「長尾景虎/性能」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

長尾景虎/性能 - (2024/04/03 (水) 19:54:50) のソース

『ぐだぐだエース(仮)』より登場した「八華のランサー」。~
本作ではイベント「[[オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019>イベント情報/オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019]]」にて実装された配布★4ランサー。~
ランサーとしては[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]以来となる2体目の配布サーヴァントで、初の単体宝具持ち。~

ステータスはATK偏重型。★4ランサー15騎では[[槍オルタ>アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕/ランサー]]、[[神槍 李書文]]に次ぐ3位のATKを持つ(2019/7実装時点。2020/4[[カイニス]]に抜かれ4位に変更)。HPは李書文と並んでワースト。~
カード構成はランサーでは初となるBBAAQ構成。ちなみにQ1枚構成のランサーとしても初となる。~
Hit数はB2/A4/Q5/EX5hit。N/Aが適正値0.40から0.45となっており、Hit数も良いためNP効率は良好。1枚のみのQも「''騎乗 C''」が乗り優秀で、5Hitするため3rdに持ってくると約10個のスターを稼ぐことが出来る。~

属性は秩序・善・人。~
**スキル
''【スキル1】運は天に在り A→A+'' CT:7-5~
1TのArts性能アップとスター集中するスキル。~
倍率アップは一般的な3T持続系並みの性能だが、集中効果はライダーと混成しても機能するレベル。(Lv1で356、Lv10で534)~
付随効果がスター集中なので宝具に合わせるだけでなくArtsやBusterクリティカルを狙える時に使っても強力。~
当然十分なスターを確保した上での宝具AAブレイブチェインが決まるタイミングが理想。~

2024/4/3実装の強化クエストクリア後は、Artsバフが3Tに延長され、NP20(スキルLvによらない固定値)獲得が追加される。~

''【スキル2】鎧は胸に在り A'' CT:7-5~
1Tの回避状態とNP獲得量アップするスキル。~
最短CT5の回避スキルで使い勝手が良い。~
NP獲得量アップは1Tのみだが、宝具やクリティカルArtsに合わせることでNP回収が狙える。~

''【スキル3】手柄は足に在り A'' CT:8-6~
味方全体に3Tの攻撃力アップ、クリティカル威力アップ、スター発生率アップを付与するスキル。~
3Tの複合効果としては標準的な倍率で、クリティカルを狙うPTの動きを支援する。~
このスキルで発生率を上げた味方のカードでスターを稼ぎ、次ターンに「運は天にあり」で自分に集中させる動きが強力。
他のスキルよりCTが1T長いのでタイミングには注意。~

**宝具「&ruby(びてんはっそうくるまがかりのじん){毘天八相車懸りの陣}」
Arts属性の単体攻撃宝具。付属効果として攻撃強化解除とクリティカル発生率ダウン効果がある。~
攻撃強化状態は攻撃力アップ、カード性能アップ、クリティカル威力アップなどが含まれる。~
クリティカル発生率ダウンも合わせて、強力なクリティカルで削ってくる敵の対策としては優秀な効果。~

初の単体配布ランサーであるため宝具Lv5火力はランサー全体でもかなり上位に入る。~
特攻抜きの★5宝具Lv1や★4宝具Lv2よりも高い火力が期待できる。~

8HitするArts宝具であるため、多少のNPを回収できる。DTDR1.0(弓クラス標準)・無バフ・オーバーキルなしで10.8%、S1・S2Lv10込みで18.2%回収できる。~
さらに宝具AAEXチェインだと60.7%、クリティカル宝具AAEXチェインだと97.3%回収できるため、オーバーキルや味方からのバフ次第では再使用も視野に入ってくる。~

**総評
高いNP効率とクセのないスキル効果によって使いやすいアタッカーであり、ランサーでありながらその使用感はセイバークラスのキャラに近いものがある。~
スキルはすべて複合効果のためか倍率としては大したことはないが、使い勝手が良い組み合わせがそろっており普段遣いしやすい。~
高宝具レベルの単体宝具なのでメインアタッカーにしても良いし、バフ支援と初手A/Bを供給して後続のNP効率/ダメージを引き上げつつ要所でクリ殴りするサブアタッカーとしても動かせる。~

欠点としてはスキル1・2が1T持続と効果時間が短いことが挙げられる。宝具連射時でも2回目以降の威力・NP回収量にはどうしても翳りが出る。~
CT自体は短いので再使用は難しくないが、低HPから来る低耐久性も直接補えるものが複合された回避のみなので、味方で補助できるようにしておきたい。~
スターを活かしやすい構成ながら、Qは1枚のみなのでスター供給も他のサーヴァントに頼る必要がある。~

**相性の良い仲間サーヴァント
メインアタッカーとするならAサポーター定番の[[玉藻の前]]、[[術ギル>ギルガメッシュ〔キャスター〕]]、[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]など。~
サブアタッカーとするなら組む相手をあまり選ばない。~
Arts多めのランサーは数少ないが、その中でも[[ブラダマンテ]]、[[フィン・マックール]]とは組みやすい。~
雑魚を一掃してNPと星を出す[[パールヴァティー]]、NPや星を礼装などに任せてB殴りを重視するなら[[エレシュキガル]]や[[槍エリちゃん>エリザベート・バートリー]]も候補に挙がる。~

**相性の良い礼装
安定感のある性能から選択肢は広め。初期NP系・NP効率系・クリティカル威力UP系・スター獲得系などお好みで。~