予告から2年半の時を経て、2018年の「復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-」で実装されたセイバー。現在は恒常で召喚可能。~ カード構成はQ2A1B2、hit数はQ:4hit、A:3hit、B:4hit、EX:4hit、宝具:10hit。~ いずれのカードも並以上の性能があり多段ヒットするため、NP・スター回収も容易。~ 育成面は霊基再臨の金素材は比較的需要の少ない素材でイベントの報酬に来れば用意しやすい。~ 一方、スキル強化の銅・銀素材は序盤に手に入りにくく、不足しがちな素材を多く要求する。~ [[ランサー>ディルムッド・オディナ]]の時と同様に属性は秩序・中庸・地。[[〔愛する者〕>ブリュンヒルデ]]特性を持つ。 **スキル いずれも自己強化型でCTが7-5Tと短いため、小回りの利くスキルが揃っている。~ ''【スキル1】魔力放出(跳躍) A'' CT:7-5~ 回避状態とQuickカード性能アップおよび攻撃力アップを1T付与するスキル。~ 複合スキルのためそれぞれの倍率は低めだが、Quickカード性能アップと攻撃力アップが乗算計算のため、宝具含めたQuickのダメージ増加を見込める。~ 最短5Tでリチャージするものの、いずれも1Tしか持続しないため、バフさせたい宝具と回避のタイミングは慎重に見極めよう。~ ''【スキル2】フィオナ騎士の誉れ B'' CT:7-5~ スター集中度アップを3T付与し、スターを獲得するスキル。~ スター集中度はLv1でも388とライダーを上回り、同時に獲得できる最大15個のスターでクリティカルを狙える。~ スター集中は3T持続するが自前ではクリティカル威力バフを持たないため、サポートするサーヴァントか概念礼装と組み合わせたい。~ ''【スキル3】激情の細波 B+'' CT:7-5~ 防御力、NP獲得量を3Tアップするスキル。~ 複合スキルとしては倍率も十分あるため、継戦能力を高めて再宝具も容易になる。~ 最短で5T中3T持続するため、いつ使っても無駄になりにくいスキル。~ **宝具「&ruby(モラ・ルタ){憤怒の波濤}」 Q属性の単体攻撃宝具。防御強化状態を解除し、中確率で即死させる。~ 宝具未強化ではあるが、魔力放出(跳躍)Aと騎乗Bのおかげで相応の火力は出る。~ また、ダメージ→防御強化解除→即死の順になっているため、[[新宿のアヴェンジャー]]や[[ワルキューレ]]と同様にNP・スター回収も見込める。~ 10ヒットするため、バフなしでも宝具QQEXブレイブチェインで35個以上のスターを獲得できるのは魅力。~ 対応範囲の狭くなった防御解除も[[ランサー>ディルムッド・オディナ]]の時と同様にダメージ後なので、後続に続けるのが目的となる。(対象は防御・ダメージカット・無敵・回避。ガッツ・弱体耐性・即死無効等は対象外)~ **総評 小回りが利くスキルと優秀なカードを持った自己完結型セイバー。~ Quickカード・宝具やスキルで星出しをして、スター集中によるクリティカルや多段ヒットによるオーバーキルでNPを稼ぐことを得意とする。~ 防御スキルも2種類備えているため継戦能力も秀でいている。~ 剣クラスには競合する優秀なサーヴァントも多いため、サポーターのサーヴァントや礼装で長所を伸ばして差別化しよう。~ 同じQ単体宝具剣の[[沖田>沖田総司]]や[[水着フラン>フランケンシュタイン〔セイバー〕]]と比較した場合、水着フランは立ち回りが全く違うため一概に比較できないが、沖田とは立ち回り方が比較的似ている。~ あちらはQuick性能が高く、継続型クリティカル威力アップや宝具の高倍率防御ダウンも持つため単純火力、回転率はあちらが上。~ しかし宝具のhit数はこちらが多く、防御力アップや継続型のスター集中も持つため長期戦での安定性はこちらに分がある。~ ***相性のよい礼装 スター集中スキルを活かせるクリティカル威力アップ、3T続くスター集中を活かすスター供給系、長期戦で宝具回転率を高めるNP効率が定石。~ 宝具までの時間を短縮する初期NP系でも良いが、NP効率が比較的良いため、そこまで縛られる必要はない。~ - [[ホーリーナイト・サイン]] [[月の湯治]] [[聖夜の晩餐]] [[トゥリファスにて]]~ イベント配布礼装。クリティカル威力アップ効果を持ち、それぞれQuick性能アップ、スター供給、宝具威力+初期NP、NP効率+スター供給との複合。 - [[壬生狼]] [[チア・フォー・マスター]]~ イベント配布礼装。カード性能を引き上げ、毎ターンスターを獲得できる。 - [[クリスマスの軌跡]]~ イベント配布礼装。Quick性能アップ+NP効率+初期NP - [[ハロウィン・プチデビル]] [[蒼玉の魔法少女]] [[ナイツ・オブ・マリーンズ]]~ 限定ガチャ礼装。宝具を打ちやすくする初期NPとNP効率アップ・Quick性能アップ。 - [[サマー・リトル]] [[トリック・オア・トリートメント]]~ 限定ガチャ礼装。長所を伸ばすNP効率と欠点を補うクリティカル威力アップ。 - [[2030年の欠片]]~ 剣ディルのサポーター用。毎ターン星を供給して、スター発生率やNP獲得のクリティカルボーナスを受けられるようにできる。~ ***相性のよいサーヴァント - [[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]~ 低レアで同クラス。扇動EXでクリティカル威力・スター発生率アップを付与でき、他2つのスキルで火力の底上げができる。~ ただし、宝具を除けばスター生成があまりできないため、他の手段で補う必要がある。 - [[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]~ 低レアのクリティカルサポーター。星出しとクリティカル補助ができる。宝具で火力や耐久面も補助できる。 - [[ランスロット/セイバー]]~ スター供給に優れたクリティカルArts型のセイバー。~ 無窮の武錬の方が倍率が高いために使えばスター独占されることになるが、使わなければお互いにスターを融通しあうことができる。 - [[蘭陵王]],[[ラクシュミー・バーイー]]~ 強力な攻撃力バフに加えて、スター発生率アップ・クリティカル威力アップなどサポートできるセイバー。~ 星生産力が並程度のため[[2030年の欠片]]など装備させたい。 - [[スカサハ=スカディ]]~ Q鯖の定番。スキルと宝具からQ性能、クリティカル威力、NPや火力の各方面サポートができる。ただし、スター供給方法は別途必須。 - [[マーリン]]~ 定番クリティカルサポーター。クリティカル威力、NP、スター生成の他、無敵や回復で長期戦にも長けている。~ 宝具はQのため恩恵を受けられないが、Bが2枚あるため英雄作成の恩恵も十分に受けられる。 - [[刑部姫]]~ スキル強化によりクリティカルサポーターとしての役割を得た。クリティカル威力、NP、スター発生率の他、宝具で火力や耐久面も補助できる。~ 敵が槍騎混成なら術サポーターより場持ちが良い。
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる