「パーシヴァル/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
パーシヴァル/性能 - (2021/08/05 (木) 15:55:09) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
第2部 第6章「[[Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻>メインクエスト/Lostbelt No.6]]」後編にて実装された★4ランサー。ピックアップ終了後はストーリー召喚から恒常で入手可能。~
ステータスはATK/HPとも★4槍の中では平均的。~
カード構成はQAABBと[[ロムルス=クィリヌス]]以来のセイバー型、Hit数はQ/A/B/Ex/宝具が3/2/3/5/4。~
N/Aは0.79→0.64と適正値より低く通常攻撃ではあまりNPを稼げないが、後述のスキルによって総合的なNP稼ぎ能力は高い部類。~
クラススキルは「''対魔力 B++''」「''騎乗 C+''」。~
属性は秩序・善・地。特筆する特性として[[〔愛する者〕>ブリュンヒルデ]]並びに[[〔円卓の騎士〕>モルガン]]を持つ。 ~
**スキル
''【スキル1】聖杯の加護 A '' CT:8-6~
自身にArtsバフ(3T)・NPを10-20%獲得・味方全体に宝具威力バフ(3T)を付与するスキル。~
Artsバフならびに宝具威力バフによって自身の宝具を強化できる。~
火力に直結する唯一のスキルのため、育成優先度は高い。~
後述のシステム運用などを行う場合、ArtsバフかNP獲得のどちらを優先するかでタイミングを選ぶ場合がある。~
多くの効果を複合しているためか、CTが単一の自己バフ系や軍略系のスキルよりも長い。~
''【スキル2】守護騎士(聖槍) B+'' CT:7-5~
自身にターゲット集中状態(3T)と被ダメージ時のNP獲得量をアップする状態を付与するスキル。~
被ダメ時のNP獲得量が1.3倍~最大1.5倍となる。~
どちらも3T続くため、被ダメによるNP獲得→宝具やS3で回復といった使い方が可能。~
''【スキル3】救済の光 B'' CT:8-6~
味方単体に無敵状態(1T)を付与し、HPを1000-2000回復するスキル。~
味方のHPの状態によっては宝具と合わせることで5000回復させることもできる。~
自身にスキル2と併せて使えば無傷で1Tやり過ごす芸当も可能。~
**宝具「&ruby(ロンギヌス・カウントゼロ){光さす運命の槍}」
Arts属性の全体攻撃宝具。~
攻撃前に1Tの無敵貫通状態・OC依存の宝具威力アップがかかり、攻撃後に「HPの残比率の最も少ない味方単体」のHPを3000回復する。~
味方全員のHP残比率が全く同じ場合は自分が回復する。~
無敵貫通状態が付与されることでほぼすべての相手にダメージを与えられる。~
スキルでArtsバフと宝具威力バフがあるので、自前のバフだけでもダメージが伸びやすい。~
HP回復は単体対象だが回復量は3000と多く、中長期戦で有効に機能する。~
更に1体につき4hitするため、NPリチャージが非常に優れている。~
**総評
高いNP回収率、無敵貫通全体宝具による攻撃役、ターゲット集中による盾役、更に無敵付与・回復といった支援までこなせるマルチアタッカー。~
周回を筆頭に、あらゆる場面で一定以上の活躍が見込める優秀なサーヴァントである。~
#region(&bold(){宝具連射システムについて})~
パーシヴァルが初手Aで稼げるNPは、0.64(n/a)*2(hit数)*4(1stA係数)=5.12~
一方で宝具はhit数が多いため他のArts宝具のサーヴァントよりも多くNPをリチャージできる。~
■自己バフのみ~
パーシヴァル:0.64(n/a)*4(宝具hit数)*3(A宝具係数)*3(敵数)*1.3(Artsバフ)=29.952~
ラムダ:0.76(n/a)*3(宝具hit数)*3(A宝具係数)*3(敵数)*1.2(Artsバフ)=24.62~
ヴリトラ:0.55(n/a)*3(宝具hit数)*3(A宝具係数)*3(敵数)*1.3(Artsバフ)=19.305~
またArts全体宝具ということで[[アルトリア・キャスター]]と相性がいい。~
■[[アルトリア・キャスター]]を起用した宝具によるリチャージ量~
※前提条件:使用スキルLv10、全敵最後のヒットで撃破(1hitオーバーキル)、マスター礼装は含まない。~
|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:スキル|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:リチャージ|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:パーシヴァル|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:キャストリア|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護|選定の剣×2&br()湖の加護×2|94%|63%|31%|
|~|選定の剣×2&br()湖の加護×1|76%|51%|25%|
|~|選定の剣×1&br()湖の加護×1|60%|39%|19%|
|~|選定の剣×2|58%|39%|19%|
|~|選定の剣×1|46%|30%|15%|
|なし|選定の剣×2&br()湖の加護×2|82%|63%|31%|
|~|選定の剣×2&br()湖の加護×1|66%|43%|21%|
|~|選定の剣×1&br()湖の加護×1|49%|33%|16%|
|~|選定の剣×2|51%|34%|16%|
|~|選定の剣×1|37%|25%|12%|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:オダチェン使用|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基本|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:追加|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護&br()選定の剣×2&br()湖の加護×2|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]&br()賢者の石|135%|90%|45%|
|~|[[玉藻の前]]&br()狐の嫁入り|115%|76%|37%|
|~|[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]&br()天に星を|121%|81%|40%|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]&br()未知への探求|103%|69%|34%|
|~|[[アスクレピオス]]&br()アポロンの子|112%|75%|37%|
|~|[[モルガン]]&br()湖の加護|106%|70%|34%|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:キャストリア+サポート1体|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基本|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:追加|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護&br()選定の剣|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]&br()賢者の石|76%|51%|25%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|93%|61%|30%|
|~|[[玉藻の前]]&br()狐の嫁入り|76%|51%|25%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|76%|51%|25%|
|~|[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]&br()天に星を|67%|45%|22%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|81%|54%|27%|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]&br()未知への探求|51%|34%|16%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|66%|43%|21%|
|~|[[アスクレピオス]]&br()アポロンの子|49%|33%|16%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|73%|49%|24%|
|~|[[モルガン]]&br()湖の加護|57%|37%|18%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|72%|48%|24%|
#openclose(show=▼オーバーキル無の場合(クリックで開く)){{{
|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:スキル|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:リチャージ|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:パーシヴァル|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:キャストリア|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護|選定の剣×2&br()湖の加護×2|84%|56%|28%|
|~|選定の剣×2&br()湖の加護×1|68%|45%|22%|
|~|選定の剣×1&br()湖の加護×1|53%|35%|17%|
|~|選定の剣×2|52%|35%|17%|
|~|選定の剣×1|41%|27%|13%|
|なし|選定の剣×2&br()湖の加護×2|73%|49%|24%|
|~|選定の剣×2&br()湖の加護×1|59%|39%|19%|
|~|選定の剣×1&br()湖の加護×1|44%|29%|14%|
|~|選定の剣×2|46%|30%|15%|
|~|選定の剣×1|34%|23%|11%|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:オダチェン使用|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基本|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:追加|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|CENTER:聖杯の加護&br()選定の剣×2&br()湖の加護×2|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]&br()賢者の石|120%|80%|40%|
|~|[[玉藻の前]]&br()狐の嫁入り|103%|67%|34%|
|~|[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]&br()天に星を|108%|72%|36%|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]&br()未知への探求|92%|61%|30%|
|~|[[アスクレピオス]]&br()アポロンの子|100%|75%|33%|
|~|[[モルガン]]&br()湖の加護|95%|63%|31%|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:キャストリア+サポート1体|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基本|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:追加|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護&br()選定の剣|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]&br()賢者の石|69%|46%|23%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|82%|55%|27%|
|~|[[玉藻の前]]&br()狐の嫁入り|52%|35%|17%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|68%|45%|22%|
|~|[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]&br()天に星を|60%|40%|20%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|72%|48%|24%|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]&br()未知への探求|46%|30%|15%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|59%|39%|19%|
|~|[[アスクレピオス]]&br()アポロンの子|44%|29%|14%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|66%|44%|22%|
|~|[[モルガン]]&br()湖の加護|51%|34%|17%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|64%|42%|21%|
}}}
#endregion
**相性の良い仲間サーヴァント
宝具連射を重視するなら[[アルトリア・キャスター]]、[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]、[[玉藻の前]]など。~
長期戦の場合は上記に加え、[[ジャンヌ・ダルク]]、[[マーリン]]などパーシヴァルが対応できない全体宝具の対策を行えるサーヴァントと組み合わせるのが有効。~
[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]など耐久性を伸ばせるサーヴァントもおすすめ。~
***相性の良い概念礼装
宝具威力を重視するなら[[黒の聖杯]]、回転率も上げるなら[[笑顔のしるし]]など。
第2部 第6章「[[Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻>メインクエスト/Lostbelt No.6]]」後編にて実装された★4ランサー。ピックアップ終了後は恒常で入手可能。~
ステータスはATK/HPとも★4槍の中では平均的。~
カード構成はQAABBと[[ロムルス=クィリヌス]]以来のセイバー型、Hit数はQ/A/B/Ex/宝具が3/2/3/5/4。~
N/Aは0.79→0.64と適正値より低く通常攻撃ではあまりNPを稼げないが、後述のスキルによって総合的なNP稼ぎ能力は高い部類。~
クラススキルは「''対魔力 B++''」「''騎乗 C+''」。~
属性は秩序・善・地。特筆する特性として[[〔愛する者〕>ブリュンヒルデ]]並びに[[〔円卓の騎士〕>モルガン]]を持つ。 ~
**スキル
''【スキル1】聖杯の加護 A '' CT:8-6~
自身にArtsバフ(3T)・NPを10-20%獲得・味方全体に宝具威力バフ(3T)を付与するスキル。~
Artsバフならびに宝具威力バフによって自身の宝具を強化できる。~
火力に直結する唯一のスキルのため、育成優先度は高い。~
後述のシステム運用などを行う場合、ArtsバフかNP獲得のどちらを優先するかでタイミングを選ぶ場合がある。~
多くの効果を複合しているためか、CTが単一の自己バフ系や軍略系のスキルよりも長い。~
''【スキル2】守護騎士(聖槍) B+'' CT:7-5~
自身にターゲット集中状態(3T)と被ダメージ時のNP獲得量をアップする状態を付与するスキル。~
被ダメ時のNP獲得量が1.3倍~最大1.5倍となる。~
どちらも3T続くため、被ダメによるNP獲得→宝具やS3で回復といった使い方が可能。~
''【スキル3】救済の光 B'' CT:8-6~
味方単体に無敵状態(1T)を付与し、HPを1000-2000回復するスキル。~
味方のHPの状態によっては宝具と合わせることで5000回復させることもできる。~
自身にスキル2と併せて使えば無傷で1Tやり過ごす芸当も可能。~
**宝具「&ruby(ロンギヌス・カウントゼロ){光さす運命の槍}」
Arts属性の全体攻撃宝具。~
攻撃前に1Tの無敵貫通状態・OC依存の宝具威力アップがかかり、攻撃後に「HPの残比率の最も少ない味方単体」のHPを3000回復する。~
味方全員のHP残比率が全く同じ場合は自分が回復する。~
無敵貫通状態が付与されることでほぼすべての相手にダメージを与えられる。~
スキルでArtsバフと宝具威力バフがあるので、自前のバフだけでもダメージが伸びやすい。~
HP回復は単体対象だが回復量は3000と多く、中長期戦で有効に機能する。~
更に1体につき4hitするため、NPリチャージが非常に優れている。~
**総評
高いNP回収率、無敵貫通全体宝具による攻撃役、ターゲット集中による盾役、更に無敵付与・回復といった支援までこなせるマルチアタッカー。~
周回を筆頭に、あらゆる場面で一定以上の活躍が見込める優秀なサーヴァントである。~
#region(&bold(){宝具連射システムについて})~
パーシヴァルが初手Aで稼げるNPは、0.64(n/a)*2(hit数)*4(1stA係数)=5.12~
一方で宝具はhit数が多いため他のArts宝具のサーヴァントよりも多くNPをリチャージできる。~
■自己バフのみ~
パーシヴァル:0.64(n/a)*4(宝具hit数)*3(A宝具係数)*3(敵数)*1.3(Artsバフ)=29.952~
ラムダ:0.76(n/a)*3(宝具hit数)*3(A宝具係数)*3(敵数)*1.2(Artsバフ)=24.62~
ヴリトラ:0.55(n/a)*3(宝具hit数)*3(A宝具係数)*3(敵数)*1.3(Artsバフ)=19.305~
またArts全体宝具ということで[[アルトリア・キャスター]]と相性がいい。~
■[[アルトリア・キャスター]]を起用した宝具によるリチャージ量~
※前提条件:使用スキルLv10、全敵最後のヒットで撃破(1hitオーバーキル)、マスター礼装は含まない。~
|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:スキル|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:リチャージ|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:パーシヴァル|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:キャストリア|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護|選定の剣×2&br()湖の加護×2|94%|63%|31%|
|~|選定の剣×2&br()湖の加護×1|76%|51%|25%|
|~|選定の剣×1&br()湖の加護×1|60%|39%|19%|
|~|選定の剣×2|58%|39%|19%|
|~|選定の剣×1|46%|30%|15%|
|なし|選定の剣×2&br()湖の加護×2|82%|63%|31%|
|~|選定の剣×2&br()湖の加護×1|66%|43%|21%|
|~|選定の剣×1&br()湖の加護×1|49%|33%|16%|
|~|選定の剣×2|51%|34%|16%|
|~|選定の剣×1|37%|25%|12%|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:オダチェン使用|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基本|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:追加|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護&br()選定の剣×2&br()湖の加護×2|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]&br()賢者の石|135%|90%|45%|
|~|[[玉藻の前]]&br()狐の嫁入り|115%|76%|37%|
|~|[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]&br()天に星を|121%|81%|40%|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]&br()未知への探求|103%|69%|34%|
|~|[[アスクレピオス]]&br()アポロンの子|112%|75%|37%|
|~|[[モルガン]]&br()湖の加護|106%|70%|34%|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:キャストリア+サポート1体|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基本|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:追加|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護&br()選定の剣|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]&br()賢者の石|76%|51%|25%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|93%|61%|30%|
|~|[[玉藻の前]]&br()狐の嫁入り|76%|51%|25%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|76%|51%|25%|
|~|[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]&br()天に星を|67%|45%|22%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|81%|54%|27%|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]&br()未知への探求|51%|34%|16%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|66%|43%|21%|
|~|[[アスクレピオス]]&br()アポロンの子|49%|33%|16%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|73%|49%|24%|
|~|[[モルガン]]&br()湖の加護|57%|37%|18%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|72%|48%|24%|
#openclose(show=▼オーバーキル無の場合(クリックで開く)){{{
|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:スキル|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:リチャージ|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:パーシヴァル|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:キャストリア|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護|選定の剣×2&br()湖の加護×2|84%|56%|28%|
|~|選定の剣×2&br()湖の加護×1|68%|45%|22%|
|~|選定の剣×1&br()湖の加護×1|53%|35%|17%|
|~|選定の剣×2|52%|35%|17%|
|~|選定の剣×1|41%|27%|13%|
|なし|選定の剣×2&br()湖の加護×2|73%|49%|24%|
|~|選定の剣×2&br()湖の加護×1|59%|39%|19%|
|~|選定の剣×1&br()湖の加護×1|44%|29%|14%|
|~|選定の剣×2|46%|30%|15%|
|~|選定の剣×1|34%|23%|11%|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:オダチェン使用|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基本|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:追加|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|CENTER:聖杯の加護&br()選定の剣×2&br()湖の加護×2|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]&br()賢者の石|120%|80%|40%|
|~|[[玉藻の前]]&br()狐の嫁入り|103%|67%|34%|
|~|[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]&br()天に星を|108%|72%|36%|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]&br()未知への探求|92%|61%|30%|
|~|[[アスクレピオス]]&br()アポロンの子|100%|75%|33%|
|~|[[モルガン]]&br()湖の加護|95%|63%|31%|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:キャストリア+サポート1体|
|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:基本|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:追加|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵3体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵2体|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:敵1体|
|聖杯の加護&br()選定の剣|[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]&br()賢者の石|69%|46%|23%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|82%|55%|27%|
|~|[[玉藻の前]]&br()狐の嫁入り|52%|35%|17%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|68%|45%|22%|
|~|[[ネロ・ブライド>ネロ・クラウディウス〔ブライド〕]]&br()天に星を|60%|40%|20%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|72%|48%|24%|
|~|[[エレナ>エレナ・ブラヴァツキー]]&br()未知への探求|46%|30%|15%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|59%|39%|19%|
|~|[[アスクレピオス]]&br()アポロンの子|44%|29%|14%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|66%|44%|22%|
|~|[[モルガン]]&br()湖の加護|51%|34%|17%|
|~|BGCOLOR(#e6e6fa):湖の加護|64%|42%|21%|
}}}
#endregion
**相性の良い仲間サーヴァント
宝具連射を重視するなら[[アルトリア・キャスター]]、[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]、[[玉藻の前]]など。~
長期戦の場合は上記に加え、[[ジャンヌ・ダルク]]、[[マーリン]]などパーシヴァルが対応できない全体宝具の対策を行えるサーヴァントと組み合わせるのが有効。~
[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]など耐久性を伸ばせるサーヴァントもおすすめ。~
***相性の良い概念礼装
宝具威力を重視するなら[[黒の聖杯]]、回転率も上げるなら[[笑顔のしるし]]など。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる