今日 | - |
昨日 | - |
合計 | - |
+ | ver1.32 |
ver1.32から主力通常攻撃の性能低下、必殺技のナッシュのダメージ低下など全体的に弱体化されたが飛び道具技の弱ハファソン・ハブラのコンボ中の攻撃持続時間が微増加し、コンボが安定しやすくなった。
|
+ | ver1.62 |
ver1.62からしゃがみ弱Kの低姿勢になるタイミングが遅く変更。
一部の通常攻撃と必殺技の各種ハファソン・ハブラとハファソン・ハルフィーが微強化。 |
コマンドはキャラクターが右向きの場合(左向き時は左右反転)
アイコンの意味は以下の通りです。
:EX・MAX版対応技 :スーパーキャンセル対応技 :アドバンスドキャンセル・クライマックスキャンセル対応技
・ = を押したらすぐに
種別 | 技名 | コマンド | 備考 | |
通常投げ | サラッバク | 近距離で![]() ![]() ![]() |
||
マランム | 近距離で![]() ![]() ![]() |
|||
特殊技 | ハラゾニー | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ver2.10から単発版は中段判定+必殺技キャンセル不可に変更 キャンセル版は上段判定+必殺技等でキャンセル可 |
特殊コンボ1 | 近距離で![]() ![]() |
|||
必殺技 | プルジュ ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
コマンド投げ EX版は下段打撃判定 |
ハファソン・ハブラ ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
空振りSC、AC可 | |
ハファソン・ハルフィー ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
空振りSC、AC可 | |
ナッシュ ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
弱版は空中相手のみ投げ可+空中打撃攻撃無敵あり 強版1段目打撃判定 EX版は特殊追撃判定あり+ver2.10から空中攻撃無敵を追加 | |
アタリック ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
EX版はP同時押し版とK同時押し版あり | ||
超必殺技 | グハダブ ![]() |
![]() |
近距離で![]() ![]() ![]() |
|
ヘーデェル ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
空振りAC、CC可 ボタンで発生位置変化 | |
CLIMAX超必殺技 | クハラク・アルド | ![]() ![]() ![]() |
+ | 連続技 |
連続技
主力連続技・弱攻撃始動
・強攻撃始動
その他の連続技(自由記述欄)■EXコンボ
|
+ | 基本戦術 |
基本戦術
基本的には打撃と投げを使った接近戦タイプだが地面から発生するタイプの飛び道具「ハファソン・ハブラ」と「ハファソン・ハルフィー」で遠くからでも攻撃可能。
ただし通常の飛び道具と違い画面を漂わず決まった位置から発生するため、牽制としては強いが持続は短いためかわされやすく隙に攻撃を食らうこともあるのでやり過ぎには注意。
相手の動向をうかがいつつ遠い間合いでは飛び道具牽制、近くなったら遠立ち強Kなどのリーチの長い通常攻撃牽制や地面に潜る移動技の「アタリック」でかく乱、近距離では弱攻撃で固めたりしながらガード不能コマンド投げの「プルジュ」で崩すなど距離別で対応しよう。
またノーゲージの完全無敵技がないため切り返しに不安はあるが空中相手のみ投げ可能な必殺技の「ナッシュ」で対空をカバーできるのでわかりやすいジャンプの対空からSC超必殺技でダメージを取ろう。
難敵対策雑記 |
+ | 通常技性能解説 |
通常技性能解説通常技
特殊技
|
+ | 必殺技性能解説 |
必殺技性能解説
|
+ | 技解析 |
技解析
通常技
特殊技
必殺技
|