//==================================================================================================== //注意 // ・新規ページは「pukiwikiライクモード」で作成する // ・ページ名の記号は全て全角にする。公式お知らせからコピペすると半角の「・」になっていることが多い //ガイド // *[実装前?] → 未実装のコメント欄に置き換える // *ボイス欄と性能欄は別ページなので本ページ作成後に[編集]リンクから // *【】で括られた部分が入力が必要な箇所(置換推奨)不明なら空欄で。 // 最低限入力すべき項目のみここに記載 // 【ページ名】源頼光/ランサー // 【サーヴァント名】源頼光 // ※ルビ時 &ruby(みなもとらいこう){源頼光} // ※真名隠し時 &spanclass(truename){新宿のアーチャー} // ※&ruby()とtruenameはどちらか一方しか使えない@wikiの仕様 // 【コスト】12 // 【コレクションNo】181 // ○HP/ATK計算用必須項目(不明なら空欄で)下記以外のHP/ATK欄は自動的に挿入されるので一切入力不要 // |【クラス名】ランサー 【レア】4 // |【成長】平均 // |【初期HP】1938 【最大HP】12112 // |【初期ATK】1528 【最大ATK】9168 // ○ // *アイコン画像の概要 // アイテム書式: &spanclass(item){正式アイテム名,個数} // スキル書式: &spanclass(skill){アイコン番号,ランク} // バフ書式: &spanclass(buff){アイコン番号,キャプション,説明ポップアップ} // 各書式の詳細やアイコン番号の一覧はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon // *クラススキルのクラスアイコン部分について // e.g. &ref(剣5.png,icon/class_s,title=セイバー) // アイコン名の指定なので、銅鯖はランク2でも「槍1」と、金鯖はランク4でも「槍5」と書く // クラスアイコンの詳細はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon/class_s // *絆礼装アイコンについて // テンプレのef_000_1.pngのままでOK。絆礼装画像を用意する必要があるため。 // アイコンの一覧はhttps://www9.atwiki.jp/f_go/?page=icon/itemのアップロードページef_XXX_1.png // *隠しステの宝具欄と宝具のCard欄は背景色を変更する // BGCOLOR(#F88):Buster BGCOLOR(#F88):単体B // BGCOLOR(#9AF):Arts BGCOLOR(#9AF):補助A // BGCOLOR(#AF9):Quick BGCOLOR(#AF9):全体Q // *宝具欄のコマンド倍率アイコン。強力な攻撃[Lv]の末尾と&〔〕特攻<OC:特攻威力UP>の末尾に加える // &font(85%,#fff,#4e4,b){ Quick(x0.8) } // &font(85%,#fff,#e44,b){ Buster(x1.5) } // &font(85%,#fff,#44e,b){ Arts(x1.0) } // *宝具の真名隠しがある場合はコメントアウトを外して。宝具名以外重複するであろうデータを両方入力する // *宝具のフレーバーテキストの状態異常の説明が長い場合はアイコン化してみる // e.g. |~|~|~|&延焼<やけどの効果量がアップする状態>状態を付与(5T)<OC:効果UP>|100|150|200|250|300| // ↓以下の様に置き換えるとスッキリする↓ // e.g. |~|~|~|&&spanclass(buff){546,延焼,やけどの効果量がアップする状態}状態を付与(5T)<OC:効果UP>|100|150|200|250|300| // *素材画像は「&spanclass(item2){正式アイテム名,個数}」で記入。×剣ピース,10 ○セイバーピース,x10 // 複数個の素材は改行せず&spanclassを連続して書く // e.g. |&spanclass(item2){枯淡勾玉,x8}&spanclass(item2){黒獣脂,x6}| //==================================================================================================== #include_cache(javascript/keepedopenclose) #include_cache(javascript/itemicon) #include_cache(javascript/statuscalc) #include_cache(javascript/gallery) *No.389 #divclass(fgowiki-clearfix){{{ #divclass(srv_menu){ #contents(fromhere=true)} #divclass(gallery){{ &ref(389-a1.png,ノクナレア・ヤラアーンドゥ) &ref(389-b2.png,ノクナレア・ヤラアーンドゥ) &ref(389-c3.png,ノクナレア・ヤラアーンドゥ) &ref(389-d3.png,ノクナレア・ヤラアーンドゥ) }} }}} //─┤ステータス├────────────────────────── *ステータス **基本情報 |BGCOLOR(#98fb98):CENTER:46|BGCOLOR(#87ceeb):CENTER:46|BGCOLOR(#ffb6c1):CENTER:46|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:58|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:20|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:20|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:50|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#17184b):COLOR(white):No.389| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):真名|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|ノクナレア・ヤラアーンドゥ| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):Class|>|>|&spanid(classname){フォーリナー}|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanid(rareHead){Rare}|>|&spanid(rare){4}|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanid(costHead){Cost}|>|>|12| |>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):コマンドカード|能力値|BGCOLOR(#e6e6fa):Lv. 1|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas1)|霊基再臨|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas2)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas3)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas4)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas5)|聖杯転臨|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas6)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas7)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas8)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADas9)|BGCOLOR(#e6e6fa):&spanclass(calcHEADlv120)| |Quick|Arts|Buster|HP|&spanid(hpbase){2000}|&spanclass(calcHPas1)|~|&spanclass(calcHPas2)|&spanclass(calcHPas3)|&spanclass(calcHPas4)|&spanid(hpmax){12500}|~|&spanclass(calcHPas6)|&spanclass(calcHPas7)|&spanclass(calcHPas8)|&spanclass(calcHPas9)|&spanclass(calcHPlv120)| |1|3|1|ATK|&spanid(atkbase){1537}|&spanclass(calcATKas1)|~|&spanclass(calcATKas2)|&spanclass(calcATKas3)|&spanclass(calcATKas4)|&spanid(atkmax){9225}|~|&spanclass(calcATKas6)|&spanclass(calcATKas7)|&spanclass(calcATKas8)|&spanclass(calcATKas9)|&spanclass(calcATKlv120)| //─┤隠しステータス├──────────────────────── ***隠しステータス &nobold{サーヴァント属性&特性・バトル補正値} #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:95|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:95|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:70|c |>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#17184b):COLOR(white):隠しステータス| |BGCOLOR(#e6e6fa):相性|地|BGCOLOR(#e6e6fa):属性|BGCOLOR(#e6e6fa):方針|BGCOLOR(#e6e6fa):性格|BGCOLOR(#e6e6fa):性別|宝具|BGCOLOR(#9AF):全体A| |BGCOLOR(#e6e6fa):成長|&spanid(grow){凸型弱}|~|混沌|悪|女|スター発生率|14.8| |ヒット数|BGCOLOR(#98fb98):Q|BGCOLOR(#87ceeb):A|BGCOLOR(#ffb6c1):B|BGCOLOR(#c0c0c0):EX|BGCOLOR(#f9e38d):宝具|スター集中度|148| |~|3|3|4|5|4|DR&footnote(即死攻撃を受けた時の補正値。数値が低いほど死に難い。)|5.7| |N/A&footnote(攻撃時のNP上昇基礎値)|>|>|>|>|0.41|N/D&footnote(攻撃を受けた際のNP上昇基礎値)|3.00| |特性|>|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント / 人型 / 妖精 / 王 / 夏モード / 堰き止めるもの| }}} //─┤入力不要├─────────────────────────── ***能力値 #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{{{ #divid(fouSlider){スライダー挿入} |BGCOLOR(#EEF):CENTER:75|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):5|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:90|c ||BGCOLOR(#EEF):COLOR(blue):~HP|BGCOLOR(#EEF):COLOR(red):~ATK|BGCOLOR(#EEF):~総合値|BGCOLOR(#EEF):|BGCOLOR(#EEF):COLOR(red):~ATK&br()&font(90%){クラス補正}|BGCOLOR(#EEF):~総合値&br()&font(90%){クラス補正}| |Lv. 1|&spanclass(calcHPas0)|&spanclass(calcATKas0)|&spanclass(calcSUMas0)| |&spanclass(calcATKas0fix)|&spanclass(calcSUMas0fix)| |&spanclass(calcHEADas1)|&spanclass(calcHPas1)|&spanclass(calcATKas1)|&spanclass(calcSUMas1)|~|&spanclass(calcATKas1fix)|&spanclass(calcSUMas1fix)| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEF):COLOR(#000):霊基再臨| |&spanclass(calcHEADas2)|&spanclass(calcHPas2)|&spanclass(calcATKas2)|&spanclass(calcSUMas2)| |&spanclass(calcATKas2fix)|&spanclass(calcSUMas2fix)| |&spanclass(calcHEADas3)|&spanclass(calcHPas3)|&spanclass(calcATKas3)|&spanclass(calcSUMas3)|~|&spanclass(calcATKas3fix)|&spanclass(calcSUMas3fix)| |&spanclass(calcHEADas4)|&spanclass(calcHPas4)|&spanclass(calcATKas4)|&spanclass(calcSUMas4)|~|&spanclass(calcATKas4fix)|&spanclass(calcSUMas4fix)| |&spanclass(calcHEADas5)|&spanclass(calcHPas5)|&spanclass(calcATKas5)|&spanclass(calcSUMas5)|~|&spanclass(calcATKas5fix)|&spanclass(calcSUMas5fix)| |>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEF):COLOR(#000):聖杯転臨| |&spanclass(calcHEADas6)|&spanclass(calcHPas6)|&spanclass(calcATKas6)|&spanclass(calcSUMas6)| |&spanclass(calcATKas6fix)|&spanclass(calcSUMas6fix)| |&spanclass(calcHEADas7tr)|&spanclass(calcHPas7)|&spanclass(calcATKas7)|&spanclass(calcSUMas7)|~|&spanclass(calcATKas7fix)|&spanclass(calcSUMas7fix)| |&spanclass(calcHEADas8tr)|&spanclass(calcHPas8)|&spanclass(calcATKas8)|&spanclass(calcSUMas8)|~|&spanclass(calcATKas8fix)|&spanclass(calcSUMas8fix)| |&spanclass(calcHEADas9tr)|&spanclass(calcHPas9)|&spanclass(calcATKas9)|&spanclass(calcSUMas9)|~|&spanclass(calcATKas9fix)|&spanclass(calcSUMas9fix)| |&spanclass(calcHEADlv110tr)|&spanclass(calcHPlv110)|&spanclass(calcATKlv110)|&spanclass(calcSUMlv110)|~|&spanclass(calcATKlv110fix)|&spanclass(calcSUMlv110fix)| |&spanclass(calcHEADlv120tr)|&spanclass(calcHPlv120)|&spanclass(calcATKlv120)|&spanclass(calcSUMlv120)|~|&spanclass(calcATKlv120fix)|&spanclass(calcSUMlv120fix)| }}}}} //─┤宝具├───────────────────────────── **宝具 |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:65|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:429|>|>|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:40|c |>|>|>|~クイーンズ・メルティハート&br()永久機関・妖精帝国|>|>|>|>| | |Card|ランク|種別|効果|1|2|3|4|5| |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:65|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:429|>|>|>|>|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#9AF):Arts|EX|対軍宝具|敵全体に強力な攻撃[Lv] &font(85%,#fff,#44e,b){ Arts(x1.0) }|450|600|675|712.5|750| |~|~|~|&防御力をダウン(3T)|>|>|>|>|20| |~|~|~|+自身のHPを回復<OC:効果UP>|5000|7500|10000|12500|15000| |~|~|~|&弱体状態を解除|>|>|>|>| | //─┤保有スキル├────────────────────────── **保有スキル ***Skill1:女王の墓 A |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){411,A}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|8|自身に弱体無効状態を付与(1回・3T)|>|>|>|>|>|>|>|>|>| | |~|~|&毎ターンHP回復状態を付与[Lv](3T)|500|550|600|650|700|750|800|850|900|1000| |~|~|&毎ターンNP獲得状態を付与[Lv](3T)|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| |~|~|+〔マイフェアソルジャー〕状態の味方全体のNPを増やす[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill2:女王の契約 A |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){302,A}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|8|味方全体の宝具威力をアップ[Lv](3T)|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| |~|~|+自身を除く味方全体に〔マイフェアソルジャー〕状態<特殊なスキル封印状態>を付与(3T)【デメリット】 確率100%|>|>|>|>|>|>|>|>|>| | |~|~|&〔マイフェアソルジャー〕状態の間、攻撃力をアップ[Lv](3T)|30|32|34|36|38|40|42|44|46|50| |~|~|&〔マイフェアソルジャー〕状態の間、防御力をアップ[Lv](3T)|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill3:VVV A |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:25|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){305,A}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:CT|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|8|自身のArtsカード性能をアップ[Lv](3T)|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| |~|~|+敵全体に確率でスタン状態を付与[Lv](1T)|40|42|44|46|48|50|52|54|56|60| |~|~|&防御力をダウン[Lv](3T)|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| |~|~|+自身と〔アルトリア・キャスター〕を除く味方全体にArtsカード封印状態を付与(1T)【デメリット】 確率500%|>|>|>|>|>|>|>|>|>| | ***解放条件 +初期 +霊基再臨を1段階突破する +霊基再臨を3段階突破する //─┤クラススキル├───────────────────────── **クラススキル |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){100,A}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){対魔力}&ref(降5.png,icon/class_s,title=フォーリナー)| |~|自身の弱体耐性をアップ|20| |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){604,A}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){メルティ・ハート}&ref(降5.png,icon/class_s,title=フォーリナー)| |~|自身がフィールドにいる間、味方全体のスター発生率をアップ|20| |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:359|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|c |&spanclass(skill){605,EX}|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&font(b,110%){南天の星}&ref(降5.png,icon/class_s,title=フォーリナー)| |~|自身に毎ターンスター獲得状態を付与|4| |~|&毎ターンNP獲得状態を付与|4| //─┤アペンドスキル├──────────────────────── **アペンドスキル #divid(koc_appendsk){{{{{ ***Skill1:追撃技巧向上 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){301}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]|30|32|34|36|38|40|42|44|46|50| ***Skill2:魔力装填 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){601}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]|10|11|12|13|14|15|16|17|18|20| ***Skill3:対ランサー攻撃適性 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){300}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill4:特撃技巧向上 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){303}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身のクリティカル威力をアップする[Lv]|20|21|22|23|24|25|26|27|28|30| ***Skill5:スキル再装填 |BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:45|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:281|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|BGCOLOR(#f5fffa):RIGHT:40|c |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:&spanclass(skill){613}|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:効果|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.1|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.2|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.3|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.4|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.5|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.6|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.7|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.8|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.9|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:Lv.10| |~|自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)|>|>|>|>|1|>|>|>|2|3| }}}}} //─┤霊基再臨├─────────────────────────── *育成 **霊基再臨 #divid(koc_comblimit){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):段階|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:再臨用素材| |1段階|&spanclass(item){QP,5万}|&spanclass(item2){VVVスティック,x1}| |2段階|&spanclass(item){QP,15万}|&spanclass(item2){VVVスティック,x1}| |3段階|&spanclass(item){QP,50万}|&spanclass(item2){VVVスティック,x1}| |4段階|&spanclass(item){QP,150万}|&spanclass(item2){VVVスティック,x1}| #region(close,再臨素材/聖杯転臨合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計再臨用素材| |霊基再臨|&spanclass(item){QP,220万}|&spanclass(item2){VVVスティック,x4}| |聖杯転臨|&spanclass(item){QP,4900万}|&spanclass(item2){聖杯,x7}| |聖杯転臨&br;Lv.100-120|&spanclass(item){QP,1.2億}|&spanclass(item2){聖杯,x10}&spanclass(item2){cn_389,x300,サーヴァントコイン}| #endregion() }}}}} //─┤霊衣開放├─────────────────────────── //**霊衣開放 //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:150|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:540|c //|>|>|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:~【霊衣名】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:霊衣開放権獲得方法|>|【霊衣開放権獲得方法】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:必要条件|>|【霊衣開放必要条件】| //|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:必要素材|&spanclass(item){QP,0万}|&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}|&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}&spanclass(item2){【素材名】,【個数】}| //#region(close,霊衣開放クエスト) //#endregion //─┤スキル強化├────────────────────────── **スキル強化 #divid(koc_combsk){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材|BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材| |Lv1→Lv2|&spanclass(item){QP,10万}|&spanclass(item2){世界樹の種,x8}|Lv2→Lv3|&spanclass(item){QP,20万}|&spanclass(item2){鳳凰の羽根,x8}| |Lv3→Lv4|&spanclass(item){QP,60万}|&spanclass(item2){戦馬の幼角,x10}|Lv4→Lv5|&spanclass(item){QP,80万}|&spanclass(item2){精霊根,x10}| |Lv5→Lv6|&spanclass(item){QP,200万}|&spanclass(item2){追憶の貝殻,x10}|Lv6→Lv7|&spanclass(item){QP,250万}|&spanclass(item2){光銀の冠,x12}| |Lv7→Lv8|&spanclass(item){QP,500万}|&spanclass(item2){夢幻の鱗粉,x12}|Lv8→Lv9|&spanclass(item){QP,600万}|&spanclass(item2){煌星のカケラ,x12}| |Lv9→Lv10|&spanclass(item){QP,1000万}|&spanclass(item2){伝承結晶,x1}|>|>|>| #region(close,強化素材合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計強化素材| |x1|&spanclass(item){QP,2720万}|&spanclass(item2){鳳凰の羽根,x8}&spanclass(item2){世界樹の種,x8}&spanclass(item2){追憶の貝殻,x10}&spanclass(item2){光銀の冠,x12}&spanclass(item2){夢幻の鱗粉,x12}&spanclass(item2){精霊根,x10}&spanclass(item2){戦馬の幼角,x10}&spanclass(item2){煌星のカケラ,x12}&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| |x3|&spanclass(item){QP,8160万}|&spanclass(item2){鳳凰の羽根,x24}&spanclass(item2){世界樹の種,x24}&spanclass(item2){追憶の貝殻,x30}&spanclass(item2){光銀の冠,x36}&spanclass(item2){夢幻の鱗粉,x36}&spanclass(item2){精霊根,x30}&spanclass(item2){戦馬の幼角,x30}&spanclass(item2){煌星のカケラ,x36}&spanclass(item2){伝承結晶,x3}| #endregion() }}}}} //─┤アペンドスキル強化├────────────────────── **アペンドスキル強化 #divid(koc_combask){{{{{ |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:250|c |BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材|BGCOLOR(#e6e6fa):レベル変動|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:強化素材| |スキル解放||&spanclass(item2){cn_389,x120,サーヴァントコイン}|Lv1→Lv2|&spanclass(item){QP,10万}|&spanclass(item2){八連双晶,x8}| |Lv2→Lv3|&spanclass(item){QP,20万}|&spanclass(item2){ホムンクルスベビー,x8}|Lv3→Lv4|&spanclass(item){QP,60万}|&spanclass(item2){封魔のランプ,x10}| |Lv4→Lv5|&spanclass(item){QP,80万}|&spanclass(item2){智慧のスカラベ,x10}|Lv5→Lv6|&spanclass(item){QP,200万}|&spanclass(item2){永遠結氷,x10}| |Lv6→Lv7|&spanclass(item){QP,250万}|&spanclass(item2){虹の糸玉,x12}|Lv7→Lv8|&spanclass(item){QP,500万}|&spanclass(item2){赦免の小鐘,x12}| |Lv8→Lv9|&spanclass(item){QP,600万}|&spanclass(item2){エーテル収光体,x12}|Lv9→Lv10|&spanclass(item){QP,1000万}|&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| #region(close,強化素材合計) |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:78|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:60|BGCOLOR(#f5fffa):LEFT:620|c |BGCOLOR(#e6e6fa):合計|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計QP|BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:合計強化素材| |x1|&spanclass(item){QP,2720万}|&spanclass(item2){cn_389,x120,サーヴァントコイン}&spanclass(item2){赦免の小鐘,x12}&spanclass(item2){ホムンクルスベビー,x8}&spanclass(item2){八連双晶,x8}&spanclass(item2){永遠結氷,x10}&spanclass(item2){虹の糸玉,x12}&spanclass(item2){エーテル収光体,x12}&spanclass(item2){封魔のランプ,x10}&spanclass(item2){智慧のスカラベ,x10}&spanclass(item2){伝承結晶,x1}| |x5|&spanclass(item){QP,13600万}|&spanclass(item2){cn_389,x600,サーヴァントコイン}&spanclass(item2){赦免の小鐘,x60}&spanclass(item2){ホムンクルスベビー,x40}&spanclass(item2){八連双晶,x40}&spanclass(item2){永遠結氷,x50}&spanclass(item2){虹の糸玉,x60}&spanclass(item2){エーテル収光体,x60}&spanclass(item2){封魔のランプ,x50}&spanclass(item2){智慧のスカラベ,x50}&spanclass(item2){伝承結晶,x5}| #endregion() }}}}} //─┤絆レベル├─────────────────────────── **絆レベル #openclose(margin:0;,padding:0;,border:none;,show=▼表示/非表示,){{{{{ #divclass(zeb){{{ |BGCOLOR(#EEF):CENTER:55|RIGHT:74|RIGHT:74|RIGHT:60|RIGHT:60|CENTER:110|c ||>|BGCOLOR(#EEF):CENTER:絆ポイント|>|BGCOLOR(#EEF):CENTER:サーヴァントコイン|BGCOLOR(#EEF):CENTER:到達報酬| |~|BGCOLOR(#EEF):CENTER:累計|BGCOLOR(#EEF):CENTER:Next|BGCOLOR(#EEF):CENTER:累計数|BGCOLOR(#EEF):CENTER:獲得数|~| |Lv.0|0|3,500|0|0|| |Lv.1|3,500|8,500|5|5|| |Lv.2|12,000|7,000|10|5|| |Lv.3|19,000|6,000|15|5|| |Lv.4|25,000|2,500|20|5|| |Lv.5|27,500|272,500|25|5|| |Lv.6|300,000|330,000|30|5|聖晶石 x2| |Lv.7|630,000|310,000|50|20|聖晶石 x2| |Lv.8|940,000|290,000|70|20|聖晶石 x2| |Lv.9|1,230,000|286,000|90|20|聖晶石 x2| |Lv.10|1,516,000|1,090,000|130|40|[[絆礼装>ソールズベリーでもう一度]]| |Lv.11|2,606,000|1,230,000|180|50|聖晶石 x30| |Lv.12|3,836,000|1,360,000|240|60|聖晶石 x30| |Lv.13|5,196,000|1,500,000|300|60|聖晶石 x30| |Lv.14|6,696,000|1,640,000|360|60|聖晶石 x30| |Lv.15|8,336,000|-|420|60|聖晶石 x30| }}} #region(close,礼装画像&効果 (ネタバレ注意)) |BGCOLOR(#f5fffa):86|45|BGCOLOR(#f5fffa):80|45|BGCOLOR(#f5fffa):476|c |BGCOLOR(#17184B):COLOR(white):CENTER:~No.1911|>|BGCOLOR(#17184B):COLOR(#bf8f00):CENTER:~★★★★SR|>|BGCOLOR(#17184B):COLOR(white):CENTER:~ソールズベリーでもう一度| |CENTER:&ref(ef_1911_1.png,icon/item,title=ソールズベリーでもう一度,linkpage=ソールズベリーでもう一度)|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,black){COST}|CENTER:9|BGCOLOR(#E6E6FA):&spanclass(skill){0}|CENTER:ノクナレア・ヤラアーンドゥ(フォーリナー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、自身を除く〔マイフェアソルジャー〕状態の味方全体のNP獲得量を20%アップ + 自身のNP獲得量を15%アップ| |~|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,blue){HP}|BGCOLOR(#FFF8DC):CENTER:100|~|~| |~|BGCOLOR(#E6E6FA):CENTER:&font(b,red){ATK}|BGCOLOR(#FFF8DC):CENTER:100|~|~| #endregion() }}}}} //─┤性能├───────────────────────────── *性能 #divclass(ledit){ [&link_edit(page=ノクナレア・ヤラアーンドゥ/性能,text=編集)] } #include(ノクナレア・ヤラアーンドゥ/性能) //─┤プロフィール├───────────────────────── *プロフィール **イラストレーター・声優 |BGCOLOR(#e6e6fa):CENTER:81|BGCOLOR(#f5fffa):CENTER:380|c |ILLUST|高山箕犀| |CV|佐倉綾音| //|設定作成|【設定作成】| **キャラクター詳細 #expand(330){ 永く妖精國を支配していたモルガンを制し、次期女王として戴冠式を迎えた若き女王。&br() 長く目指していた約束がこれで果たされる。&br() やっと『先代の後継者』ではなく、自分の人生が始められる。ライバルであるアルトリア・キャスターに祝福されながら、彼女は戴冠式に赴いた。&br() &br() とまあ、妖精國でのお話はそれとして。&br() そんな彼女がサーヴァントとして現れた!&br() 困惑するマスター。目を点にして固まるアルトリア・キャスター。&br() 外見も同じ、言動も(わりと)同じ、&br() しかし本当に彼女はあの[#彼女]なのか―――&br() &br() 謎を含んだまま南国の楽園で開かれる、二度目のサーヴァント・サマー・フェスティバルが始まるのであった。 } **パラメーター |BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:60|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:25|BGCOLOR(#000):0|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:60|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#683f36):CENTER:20|BGCOLOR(#000):COLOR(#fff):CENTER:25|c |筋力|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|||C| |耐久|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):||B| |敏捷|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|||C|~|魔力|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|A| |幸運|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|||C|~|宝具|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|BGCOLOR(#ea5506):|EX| **設定 #region(close,アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放) #expand(330){ 身長/体重:154cm・41kg&br() 出典:Fate/Grand Order&br() 地域:妖精國・エディンバラ&br() 属性:混沌・悪 副属性:地 性別:女性&br() 「私は基本、なんでもアリだけど、醜いもの、醜い行為&br() には容赦なく罰を下してあげる。判断基準? もちろ&br() ん世の中の法じゃなく、私から見て醜いもの、ね♡」 } #endregion() #region(close,アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放) #expand(330){ ○メルティ・ハート:A&br() わき出るハート型魔力を活力剤として、強引に付与する。いるだけでなんかパーティ全体のやる気とかそういうのがアップする。甘みのカリスマ。&br() &br() ○女王の契約:A&br() パーティ全体の宝具威力アップ(3ターン)+状態異常『マイフェアソルジャー』を付与。&br() 『マイフェアソルジャー』になった者は『スキル封印』『攻撃力・防御力大アップ』となる。状態異常なので対魔力がある者は弾く。&br() &br() ○女王の墓:A&br() 女王メイヴの持つ『女王の躰』に似て非なるもの。&br() 完全な肉体、完璧な美貌。自身に弱体無効化を付与、毎ターンHP・NP回復、『マイフェアソルジャー』状態の仲間のNPを増やす。&br() &br() ○VVV:A&br() バイオレンス・バイオリン・ボルテージ。&br() 究極の域にまで高まった演奏技術は、時にただの鈍器となる。&br() 敵を強打する事で響き渡ったバイオリンの音は味方にもおそろしい響きとなり、精密作業を狂わせる。&br() エリザベートの超音波攻撃とは似て非なる攻撃的音楽。&br() 対象に『気絶』『防御力低下』を付与するが、味方のアーツカードを封印してしまう。&br() ただしアルトリア・キャスターは例外的にアーツカードを封印されない。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放) #expand(330){ 『永久機関・妖精帝国』&br() ランク:EX 種別:対軍宝具&br() レンジ:1~50 最大捕捉:50人&br() &br() クイーンズ・メルティハート。&br() それまで酷使してきた体を捨て、新しい体に新生する転生儀式。&br() 大妖精マヴが行った事を簡易的に行ったもの。古い肉体はそのまま女王都市を護る魔力として大地に宿り、新生したノクナレアはそれまで受けた傷や呪いをリセットし、万全の状態に戻る。&br() 転生の際、心臓(新生体)に魔力を圧縮するが、その余波で周囲に魔力嵐が吹き荒れるのはご愛嬌。&br() 「女王都市に住む皆さまにおかれましては、ノクナレア&br() さま新生の際は厳重な戸締まりと、室内待機を徹底し&br() ていただければ」&br() &br() ○南天の星:EX&br() ヤラアーンドゥとは、アボリジニー神話における南十字星の呼び名である。&br() ノクナレアは宇宙からやってきた生命体ではないが、『地球から見える南十字星』の化身となっている。&br() 人類が南十字星から作り上げたもの(航海技術、文化)の恩恵を受けているため、疑似的なフォーリナーとして成立している。&br() 「もちろん、王の氏族としての神秘も残してあるわ。&br() 使いどころが難しいから気をつけて♡」 } #endregion() #region(close,アンロック条件:「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放) #expand(330){ ○性格&br() 外向的・能動的。&br() 自信に満ちた表情、態度は性格が表れたもの。&br() 善と悪のどちらも『ヒトそれぞれでしょ』と考えるが、醜いものは絶対に認めず、許さない。&br() ノクナレアにとって醜いものとは、&br() 『自分の価値を考えない・向上させる気のないもの』&br() 『他人の努力を食い物にする・台無しにするもの』&br() そしてもちろん、&br() 『ノクナレアの邪魔をするもの』。&br() 完璧主義者で何事も手は抜かない。自分に厳しく、他人にも厳しいが、決して他人を軽んじる事はない。&br() 努力が足りていない者には必要なだけの課題を課し、&br() 能力が適していない者は必要とされる場所に送り込む。&br() 自分の役割・責務を『最高のもの』と信じ、そのために必要な事はすべて行う。努力を表には出さない努力家。&br() &br() 利発(頭の回転が速い)、&br() 快活(物怖じしない)、&br() 爆発(行動する時は途方もない)の三拍子、とは&br() 親友のアルトリア・キャスター談。&br() &br() 女王メイヴは相手を苦しめる事も喜びなので&br() 敗者を追い詰めるが、&br() ノクナレアはまだ自分の喜びを後回しにしているため、敗者にムチを打つ事はない。&br() &br() 女王メイヴも努力家で行動的な性格だが、メイヴの根底にあるものは『自分の快楽最優先』であること。&br() 「自分にとって最高の状態が、国にとっても最高の状態である」と確信し、実行していた。&br() ノクナレアはその逆で、国のために自分を鍛える妖精だった。ふたりは行動や言動は同じものだが、その一点が真逆となっている。&br() 自分に課した『使命』を果たした時、ノクナレアも女王メイヴ同様、『自分優先』の生き方を楽しめるようになるだろう。 } #endregion() #region(close,アンロック条件:「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」クリア & 絆レベルを 5 にすると開放) #expand(330){ ○2部6章 妖精國において&br() 妖精國ブリテンにおいて、『王の氏族』として北の妖精たちを統治していた大妖精。&br() 先代の大妖精マヴの後継者。&br() 死期を悟ったマヴは自らの『体』を都市に変え、北の妖精たちの都・エディンバラを作り上げた。&br() 何千年も続いたその『妖精たちの腐葉土』の中から、&br() ノクナレアは誕生した。&br() &br() 大妖精マヴの複製(クローン)として生まれ落ちたノクナレアは北の妖精たちだけでなく、妖精國ブリテンすべての妖精を護る事を自らの『使命』とした。&br() &br() 多くの犠牲のもと生まれたノクナレアは、理想の国を作るまでは自分の人生は求めない、と固く誓った。&br() ノクナレアは恋に憧れながらこれを封印し、&br() 女王都市エディンバラで『王の氏族』の臣下を増やしていく。&br() そのおり、自分と同じように使命に縛られた妖精の少女、アルトリア・キャスターと出会い、意気投合。&br() 「どちらが先に使命をはたしてハッピーになるか」&br() というライバル関係になる。&br() ノクナレアにとって『マヴの後継者』としての時間は辛いものだったが、同じような環境にありながらへこたれないアルトリア・キャスターの存在は唯一の救いになっていた。&br() (マヴの後継者としての責務は辛い事ではあったが、嫌ってはいなかった。プライドの高いノクナレアにとっては、その使命もやり甲斐のあるものだったからだ) } #endregion() #region(close,アンロック条件:「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」クリア &絆レベルを 5 にすると開放) #expand(330){ 妖精國で別離したはずのノクナレアがサーヴァントとして現れた!&br() はたして敵か味方か委員長か。&br() その正体は本当にノクナレアだったとさ。&br() &br() ハワトリアを俯瞰する大気の大精霊ワンジナ。&br() 人間と意思疎通のできない彼女の訴えを聖剣の守護者は感知し、『ワンジナと人間の仲介役になれるもの』として無二の親友を紹介した。&br() &br() ノクナレアは汎人類史に存在しない妖精だが、&br() 彼女を選び、託したのはA・Aの個人的な願望だった。&br() たとえ仮初めであっても。&br() 華やかな祭りを、もう一度、彼女に味わってほしいという。&br() &br() 本来なら汎人類史に英霊として認知されないノクナレアは、こうしてハワトリアの地に現れた。&br() &br() ○動機・マスターへの態度&br() 男性マスターには『一目惚れ』状態に。一目でバッチバチに好きになる。&br() 女性マスターには『めっちゃ気の合う友人』状態に。「どっちが先にいい男を捕まえるか勝負よ! アナタが勝ったら世界一周旅行のチケットを用立てするわ!」くらいの関係。&br() &br() 「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」登場時は妖精國での記憶は思い出していないものの、マスターには積極的に関わってくる。&br() ノクナレアは先代であるマヴの大恋愛に憧れて育ったため、「今度こそ人間と結ばれて超絶ハッピーになる」という願望があるのである。 } #endregion() //─┤ボイス├──────────────────────────── *ボイス #divclass(ledit){ [&link_edit(page=ノクナレア・ヤラアーンドゥ/ボイス,text=編集)] } #include_cache(ノクナレア・ヤラアーンドゥ/ボイス) //─┤幕間の物語├────────────────────────── *幕間の物語 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() // [[クエスト新規作成]]ページなどで作成 #areaedit(end) }}}}}} //─┤入手方法├─────────────────────────── *入手方法 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() //-聖晶石召喚(2021/1/1~) &co(){←恒常の場合はコチラ} //-聖晶石召喚(2021/1/1~ ※○○クリアで追加) &co(){←ストーリー限定の場合はコチラ} //-聖晶石召喚 &co(){←期間限定の場合はコチラ} //--○○ピックアップ召喚(2021/1/1~12/31) //-イベント「[[○○>イベント情報/○○]]」報酬 &co(){←イベント報酬の場合はコチラ} #areaedit(end) }}}}}} //─┤その他├──────────────────────────── *その他 #divclass(ledit2){{{{{{ #areaedit() -謳い文句は「甘くて苦いメルティ・ハート。 ハートの女王、フォーリナーとして復活!?」 -絆レベル10に達すると[[特別な概念礼装>ソールズベリーでもう一度]]を獲得できる。 //ほか適当に #areaedit(end) }}}}}} //─┤コメント├─────────────────────────── *コメント #divclass(tabs){{{ #divclass(tab_menu){一般,性能議論,召喚報告(共有)} #divclass(tab_content){{ //#region(close,過去ログ一覧) //+[[ノクナレア・ヤラアーンドゥ/コメントログ/1]] 【2021.xx.xx ~ 2021.xx.xx】 //#endregion() #pcomment(reply,enableurl,new,20,ノクナレア・ヤラアーンドゥ/コメントログ) &link_path(コメントログ){すべてのコメントを見る} }} #divclass(tab_content){{ //#region(close,過去ログ一覧) //#endregion() #pcomment(reply,enableurl,new,20,ノクナレア・ヤラアーンドゥ/性能/コメントログ) &link_path(性能/コメントログ){すべてのコメントを見る} }} #divclass(tab_content){{ #include(掲示板/召喚報告板) }} }}} &br() //─┤フッター(告知欄)├────────────────────── //特定のサーヴァントにのみ告知する場合でも↓から指定できるのでここは編集不要になりました。詳細は「告知」ページで #include(告知/サーヴァント/フッター) ---- //テンプレ17.12.18 //フッター欄を一括管理する方式に変更 - 18.01.15 //プロフィール本文をゲーム内と同じ文字数で折り返すように - 18.03.08 //初出→設定作成に置換 - 18.08.15 //絆礼装Lv15に - 19.03.29 //基本情報,能力値のLv120に対応。アペンドスキル追加 - 21.08.04
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる