ミッション攻略 > DLC > 01

DLC-M01:侵略者再び | 次 ≫ DLC-M02:要塞

ミッション概要

コマンダー、緊急事態です!!
再び英国が敵航空戦力の攻撃を受けています。
ダークレジオンを倒したのに一体なぜ……というお話なので
本編をクリアしてからの出撃をおススメします。
マップ
ロンドン
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル - - - -
アーマー限界 - - - -
配置ビークル 出現数 備考
E551ギガンテス EDF1&2型 1
出現する敵 出現数 備考
第一波 ファイター 70 待機モード
倒すと断続的に増援
第二波 ファイター 55 ミッションスタート後
一定時間経過で出現
第三波 ファイター 70
第四波 エース・ファイター 6

ミッション全体コメント

  • DLCミッションパック最初のミッション。DLCミッションは敵の性能が高く、本編よりも難易度が一つ上の強さと思わないと厳しい。
  • 敵の種類は航空戦力のみ。ただしガンシップと比較すると若干ビームの量が多く純粋に敵の数も多いため油断していると普通に死ぬ。
    開始地点後方にある駅などの建築物を利用して挑みたい。
  • また、ミッション前のお知らせでも明言されている通りDLCミッションでは救出待ちブラザー以外に武器ボックスが配置されている。そちらも忘れずに回収してクリアしよう。

オフライン

  • ドゥンケル最終生産型を使う場合、難易度HARDESTで確定1発、INFでは確定2発。ハーキュリーA2は3発。
  • 万単位のアーマーが短時間で溶けてしまうため、ミッション中でも言われているように、集中砲火を受ける事は絶対に避けるべき。
    • 時間経過で第二波が現れるとともに敵が全員アクティブになるため、出来る限り最初に数を減らしておきたい。
    • INFでも1確となるライサンダーFや、足止め可能な手数型ミサイルが有用。
    • ライサンダーFよりも、リロードが爆速のLv3ライサンダー・エリートを採用するべきか。
  • 敵のファイターは火力が高いかわりに、他航空戦力と比べてとても鈍重かつ体の横幅が大きい。
    • このためある程度狙いがずれても当てやすく、また普段ではサイトが狭く活用が難しいオートエイム小アクセサリーでも十分機能する。
  • 航空戦力メタの定番としてファラオシスターのアビリティで竜巻を設置し、その中で戦う戦術はやはり有効。
    • というか放置稼ぎで有名なロンドンマップなだけあり駅階段に隠れてファラオシスターのアビリティなどで攻撃するだけでもクリア可能。
    • ファイターはゆっくりとこちらに寄ってくるばかりで、レッドカラーのような複雑な動きをしないため、まさに入れ食い。
    • 竜巻設置モーションは長いが無敵なので、他ブラザーのライサンダーなどのリロード時間稼ぎにもなる。
    • 時止めも連発できるので、後半に出現するエースに火力を集中したり、回復を取りに行くなど融通が効く。
  • 籠城せず戦う場合、敵の火力がとにかく高く数も多いため、容易に事故が発生する。リカバリに回復役は是非欲しい。
    • 定番のレンジャー(EDF5)は安定の選択。
    • そして、回復エリア設置型のヨーデルシスターメイドシスターの本領がついに発揮されるミッションでもある。
    • INFでも敵の火力より回復量が上回ることがほとんど。本編では充分には活きづらかった継続回復の面目躍如。
    • 盾持ちの重装型ブラザーで耐えるのも有効。

オンライン



DLC-M01:侵略者再び | 次 ≫ DLC-M02:要塞

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月07日 00:57