月夜の展望タワー
概要
- メインストーリー第1話と「スカイガーデン(難易度:395)」のクリアで解禁されるサブストーリー。
- バージョン2.2.6で実装されたサブストーリー。新しくオープンした展望タワーへパートナーと一緒に遊びに来た主人公であったが…?
- 『聖夜のイルミネーション』の馬ムスターや『ケーキ捕獲大作戦』のホイールケーキ等、これまでがこれまでだっただけに今年はどんなトンチキクリスマスがやってくるのかと思いきや、意外にも今回はメインストーリーから直接繋がるシリアスな内容。
- 時系列的には『究極機動ヘルカイザー』と同様メイン10話から繋がる形だが、コミカル主体の後日談であるヘルカイザー(ネオRoM)系シナリオに対し、こちらは社会に対して脅威となり得る存在の再来を匂わせる新たな敵の登場など、より続編色の濃いシナリオとなっている。
- (加筆者募集中)
- サブストーリーの挑戦回数は実質無制限。
- 最初の5回までは通常通りコインを獲得。6回目以降はコイン入手枚数が1/10になるがゴールドや経験値は通常通り。
- コイン目的で周回する場合は、一通りクリアした後は最も稼ぎやすいステージで5戦したのち、アリーナで乱入を狙う方が良い。
交換所
- コインはサブストーリーをクリアするか、アリーナに乱入してくる『大型ドローン』を倒すことで入手できる。
- アリーナ乱入時に得られるコインは、到達アリーナの難易度が高い程増える。
- サブストーリーコインが装備中の該当サブストーリー装備の個数×10%+装備のレベル×2%増量されるため、安定して勝てる範囲で装備させると効率よく集められる。
- 交換装備の詳細は装備詳細トップページから各部位のページを参照。
名称 | 必要コイン | 部位 | イージー交換対象 | 備考 |
サンタのつけひげ | 2000(2500) | 頭部 | 〇 | |
クリスマスバトルボディ | 2000(2500) | 衣装 | 〇 | |
サンタスタイル | 2000(2500) | 衣装 | 〇 | |
魔導書 | 2000(3000) | 背中 | 〇 | |
パネルシールド | 2000(3000) | 左手 | 〇 | |
パワードブーツ | 2000(3000) | 脚部 | 〇 | |
ヒートクロー | 2000(3000) | 右手 | 〇 | |
アームドフレア | 2000(3000) | 腰部 | 〇 |
ストーリー一覧
展望タワーへ
ストーリーのみ
展望タワーへ#1
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4(イージー) 6(ノーマル)
TARGET:---
コイン×75
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4(イージー) 6(ノーマル)
TARGET:---
コイン×75
- 各WAVEに3機ずつアトラクションシステムが出現する。この時点では特筆する点はない。
- EASY版では、WAVE2で出現するエネミーが1機だけになる。
- いつも通りとはいえ、ビット・ミサイル・マシンガンと厄介どころは一通り揃っている。回避や防御に懸念があるならばデコイを持ち込もう。
- 地味にカルテットキャノン持ちも1機居る。コイツにチャージを許すほど手こずるようであれば多少育成するか武装を整えてきた方が良い。(クエ装備攻略時除く)
- 余談だが、ここで登場するアトラクションシステムはアドヴァンスドバイザーを装備しているタイプ。
展望タワーへ#2
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:5(イージー) 7(ノーマル)
TARGET:---
コイン×75
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:5(イージー) 7(ノーマル)
TARGET:---
コイン×75
- エネミー出現数は2-2-3体。WAVE2以降はヘビィカノンが1体ずつ登場する。
- EASY版ではWAVE2の敵機がアトラクションシステム×1のみとなり、WAVE3で登場するアトラクションシステムが1機減る。
ショッピング
ストーリーのみ
- 選択肢がかなり豊富に用意されている。色んなパターンでパートナーといちゃいちゃしてみよう。
これでもうクリぼっちとは言わせない。
ショッピング#1
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×75
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×75
- 再び2WAVE制に。このステージの山場はWAVE1であり、スノーマンが3体登場する。
- 名前はそのままだが(小)サイズ。
- 凍結付きのホーミングレーザーが四方八方から飛んでくる。誘導も弾速もそこそこ高いため回避しきるのは難しい。ただし火力は大した事なく、また2波目に引きずるほどのものでは無いため多少煩わしい程度。ヒートボディやプロテクション付きの装備を持ち込めばリスクはより軽くなる。
- ここに出てくるカルテットキャノン持ちはチャージがほぼ終わった状態で出てくる。ビッグシールド持ちにタゲを奪われていると高確率で横合いから撃たれるため、リアクティブシールド、ハイパーカウンター、レンジブレイク等を持ち込んで脱出策を講じておこう。
- WAVE2はアトラクションシステム3機。いつも通り。
- なお、ここから暫くはEASY版と通常版とで登場するエネミーの数に変化がなくなる。
ショッピング#2
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×75
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×75
- エネミー出現数が2-2-3体に戻る。WAVE2でスノーマン×2が、WAVE3でヘビィカノン×1が登場。残りはアトラクションシステム。
- 間にスノーマンを挟むとはいえ、前戦と大差はない。
ショッピング#3
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×75
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×75
- 登場エネミーは展望タワーへ#2とほぼ同じ。WAVE3でのアトラクションシステムがスノーマンに変更されており、ヘビィカノンとスノーマンの共演が実現している。
- スノーマンの攻撃を受けた後だとヘビィカノンの攻撃を回避するのがやや難しくなるが、幸い3波目は移行直後からヘビィカノンにターゲットが合っている事が多い。
ヘビィカノンから片付けてしまえば脅威は無くなるため、もしも用心を徹底したい場合は1波目からオーダーを「現在のターゲット」指定にしておくと確実。
- スノーマンの攻撃を受けた後だとヘビィカノンの攻撃を回避するのがやや難しくなるが、幸い3波目は移行直後からヘビィカノンにターゲットが合っている事が多い。
- ちなみに、最初のバトルからここまで獲得コイン量に変化はない。この辺りまでで周回を行う場合には、パートナーと相談しつつ楽にクリアできるステージを選ぼう。
展望ルームへ
ストーリーのみ
- ストーリー一覧では「展望タワーへ」と表記される。恐らく後日修正されるだろう。
- 余談だが、ここと「ショッピング」ではどちらも新規の背景画像が使用されている。
怪しい影を追って#1
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×75(イージー) ×120(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×75(イージー) ×120(ノーマル)
- ここからフィールドがビギナーアリーナに変更される。出現エネミー数は変わらない点に注意。
- 出現エネミーは2WAVE共にオートエレクトリア×2+新エネミー「偵察ドローン」×1。
- これ以降はアトラクションシステムに代わってオートエレクトリアが登場するようになる。
- 偵察ドローンそのものは大したことないが、飛行エネミーであるゆえにタゲを奪われると引っ張り上げられるなどして無防備になる。取り巻きがその隙をついてミサイルやビットによる包囲攻撃を仕掛けてくることが多いため、ダメージが無視できないほど大きくなる場合はデコイか最低でも迎撃システムを持ち込む方が良い。
- ちなみに、EASY版ではWAVE1でのエネミーがドローン×2、オートエレクトリア×1に変更される。
怪しい影を追って#2
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×75(イージー) ×120(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×75(イージー) ×120(ノーマル)
- WAVE1で偵察ドローンが2機登場し、残りはオートエレクトリア。
ドローンは固まって登場するので、フォトンコンプレッサーなどの範囲攻撃でまとめて薙ぎ払ってしまおう。- ノーマル時のみ。ハードだとドローンの移動速度が違う関係で普通にバラける。
- オートエレクトリアの攻撃には燃焼効果が付いたものも混じっている。ODを採用したアセンで挑む場合は注意しよう。
- EASY版では2機のドローンがWAVE1とWAVE2に分散される。
怪しい影を追って#3
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×75(イージー) ×120(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×75(イージー) ×120(ノーマル)
- 前ステージとほぼ同じ。WAVE2の敵機が片方偵察ドローンになった程度。
怪しい影を追って
ストーリーのみ
更に奥へ#1
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×120(イージー) ×135(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:---
コイン×120(イージー) ×135(ノーマル)
- 出現エネミー自体は怪しい影を追って#1とほぼ同じ。
大量にビットを展開してくるので、苦戦するようならデコイなどの対策を用意していこう。
更に奥へ#2
難易度:60(イージー) 210(ノーマル)
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×135
勝利条件:すべての敵を撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:7
TARGET:---
コイン×135
- 最初と最後に偵察ドローンが2機ずつ登場する。ここまで来れたならあまり苦戦する要素は無い。
- 最終WAVEではオートエレクトリアを先に倒すことを推奨。ドローンに釣り上げられた隙を突かれるリスクが減る。
装置を止めろ
ストーリーのみ
vs大型ドローン
難易度:60(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:1
出現エネミー数:1
TARGET:大型ドローン
コイン×300
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:なし
制限時間:200秒
WAVE数:1
出現エネミー数:1
TARGET:大型ドローン
コイン×300
- ステージが特別仕様となる。地形はマーズベースアリーナと変わらないが、周辺の夜景が見えるように。
- ボス・大型ドローンの総戦闘力は約570万(EASYでは200万)。ダイ・ミコシを彷彿とさせる2WAYマシンガンや照射レーザーに加え、コンテナミサイルやオメガビットといった面制圧力の高いミサイル武器を多用してくる。
撃破
ストーリーのみ
- 読み終えるとアリーナで『大型ドローン』の乱入が解禁される。
チャレンジ
難易度:60(イージー) 240(ノーマル)
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:選択可能
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×(倒した合計+10)×ステージ補正(×9(イージー) ×12(ノーマル))
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
僚機:選択可能
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---
コイン×(倒した合計+10)×ステージ補正(×9(イージー) ×12(ノーマル))
- 恒例となりつつある撃破数チャレンジ。内容が内容なだけに、今回は既存エネミーと戦うことになる。
- スノーマン(小)とヘビィカノンに加え、クリスマスということでハムスターやプチクラブ、ついでに去年のクリスマスイベントでも登場したあのハムスターが登場。更に少数ながらアトラクションシステムも出てくる。
今回はケーキは出てこない。まぁメーカーが違うから当然か
- なお、EASY版をここまでクリアすることで期間限定エクストラアリーナ「BOSSチャレンジ」に挑戦できるようになる。