プロレス
それは、格闘技の中で唯一、相手の攻撃を敢えて受け止め、魅せる事を重視した格闘技である。
ただ勝つだけではいけない。
例え、相手が3の力しか持っていなくても、7、8の力があるように導き、
相手の輝きがピークに達した時、さらに輝いた自分が勝たなければいけないのである。
解説
プロレスラーたちを集めた大会。
ただ勝てばいいというルールではなく、名勝負を繰り広げた者にはポイントが加算され、
勝ったとしても、しょっぱい試合なら得点は悪化する。
最も強く、最も観客を沸かせてくれる者、それがプロレスのチャンピオンなのである。
ルール
タイム99、スピードは初期状態。
1パート内の試合は、「タッグ1ラウンド制」2試合、「シングル1ラウンド制」2試合、「シングル3ラウンド制」2試合(Part7から3試合)。
各キャラがどの試合に出るのかは抽選王で決定。
3パートかけて、48人の出場選手が全員試合を終えて一巡となる。
これを5巡繰り返し、終了した時に最も人気ポイントが高かった者が優勝。
人気ポイントは試合に勝利したり、好プレイを見せる事で溜まっていく。
逆にしょっぱい試合を行うとアンチポイントが溜まり、1溜まるごとにLifeが3%ずつ減っていく。
    
    
        | + | 詳しいポイント増減説明 | 
詳しいポイント増減説明
 
 
タッグ1ラウンド制
勝利:人気pt +1
 敗北:何も無し
 
 
シングル1ラウンド制
勝利:人気pt +2
 敗北:アンチpt +1
 
 
シングル3ラウンド制
勝利:人気pt +3
 敗北:アンチpt +2
 
 
接戦
(勝利キャラのLifeが3割以下。DKO含む。タッグ戦は、勝利タッグ二名のLifeが4割以下)
 勝利キャラも敗北キャラも人気pt +1、アンチpt -1
 
 
圧勝
(勝利キャラのLifeが8割以上。タッグ戦は、勝利タッグ二名のLifeが8割以上)
 勝利キャラも敗北キャラもアンチpt +1
 
 
ストレート勝利
(シングル3ラウンドで連勝)
 勝利:人気pt -1
 
 
超必殺技KO
(タッグ戦では、超必殺技でKOしたキャラのみ。一人目を倒した時ではなく、試合終了時のみ)
 勝利:人気pt +1
 
 
オーバーキルKO
(相手のLifeが1割以下の時に、超必殺技でKOする)
 
(タッグ戦では、オーバーキルKOしたキャラのみ。一人目を倒した時ではなく、試合終了時のみ)
 
オーバーキルされたキャラは怪我の具合 を抽選王で決定。
 
「特に異常なし」5個、「次巡行動不能」3個、「2巡行動不能」1個、「再起不能」 1個が用意されている。
 
オーバーキルしたキャラは、「次巡行動不能」:アンチpt +3 、「2巡行動不能」:アンチpt +5 、「再起不能」:アンチpt +10 される。
 
キャラが行動不能の間はリザーバーが代わりに試合を行う。
 
 | 
出場選手
Part7より追加
リザーバー
コメント
-  試合も熱いけど動画のコメントも熱いよw みんな楽しんでるのがよく分かる、本当にいい大会だ  -- 名無しさん  (2011-11-15 21:56:13)
-  アナウンサー風のコメントがいい味出してる  -- 名無しさん  (2011-11-15 23:06:03)
-  随分楽しませてもらってるよ。リザーバーは発表されてないけど別の参加キャラになるのかな。  -- 名無しさん  (2011-11-15 23:17:41)
-  レッドサイクロンがキン肉バスター食らった時におかしくなる原因を調べようかと思ったけど、BMTのサイトが無くなってた…… いろんなキャラあったのになあ  -- 名無しさん  (2011-11-16 10:19:32)
-  Part7の番組中、大変失礼な発言があった事をお詫び申し上げます。次回から解説の席を降り、いち視聴者として観戦を続ける所存です。 解説は複数の方がめいめいで行っていたのに、独占するような形になっていたのも、申し訳なく思っています。これまで大変ありがとうございました  -- 実況解説者  (2011-11-21 01:23:54)
-  ↑すまん、今見直したら結構きつい口調だったな。色々と溜まってたのかもしれない。貴方の実況好きだから、続けてくれると嬉しい。昨日のはまぁ、球団愛が行きすぎた故の過ちということで許してくれるか?  -- 名無しさん  (2011-11-21 10:01:06)
-  ありがとうございます。また復帰させていただく事に致しました。今後もよろしくお願いします  -- 実況解説者  (2011-11-21 21:41:46)
-  新作、まさかの解説者で吹いたwww  -- 名無しさん  (2011-11-24 15:49:41)
-  正体不明の饅頭、怪力巫女 ほんとにそのとうりだから困るw  -- 名無しさん  (2011-11-24 18:10:07)
-  少しガンダーラを使って調べてみました。 まずガードは出来ます。必殺技は体当たりとドリルキックと対空飛び膝蹴り(無敵なし)。超必殺技は5種類ありますが、全部無敵時間がありません。マントをかぶる技は、あれからローリングアタックを仕掛けます。やけに減らなかったスープレックスは通常投げでした。クラークに投げられた時消えてしまいましたが、動画中でコメントしたとおり古い規格で作られていたためです。切り返しに使えるような無敵技なし・間合いやダメージが強い投げ技もなし・ブロッキングやガードキャンセルなども無く、最近のキャラと戦うのは難しそうです。  -- 名無しさん  (2011-11-24 23:09:32)
-  解説自らリザーバーとは  -- 名無しさん  (2011-11-27 19:58:24)
-  解説の「・・・・すごい漢だ。」がかぶってしまった……。やっぱり入れますよねー  -- 名無しさん  (2011-11-27 20:19:09)
-  ガンダーラの修正パッチ∞ろだの4376にあげました。たぶんスプライト欠けやエラーメッセージは出なくなっていると思いますが……  -- 名無しさん  (2011-11-29 23:49:36)
-  修正おつかれー。でもキャラ持ってる人自体が少なそうだなぁ  -- 名無しさん  (2011-12-02 07:17:10)
-  とりあえずこの動画で不調無く出てくれれば……というところです。ところでアミバの運命があやうくなってきたのですが  -- 名無しさん  (2011-12-02 22:48:14)
-  アミバは最終的に「うわらば!」されればいいんじゃねw  -- 名無しさん  (2011-12-06 23:15:43)
-  決勝進出予想とか期待してるレスラーの話題とか、ここで盛り上がっていいものかな?  -- 名無しさん  (2011-12-09 23:32:44)
-  いいんじゃね? とりあえず固定ファンがついてるグリフォンとアストロは鉄板だろう。個人的にはゼブラと久保田に行って欲しいな。この二人は魅せてくれたし  -- 名無しさん  (2011-12-09 23:46:00)
-  名勝負的に見て久保田も決勝は鉄板じゃね? 勝敗だけで見ればキマラあたり行きそうだが、フィニッシュがいまいちか。タッグの名手カンジャエモは残れても微妙か……、負け先行だが天真爛漫ののワさん残ってくれないかなあ。シングルならいい線いけると思うんだ。  -- 名無しさん  (2011-12-10 03:09:35)
-  終了の記念にガンダーラのページ作ってみました。ナターシャはよく分からないので、どなたかお願いしますー  -- 名無しさん  (2011-12-14 12:29:30)
-  終了したな。コメントの解説や実況など、画面没入度が凄かった。目立ってないのが不思議なくらいだ  -- 名無しさん  (2011-12-15 22:17:56)
-  動画の中で「レッドサイクロンは公開サイトが閉鎖してしまって、バスターやられを直したいけど手に入らない」と言ってた者ですが、公開しているBMTが復活しました。中身を覗いてみたところ、原因はairファイル内のグルーミーパペットショウ対応アニメの記述で、そこを消してしまえば大丈夫です。プロレス大会用airファイルと、対リリス用airファイルを別に用意するのもいいかも。 ……というわけで第二回大会待ってますー  -- 名無しさん  (2012-02-25 10:50:47)
-  AIRに同じ番号がある場合、上層の記述が優先されるので、被った番号を下層に書けばOK  -- 名無しさん  (2012-02-25 11:02:19)
-  レッドサイクロンの場合は番号かぶりではなく、リリスのグルーミーパペットショウに対応・キン肉バスターには非対応です。なのでairファイル内のグルーミーパペットショウ用の記述を消してしまえば大丈夫ですよ  -- 名無しさん  (2012-02-27 11:06:43)
-  これは良い動画だったなw やっぱりプロレスキャラがしょっぱい試合で勝っても面白くないし、良いルールだ  -- 名無しさん  (2012-03-04 20:02:24)
-  なんかちょっとだけさわりで見たけど、凄い訓練されたコメントで続きが見たくなる。不思議不思議  -- 名無しさん  (2012-09-02 12:49:18)
-  一周年。そろそろ第二回がくるかな…?  -- 名無しさん  (2012-11-14 19:50:05)
-  第2回きた  -- 名無しさん  (2012-11-23 22:20:35)
関連大会
マイリスト
最終更新:2022年07月01日 13:51