プロレス
それは、格闘技の中で唯一、相手の攻撃を敢えて受け止め、魅せる事を重視した格闘技である。
ただ勝つだけではいけない。
例え、相手が3の力しか持っていなくても、7、8の力があるように導き、
相手の輝きがピークに達した時、さらに輝いた自分が勝たなければいけないのである。
解説
もはや年末の風物詩となっていた、MUGENプロレス大会。
今回でついに5回目、5という数字はある意味特別な数字ではあるが、プロレス大会の本質は変わらない。
ただ勝てばいいのではなく、相手にも見せ場を作り、試合を盛り上げていくことが重要となる。
最も強く、最も観客を沸かせてくれる者、それがプロレスのチャンピオンなのである。
    
    
        | + | ネタバレ注意 | 
 
なお、EDにて今回を以てMUGENプロレスの興行が終了することがうp主により明らかになった。
ただし、同じような大会を製作する場合は大歓迎とのこと。
 | 
ルール
タイム99、スピードは初期状態。
1パート内の試合は、「タッグ1ラウンド制」2試合、「シングル1ラウンド制」2試合、「シングル3ラウンド制」3試合。
各キャラがどの試合に出るのかは抽選王で決定。
4パートかけて、72人の出場選手が全員試合を終えて一巡となる。
これを8巡繰り返し、終了した時に最も人気ポイントが高かった者6人がタイトルマッチに進む。
人気ポイントは試合に勝利したり、好プレイを見せる事で溜まっていく。
逆にしょっぱい試合を行うとアンチポイントが溜まり、一定のポイントに達するとアンチレスラーとなる。
アンチレスラーは人気ポイントの入り方が通常のレスラーと異なり、負けるほど人気ポイントが溜まっていく。
前回同様、アンチポイントがいくら溜まっても体力の減少はない。
なお、今回は一人のレスラーにつき
・タッグは4回まで
・1シングルは2回まで
・3シングルは3回まで
の制限が設けられている。
    
    
        | + | 詳しいポイント増減説明 | 
詳しいポイント増減説明
 
 
タッグ1ラウンド制
勝利:人気pt +1
 敗北:何も無し
 
 
シングル1ラウンド制
勝利:人気pt +2
 敗北:アンチpt +1
 
 
シングル3ラウンド制
勝利:人気pt +3
 敗北:アンチpt +2
 
 
接戦
 タッグ1R戦で勝利タッグのLIFEがどちらも4割以下シングル1R戦で勝利レスラーのLIFEが3割以下シングル3R戦で勝利レスラーのLIFEが1割以下、ただし決着ラウンドのみ3割以下
 
の場合、勝利キャラも敗北キャラも人気pt +1、アンチpt -1
 
 
圧勝
 どの形式でも、勝利レスラーのLifeが8割以上タッグ戦は、勝利タッグ二名のLifeが8割以上
 
勝利キャラも敗北キャラもアンチpt +1
 
 
制裁
どの試合形式でも、パーフェクトで勝利する→アンチptの増減なし
 
 
ストレート勝利
 
勝利レスラーの人気pt -1
 
 
両者健在
 
勝利レスラー二人共に人気pt +1
 
 
超必殺技KO
 読んで字の如くタッグ戦では、超必殺技でKOしたキャラのみ(一人目を倒した時ではなく、試合終了時)シングル3R戦では、決着ラウンドのみ(決め技KOも同様)
 
勝利レスラーに人気pt +1
 
 
決め技KO
 各レスラーに設定された「決め技」でKO(超必殺技KOとは重複しない)同系統の技ならばゲージMAX版のみ対象。
 
勝利レスラーの人気pt +2
各レスラーの決め技はOPを参照
 
 
得意技KO※新ルール
 1Rで超必をつかえるほどゲージが貯まらないキャラ限定。具体的にはハガー・オルテガ・幽香・ティティ・柔が該当。設定された得意技は以下の通り。
 
		| キャラ | 得意技 |  		| ハガー | スクリューパイルドライバー |  		| オルテガ | マッスルボマー |  		| 幽香 | 地獄の断頭台 |  		| ティティ | ダブルクロス |  		| 柔 | 七年殺し |  
勝利レスラーに人気Pt +1
 
 
受けの美学
 相手の超必殺技を受けて残り体力が3割以下になった上で勝利するシングル3R戦では決着ラウンドのみ、タッグ戦では適用されない
 
勝利レスラーに人気pt +1
 
 
派手に決める※新ルール
 シングル3R戦において勝利ラウンド全てで超必殺技KOをするただし、決め技KO&得意技KOとは重複しない。
 
勝利レスラーに人気pt +1
 
 
オーバーキルKO
相手のLifeが1割以下の時に、超必殺技でKOする。
 
タッグ戦では、オーバーキルKOしたレスラーのみ。一人目を倒した時ではなく、試合終了時のみ。
 
オーバーキルされたレスラーは怪我の具合 を抽選王で決定。
 
「特に異常なし」5個、「次巡行動不能」3個、「2巡行動不能」1個、「再起不能」 1個が用意されている。
 
オーバーキルしたレスラーは、「次巡行動不能」:アンチpt +3 、「2巡行動不能」:アンチpt +5 、「再起不能」:アンチpt +10 される。
 
レスラーが行動不能の間はリザーバーが代わりに試合を行う。
 
リザーバーはレスラーのアンチpt・人気ptを引き継がず、元のキャラに還元されることもない。
 
 
アンチレスラー
一定のアンチptを取得したレスラーはアンチレスラーとなり、
 通常の試合ptの入り方が以下のように変わる。試合形式は問わない。
 勝利:人気ptの増減なし アンチpt -1
 敗北:人気pt +1 アンチptの増減なし
 また、アンチレスラーに勝利したレスラーは、通常の試合ptとは別に人気pt +1となる。
 | 
出場選手
CAPCOM
“赤きサイクロン”ザンギエフ(シオン好きの名無し氏、ボマーアレンジ)
決め技:アルティメットアトミックバスター
“リングの一番星”レインボー・ミカ(悪咲3号氏、SYURI氏AI、Kグルーヴ固定)
決め技:ヘブンリーダイナマイト
“パワーエイジ”アレックス(GM氏、泰山氏AI)
決め技:リバーシブルハイパーボム
“鉄血の大巨人”ヒューゴー(GM氏、ドラハン氏AI)
決め技:ギガスブリーカー
 
マッスルボマー
“赤い獅子”アレクセイ・ザラゾフ(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:サンセットスプラッシュ
“フロリダの荒馬”ラッキー・コルト(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:サンセットスプラッシュ
“白面の悪魔”ミステリアス・ブドー(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:血風刃
“最強最後の巨人”タイタン・ザ・グレート(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:タイタンブリーカー
“アカプルコの殺人蜂”エル・スティンガー(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:アトミックダイバー
“迷える羊”シープ・ザ・ロイヤル(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:トルネードスラム
“ミッシングIQ”ゴメス(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ハリケーンストンパー
“メタルブルスト”ブラック・ウィドー(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ボルテクスフォール
“闘う市長”マイク "マッチョ" ハガー(虻蜂氏、デフォルトAI)
決め技:ファイナルハンマー
“マスター・オブ・マッスルボマー”ヴィクター・オルテガ(虻蜂氏、デフォルトAI)
決め技:スーパーマッスルボマー
“地獄の工作員”リップ・セイバー(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:フェイタルエアレイド
“魔界の使者”ザ・レイス(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ルシファードロップ
“狂える巨鯨”キマラ・ザ・バウンサー(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ジャイアントスイング
“褐色の閃光”アストロ(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ダイビング・デス・ドライブ
 
SNK
“暴走トレイン”ライデン(H"氏、ですからー氏AI、Nグルーヴ固定)
決め技:デストラクションドロップ
“暗黒の帝王”ヴォルフガング・クラウザー(斑鳩氏、デフォルトAI)
決め技:カイザーインフェルノ
“最強の正統派レスラー”ビッグ・ベア(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ベアボンバー
“正義のヒーロー”グリフォンマスク(GM氏、デフォルトAI)
決め技:ビッグフォールグリフォン
“熊殺しのマッスルデビル”ジャック・ターナー(NS氏、デフォルトAI)
決め技:ヘルダイビング
“比類なき片腕”クラーク・スティル(Men'sClub氏、sk氏AI)
決め技:ウルトラアルゼンチンバックブリーカー
“空飛ぶフットボーラー”ブライアン・バトラー(RYO2005氏、shao氏AI)
決め技:アメリカンスーパーノヴァ
“妖艶なる魅惑”シェルミー(如月銃駆氏、えりんぎ氏AI)
決め技:シェルミーフラッシュ
“リングの虎”ラモン(Tin氏、誠治氏AI)
決め技:タイガースピン
“褐色の天使”クローンアンヘル(jin氏、sk氏AI)
決め技:フーリー・クーリー
 
ファイヤースープレックス
“炎のジェントルメン”テリー・ロジャース(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ファイヤースープレックス
“熊殺しバーバリアン”ロイ・ウィルソン(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:サンダーボルト・バスター
“狂乱の白髪鬼”レオ・ブラッドレイ(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ハンギング・スルー
“人間重爆撃機”ビッグ・ボンバーダー(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:メガトンクラッシャー
“東洋の赤い忍者”ザ・レッド・ドラゴン(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:半月固め
“怒れる猛牛”ゴチャック・ビッグボム(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:メガトンクラッシャー
“恐怖の流血大王”ブラバーマン(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ジャーマンスープレックス
“孤高のヨガ戦士”ザ・ガンダーラ(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:インディアン・アーチ
“謎の影武者”ブルース・ハブラム(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:デッドリフトジャーマン
“無敵のサイボーグ戦士”マスター・バーンズ(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ハイパーダイビングボム
 
ADK
“豪快筋肉爆弾”マッスルパワー(GM氏、デフォルトAI)
決め技:スーパーデンジャラスジャイアントブリーカーしつこい投げだーっ
“天翔ける獅子”シン・ジーナス(GM氏、デフォルトAI)
決め技:スーパーデンジャラスフランケンシュタイナー
 
非格ゲー作品
“岩頭”ロン・マックス(mitai dake氏、デフォルトAI)
決め技:人間大砲
“風の魔王”パズズ(mitai dake氏、デフォルトAI)
決め技:スカイハイクラッシュ
“狂戦士”ドライガー(mitai dake氏、デフォルトAI)
決め技:バイオレントストーム
 
その他格ゲー
“知性ある獣”マーストリウス(y.y氏、デフォルトAI)
決め技:ダブルジャーマン
“ハンマークイーン”マーシャ・アターバック(NS氏、デフォルトAI)
決め技:Mawaryanse
“沈黙の王者”ヴォルツ(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:マッスルバスター
“エジプトの砂嵐”ティティ(masa00341氏、デフォルトAI)
決め技:ナイルカッター
“Typhoon Lady”久保田潤(Luchini氏、St-Exupery氏AI)
決め技:久保田スペシャル
“バーニングドライブ”キャシィ・ワイルド(azu氏、NS氏AI)
決め技:C・ワイルドライバー
“プリティジュードー”山吹柔(mass氏、デフォルトAI)
決め技:やわやわらんぶ
“ヴァルキリー”戸川めぐみ(AkagiK氏、NS氏AI)
決め技:シャイニングランサー
“戦慄のモヒカン”アボボ(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:プレッシャーボム
“聖霊に導かれし荒野の鉄人”コンドル・ヘッズ(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:ムーンライト・シェイク
“ロシアの暴雪機関車”ナターシャ(死門氏、Nori氏AI)
決め技:イン・ザ・スカイ
“B級アクションスター”カン・ジャエモ(ryo2005氏、NS氏AI)
決め技:ボディー・プレス・スペシャル
”オシリスの砂”シオン・エルトナム・アトラシア(シオン好きの名無し氏、ボマーアレンジ)
決め技:トランスファーライド
 
MUGENオリジナル(アレンジ含む)
“変幻自在の夢魔”レンフィールド(Jurica氏、デフォルトAI)
決め技:エクスプロージョンダイブ
“Sexy Dinamite”Sexy Dinamiteゆうかりん(ni-san氏、デフォルトAI)
決め技:U・S・C
“正体不明の饅頭”D4霊夢(maitake氏、デフォルトAI)
決め技:はらはらしていってね
“アイドルレスラー”ののワさん(フヒネ氏、あどやご氏AI)
決め技:ののワ式スクリューパイルドライヴァー
“リングを駆ける流星”ファルコ・ラ・パッショーネ(全自動氏、薙氏AI)
決め技:サミット・スーサイドプレス
“S.H.A.D.E.”Ruckus(SEAN JOHNSTON氏、デフォルトAI)
決め技:Kicky Fast
“現役女子高生レスラー”マオ(akkin氏、デフォルトAI、FUSHIGIDA氏改変パッチ適応)
決め技:FAMバスター
“怪力巫女”一二三(くんしょうも氏、デフォルトAI)
決め技:岩戸落シ
“猛き虎の戦士”ティグスト・アッグレッシ(青ドラネコ氏、UJI氏AI)
決め技:ネイティア・ギラティン
“王者の魂”東洋の巨人(ユメヒコ氏、キャノン娘氏AI)
決め技:16文チョップ
 
キン肉マン
“パワー分離器”ミキサー大帝(牛鬼氏、ikuiku氏AI)
決め技:パワー分離器
“漆黒のテクニシャン”キン肉マンゼブラ(はぐれ者氏、デフォルトAI)
決め技:マッスルインフェルノ
“銀河系超人タッグ”四次元殺法コンビ(はぐれ者氏、デフォルトAI)
決め技:四次元交差
“仮面の貴公子”ロビンマスク(ですからー氏&全自動氏、デフォルトAI)
決め技:タワーブリッジ
“テキサス・ブロンコ”テリーマン(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:カーフブランディング
“奇跡の逆転ファイター”キン肉マン(ですからー氏、デフォルトAI)
決め技:キン肉バスター
 
リザーバー
“遥かなる求道者”Mr.師範・改(ジャコ氏、Poikre氏&RUN氏改変)
決め技:絶!闘神翔
“残虐女王”鞠花(チャド(ますけんぷくん)氏、デフォルトAI)
決め技:トマトケチャップ
“夢見るキャットウーマン”フェリシア(操氏、SYURI氏AI)
決め技:ダンシングフラッシュ
“永遠の挑戦者”リュウ(GM氏、KELN氏AI)
決め技:真・昇龍拳
 
    
    
        | + | 前回チャンプからのお言葉(ネタバレ注意) | 
「今までのチャンプがそうだったからよ。
予選から出場させてもらうが、本当は決勝まで出たかぁねぇんだよな。
 あん? 『何故』だって?
 俺様が強すぎて、予選で当たる奴らが可哀想だからに決まってるだろ!!
 どいつもこいつも、俺様の当て馬になっちまってすまねぇなぁ!
 最強だと自負する奴ら、束になってかかってきやがれってんだ!
 俺様が言うセリフはいつだって同じだぜ!
 アイアム!ナンバーワーーーーーーン!!
 
 | 
    
    
        | + | 今回チャンプからのお言葉(ネタバレ注意) | 
「初回。
この手からこぼれ落ちていったものをようやく掴めた。
 これも、私を応援してくれたファンのおかげだ!
 今回、いや、全ての大会において楽な試合など一度としてなかった。
 傷つき、倒れてしまった方が楽だと、どれだけ思ったことか。
 それでも、私が戦い続けてこれたのは、私の胸に眠る闘魂!熱い声援!
 そして、戦ってきたみんなからの意志!
 それが私の中に眠り、今この時、爆発したのだ!
 私が勝てたのは、私に関わる全ての人たちのおかげ!そう!初回から募った思いの全てだ!
 全ての人よ!ありがとう!
 そして、これからも応援よろしく!!」
 
 | 
    
    
        | + | 決勝トーナメントネタバレ注意 | 
「悔しいが、今回は、文句の言いようもねぇ。
完全にやられちまったな。
 だが、これで終わったわけじゃねぇ。
 プロレスってのは、これからもずっと続くんだからな」
 | 
関連大会
コメント
    
    
        | + | ネタバレ注意 |  早速作成。今回は決め技も入れてみた  -- 名無しさん  (2015-11-17 02:42:13) 乙ですー。以前の大会と決め技が変わった人もちらほらいますね  -- 名無しさん  (2015-11-17 23:19:31) さて今回は誰が優勝するかな? 毎度全く読めないから見ていて楽しい  -- 名無しさん  (2015-11-18 00:36:31) 案の定漢が来たので追加。  -- 名無しさん  (2015-12-03 21:54:41) 以前の大会ではリザーバーにもタグを付けていたようなので、追加しておきました。ついでにページが作られたときのためにドライガーも。  -- 名無しさん  (2015-12-05 19:46:46) まさかのリザーバーだったけど、これは順番的にも相手的にも納得ですわw  -- 名無しさん  (2015-12-16 00:32:40) エキシビジョン、メルブラ対決がてっきりレンvsシオンかと思ったら全く予想外の所からデッドボール投げられた。てかいたんだ、あのアレンジ・・・  -- 名無しさん  (2015-12-21 22:56:37) 地味に質屋との攻防戦が気になってるオレガイル。空気を読んで最終的に捕まったりしたら面白いんだけどなぁ。そんで次の大会では平然と脱獄してたりw  -- 名無しさん  (2015-12-22 15:30:10) 自分は、あまり……。終われる方は毎回無敵アピールばかり、追う方もだんだんくどくなっていくし。もうNGに入れてしまったよ。  -- 名無しさん  (2015-12-22 18:02:09) ↑段々とダメな方向にエスカレートしていって見るに堪えなかった。動画自体や他のコメントは毎度面白いんだけど。  -- 名無しさん  (2015-12-23 01:22:20) タイトルマッチにて主催者側が質屋関連のコメントをNG処理した。  -- 名無しさん  (2015-12-23 16:00:45) ロボじい氏twitterで苦い顔  -- 名無しさん  (2015-12-23 18:20:49) ↑2 処理はされてない。コメントでやると言っているだけ。  -- 名無しさん  (2015-12-23 20:55:09) 荒れる前にご報告。質屋のコメントをしていた方から、直々に謝罪の言葉をいただきましたので、それで手打ちとして終わりにしようと思います。不快に思っている方もいらっしゃるかも知れませんが、楽しんでいる方がいるのもまた事実。NG処理は謝罪の言葉をいただいた時点でしないと決めたので、後はお手数ですが個人でNG処理する方はして下さい。  -- ロボじい  (2015-12-23 23:02:39) そういうことでしたか。失礼いたしました。あと、コメント有難うございました。  -- 名無しさん  (2015-12-24 18:34:20) ついに今年で完結か・・・。本当に、ありがとうございました!!!  -- ryuubaku  (2015-12-28 17:43:29) 色々あった質屋討伐物語、批判を受け一度は逃げてしまおうとも思いました。ですが途中で放おってしまうのは勝手に始めた者ととしてどうか、そう思い立ち最後までやり切らせもらいました。まぁ、どうやら踊らされていたみたいでしたが。この場を始めとしてコメントをさせていただいた、且つ楽しい大会動画を挙げてくれたロボじい氏には感謝しています。本当に、本当にありがとうございました!!  -- 黒の人  (2015-12-28 21:47:44) 今回で終了なのか・・・昨今の動画には珍しく視聴者の仲がいい動画だっただけに残念だ。ロボじいさん、お疲れ様でした。  -- 名無しさん  (2015-12-29 01:43:56) MUGENプロレスがちょっとだけ帰ってきたぞおおおおお  -- 名無しさん  (2017-01-01 01:31:32) 新しい大会の方ですが、今夜は実況に行く事ができなさそうです。申し訳ありません。  -- 実況してる人  (2017-01-04 15:52:19)
 | 
マイリスト
最終更新:2022年07月01日 13:52