- オフINF・ARMのDLC11攻略について。チームと装備のサンプルは、メイドα(狂虎:穢れMAX&お好みで)、ダイバー4α(ライジンα&お好みで)、ファラオα(お好みで)、メイドγ(ワイルド・リヴァイアサン&タイガー・ガントレットLV3)。アーマー基礎値は努力と根性で4万から、5万越えから楽になってくるか。 - 名無しさん (2021-07-18 09:42:52)
- 各ウェーブ間のダークレジオン対応は、メイドαが入魂一閃・スカイリープキャンセルで距離を取り、ダイバー4のライジンαなどで攻撃していく。メテオはとにかく距離を取る。モヤっとボールはダイバー4飛行で横移動して2発目を投げたら集合を掛ける。投げ槍が飛んできたら飛行で垂直上昇、着弾寸前に集合を掛ける。ビーム連射は飛行やスカイリープと集合で。 - 名無しさん (2021-07-18 09:58:55)
- 第1波:目の前にある立体駐車場またはその奥の2階建て駐車場へ一閃キャンセルで移動。破壊不能の階段下へ潜り込んだら近くにファイターが出現するのでひたすらファラオで竜巻。竜巻の下がるモーションで階段下から出ないよう向きに注意。ダークレジオンガチャ:ビーム連射と投げ槍はアタリ、モヤっとボールはハズレ、メテオは大ハズレ。数回に1回くらいはかすり傷程度でファイターをせん滅できる。結果が気に入らなければ再出撃。D・マンティスだけ倒したらダークレジオンへ攻撃して第2波へ。 - 名無しさん (2021-07-18 10:10:45)
- なお開幕後方右にある立体駐車場でも可。ファイターが遠いので少しダークレジオンの攻撃回数が増えるかも。 - 名無しさん (2021-07-18 10:15:57)
- 第2波:マップ中央にムカデが下りてくる。ワイルド・リヴァイアサンで1確なので、まとめて節を破壊していく。飛行やスカイリープで酸を交わしてからの落下中や、一閃キャンセル交代後の慣性移動中にロックオンして極力足を止めないように。ムカデを倒したら第3波に備えて4人のSPゲージを90%以上まで貯める。アイテムが足りなければ準主力を倒してでも貯める。 - 名無しさん (2021-07-18 10:23:37)
- 第3波:インペリアルガード&ボマーの大群。ファラオの竜巻を置いて一閃キャンセルで逃げ。ガイストⅪも早めに使って減らす。アーマーが減ったら建物を盾にメイドSPで回復&竜巻。セシャトも反撃や緊急回避に躊躇なく使う。4人のSP全て放出してでも生き残る。 - 名無しさん (2021-07-18 10:33:36)
- 第4波:怪獣登場のアナウンスが出たら、メイドαで崖からジャンプ。ひたすら一閃でマップ最外周 - 名無しさん (2021-07-18 10:36:31)
- 途中送信失礼。ひたすら一閃でマップ最外周(空中)へ移動。最外周を回るまたは往復する。一閃と同時に毎回集合を掛けること。ダークレジオンはほとんど攻撃してこない、攻撃してきても当たらない。ヴァラクの炎も当たらない。 - 名無しさん (2021-07-18 10:43:43)
- 第5波:時間経過でキング・クイーン・クモ・アリ出現・・・するが一閃で最外周を2~3周もすれば、ヴァラク・アリ全て・クモ大半が崖から落ちていなくなる。後は地上に戻って引き撃ち(各ウェーブ間の対応と同じ)してクリア。 - 名無しさん (2021-07-18 10:53:26)
- オフINFならアーマー基礎値2~3万かな? - 名無しさん (2021-07-18 11:02:07)
最終更新:2021年07月18日 11:02