ミッション攻略 > 09

M08:材料探し ≪ 前 | M09:飢える世界 | 次 ≫ M10:指揮官はだれ?

ミッション概要

さてこの辺りにはお豆腐があるでしょうか?早速探してみましょう。
なお、当然ですがギサンダーの反応が確認されていますので警戒を~。
でもでも、近くの仲間が敵を誘き寄せる装置を配備してくれてるんです。
これに群がっているスキを狙って、一網打尽にしちゃいましょ~!
マップ
渓谷
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル - - - -
アーマー限界 - - - -
出現する敵 出現数 備考
第一波 ギサンダー 100 攻撃モード
倒すと断続的に増援
第二波 ギサンダー 60 攻撃モード
ガンシップ 40 攻撃モード

ミッション全体コメント

  • 初の谷間ミッション。非常に起伏が激しいため、ワイヤー移動か飛行持ちのブラザーを1~2名固めて採用してもお釣りが来るキツさ。
    水平移動量に優れるドラゴンシスターも便利。
  • 谷の最下にはハチミツ巨大生物誘導装置が設置されており、第一波の敵は基本そちらに向かう。
    • 誘引装置が破壊される前になるべく多くの敵を撃破できるとその分楽になる。
      ただしプレイヤーの攻撃でも壊れるため、ほどよく集まった所にロケットランチャーを叩き込んで一網打尽にしてしまうほうがいいかもしれない。
    • 最初は50匹しか現れず、倒すと即座に補充されるため、一度に100匹倒すことはできない
  • 第二波の敵はガンシップ。この時点で誘引装置も粗方壊れてしまっているため、自前の戦力で倒さなければならない。

オフライン

  • 最初は誘導装置があるうちに初期位置から蟻を減らす。ハチミツが無くなったら川の両岸にある崖を交互に登って迎撃と移動を繰り返す。
    • 蟻は地面に沿ってしか動けず酸も対岸までは届かないためため、この動きを行えば一気に引き離して一方的に攻撃できるチャンスが作れる。
      これはこのマップの多くの場面で通用する立ち回り方。
    • 飛行が最適だが、ワイヤー移動でも1~2回程度ですぐに渡り切ることが可能。
  • 第二波はガンシップが出るが、同様の動きで蟻の少ない所に移動しつつ迎撃。
  • SPは威力ではなく主力級を蹴散らせるものを重視。爆撃や自動攻撃系が有効。

オンライン



M08:材料探し ≪ 前 | M09:飢える世界 | 次 ≫ M10:指揮官はだれ?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月19日 06:27