中見出し
固め例。固め直しからのフレームが弱いので基本的に必殺技で締めるか隙消しやBスキュ・Bランスから再度攻める。そのため固めの種類は派生は多くあれど基本形はあってないようなもの
ここに文字を入力
5A>5B>2B>2C〜
5A>5B>2B>2C〜
→2C>ピラーor文鎮or Bランスor Bスキュ
(前者2つは崩し。後者2つは誤魔化し攻め継続しつつワンチャン下手に動く相手へダメージ狙い)
(前者2つは崩し。後者2つは誤魔化し攻め継続しつつワンチャン下手に動く相手へダメージ狙い)
→2A隙消し
(再度攻撃し直すか後ろに下がって距離を取る。距離取る際はバッグジャンプJBを撒きながらだとアサルトしてきても迎撃可能)
(再度攻撃し直すか後ろに下がって距離を取る。距離取る際はバッグジャンプJBを撒きながらだとアサルトしてきても迎撃可能)
→Aランス先端当て
(4F不利だが距離を離せる。距離を相手が詰める間に4Fの不利くらいどうにかなるので気合いで再度ボタンを押せなくもないが、相手のゲージと技次第で無理をしないでアサルト来たら立ちシールドしよう、くらいの気持ちでガードに気持ちを切り替えても良い)
(4F不利だが距離を離せる。距離を相手が詰める間に4Fの不利くらいどうにかなるので気合いで再度ボタンを押せなくもないが、相手のゲージと技次第で無理をしないでアサルト来たら立ちシールドしよう、くらいの気持ちでガードに気持ちを切り替えても良い)
→FFJA>空Bスキュ
(有利取って固め直しルート。有利不利知らないで動いてくれる人もいるのでとりあえず見せとくと良いことがある)
(有利取って固め直しルート。有利不利知らないで動いてくれる人もいるのでとりあえず見せとくと良いことがある)
→Bワープからの空中アサルトJCC
(のらりくらりした動き。JCC裏当てから有利再度取れる)
(のらりくらりした動き。JCC裏当てから有利再度取れる)
→Cワープから目押し5B
(Bワープに反応して対空する偉い人にはこれ。対空スカってCワープの飛び道具が当たる。その後ビタ押し5Bが連続ヒットする。中々対処されない。ヒット時のコンボ補正は文鎮並みなのであくまでアクセント程度に)
(Bワープに反応して対空する偉い人にはこれ。対空スカってCワープの飛び道具が当たる。その後ビタ押し5Bが連続ヒットする。中々対処されない。ヒット時のコンボ補正は文鎮並みなのであくまでアクセント程度に)
→Aスキュ>シャドウアウェイツ
(ゲージが150以上あって且つヴォーパル状態ならゲージ余らせてやられる前に強気な攻め継続が可能。その一つがこれ。シャドウを盾に前に出て崩しにジャンプするか投げか投げを匂わせてダッシュガード手前ストップして相手の行動を誘いたい)
(ゲージが150以上あって且つヴォーパル状態ならゲージ余らせてやられる前に強気な攻め継続が可能。その一つがこれ。シャドウを盾に前に出て崩しにジャンプするか投げか投げを匂わせてダッシュガード手前ストップして相手の行動を誘いたい)
○ダッシュB、ダッシュCからは上記必殺技にのみ派生可能