「Let's 全力ヒッチハイク!!!!!!!!!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Let's 全力ヒッチハイク!!!!!!!!! - (2014/11/01 (土) 23:19:57) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Let’s 全力ヒッチハイク!!!!!!!!! 【れっつぜんりょくひっちはいく】 |ジャンル|全力体感アクション|&image(ss_hike.jpg)| |対応機種|Wii(Wiiウェア)|~| |発売元|日本一ソフトウェア|~| |開発元|ドロップウェーブ|~| |発売日|2009年3月31日|~| |価格|1000Wiiポイント(税込1,000円)|~| |分類|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~| |ポイント|&color(blue){''2009年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点''}&br;意味不明なシナリオ&br;操作性悪すぎ&br;ほぼ運頼み&br;何もかもが手抜き&br;''全力でスベっているギャグ''|~| |>|>|CENTER:''[[クソゲーオブザイヤー関連作品一覧>KOTYゲーム一覧]]''| |>|>|CENTER:&color(red){''クソゲー四天王''}&br()[[戦極姫 ~戦乱に舞う乙女達~]]/[[人生ゲーム>人生ゲーム (Wiiware版)]]/[[戦国天下統一]]/''Let's 全力ヒッチハイク!!!!!!!!!''/[[黄金の絆]]| //分類の「バカゲーではすまないクソゲー判定」は、「バカゲーですらない」のかどうかは分からなかったので単独のクソゲーとします。 //「多数のスベっているギャグ」の青色指定を取りました。ポイントの色付けは特別なケースに絞った方が良いのでは。 ---- #center{&big{『''ジョークってのは、意味がわからなくても笑うもんだ。''』}} ---- #contents(fromhere) ---- **概要 Wiiウェアで発売されたパーティーゲーム。通称『ヒッチ』。''2009年KOTY四天王の一つ''。同年の『[[人生ゲーム>人生ゲーム (Wiiware版)]]』もそうだが、1000ポイントという価格はWiiウェアとしては比較的高めである。~ シュールなバカゲー的世界観を狙ったギャグは一部には受けたという意見もあったが、寒いとの評判多数。~ 製作・販売陣は、バカゲーが何たるかを根本的に誤解しているのではないかと思われる。 **問題点 -''限りなく理解不能なシナリオ''。 --「中華料理店で食事をしているといきなり恐竜とUFOが登場し、思わず店を(代金を払わずに)飛び出したら料理店の親父が包丁を持って追いかけてきた。''&underdot(){だから}、ヒッチハイクして逃げよう!''」という内容だが……。 --「こらー! 逃げてもいいが金払え!」という親父の台詞が示す通り、いくら緊急事態と言えど主人公達の行為は完全に食い逃げである。「''ヤク中の妄想''」などとも言われた。 -主なゲーム内容は、ヒッチハイクできそうな車などをポインタで捕まえた後、キャラクターが見せるお手本に合わせてリモコンを振ることで「''アピール''」するというもの。アピールがお手本に合致しているかどうかは最大100%の成績で評価され、それに応じてすごろくの要領でキャラが進む。 --ゲームデザインからして面白みはなく、ひたすらキャラの動きを真似するだけの単調なゲーム性は''5分も経たず飽きる''。 ---どうやら多人数でゲーム内のネタで笑いながらプレイする事を前提としているようで、一人でやれば''かなり虚しくなる。''だからと言って2人以上で一緒に遊んだところで笑えないし空気が悪くなるのは間違いない。 ---ヒッチハイクした車などの対象物が毎回一言ギャグをのたまうのだが、これがバリエーションが少ない上に''悲しい程につまらない''。 --リモコンの感度は悪く、非常にフラストレーションが溜まる(『[[アクション刑事]]』や[[Wii版『ポップンミュージック』>ポップンミュージック (Wii)]]並み)。 ---リモコンを振るチャンスは3回与えられ、最も成績のよかったものが採用されるのだが、''3回とも全く反応せず失敗ということがザラに起こる''。 ---2ヶ月前に発売された『[[涼宮ハルヒの激動]]』と同じメーカーであることを考えれば、さもありなんと言ったところではあるが。 --慣れてくればある程度安定して成功するようにはなるが、それも「お手本」が比較的単純な場合に限っての話。 ---「お手本」の中には妙な動きでクネクネする理解不能な挙動や、挙句の果てには''頭だけでブレイクダンスする''など常人には不可能な挙動を要求してくるものが混じっている。恐らくネタとして入れたのだろうが、''途方も無くスベっているのは言うまでもない''。 --さらにガイドは全て右手持ちで左利きお断り。実際に左利きでこのゲームをすると下記のプレイ動画のようになる。 --止まったマスによってはカードを引くことになるのだが、「2マス戻る」「他プレイヤーを1マス進ませる」などのデメリットを負うものが多数混じっており、ありがたみは薄い。 ---そのため、何も起こらない「はずれ」のカードが当たりの部類である。 -要所要所の漫才デモも完全に外している。「GOLDEN EGGS」とか「FROGMAN SHOW」とか狙ったつもりなんだろうか? -キャラクターデザインの破壊力が悪い意味で前衛的。 --サイコロのように角ばった立方体型の頭や、''エイの裏側のような''形容のしがたい顔グラフィックなどにプレイヤーはドン引きせざるを得ない。 --おそらく主人公であろう女の子の「むすめ」も全くかわいくない。 -キャラデザだけではなく、レンダリングも駄目。3Dでは離れていても、画面上でとなりあっている同じ色の物体は線が付かない為、指と顔が融合したり、木がつながったりしている有様。 -公式サイトも香ばしい。しょぼいグラフィックや、キモいキャラクターも前面に押し出している。 --さりげなく他の商品の宣伝もしているが逆効果。 **このゲームで登場する寒いギャグの例 -冗談はよしこちゃんだ。 -事実は小説よりも&color(olive){''木''}ナリ。 -ウチのワイフがかわいいコには旅をさせろっていってたよ。 -''ジョークってのは、意味が分からなくても笑うもんだ。'' &b(){お前が言うな}; &image(oyaji.jpg) -こんなクソゲーをつかまされた購入者の日本一への怒りを代弁しているかのような台詞だが……。 --バカゲーを作ろうとして生まれたクソゲーという点では『[[たけしの挑戦状]]』と同じだが、決定的な違いは''本作がバカゲーを侮辱しているとしか思えない''という点だろうか。 ---「''バカゲーという物を馬鹿にしているのではないか?''」とまで言われた。お前が言うな。 ---「バカゲーを作ろうとして生まれたクソゲー」には『[[摩訶摩訶]]』があるが、ギャグ要素に限って言えばその出来は比較にならない。 --なお開発元のドロップウェーブは、HPこそ小奇麗であるが実績は''ブラック企業並に悲惨''と言われている。『[[涼宮ハルヒの激動]]』や『[[らき☆すた ~陵桜学園 桜藤祭~]]』付属の格ゲー『らき☆ばと』など、クソゲーもしくはそれに準ずるものばかりという始末。 --他にもギャグがスベりにスベった挙句、購入者の販売者への怒りを代弁したセリフがゲーム内にあるものとしては[[これ>時と永遠~トキトワ~]]がある。(何の因果かこちらも日本一ソフトウェア) ---ギャグ自体世界観にそぐわないパロディや現代ネタばかりな上、シリアスな背景を茶化す形でねじ込んでいる分、こちらのほうが酷いという見方もできる。 **プレイ動画 #region(参考程度にどうぞ) |&nicovideo2(sm6744526)|~| |&nicovideo2(sm6744814)|~| |&nicovideo2(sm6746438)|~| |&nicovideo2(sm6746811)|~| #endregion **外部リンク -[[公式サイト>http://nippon1.jp/consumer/hitchhike/index.html]] ----
*Let’s 全力ヒッチハイク!!!!!!!!! 【れっつぜんりょくひっちはいく】 |ジャンル|全力体感アクション|&image(ss_hike.jpg)| |対応機種|Wii(Wiiウェア)|~| |発売元|日本一ソフトウェア|~| |開発元|ドロップウェーブ|~| |発売日|2009年3月31日|~| |価格|1000Wiiポイント(税込1,000円)|~| |分類|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~| |ポイント|&color(blue){''2009年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点''}&br;意味不明なシナリオ&br;操作性悪すぎ&br;ほぼ運頼み&br;何もかもが手抜き&br;''全力でスベっているギャグ''|~| |>|>|CENTER:''[[クソゲーオブザイヤー関連作品一覧>KOTYゲーム一覧]]''| |>|>|CENTER:&color(red){''クソゲー四天王''}&br()[[戦極姫 ~戦乱に舞う乙女達~]]/[[人生ゲーム>人生ゲーム (Wiiware版)]]/[[戦国天下統一]]/''Let's 全力ヒッチハイク!!!!!!!!!''/[[黄金の絆]]| //分類の「バカゲーではすまないクソゲー判定」は、「バカゲーですらない」のかどうかは分からなかったので単独のクソゲーとします。 //「多数のスベっているギャグ」の青色指定を取りました。ポイントの色付けは特別なケースに絞った方が良いのでは。 ---- #center{&big{『''ジョークってのは、意味がわからなくても笑うもんだ。''』}} ---- #contents(fromhere) ---- **概要 Wiiウェアで発売されたパーティーゲーム。通称『ヒッチ』。''2009年KOTY四天王の一つ''。同年の『[[人生ゲーム>人生ゲーム (Wiiware版)]]』もそうだが、1000ポイントという価格はWiiウェアとしては比較的高めである。~ シュールなバカゲー的世界観を狙ったギャグは一部には受けたという意見もあったが、寒いとの評判多数。~ 製作・販売陣は、バカゲーが何たるかを根本的に誤解しているのではないかと思われる。 **問題点 -''限りなく理解不能なシナリオ''。 --「中華料理店で食事をしているといきなり恐竜とUFOが登場し、思わず店を(代金を払わずに)飛び出したら料理店の親父が包丁を持って追いかけてきた。''&underdot(){だから}、ヒッチハイクして逃げよう!''」という内容だが……。 --「こらー! 逃げてもいいが金払え!」という親父の台詞が示す通り、いくら緊急事態と言えど主人公達の行為は完全に食い逃げである。「''ヤク中の妄想''」などとも言われた。 -主なゲーム内容は、ヒッチハイクできそうな車などをポインタで捕まえた後、キャラクターが見せるお手本に合わせてリモコンを振ることで「''アピール''」するというもの。アピールがお手本に合致しているかどうかは最大100%の成績で評価され、それに応じてすごろくの要領でキャラが進む。 --ゲームデザインからして面白みはなく、ひたすらキャラの動きを真似するだけの単調なゲーム性は''5分も経たず飽きる''。 ---どうやら多人数でゲーム内のネタで笑いながらプレイする事を前提としているようで、一人でやれば''かなり虚しくなる。''だからと言って2人以上で一緒に遊んだところで笑えないし空気が悪くなるのは間違いない。 ---ヒッチハイクした車などの対象物が毎回一言ギャグをのたまうのだが、これがバリエーションが少ない上に''悲しい程につまらない''。 --リモコンの感度は悪く、非常にフラストレーションが溜まる(『[[アクション刑事]]』や[[Wii版『ポップンミュージック』>ポップンミュージック (Wii)]]並み)。 ---リモコンを振るチャンスは3回与えられ、最も成績のよかったものが採用されるのだが、''3回とも全く反応せず失敗ということがザラに起こる''。 ---2ヶ月前に発売された『[[涼宮ハルヒの激動]]』と同じメーカーであることを考えれば、さもありなんと言ったところではあるが。 --慣れてくればある程度安定して成功するようにはなるが、それも「お手本」が比較的単純な場合に限っての話。 ---「お手本」の中には妙な動きでクネクネする理解不能な挙動や、挙句の果てには''頭だけでブレイクダンスする''など常人には不可能な挙動を要求してくるものが混じっている。恐らくネタとして入れたのだろうが、''途方も無くスベっているのは言うまでもない''。 --さらにガイドは全て右手持ちで左利きお断り。実際に左利きでこのゲームをすると下記のプレイ動画のようになる。 --止まったマスによってはカードを引くことになるのだが、「2マス戻る」「他プレイヤーを1マス進ませる」などのデメリットを負うものが多数混じっており、ありがたみは薄い。 ---そのため、何も起こらない「はずれ」のカードが当たりの部類である。 -要所要所の漫才デモも完全に外している。「GOLDEN EGGS」とか「FROGMAN SHOW」とか狙ったつもりなんだろうか? -キャラクターデザインの破壊力が悪い意味で前衛的。 --サイコロのように角ばった立方体型の頭や、''エイの裏側のような''形容のしがたい顔グラフィックなどにプレイヤーはドン引きせざるを得ない。 --おそらく主人公であろう女の子の「むすめ」も全くかわいくない。 -キャラデザだけではなく、レンダリングも駄目。3Dでは離れていても、画面上でとなりあっている同じ色の物体は線が付かない為、指と顔が融合したり、木がつながったりしている有様。 -公式サイトも香ばしい。しょぼいグラフィックや、キモいキャラクターも前面に押し出している。 --さりげなく他の商品の宣伝もしているが逆効果。 **このゲームで登場する寒いギャグの例 -冗談はよしこちゃんだ。 -事実は小説よりも&color(olive){''木''}ナリ。 -ウチのワイフがかわいいコには旅をさせろっていってたよ。 -''ジョークってのは、意味が分からなくても笑うもんだ。'' &b(){お前が言うな}; &image(oyaji.jpg) -こんなクソゲーをつかまされた購入者の日本一への怒りを代弁しているかのような台詞だが……。 --バカゲーを作ろうとして生まれたクソゲーという点では『[[たけしの挑戦状]]』と同じだが、決定的な違いは''本作がバカゲーを侮辱しているとしか思えない''という点だろうか。 ---「''バカゲーという物を馬鹿にしているのではないか?''」とまで言われた。お前が言うな。 ---「バカゲーを作ろうとして生まれたクソゲー」には『[[摩訶摩訶]]』があるが、ギャグ要素に限って言えばその出来は比較にならない。 --なお開発元のドロップウェーブは、HPこそ小奇麗であるが実績は''ブラック企業並に悲惨''と言われている。『[[涼宮ハルヒの激動]]』や『[[らき☆すた ~陵桜学園 桜藤祭~]]』付属の格ゲー『らき☆ばと』など、クソゲーもしくはそれに準ずるものばかりという始末。 --他にもギャグがスベりにスベった挙句、購入者の販売者への怒りを代弁したセリフがゲーム内にあるものとしては[[これ>時と永遠~トキトワ~]]がある。(何の因果かこのゲームの海外版は日本一ソフトウェア) ---ギャグ自体世界観にそぐわないパロディや現代ネタばかりな上、シリアスな背景を茶化す形でねじ込んでいる分、こちらのほうが酷いという見方もできる。 **プレイ動画 #region(参考程度にどうぞ) |&nicovideo2(sm6744526)|~| |&nicovideo2(sm6744814)|~| |&nicovideo2(sm6746438)|~| |&nicovideo2(sm6746811)|~| #endregion **外部リンク -[[公式サイト>http://nippon1.jp/consumer/hitchhike/index.html]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: