atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ElectriarCode @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ElectriarCode @ ウィキ | エレクトリアコード
  • フレンドマッチ
  • 61~80

ElectriarCode @ ウィキ

61~80

最終更新:2025年05月11日 05:57

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
[部分編集]

■ 二日 / (つら 様)


コード GpkT35BH
総戦闘力 5,609,894
HP ????
兵装 フレアボム
忍者刀
スローイングダガー
ヘビィグレネード
ゼリーフィッシュビット
スカウタービット
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇
近い方が居たらコード下さると嬉しいです。一戦してくれた方が居たら、一言でいーので弱い部分書いてほすぃ。(コメント欄より)
  • 特徴や雑感など

▲ページ先頭へ


[部分編集]

■ くりすた / (もう探さない 様)


コード kQkQgGr5
総戦闘力 6,364,255
HP 8412
兵装 和傘
オウガヘッド召喚
クイックビット
セイレーンビット
フローティングビット
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇
スカイガーデン 2022年2月7日 迷走中のくりすた ドリルにヤラれるのでドリルやったりしたけど、ドリルは違うかな…、強いけど。引き撃ちも試したけどうまく出来ないです。
  • 特徴や雑感など

▲ページ先頭へ


[部分編集]

■ ヤーデVMT / (ベンノ社 様)


コード JSGS7zb2
総戦闘力 6,281,946
HP 11419
兵装 フィンガービット
フィンガービーム
フィンガービット
フィンガービーム
ヘビィグレネード
オメガビット
クイックビット
デコイ
フォックスシューター
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇
アセン考察の軽タンガン逃げEN散弾ベースで組んでみました、地形ダメージのように常時飛んでくる散弾をお楽しみください。近接は育てていないのでフラット推奨です。
  • 特徴や雑感など

▲ページ先頭へ


[部分編集]

■諸葉 / (krh 様)


コード Z8tUOZAD
総戦闘力 16,171,814
HP 16699
兵装 魔力の剣
ハンドレーザーガン
ハンドレーザーガン
ポイズンシュート
フレイムショット
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 ○
自称、眼鏡が知的なクールビューティー、実際は弾幕や壁に突撃するおバカな脳筋娘です。よろしくおねがいします。

概要欄
+ 現在アセン
現在アセン

魔法少女もろは Ver5.11a

2025.3.28 Ver.3.0.7時点の裏(アクアリウム②)攻略完了記念で更新。アセン内容はAI含めて変更ありません。
運が味方したとはいえ、バランス育成でこの戦力差あるのによく勝てたな……

裏攻略(※Ver.2.9.8時点)で、メインアセンの座を奪ったチェインマジックアセン。メインとは言うものの、マジカルアセンにありがちな問題点で
  • 高速機には当てれない:魔法系武装の命中率が、高速機に対応できない。
  • 高耐久機は削れない:平均参照ゆえに、単純に火力を上げにくい。
  • 高火力機には耐えれない:スリップダメージが効くのは長期戦。高火力で短期決戦狙いの相手には分が悪い。
といった課題を克服できておりません。加えて、このアセン特有のものとして、
  • 「当てて斬る射格」なので、スーパーアーマーで返されると弱い。
  • 積極的に狙いに行くので、引き撃ちにも弱い。
という既知の弱点を抱えております。
それでもなぜか自分の組むマジカルアセンの中では一番勝率が高いんですよね……

あと装備・挙動には直接関係ない部分ですが、カラー変更をしています。
もともと、魔法使いのローブというイメージで装備した「黒ジャケット」が、チェインマジックで組んだ当初のカラーリングでしたが、
後発の現アセンでは区別のために「白ジャケット」に変更、いわばこちらが2Pカラーでした。
テストを終えてこちらのみ残すことになったため、もともと予定していた色にした感じです。案外白ジャケも悪くなかったんですけどね……

『魔法がなければ、銃を撃てばいいんですよ!』


▲ページ先頭へ


[部分編集]

■ フェスタング / (名無し 様)


コード ZaZc2Bry
総戦闘力 3,356,864
HP 7670
兵装 オメガレーザー
デストロイミサイル
デストロイレーザー
フィンガービット
フィンガービーム
オメガビット
クイックミサイル
シールドガトリング
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇
タイラントⅡでガチタンの質問してた@ピザの現状の機体の評価をして欲しい(フラット)弱点やアドバイスがあったら質問のタイラントピザの所に書いて欲しい。
  • 特徴や雑感など

▲ページ先頭へ


[部分編集]

■ No.66 レズレット / (鳴神祐)


コード 9hHAD2na
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇

ボーイッシュ猫系のボクっ娘です
  • 特徴や雑感など
防御重視のバランス型ベースにひたすら機動育成伸ばしてます。
☆付いてるのが現在選択中の構成です。

+ メイン:格闘悪魔
総戦闘力 11,391,845
HP 12893
兵装 ドレインサイズ
アンカーショット
フレイムショット
セイレーンビット
デコイ


  • 最初に猫っぽい娘にキャラクリして戦闘映えする格闘主体で行こうとゲームを始めた所、格闘向け装備として早期にリトルウイング、サキュバスB、チェーンソーと手に入ったので自然と小悪魔属性も付き、その方向性のままメイン機として今に至ります。ふとデュエルコート着せてみたらとても格好良く似合ってたのでマスト装備に。
  • チェーンソーの多段ヒット感がお気に入りでしたが、ドレインサイズ買えるようになって持ち替えたところ勝率が跳ね上がったのでメインウェポンに。wave戦のお供に最適です。
  • 今は大型の羽根+サタンホーン+ドラゴンテイル+デモンレッグで小悪魔から立派な悪魔に進化しました。悪魔の癖に首元に十字架付けてるという(この辺がヴィジュアル系っぽい)
  • コートの裾にレイヤードするようなシルエットのタクティカルスカートがミソ。ドラゴンテイルとも相性が良く、テイル単体だとポン付け感強くなる付け根が装甲で隠れて、剣型の背ビレがちょうど装甲の切り欠き部分からチラ見するのがチャームポイントに。対戦画面で視認するのは難しいですが、是非見て頂きたい所。
  • 長い事ブレオンでしたが、アンカーショット試してみたら刺さって格闘コンボ決まった時が強力&カッコよかったので惚れ込んで、もっと使ってる所を見たいという動機で追加弾倉10やリロードUPを載せるためのスキルコストを捻出、アンカーだけの為にそこまでスキル枠を割くのは勿体ないので牽制武器をあれこれ試した所、フレイムショットとセイレーンビットで追い立てて近付いて斬る、という形が戦術的にもぴったりハマったのでこれで完成としました。
  • フレイムショットからクイックビットに変えたり、速度が上がるに連れてもう牽制要らなくね?になりつつありましたが、悪魔パーツにマジカルブースターが追加されてシナジーが生まれたので再びフレイムショットに戻ってきました。悪魔なんだから火くらい吐きます。
  • 外見の映え最重視な所ありますが勝負強さも両立出来ており、同程度〜やや格上戦力値が相手ならよく競り合いするので見応えあります。目指せ名勝負メーカー!

+ サブ1:射格天使
総戦闘力 11,197,777
HP 11154
兵装 シャインレイピア
光の弓
グレネードキャノン
クイックビット
フローズンシューター
デコイ


  • メインが格闘悪魔なので対になる方向性として射撃メインに構築するものの、武装選びに一本芯の通ったコンセプトを見出せず難航。
  • 元格闘機を活かしてダブルトリガー火炎放射とかヘビバズ一斉射撃とかスタン装備ヘビグレ追撃とかリバースマスクのイビルアイ活用とか色々やってはみたもののしっくりこなかったり弱かったり上手く機能しなかったり…。
  • ガワも当初はタクティカルスカートと対になるようにフレアブースター、天使っぽい服が殆どないのでセイントメイル、フレアブースターのポン付け感と短足感が良い感じに馴染む&浮いてるのも天使っぽくなるフローティングレッグとした所、ランカーNo.28のリタさんとモロ被り、しかもグランドスタジアムのNPCリーヴァさんとも被ってたのでネタ被りを避けて断念。改めて考えて天使や神様って布巻いてるイメージあるよなーとパレオの水着をベースに結局タクティカルスカートに回帰、足は比較的何でもよくて迷いましたが、爪先立ちみたいなシルエットが面白くてタクティカルスカートと水着とのメカ比率が良い感じになるタクティカルレッグにしました。あと折角なのでもふもふ尻尾も装着。
  • 戦闘面ではステの関係で当初リバースマスクと一斉射撃を使うつもりでしたが武装としてもそこそこ有能な筈のイビルアイがどうにも戦闘スタイルと噛み合わず、一斉射撃もガワが固まってるお陰でコスト分の働きをする構成にならないので取り止め、当初はスナイパーライフルやグレネードランチャー、グラビティキャノンを撃ち合いの主軸に据えるつもりでしたが弾数の問題もあり試行錯誤の末、結局天使っぽく光の弓で撃ち合う形に落ち着きました。
  • どうにも弾切れが目立つので射撃オンリーにするのは一旦忘れて天使に似合う見た目のシャインレイピアを持たせてみた所、基本的に撃ち合いメインで立ち回るけどアクロで突っ込んだり相手から接近されるか弾切れになったら急に接近戦志向になるというメリハリの効いた戦闘スタイルになったのでプロテクションの事もあり採用。更にアサルトシフトに着目してこれを活かすようにしてみました。空いた頭装備にはアナライザーを採用する事でアサルトシフトの赤、加速システムの青、コンセントレーションの黃と3色のオーラが出る、見た目にも楽しい構成に仕上がりました。3つとも発動した虹色状態はまさにハイパーモード! 戦闘結果の上ブレにも期待出来ます。
  • このように色々と難産なセットでしたが、甲斐あって見た目、スキル、挙動が全て上手く噛み合った満足の行く出来栄えになりました。立ち回りは中々使ってて楽しいです。
  • 左手にベーシックシールド付けてましたがアームグレネードに変更して撃ち合いを強化しました。

+ サブ2:ニャア専用高機動ガチタンク
総戦闘力 12,031,369
HP 17470
兵装 フィンガービット
フィンガービーム
フィンガービット
フィンガービーム
バインダービット
クイックビット
ヘビィグレネード


  • だいぶ機動力が育ってきたウチの子、ふとガチタンにしたら避ける上に耐えて強いんじゃね?と思い防御ソートで一番硬い装備を並べて防御全振りにしてみたところ、思惑通りかなりタフかったのでその方向性で作って見ることにしました。出来上がった形は軽タン型ガン逃げEN散弾に近いかも。
  • なんといっても目玉はバリアフィールド。膨大なコストで大体ネタにされて終わるだけのスキルっぽいですが重装甲に高機動機並の回避力が加わると…イベントクエストでふいに横から飛んでくる照射ビームをキンって音と共に弾いたりする程の硬さに。
  • このバリアフィールドをネタで終わらせないというコンセプトのためスキルがかなり足りてなく、仕方無しに装備である程度補う事に。ガチタン系必須の重装甲はバックパックではなくヘビースカートにして、背中は防御が一段落ちますが対照射と高性能ビットを兼ね備えたアクティブバインダーに、ボディも最初はメイド服で萌え要素になってましたがミサイルに弱く迎撃システムが欲しかったのでブレストシェルに。どっか防御の減りにくい部位でプロテクションが欲しい所。
  • 全身メカメカしくなったので通常のガチタンの3倍速いという願いを込めてツノ付けて赤く塗装しました。「赤い奴は強いに決まってる!ヤバいぞ!」
  • ガン逃げ回避で大半の攻撃を減らし、当たるやつはバリアで軽減。トドメとばかりにリペアキットも積み、長いこと直撃弾がなければ微妙なリジェネまであります。カッチカチやぞ!
  • 射撃無振りのためダメージが取れず判定勝負になりますが、それでも深度アリーナで勝つ事があるほど耐えます。弱点は高速ぶんぶん丸。純射撃機でコイツに勝てたら相当な猛者認定します。
  • なおフラットにすると驚異の速度2ケタ。そちらではサンドバッグにどうぞ。
  • 以前は両手にシールド持ってカッチカチにしてビットバラ撒きながらガン逃げしてましたが、やはり攻撃手段もある程度無いと勝てないので結局軽タン型ガン逃げEN散弾のテンプレ装備である両手ジオ○グになりました。ますます見た目ジオニック色が強くなってしまった。

+ サブ3:はんなりファイアー!
総戦闘力 10,238,632
HP 8464
兵装 火炎放射
火炎放射
忍者刀


  • ヒャッハー! 汚○は消毒だ〜!
  • 最高速仕様の本体にダブルトリガー火炎放射器を搭載して積極的に至近距離で当てに行ったら結構強いのでは? という実験機。天使を試行錯誤してた時にイマイチ纏めきれなかったコンセプトでしたが、縛り無しで改めて組んでみたら裏アリーナでも割と勝てることもある仕上がりになりました。アップデートでダブルトリガーの左手威力低下が無くなったのも追い風。ハマるとゴッソリ行くタイプです。
  • 衣装はSPD付いてて重さ15以内の物なら速度的には誤差の範囲なのでなんでも良かったのですが、背中が速度機定番のフェアリーウイングよりも実装されたてのファーショールの方が速くて硬い事に気付いたので、衣装もそれに合わせて振袖スタイルにしてみました。どうせなら腰も見た目邪魔しない重さ0 SPD200の装備が他にあれば良かったのですが。
  • 武装が火ばかりだったのでいっその事そっち方面に振り切ってフレアウイング&ファントムソウルの暑苦しいセットも試したのですが、フレアバーストが隙だらけで邪魔過ぎて弱体化したので素直にSPD方面に比重を置きました。
  • 以前は速度を意識して重さ0にSPD200のドレインバット装備でしたが、普通にふわふわテイルの方が速い事が発覚、変更して完全に武装を火炎放射のみに。そしてマジカルブースターが実装されたので、このセットには是が非でも入れねば、ということでメイン悪魔と被るけど月の髪飾りからサタンホーンに変更。生半可な射撃は普通に移動避け出来るだけの速さはあるのでアクロを諦めて、浮いたスキルPでリロードアップとアサルトシフトを付けて忍者刀持たせました。これにより近接値が上がり、リロード中も忍者刀で殴れるようになり、当たればアサルトシフトで火炎放射強化とそれぞれシナジーが出来ました。あとイメチェンに振り袖をもう一種類の方に変更。

+ サブ4:オート&一斉射撃
総戦闘力 10,852,478
HP 10039
兵装 グラビティキャノン
レーザーライフル
ビームバルカン
オメガレーザー
ハイパービット
脚部ミサイル
プリズムシーカー
クイックビット
ハムスタービット
オメガビット


  • 天使アセン模索中に試した一斉射撃を改めて主眼に置いたセット。見た目は度外視して使用感をひたすら追求しましたが、結果的に見た目もなかなかヒロイックなメカメカしい感じになりました。
  • 主兵装としてバスバス当てられるグラビティキャノンと、弾数とリロードが優秀で一斉射撃トリガーにうってつけなレーザーポッドLを軸に、各部位なるべく長時間残るような兵装付パーツをチョイス。そしてそのサブ兵装全てを頻度-100で封印してオートランチャーも装備し、ライフル以外は自動で垂れ流すようにしました。だいぶ無駄なスキルの使い方をしているので防御面が少し疎かになっていますが、主導権を握ると撃ちまくって楽しいです。

+ ☆サブ5:魔法?少女マジカル☆れずたん
総戦闘力 10,558,848
HP 9317
兵装 ライトニングワンド
ドレインバット
スカウタービット
ビーチボール
マクラ
フレイムショット


  • 割と可愛いデザインでお気に入りの一着である魔導士の衣に新スキル・マジカルブースターが付いたので、活かしたアセンを組んでみようと思いついて各武装から平均算出武装を探したところ、右手ワンドやリングの他にまさかのビーチボール&マクラが主兵装入り。見た目もヒットエフェクトもコミカルで楽しいのでその方向性を突き進んでみました。
  • 現状で平均算出武器はそれくらいなので、他にサブウェポンとして自動で攻撃してくれるドレインバットとスカウタービットをチョイス。火力はぶっちゃけ低いのですが、高速で動き回り足を止めずにボールやマクラをポンポン投げるので回避力が高くてスカウタービットのコンセントレーションも比較的維持しやすく、高追尾のライトニングワンドが当たったら追撃に他武器が刺さることも多く、立ち回りが強くて意外と侮れません。思わぬ実用性。
  • ライトニングワンドの代わりにマジカルワンドや御幣持つバージョンもあります。こっちの方が隙が少ないのでこれもアリ。アクアワンドは…ウォーターバレットは良いとしてハイドロカノンが当たらない&隙だらけでちょっと微妙。
  • 左手のベーシックシールドが見た目ちょっと袖に干渉してて残念ではありますが、性能的な他の選択肢はレドームシールドかプロテクションリングか火炎放射。ショートモーションな武器が多く、そこを活かしたかったので火炎放射は無しとして、結局追加弾倉を取りました。背中は何でも良かったのでマガジンパックにして頭アナライザー、左手プロテクションリングという選択肢もありましたが、スカウタービットがこれ以上ないほどハマる構成になったのでこっちを採用しました。魔法少女だもの、使い魔?くらい居てもいいよね。ドレインバットもフォックスシューターをはじめ他の自動攻撃物なら何でも良し。
  • 全体的な低火力を補うためにエクストラアタックと覚醒とオーバードライブを積むという暴挙に出ました。素直に追加弾倉積めば左手プロテクションリングにして見た目スッキリさせたり、防御スキル積んだ方が安定するのかも知れませんがそこはお遊びアセン、ロマン重視で。(この辺は後日変更する可能性は高いですが)

+ サブ6:NINJA
総戦闘力 10,665,040
HP 10039
兵装 忍者刀
クナイ
手裏剣
デコイ


  • アイエエエ!? ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
  • なんか流行ってるようなので便乗しました。ほぼテンプレ装備なので特に言うことはないですがメイン重格闘に慣れてると速い速い…汚いなさすが忍者きたない。
  • 忍者軍団の末席に加えて頂ければ幸い。

▲ページ先頭へ


[部分編集]

■No.67 甘弾刃苦・キーウェノワ・わたげ・モバイラウド・▶アネキ・ガチタン・エグザミン、スウィートマスク・ライアットハンマー・▶AEECD-BAADF00D、▶かたろに、○せるろに、ぺぱろに・そぞろに・▶まかろに/ (エウレイン 様)

エレクトリア 甘弾刃苦
キーウェノワ
高飛射わたげ
モバイラウド
アサルト
アネキ
ガチタン
エグザミン
林原ひとせ
メリザード
ライアット
ハンマー
▶AEECD-
BAADF00D
○かたろに ○せるろに ぺぱろに
そぞろに
▶まかろに
コード fYP6CCZP MTzyG84F f2MnrcL5 wgcpdd9f M09VMbNB
タッグ可否 ○ ○ ●
(無意味)
●
(無意味)
○
対戦可 ○ ○ ○ ○ ○
評価可 ○ ○ △
方向未定
△
方向未定
○
「王道、特化、特化メタ、これらは何れも三竦み。その内2つを1つで出来れば、それは万能に近いはず」
フォトブレぶんぶん丸に添加されて双銃と双剣を同時成立した中距離制圧対応型高速格闘アセン「サブセット:Wトリガソード」。その構成でもアセン不利で敗れる特定の相手の戦法を研究してメタを張った時、そのメタアセンのほとんどが王道構成に対して分が悪い事に気付いた。
これは、完全万能アセン「オールマイティ」を目指すエウレインとツェナー、そしてシナリオ外にて知り合った縁あるエレクトリア達が皆に贈る、アリーナ攻略やサブストーリー攻略において体現した解答のうちのいくつかである。
※現行公開アセンは、名前の前に何かしらの記号を目印においてあります。
※データ内容は全て、新規追加時点でのノーマル数値です。
最新:20241103 ▶AEECD-BAADF00D(あいろに更新)、▶かたろに(更新)、○せるろに(初紹介)、▶まかろに、💬ろまねりあ6姉妹に限り何女か明記

○フレリコード別各アセン紹介
+ 素体ID:fYP6CCZP 素体名:ツェナ(射格両立)
素体ID:fYP6CCZP 素体名:ツェナ 主育成項目:戦術
  1. 射格両立系王道アセン
    1. 甘弾刃苦(ダブセダブトリ両立「Wトリガソード」)
    2. オブィエクタ・キーウェノワ(射格両立剣豪)
  2. 射撃メインアセン
    1. 高飛射わたげ(高高度爆撃)
    2. Gtr.モバイラウド(高機動一斉射)
    3. Gwatch Tank stg.2(カニ手ガチタン)
  3. 近接メインアセン
    1. アサルトツェナー2024Spr(吶喊ダブセ剣豪)
    2. ▶ダブトリソ アネキ(WトリガソードHGr&DAGlコンセプト)*R.C.Asm
  4. 推しパーツ布教アセン「エグザミン」シリーズ
    1. エグザミンFlame(ヘビバズマスケ一閃剣豪、推し:デュエルコート(衣装))
    2. エグザミンLighter(クイックマルレジャマー剣豪、推し:ジャマーコート(背部))
+ 👊ダブトリソ アネキ(WトリガソードHGr&DAGl コンセプト)
エレクトリア名 ダブトリソ アネキ
コード fYP6CCZP
総戦闘力 7,565,654
HP 7,355
兵装 ハートブレードL
ドラグアームガン
格闘
サブマシンガン
スラッシュエッジ
ドレインバット
アセン 格闘ブレオン+サブセット:Wトリガソード
外見特徴 緑、クラウンスーツ、妖精の羽根
装備数を絞るため弓と刀だけを持たせた鎧武者アセンに端を発し、更に武装と重量を減らして格闘をダブセに組み込んだ「グラップラー アネキ」のバージョンアップに悩んでいたところ、「ハートガーダーRとドラグアームガンLの組み合わせでダブセ・ダブトリを両立するのはどうか」とコメントにて提案があり、自分で実証するために投稿したコンセプトアセンです。提案下さった方、ありがとうございました。
今までは格闘の相方にエナジーシューターを擁していましたが、今回はコンセプトに合わせてドラグアームガンLの格闘(右手扱い)にハートガーダーR(の武装「ハートブレードL」)を合わせたトリッキーな実装になっています。ドラグアームガンLには射撃武装もあるのでダブトリ用のサブ射撃武装は1つで済み、普通にエナジーシューターLでダブセ・ダブトリを組むのと同じ装備数制限で済むようになりました。
アセンとしては超軽装高機動型ブレオンの派生ではありますが、牽制だけに留まらせない射撃をダブトリの形で搭載し、撃たれて痛い近接でも痛い、をあまり速度を落とさずに実現したものとなります。その分盛れなかった防御とHPは羽根搭載スキルとコウモリに助力を請う形でしぶとく戦えるように調整しました。※一時装備させていたブラストキックは、コンセプト表現を妨げるため外しました。

+ 素体ID:MTzyG84F 素体名:林原ひとせ、あいろに・ろまねりあ(格闘特化)
素体ID:MTzyG84F 素体名:林原ひとせ、あいろに・ろまねりあ 主育成項目:近接
  1. 林原ひとせ 主体アセン
    1. 未確認飛行戦姫 UFF'n(Rev.射撃)
    2. ライアットハンマー(リペアード型重装格闘)
    3. メリザード・リズウィル パープル(光弾系ドリルミサイル突撃)
    4. Princess of Persia(高機動蛇腹剣ダブセ剣豪) *Costume
  2. あいろに・ろまねりあ(長女) 主体アセン
    1. AEECD-BAADF00D(イビルエッグ乗っ取り・近接射格)
+ ...
(▶AEECD-BAADF00D(イビルエッグ乗っ取り・近接参照射格))
エレクトリア名 AEECD-BAADF00D
コード MTzyG84F
総戦闘力 8,526,718
HP ?,???
兵装 キクイチモンジL
スローイングナイフ
ブラストキック
手裏剣
デコイ
斬撃波
アセン 近接参照射格
エウレインなりにエレコドを広めるため提案・公開している「ろまねりあ6姉妹」のうち、長女として構成したあいろにが長身痩躯という設定なので、よく似た体型の素体にアセン枠を借りることで設定してあります。なお、今回はイビルエッグ様の頭部装備による乗っ取り後に装備を一部持って行かれたため正確なデータが把握できず、乗っ取られる直前のデータから引用しています(あくまでも作中設定であり、実際にアカウントの乗っ取り等はされておりません。なお、X(Twitter)でも同様の演出中です)。
特化育成した近接攻撃補正で圧倒できる範囲を、近接攻撃力を参照する攻撃手法で中長距離まで対応するところまで考えて装備を組み上げています(中距離までは吶喊し、長距離以遠はキックまたは手裏剣)。
主要アセンは牽制付き近接ですが、少し離れた距離から牽制しつつ、スキを見て斬り掛かるようAIを調整しています…まだまだうまく行っていません。

+ 素体ID:f2MnrcL5 素体名:かたろに(育成中・アセン試験)
素体ID:f2MnrcL5 素体名:かたろに・ろまねりあ 主育成項目:全部(育成途中の為)
  1. かたろに・ろまねりあ(三女) 主体アセン
    1. かたろに・ろまねりあ(射格剣豪)
+ ▶かたろに・ろまねりあ(射格剣豪)
エレクトリア名 かたろに・ろまねりあ
コード f2MnrcL5
総戦闘力
HP
兵装 キクイチモンジL
パルスライフル
セイレーンビット
連装ミサイル
アクアシューター
アセン 射格剣豪?
エウレインなりにエレコドを広めるため提案・公開しているまたろまねりあ6姉妹の末妹として構成したまかろにを、未登場の残る二人を外見やアセン方向だけでも決める目的で引っ越しさせ、まず先に体型が決まっていた側としてかたろにを設定。
主要アセンは剣豪…のつもりですが、装備が揃えば後に実装する「せるろに」も喜ぶと思って少しずつアリーナ進行を進めているつもりではあったものの、最終的に別IDになりました。

+ 素体ID:wgcpdd9f 素体名:せるろに(育成中・アセン試験)
素体ID:wgcpdd9f 素体名:せるろに・ろまねりあ 主育成項目:全部(育成途中の為)
  1. せるろに・ろまねりあ 主体アセン
    1. せるろに(過負荷中)
    2. 主力装
+ ○せるろに(過負荷中)
エレクトリア名 せるろに
コード wgcpdd9f
総戦闘力
HP
兵装 ハイパーキャノン(照射)
ハイパーキャノン
レーザーブレード
パルスライフル
大型ミサイル
アセン (装備任せ)
エウレインなりにエレコドを広めるため提案・公開しているろまねりあ6姉妹の内、最後まで外見・性格の公開ができなかったせるろにのパラメータを何とか決めて暫定育成中です。結局他のみんなと体型が全然違う関係でもう1ID取るしかなくなりました…が、先日のアップデートで体型や髪型の複数保持・切り替えが有料でできるようになり、導入をどうするか考え中です。
主要アセンも何も装備が整っておらず、アセン何それ美味しいの状態の今ではありますが、このタイミングでこの装備の引きはもう良し悪し真っ二つといった感じでしょうか…。

+ 素体ID:M09VMbNB 素体名:ぺぱろに、そぞろに、まかろに(射撃特化)
素体ID:M09VMbNB 素体名:ぺぱろに、そぞろに、まかろに 主育成項目:射撃
  1. ぺぱろに・ろまねりあ 主体アセン
    1. ▶ぺぱろに ARMA仕様(全レンジ複数装備ダブセ剣豪)
    2. 銃葬鐵薨榴彈鳳(近接拒否対応クイックマルレ重装射撃)
  2. そぞろに・ろまねりあ 主体アセン
    1. そぞろに・ろまねりあ(実弾・EN弾併用高高度爆撃)
  3. まかろに・れくと 主体アセン
    1. ガン=カタ=シルフ まかろに(ダブトリ近接射)
    2. まかろにカーニバル(連動射撃カーニバル)
+ ▶ぺぱろに ARMA装備(全レンジ複数装備ダブセ剣豪)
エレクトリア名 ぺぱろに ARMA装備
コード M09VMbNB
総戦闘力 8,268,499
HP 6,563
兵装 ウッドハンマー
ハンマーストンプ
エナジーブレイド
エナジーバレット
スローイングダガー
フォースビーム
ヒートシューター
アセン 全レンジ複数装備ダブセ剣豪
六女まかろにが吹っ飛んでしまってその後に育てることになったろまねりあ6姉妹の次女ぺぱろに、四女そぞろにと、帰ってきた六女まかろにで共有している素体です。
相手の距離を問わず、いつでも複数武装で有効打を狙える構成を目指して構築したアセンです。特に近距離は高威力を叩き込まれる可能性を危惧して、即時撃破を至上目標とした返り討ちを目指して杵とエナブレによるダブセを構成し(素体の関係でリバースも入れています)、格闘攻撃が僅かに届かない距離はエナバレとスロダガ、それ以遠はフォースビームとヒートシューターとし、補佐にストンプを充てて、武装が届く全レンジで弾切れの懸念を極力減らした、全射撃が引っ掛けと牽制を同時に担い、ストンプまたはダブセを叩き込むことを狙った構成です。
主要アセンは相当牽制に傾倒していますが根底そのものは牽制付きブレオンにまで遡れ、牽制の幅がかなり大きくなっている以外は割と素直なため構成難易度もそう高くはないかと思われます。ただ1つ…このアセンはHPが稼げないので、それだけがネックです。
▲ページ先頭へ




[部分編集]

■ プラチナ / (余市)


コード kt3yyp4g
総戦闘力 8,643,760
HP 10,343
兵装 プラズマキャノン
フィンガービット
フローズンシューター
クイックミサイル
クイックビット
フォトンミサイル
ブラストキック
タッグ可 ○
対戦可 ○
評価可 ○
射撃特化型です。鈍足ですが相手の被弾機会を増やしてこちらの被弾機会を減らすというコンセプトで組んでみました。キックとか。お相手/ご感想アドバイスなどいただけたら嬉しいです。
  • 特徴や雑感など

▲ページ先頭へ


[部分編集]

■ 銀狐 / 霧影


コード 4W1kB3RZ
総戦闘力 14777869
HP 15853
兵装 鋼の拳
ヒートクロー
魔力の剣
フローズンシューター
ポイズンシュート
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇

成功率は低いけど当たると嬉しい(⁠^⁠^⁠)
トリプルセイバー風8連撃


▲ページ先頭へ

[部分編集]

■ 1196 / AA2153


コード vzBywFMv
総戦闘力 10,195,673
HP 21239
兵装 ライトニングワンド、フローズンシューター、ポイズンシュート、ラビットビット、デコイ
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇
  • ライフストーン入手をきっかけに作った、タッグ僚機用支援特化機です。特にパイルバンカー使いのサポートを意識して、ライトニングワンドによるスタンをはじめデバフを敵機にかけることを狙っています。
  • 格闘戦で消耗した僚機をライフストーンのエナジーシェアで回復させるヒーラー機能付き。装備のポイントはHPに多めに振っているので、うまくいくと結構な回復量になります。突撃タイプ、攻撃極振りのアセンであれば概ね好相性、だといいな。
  • 対戦のことは設計段階では全く考えていません。戦えなくはないと思いますが、高耐久にデバフ装備満載というのがどれくらいうざいか、を知るきっかけくらいにでもなれれば御の字、という感じです。
  • しかしライフストーンには激しく浪漫を感じた一方、バケツに何の浪漫も感じないのはなんでだろう。

過去アセン
  • ドローンエクステンションを使っていませんが、戦い方はほぼドローンヘビバズチェインのそれかと思います。
  • ゼロ距離志向で相手の頭上から射撃ないし格闘を仕掛けるのが基本コンセプト。軽装、EN量重視の設計により、ドローン不使用でも長時間空中戦できてます。
  • エレクトリアの育成は射撃格闘のバランスを取っていますが、装備は射撃重視に振っています。タッグバトルで撹乱役として頑張ったら褒めてあげてください。
    • なお、あくまでも軽装で空中戦をするのが狙いでありまして、肌色面積の広さは意図的なものではありません。
  • エレクトリアのモデルは某○たらく細胞の白血○さんですが、野球帽っぽい頭装備が実装されないとそれっぽい装備が実現しない見込みです。
  • ステージはディープシーアリーナ2に設定してみました。 アドバイス、雑感、評価等お待ちしております。


▲ページ先頭へ

[部分編集]

■ ソニア / Tktk


コード boy0xsc5
総戦闘力 20,383,092
HP 18,535
飛行速度 314
兵装 ハンドレーザーガン、ハンドレーザーガン、ドレインサイズ
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇
色々なアセンでバトルを楽しんでいる娘です
  • Ver2.7.7 装備無しで防射格5万超え記念で更新しました(2024年06月27日)
  • 機動>>戦術>射撃=近接=防御で育成し、機動寄りの万能機を目指しています
    • 装備無しで飛行速度241
  • 良ければ遊んであげてください
    • 基本的にフラットは考慮していないため、エキシビジョンマッチでどうぞ

+ 装備無しで防射格4万超え
総戦闘力 16,911,588
HP 18,913
飛行速度 305
兵装 ハンドレーザーガン、ハンドレーザーガン、ドレインサイズ
  • Ver2.6.1 装備無しで防射格4万超え記念で更新しました(2023年12月27日)
    • 装備無しで飛行速度223
+ 裏アリーナ制覇時
総戦闘力 14,751,455
HP 16,702
飛行速度 260
兵装 ハンドレーザーガン、ハンドレーザーガン、忍者刀、デコイ
  • Ver2.4.7時点での裏アリーナ制覇記念に登録しました(2023年7月24日)
    • 装備無しで飛行速度206
+ 装備無しで飛行速度200到達時
総戦闘力 14,215,775
HP 14,249
飛行速度 270
兵装 ハンドレーザーガン、ハンドレーザーガン、忍者刀、デコイ
  • 装備無しで飛行速度200に到達したので更新(2023年5月29日)
+ 表アリーナ制覇時
総戦闘力 8,296,224
HP 10,489
兵装 ハンドレーザーガン、レーザーブレード、セイレーンビット
  • Ver2.0.1時点での表アリーナ制覇記念に登録しました(2022年3月26日)


▲ページ先頭へ

[部分編集]

■ シルヴェール / えれこど☆アーカイブ


コード FFTHenMN  (2アカ) 8RyFgCjt  動画用。データ非公開
総戦闘力 43,575,172 (4357万)
HP 31,901(補正により変動
兵装 ヒートダガーORブラッドダガーORヒートソード、フォックスシューター
タッグ可 〇
対戦可 〇  (ノーマル推奨) 
評価可 〇
上記性能はサンタ風コス(マスコットキャラ)24-08-12現在

〇フレンドマッチは、イベント性重視です。日替わりで換えるので勝敗に拘らず楽しんでください。
〇基本ノーマル対戦 推奨です。
〇このコメント欄 下部に 最近のエレコド動画一覧あります。(既に170作品超え)

【更新履歴】ウィキ内、及び エレコド関連活動の近況

(08-12更新)
〇久々の更新です。エックス(旧ツイッター)がメインになってます。ぜひお越しください。
〇スターガオガイガー 対 宇宙の玉者 タマ戦 動画8/13公開予定。
なんだかんだで動画も そろそろ200作品位にナッチャッタ。

(05-24更新)
〇メイン垢マスコットキャラスロット 4200万きました。
〇5/13よりエックス(旧ツイッター)へ進出。
  • 最新動画制作情報は えれこど画像掲示板
https://rara.jp/elecodea/
  • 投票や長尺動画はエックス(旧ツイッター)
https://twitter.com/elecodoarchive
 エックス検索「えれこど」でも出ると思います。
〇今後はウィキの更新は月一程度になります。

(04-22更新)
〇最近は動画コメント欄にある自身のエレコド掲示板に近況を書くようにしています。
こちらの更新は今後少なくなる予定です。興味のある方はお越しください。
〇Bヘルカイザーチャレンジ、、、一応152戦まで来たんですが、もう無理ゲー。
とにかく相手が悪い。防御1/2貫通の大剣で斬られて首が飛ぶレベルです。
ちなみに9000万超えは来てます。一応は負け動画でも公開する予定です。


(04-01更新)
〇メイン垢 4000万突破しました。love度の恩恵ですね。
〇love90になったら、ボスチャレンジ再開します。
〇今週はショート2本。タマが活躍する週でした。カイザーリン編02動画公開中。


(03-24更新)
〇ショート3本 動画1本。下の方から見に行けます。
ボスチャレンジ中間報告。ノーマル100戦です。
現在111戦まで来ましたが、、、ムリムリ。大剣のリーチが長いわ防御貫通だわ、、、
この前のハムスターと火力が違います。love90迄上げてから再挑戦予定。

(03-13更新)
〇えれこど☆アーカイブ エレコド画像掲示板作りました。
 要望が有ればよろしくお願いします。下の方から行けます。
〇ショート1本、動画1本(ノーカット版) 現在開催中のボスチャレンジネタ。
ヘルカイザーリンとヘルカイザーが対戦中にブラックカイザーが乱入。一時休戦して
共闘でブラックカイザーに挑むという異色の動画です。次回はタマとタッグ予定。 



▲ページ先頭へ

[部分編集]

■ロボ子/いそ


コード PuxRufAc
総戦闘力 1202833
HP 4500
兵装 弓、ビット、ミサイル
タッグ可 ○
対戦可 ○
評価可 ○
概要欄
  • 特徴や雑感など
満遍なく鍛えています


▲ページ先頭へ

[部分編集]

■エリステル/ (名無し 様)


コード mFbMVHW3
総戦闘力 7612940
HP 9221
兵装 クロービット
フィンガービット
出力強化ユニット
グラヴィコンユニット
ヒートジェネレーター
ふわふわキャット
バーデックスーツ
プラグテイル
ブレードキック
タイラントエクステンションⅡ
タッグ可 ○
対戦可 ○
評価可 ○
LOVE80到達記念。
  • 某動物型金属生命体の換装全部載せをイメージしたカラフルアセン。
    ボディに『ジャマー』スキルでも付けばいいのに。
    • サブ3枠で必死に速度を稼ぐ、強武器詰め込んだ遠距離型(格闘は嗜み)。
      ディレイアタックが重要?練習台にどうぞ。


▲ページ先頭へ

[部分編集]

■ ルーテシア & ジギタリス & ファーネス / 軽岩朝斗


名前 ルーテシア ジギタリス ファーネス new
コード 71aHUabs p7uQct3a aZ80tzaM
総戦闘力 14,519,400 16,101,123 11,204,800
HP 17,703 16,298 9,350
兵装 バスターソード
ガンホルダー
グラビトンキャノン
フォックスブースターL
ツインヘッド
ギガブラスター
ウッドハンマー
護りの構え
ライトニング
フローティングビット
タッグ可 ○ ○ ○
対戦可 ○ ○ ○
評価可 ○ ○ ○

ルーテシア:右手大型近接シンプル射格
  • 現在メインで使用している右手大型近接シンプル射格アセンです。
  • 以前紹介したバスターソード、ガンホルダーの組み合わせで、起動育成に合わせて他の装備を防御寄りに変更しています。
+ 過去アセン
+ 高機動斉射アセン
  • ギター斉射猫:サウンドショック/フレイムショット/ポイズンシュート/ドレインバット/アークフェザー
  • 炎毒氷斉射猫:エナジーシューター/フレイムショット/ポイズンシュート/フローズンクリスタル/フローティングビット
  • 斉射一閃猫 :ブレイドガン/(スラッシュエッジ)/ポイズンシュート/フレイムショット/フローティングビット
+ 右手大型近接シンプル射格アセン
  • サンタ猫 :バスターソード/サブマシンガン/フローティングビット
  • HeavyPile猫改:ヘビィパイルバンカー/シルフィードフェザー
  • HeavyPile猫 :ヘビィパイルバンカー/ライトキャノン
  • 脳筋猫    :バスターソード/ガンホルダー/(ハンドレーザーガン×2)
  • Solid猫   :ブレイドガン/マルチオプション/ヒートシューター
  • WaterMelon猫 :スイカ棒/ウォーターバレットL/ビーチボール
  • DrainScythe猫:ドレインサイズ/マルチオプション/ドレインバット
  • TwinHead猫  :バスターブレード/ツインヘッド
+ オートランチャーアセン
  • 自動式注射猫:ハイパーインジェクション/ポイズンシュート/フレイムショット/フローティングビット/ミニブースターポッド(デコイ)
  • 自動式Wセ猫:シャムシールR/シャムシールL/ポイズンシュート/フォックスシューター
  • 自動式射格猫:ブレードウィップ/ヴァリュアブルポッド改/ポイズンシュート/ヒートシューター
  • 自動式砲銃猫:ヘビィバズーカ/マスケット/ポイズンシュート/フレイムショット/フォックスシューター/アクティブシールド(デコイ)
  • 自動式重槌猫:グラヴィトンハンマー/ポイズンシュート/フレイムショット/ヒートシューター/ミニブースターポッド(デコイ)
  • 自動式魔女猫:アクアワンド/フローズンクリスタル/ポイズンシュート/サンダーボール/フォックスシューター
+ ドリルクローアセン
  • DCwith斧猫 :ドリルビット/クロービットL/ハンドアックス
+ アニバーサリー
  • 巳年  :ヘビィパイルバンカー/ヘビィグレネード
  • ナイフ猫:ナイフ
  • ビット猫:ドリルビット/フィンガービット/フローティングビット/サイドバインダー
  • ドリル猫:ギガンティックバイス
+ おしゃれアセン
  • 梅雨寒猫  :アサルトライフル(金)/ヒートソード
  • 春パーカー猫:ハルバード/(スラッシュエッジ)/ライトニング
  • 振袖猫   :バスターブレード/魔力の剣/スプレットレーザー改
  • 冬物コート猫:ブーステッドクロー/(スラッシュネイル)/サブマシンガン/デコイ
+ 射撃メインアセン
  • 鎖魔法猫:ウォーターガン(+ハイドロカノン)/ウィンドエッジ/フレイムショット/ポイズンシュート/フローズンクリスタル/アクアシューター
  • 獄帝猫 :グラビティキャノン/パンツァーファウスト/垂直ミサイル/ハードクロウラー/タイラントエクステンションII
  • 砲戦猫 :プラズマキャノン/フォースビーム
  • Ω猫戦車:オメガキャノン/アームドカイゼル/グランドビット/ギガブラスター/アクティブシールド
+ 射格アセン
  • 熱射猫 :ヒートシューターR/ヒートシューターL/ヒートシューター/ヒートソード
  • ミサ射格:リペアードエクステンション/ロケットランチャー/連動ミサイル
  • 重装射格:レーザーアックス/シザーシールド/ガトリングガン/アームドカイゼル/キャンサーコンテナ/アクティブシールド(デコイ)
  • Sub3種猫:マルチレーザーライフル/フィンガーマシンガンL/ツインエッジ/チェインシューター
  • 炬燵穿孔:クローマニュピレーター/マグネミサイル/フローティングビット
  • 銃剣猫 :ブレイドガン
+ 格闘メインアセン
  • 中華鞭猫:パワーウィップ/鋼の拳/フローティングビット
  • 猫武者改:フレイムキャノン/阿修羅アームズ/ドレインバット
  • 猫武者 :ブシンアームズ/ショットガン
  • 和猫剣士:キクイチモンジL/フレイムリング/ドレインバット
+ コスプレアセン
  • 幽霊猫(物理) :鋼の拳/ブラストキック/ドレインバット
  • ぜかまし連装砲:バルカンポッド/脚部魚雷/グレネードパック/ヘビィグレネード/ジャミンググレネード/スローイングマイン
  • Hrasvelgr猫 :エナジーシューター/エナジーシューターL/レッグナイフシース/クロスバインダー
  • 病デレ治癒師猫:フォースリング/フォースブレイド/フォースブレイドL/フローティングビット/ウインドエッジ
  • カレー先輩猫 :大型パイルバンカー/鋼の拳/レッグナイフシース/スローイングダガー
  • かばん猫 :ショットガン/ガンベルト/パンツァーファウスト
  • キリン猫 :シチシトウ
  • MS猫(GELGOOG) :スナイパーライフル/ツインエッジ/ライディングシールド
  • MS猫(ZZAKU) :レーザーライフル/ロングレーザーブレード/パラディンブースター
  • MS猫(ZG) :グラビティキャノン/ロングレーザーブレード/パラディンブースター

ジギタリス:大火力重装甲射撃アセン
  • 現在メインで使用している大火力重装甲射撃アセンです。
  • グラビトンキャノンとツインヘッドを主砲に、障害越しの相手に使用するギガブラスター、トレードマークのフォックスブースターを採用しました。
+ 過去アセン
+ 大火力重装甲射撃アセン
  • 連擲暴君II狐:連装グレネードキャノン/フォックスブースター/タイラントエクステンションII/デコイ
  • 狙撃狐   :グラビティライフル/ガンスラスターMk-3/シルフィードフェザー
  • 燃焼実弾狐 :フレイムキャノン/ハンドミサイル/脚部ミサイルランチャー/ヒートライフル/アクティブシールド(デコイ)
  • 幽霊狐(物理):ミサイルランチャー/マスケット/パンツァーファウスト/フライトユニットM/ミサイルパック
  • 運動会狐  :マスケット/チェインシューターR/ポンポン/パンツァーファウスト/スローイングマイン/ツインディフェンサーD
  • マルエネ狐 :マルチエネルギーキャノン/ビームボルテクスR/ステルスミサイル/ギガブラスター/パルスシールド
  • 散弾ミサ狐 :ロングショットガン/ハンドミサイル(単発)/ロケット花火/ミサイルパック
  • スク水砲戦狐:連装グレネードキャノン/ツインヘッド/ギガブラスター
  • 丸砂狐   :マルチスナイパー/フォックスブースター/フローズンシューター
  • 狐の嫁入り :ロングショットガン/フォックスブースター/ブーケ/ギフトボンブ/アークフェザー
  • アームガト狐:アームガトリングガン/アームガトリングガン/フォックスブースター
  • 照射散弾狐 :パワードビーム/ロングショットガン/ギガブラスター
  • 魔シンガン狐:火炎放射器/ウィンドエッジ/アクアシューター
  • 対W指ビ用W鳥:グラビティキャノン/アームガトリングガン/サブマシンガン/アクティブシールド(デコイ)/デコイ
  • ロケラン連動:ロケットランチャー/ライトコンプレッサーL/チェインシューター/ミサイルパック
  • 火力Assault :プラズマキャノン/フォックスブースター/ツインブレイカー
  • ドレイン爪狐:デモンズフィンガー/チャクラムシールド/レッグナイフシース/ハンドアックス
  • ドリルクロー:ドリルビット/クロービットL/リバースマスク(ヘッド武器頻度[-100]で封印)/ポッドブースター(デコイ)
  • 弓巫女狐  :フォックスブースター/和弓/ロケット花火
  • 重火力カノン:フォックスブースター/グラビトンキャノン/キャノンパック
  • 重火力斉射狐:フォックスブースター/連装グレネードキャノン/ライトバズーカL/マルチ大型ミサイル/垂直ミサイル/ストークビット/バルカンポッド/バーデックスーツ/ティターンレッグM/エンペラー
  • 弓狐    :フォックスブースター/光の弓/魔法の肩当て/ロケット花火
  • 水着斉射狐 :フォックスブースター/ウォーターバレット/ビーチボール/ハンドミサイル/魔法の肩当て/ポイズンシュート
  • 高機動斉射狐:フォックスブースター/アサルトライフル(青)/フォトンバレット/フレイムショット/ポイズンシュート
  • (対リーヴァ):フォックスブースター/アサルトライフル(青)/フォトンバレット/マルチビット/ドローンポッド

ファーネス:右手大型近接座標爆撃:表制覇記念
  • 3人目のエレクトリアを登録します。
  • 兎、木槌をメインアセンのテーマにしているため、月面ステージでデビュー。
  • 育成方針は近接寄りの射格、スピードも上げてます。
[部分編集]

■ ヘルス / Elixir


コード 2Sb6tbU8
総戦闘力 2881767
HP 6686
兵装 ドレインサイズ
タッグ可 〇
対戦可 〇
評価可 〇
近づいて叩き切る脳筋悪魔っ子
  • 使用武器はドレインサイズオンリーで、相手がどんなタイプだろうが無視して切り捨てます。
  • 武器がない分はステータスを稼げる装備で速度、耐久性を底上げしていて、軽い割には硬い(はず)です。サキュバスの割には防御が堅い
  • 脳筋と冠するだけあって良くも悪くも安定しないです。もちろん相性はありますが。
    • ドレインサイズはプレミアムギフトでサンセットルインアリーナの時に当てました。まさに運命


▲ページ先頭へ

[部分編集]

■ スピネル / 渡良瀬


コード tPuF8Pps
総戦闘力 6,263,894
HP 11,890
兵装 イビルアイ
オメガバースト
フィンガービット
フィンガービット
フローズンシューター
クイックビット
デコイ
タッグ可 ○
対戦可 ○
評価可 ○
近接育成をメインにしてます。よしなに
R5.5/2 開始
R5.7/23 表アリーナ制覇【LOVE72総戦闘力6,263,894】

表アリーナ制覇時のリバース指ビです。

▲ページ先頭へ

[部分編集]

■ オーロラ / 正義のみかん


コード 9rbWQupN
総戦闘力 9,929,712
HP 14,402
兵装 光のシールドパイルバンカー
フォースブレイド
フローティングビット
スローイングダガー
タッグ可 ○
対戦可 ○
評価可 ○
光のシールドパイルバンカー
  • Ver2.1.8最終アリーナクリア記念です。
  • 光の弓とシールドパイルバンカーの合体装備でダブセパイルがコンセプト。
  • 他構成の自分にあまりにも勝てなかったので、フローティングビットとスロダガをトッピング


▲ページ先頭へ

[部分編集]

■ アイノ / (名無し様)


コード 8c5Kqhzv
総戦闘力 9,005,854
HP 11,209
兵装 クロービット
クロービットL
フレイムショット
クレセントビット
タッグ可 ○
対戦可 ○
評価可 ○
表アリーナ制覇記念 Ver2.2.0
  • アリーナの高速系エレクトリアに勝てなくて、対策を練ってたら完成した、高速、高耐久格闘機がコンセプトです。
  • クレビのお陰で多少弾幕に引っかかっても持久戦に持ち込みやすい、そんなアセンです。


▲ページ先頭へ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「61~80」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ElectriarCode @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アップデート履歴

初心者向け

+ 初心者講座
  • 初心者講座
    • 概要・基本項目
    • 育成
    • 稼ぎ方
    • セットアップのコツ(装備編)
    • セットアップのコツ(スキル編)
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談
  • 質問
  • フレンドマッチ
  • エディットポーズ、表情

データベース

+ 装備詳細
装備詳細
  • 右手(射格参照系)
  • 右手(近接格闘系)
  • 右手(アサルトライフル系~マシンガン系)
  • 右手(ショットガン系~ロケットランチャー系)
  • 右手(レーザーライフル系~プラズマ系)
  • 右手(フィンガービット系~シールド系)
  • 左手(星1~星4クロスディフェンダー)
  • 左手(星3レイブレードL~)
  • サブ(近接格闘武器~ミサイル)
  • サブ(ハンドグレネード系~補助装備)
  • 頭部(星1~星4マルチブレードアンテナ)
  • 頭部(星4フォトンバイザー~)
  • 頭部(星4交換装備~和の髪飾り)
  • 頭部(星4タイガーイヤー~)
  • 衣装(星1~星4コマンドスーツ)
  • 衣装(星4プライマリボディ~)
  • 衣装(星4交換装備~スウィートコルセット)
  • 衣装(星4サマーワンピース~)
  • 腰部(星1~星4フィンスラスター)
  • 腰部(星4交換装備)
  • 脚部(星1~星4ギガントレッグ2)
  • 脚部(星4交換装備~)
  • 背中(星1~星4ライトストライカー)
  • 背中(星4アークフェザー~)
  • 背中(星4交換装備~星4ツインブースター)
  • 背中(星4セイレーンG~)
+ スキル一覧
スキル一覧
  • 通常スキル
  • 装備固有スキル
  • 状態異常、特殊効果一覧
  • ステータス
+ アリーナ
アリーナ
  • アリーナ1(ビギナー~サンセットハイランド 難易度:145)
  • アリーナ2(アイランド~マーズ② 難易度:265)
  • アリーナ3(マーズベース~スカイガーデン 難易度395)
  • アリーナ4(サンセットスカイガーデン~サンセットグラスガーデン 難易度530)
  • アリーナ5(マーズベース②~サンシャインスタジアム② 難易度610)
+ ストーリー
ストーリー
  • 第1話
  • 第2話
  • 第3話
  • 第4話
  • 第5話
  • 第6話
  • 第7話
  • 第8話
  • 第9話
  • 第10話
  • サブストーリー、エクストラアリーナ
  • 課金要素
  • ミッション
  • 台詞一覧

キャラクリ関連

  • キャラクタークリエイト

Tips&ガイド

  • Tips一覧
  • アセン考察
+ お勧め装備
  • お勧め装備
    • アリーナ品
    • プレミアムチケット交換品
    • サブストーリー、裏アリーナ品
    • ギフトボックスキャンペーン装備

その他

  • 作中BGM情報
  • 検証用ページ
  • 管理人連絡ページ
  • コメントアウト依頼
  • バグ、バグ疑惑、誤字情報
+ クリア後関連
  • ネタバレ用語集

編集者向け

  • 編集マニュアル
  • 編集初心者向け講座
  • 練習用ページ
  • 左メニュー編集
  • 右メニュー編集

関連サイト

  • 公式サイト
  • 公式Twitter
  • 公式チャンネル


記事メニュー2

更新履歴

- 更新履歴
更新履歴
取得中です。

人気ページ

+ 人気ページ
人気ページ
合計
  • アセン考察
  • コメント/雑談
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • スキル一覧
今日
  • アセン考察
  • 雑談
  • 装備詳細トップページ
  • フレンドマッチ
  • コメント/雑談
昨日
  • アセン考察
  • 雑談
  • コメント/雑談
  • 装備詳細トップページ
  • フレンドマッチ

合計 -
今日 -
昨日 -
現在 -

人気記事ランキング
  1. 雑談
  2. フレンドマッチ
  3. アセン考察
  4. 装備詳細トップページ
  5. コメント/雑談
  6. お勧め装備
  7. スキル一覧
  8. スキル一覧/通常スキル
  9. 初心者講座
  10. 装備一覧/右手5
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    コメント/雑談
  • 1時間前

    用語集
  • 2時間前

    装備一覧/サブ1
  • 3時間前

    装備一覧/左手2
  • 3時間前

    スキル一覧/通常スキル
  • 4時間前

    装備一覧/右手2
  • 5時間前

    検証用ページ
  • 5時間前

    コメント/課金アイテム
  • 6時間前

    サブストーリー/行こう!エレクトリアキャンプ
  • 9時間前

    コメント/フレンドマッチ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 雑談
  2. フレンドマッチ
  3. アセン考察
  4. 装備詳細トップページ
  5. コメント/雑談
  6. お勧め装備
  7. スキル一覧
  8. スキル一覧/通常スキル
  9. 初心者講座
  10. 装備一覧/右手5
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    コメント/雑談
  • 1時間前

    用語集
  • 2時間前

    装備一覧/サブ1
  • 3時間前

    装備一覧/左手2
  • 3時間前

    スキル一覧/通常スキル
  • 4時間前

    装備一覧/右手2
  • 5時間前

    検証用ページ
  • 5時間前

    コメント/課金アイテム
  • 6時間前

    サブストーリー/行こう!エレクトリアキャンプ
  • 9時間前

    コメント/フレンドマッチ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.