラを救出したりしても、リザルトで『使いたかったらDLC買ってね!』…とアナウンス。ですよねー - 名無しさん (2021-01-14 03:12:11)
    • 全部足したら10万近くいきそう( ´_ゝ`)その場で紙だけ取って売り払うか - 名無しさん (2021-01-20 21:30:31)
      • ごめん。寝ぼけて雑談板と間違えた - 名無しさん (2021-01-20 21:32:46)
  • スペースブラザーってバグで最初アサルトライフルⅡ型を使えないと思うのですが、私のデータでは初期ミサイルでレベル3がアサルトライフルⅡ種でした - 名無しさん (2021-01-12 23:12:30)
    • おっと、編集相談版の方でもスペースブラザーだけ武器開放順がおかしくて変だなという話をしていたのですがそういう理由だったんですね。 オーナー武器とレベル1のカテゴリが一致しないのは不自然なので、これは単にバグっぽいですね。 - thunderzd (2021-01-13 00:07:13)
  • ヘビストでブラホST改を使用する際、追加アクションのダッシュで2撃目のノックバックをキャンセル可能。仕様なのかよく分かってないので一応ご報告。 - 名無しさん (2021-01-12 04:05:01)
    • IAのバトルやブロールでも確認。多分だけど追加アクションにダッシュある勢はできるっぽいね4系列のジャベキャンみたいな感じだけど仕様かバグかは微妙なラインだね。 - 名無しさん (2021-01-20 12:23:49)
  • ブラザーの出現テーブルがあるくさい。M1~5、M6~9、M10~で出てくるブラザーが変わる。まだ新規データにしてから11を出したところなので、この先も区切りは見ていくけど、出現テーブルのキャラはメモしてなかったので、やるならまた新規データにしてメモしながら進めていかないといけない(´・ω・`)あとは任せた(丸投げ) - 名無しさん (2021-01-11 21:04:10)
    • 5ミッション区切りかは判らないけれど、IAジェット・サファリ・ハカ・ロイヤルなど序盤Mに出やすいブラザーいるね - 名無しさん (2021-01-12 02:40:39)
      • 結局気になってセーブデータ3・4・5を作って検証中。M1を15周ほどして5人:チューリップ、トルーパー、4人:エルドラド、ハカ、タピオカ、3人:スパルタ、ガウチョ、スペース、プリンス、ジェット、パイレーツ、2人:ロイヤル、1人:タコス、アルペン、エアレイダーEDF5、って具合でしたね。M10~変わるって要因だったワイルドブラザーが現在検証中のM7周回中に出たのでそっちは一旦無しで - 名無しさん (2021-01-12 17:01:54)
    • とりあえず、1~5を回して新規が出にくくなる程度まで回した。三種出た(αβγ。α以外のどれか二種も含む):5エアレイダー、IAジェット、IRトルーパー、ガウチョ、エルドラド、スパルタ、サファリ、チューリップ、ハカ、プリンス、アルペン、ロイヤル、スペース、パイレーツ。αのみ:タピオカ、タコス(M1初回限定)。もしかしたら、αだけ出るパターンもあるかも。 - 名無しさん (2021-01-18 11:25:46)
      • ご協力感謝です。こっちでメモ取ったデータとほぼ変わらないですね。こっちはM2でカウボーイαとニンジャαを一度だけ確認してます。M5やM6クリアしてから15周してみたのですが、運が悪いだけなのか出なくて。出現条件?って感じで終わってます。あとはM6からヨーデルやドラゴンなどが追加されるのですが、こちらはその出現範囲がまだ調べきれてない感じですね。M46はちょっと15周ほどしてみましたが、こちらはオンで稼ぎ周回していた時に一度も見たことないドラゴンが出たりしたので後回し中 - 名無しさん (2021-01-18 23:30:39)
    • 参考になるかわからないけど。M47にて、すべての難易度で周回していたけど、陸戦兵1&2、エアレイド、ペイル(2か3Pか失念)、ダイバー4&5、エアレイダー4&5、ジェット、トルーパー、リフター、プロールあたりは出たけど、レンジャー4&5やフェンサーはほぼ出ず。あと、DLCメカユーキが稀に出たがオメガ隊仕様は出なかったので、DLCキャラは素体キャラベースのドロップなのかも。 - 名無しさん (2021-01-19 01:14:48)
      • M46だったわ。あとペイルは両方。 - 名無しさん (2021-01-19 01:54:34)
  • 情報 敵カウント 1M バラバラの大地に立つ! 一派 ギサンダー30 二派ギサンダー60 3派 シディロス3 四派シティロス6 イージー&ノーマル&ハード&ハーデス数同じでした ハーデスまでしか開放してないのでインフェはカウント出来ていません - 名無しさん (2021-01-11 20:02:06)
    • インフェルノでも同じ数でした。M1の構成に追記しておきます - 名無しさん (2021-01-23 19:30:33)
  • 多段ヒット系のスペシャルの総火力調べるときはバルガ使うといいかもね。 ただノックバックで攻撃避けちゃうこともあるから正確には測れないけど... - 名無しさん (2021-01-11 02:48:32)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月26日 23:31