- んーここで書かれてるようなAI設定にしてるつもりなんだけど全然引き撃ちしない…。距離40に加えて直進NG100に背水0設定してるのになんで横ブースト吹かす度相手に近づくんだー。。 - 名無しさん (2024-07-29 21:44:08)
- 距離40限定にして自身の後方に40地点を確保できそうにない時は、相手の向こう側にある40地点を目指そうとするんじゃなかったかな? だから結果的に近付くような動きをしたはず - 名無しさん (2024-07-30 07:40:52)
- あーそういうことですか。確かにステージの角に追い詰められると敵に自ら近づいていくような…。ただそれ以外でも相手の隣へ急接近するときがあるんですよね。フィールド中央にいて移動先には余裕があるはずなのに自らつっこむ動きをするというか。原因なんだろなあ。 - 名無しさん (2024-07-30 20:12:05)
- ずっとフレンドマッチやって確かめてたら自己解決しました。敵に突っ込む動きをするのは、敵が出したミサイルを回避するために斜め前に移動してることが原因っぽいです。確かにミサイルを回避するには敵の懐へ飛び込むのが一番だもんなあ。でもこのAIの動き利用したら引き撃ち機も強引に前に誘い出せるのか? - 名無しさん (2024-07-30 21:34:23)
- あーそういうことですか。確かにステージの角に追い詰められると敵に自ら近づいていくような…。ただそれ以外でも相手の隣へ急接近するときがあるんですよね。フィールド中央にいて移動先には余裕があるはずなのに自らつっこむ動きをするというか。原因なんだろなあ。 - 名無しさん (2024-07-30 20:12:05)
- 距離40限定にして自身の後方に40地点を確保できそうにない時は、相手の向こう側にある40地点を目指そうとするんじゃなかったかな? だから結果的に近付くような動きをしたはず - 名無しさん (2024-07-30 07:40:52)
- 散弾カス当たりからイマイチ繋がらず悩んでましたがサブにヘビィグレ仕込んだら安定しました。 - 名無しさん (2022-04-07 21:22:57)
- フロシュー採用した場合、右手はクロービットも相性良いですね。 - 名無しさん (2022-03-05 16:32:09)
- こいつかWシールドならどちらがスカイガーデン終わらせやすいかな - 名無しさん (2021-08-10 01:36:12)
- 高機動射撃にしようと思って似たようなアセン組んでたけど全然安定しなかったのが、これ参考に距離離すようスキル組み換えただけでめちゃ強くなった。ありがとう。 - 名無しさん (2021-03-12 16:37:42)
- そんなにヴァリポ強いなら重タンクにも背負わせればいーじゃん!俺あったまいー!…と思ったけどヴァリポだけで照射と散弾と軽さが確保出来ちゃう上に強い行動の引き撃ちは取り入れたくなって結局照射散弾アセンからは逃れられなかったぜ… - 名無しさん (2021-02-14 14:04:03)
- 1.初撃は無理に避けずにダウンし、距離40に敵を留める。起き上がったらクールタイムが回復しているのでそれを利用して三段切りを入れる。2.スキルが最初から使える広い地形なら初撃を確定させる。初撃さえ当てれば判定狙いで相手から攻めてくるので優位に戦える。3.散弾のダメージ軽減のためレンブレ必須だが発動する際は大抵こちらが頭上を取っているからアンブレも入れる。4.照射突撃が最悪の事故要因なのでスロダガなどキャンセル手段を携行する。5.ゼロ距離へ移動しようとしての事故が多いため思考距離を5〜に設定しラッシュアタックやインファイトで飛び込んで切るのを徹底する。 / この辺りを意識して組んだらヴァリポフォックスに五分で勝てるようになった。壁に追い込まれると高確率で照射に追いつかれて負けるから相変わらず信心力は試される。 - 名無しさん (2021-02-12 21:52:31)
- 訂正。ラッシュではなくチェイスマだった - 名無しさん (2021-02-12 21:58:48)
- 回避強めにしたらヴァリポ照射する横でピタッと止まるのも判定広いのが原因っぽい。フリーズしたんじゃなくて照射を避けてたんだな - 名無しさん (2021-02-12 20:49:52)
- カルテットキャノンとギガレーザーライフルで軽く調べてみました。カルテットはレーザーに対して角度90度前後から侵入した場合、被弾判定が発生してブレードが届きませんでした。ギガレーザーは同じ条件では被弾判定が発生せずレーザーがキャンセルされているためブレードが届いています。また、イビルアイもそうですが手持ちでない照射武器は手持ちの照射武器より射角が広く、レーザーの発生点が手持ちのそれより後部に存在することを裏付けています。ヴァリポ改は未所持なので厳密にはカルテットとヴァリポが同じ条件なのかは不明ですが、仮に両者のレーザー発生点の座標が同じならコメントでの指摘どおりヴァリポフォックスは近接拒否能力に特化したアセンかもしれません。 - 筆者じゃないよ (2021-02-12 19:58:38)
- バースト近接使いだけどヴァリポフォックスとロードで全く勝率違う理由がようやく理解できた。肩照射はエレクトリアの身体の前半分を照射で隠すからだったんだな…。背後以外からの近接をほぼ拒否してカウンターダメージ与えるから実質対近接では無敵状態に近い。散弾持ちだから近接に強いのではなくて、すべての攻撃が近接拒否だから近接に強い - 名無しさん (2021-02-12 18:56:40)
- エフェクト位置は違っても判定は同じだと思うな でもヴァリポの異常な発生速度と太さが対近接シールドになってるのは事実だね - 名無しさん (2021-02-12 19:04:01)
- 加えてヴァリポ改は2種も内蔵装備がありながら機動力も損なわないのがありますねー。機動力を稼ぎやすくて逃げれるのも近接拒否に強い理由かと。 - 名無しさん (2021-02-12 20:55:42)
- フレンドマッチに登録されていたロードエクステ型と対戦させていただいたけれど、ロード2連の切れ間に自機が前に出てしまうと次弾で轢き殺されるのえっぐいなぁ。ガチガチに固めた格上殺し用AI引っ張り出しても勝率4割行かない。うちのは足が遅い軽タン近接だから回り込めたけど、主流の高速タイプは散弾の回避に間に合わないだろうし、弱点がないという評が身に沁みる。 - 名無しさん (2021-02-11 21:14:25)
- バイクはまだ照射と近接がオート発動させないので食らった後のハイカン近接で何とかなるかと。本当に弱点無いのは狐ヴァリポの方ですので、そちらで登録されてる方へも挑んでみると軽く絶望しますので是非。 - 名無しさん (2021-02-11 23:17:20)
- 胸を借りてきました。やはりフォトコン強い。初手狐受けるのを前提に序盤でフォトコン枯渇させるゲームを組み立てないと高い頻度で撃ち殺されますね…ヴァリポの照射の発生早いのもレンブレ切らされた後ではなかなか辛い。そこそこ勝負にはなったけど速度や内装詰められたらもっと負け率増えそう。ただ、ロード型もそうでしたが近接アセンの基本テクニック(照射は遠距離武器でキャンセルさせる、弾幕は距離を作ってリロードに追い込む、引っ掛けてからアクロさせる、ハイカンアクロの回復時間を待って再突入する等)を駆使したAIを組めば勝てないことも無いのは楽しかったですねえ。特化機相手ではAIの小細工を性能の暴力に押し潰され活かせないことも多いので、こういった行動制御によるシンプルな戦法が刺さるのは挑む甲斐のようなものを感じさせてくれた気がします。 - 名無しさん (2021-02-12 00:48:27)
- バイクはまだ照射と近接がオート発動させないので食らった後のハイカン近接で何とかなるかと。本当に弱点無いのは狐ヴァリポの方ですので、そちらで登録されてる方へも挑んでみると軽く絶望しますので是非。 - 名無しさん (2021-02-11 23:17:20)
- 連動強化チェインバイクの型もコレに該当するので併記しました。ヘビバズやマル砂が輝く珍事 - 名無しさん (2021-02-10 18:52:44)
- 連動強化チェインバイク型のヘビバズ装備なら、右手使用頻度を上げると弾幕張れていいかも。アセンの方針とはずれるかもしれないけど - 名無しさん (2021-02-10 21:24:10)
- 弾幕射撃をプラスしても弾切れしない程ですからねー。ヘビバズチェイン発見した人は凄い… - 名無しさん (2021-02-11 23:14:49)
- 連動強化チェインバイク型のヘビバズ装備なら、右手使用頻度を上げると弾幕張れていいかも。アセンの方針とはずれるかもしれないけど - 名無しさん (2021-02-10 21:24:10)
- 狐を捨てて格闘武器を多目にもったこのアセンの亜流が今一番のお気に入り。かなり万能な上にしっかり敵を倒せるので。メガランチャーとクロービットのコンボ超気持ちいい。 - 優利香パパ (2021-01-08 04:14:28)
- 狐の有無は兎も角、クロービットは普通に強くてイケますね。機動力落とさずビット確保出来るのは大きくて、メガランチャーあるので万能感が凄い事に。 - 名無しさん (2021-01-08 09:59:53)
- 狐でダウン取ってしまってせっかくのビットが当たらないってことがよく起きるからねぇ。特に育成が格闘寄りだから狐でダウンさせるとダメージ少ないしな。 - 優利香パパ (2021-01-11 02:40:43)
- 狐の有無は兎も角、クロービットは普通に強くてイケますね。機動力落とさずビット確保出来るのは大きくて、メガランチャーあるので万能感が凄い事に。 - 名無しさん (2021-01-08 09:59:53)
- ロードエクステ採用時も中々エグかったので追記。照射はクラウンマスク、散弾はオメガスーツで補えばスキルAIそのまま流用出来ます。 - 名無しさん (2021-01-05 01:46:23)
- アリーナの勝率跳ね上げられる素晴らしい優良アセンだと思います - 名無しさん (2020-12-24 15:39:42)
- 途中送信してしまった。平均育成の戦力600くらいですが近接で行くとマーズ2でたまに事故負けしてましたが今のところ事故の気配すらないので非常に快適です - 名無しさん (2020-12-24 15:43:22)
- マーズ②自体広くて障害物が多いので戦いやすいというのはありそうです。ともあれ近接ステでも普通に周回出来るのは良い点ですね。 - 筆者 (2020-12-25 01:40:45)
- 一応このアセンにメタれるアセンはできたけど、そのアセンが普通に使っても強くない気がするのとキツネはともかく遮蔽物ゲロビ対策は同じヴァリポ改でしか出来ないのがなぁ… - 名無しさん (2020-12-24 14:51:40)
- 同じくヴァリポ軸で挑むかドリルミサイルのどちらかがメタって感じでしょうか。他の照射は誘導なり負荷なりで撃ち負けるのが酷い点です… - 筆者 (2020-12-25 01:36:24)
- 結局高速格闘なんだねぇ…ぶるー神もそればっかりなのを何とかしたくてこの手の装備出したのかも知れないけど、むしろ高速格闘正義が幅を効かせるだけでそれ以外のアセンが息しなくなる鬼畜武器になってるよこれ…てか自律ビットはリロード遅め、リロード完了次第障害物関係無しで発射する、ゲロビ同様リロードスタート位じゃないとねえ…ガチタン低速でひたすら狐さんに転がされてたのがアリーナで再現されたらと思うと…~じゃないとこの武器には勝てん系のやつはゲーム寿命縮めるだけだと思うんだが…使えばいいって話も有るけど適当に使っても強い系のやつは使いたくないとかこだわり持ってるとめんどくさいだけだな。って長文スイマセンアセン自体はかなり優秀です。やりようは有るもののめんどくさい相手には間違いない。 - 名無しさん (2020-12-23 08:20:23)
- 対戦要素あるゲームで武装の強弱あるのは当たり前だけど、対抗策がミラーしかありませんってのは一番寿命縮めるね。この辺のバランスは個人製作だからある程度は大目に見るべきではあるけどね - 名無しさん (2020-12-23 10:41:48)
- 執筆しといて何ですが、コレばっかりは修正されて弱体化されて欲しいものですね。ガチタンに射撃勝ちが余りにも問題ですし…対抗する高速格闘も明確に有利って訳でも無いので、フレマフラットで扱うのは自粛でしょうか。とは言えアリーナ攻略は深部になってからとは言え使えるので、どこに焦点を置くかで評価が変わりそうです。 - 筆者 (2020-12-23 21:39:36)
- これ見ると強武装は無視できないくらいの高負荷を持たせた方がいいと思うわ。軽装気味でも強武装満載できる上、重装甲相手も関係なくぶち抜けるのは流石にバランスおかしい。ただこのアセンは現状の基準ではすごくいいアセンだと思う、シンプルに強い - 名無しさん (2020-12-22 17:19:00)
- ヴァリポ改が最強照射持ちなのにめっちゃ軽いですからね…ヴァリポ改と燃焼SGの重量増加、フォックスの補正低下があってやっとバランス取れる程度でしょうか。アリーナでも有用だから据え置きでも良いのが悩ましいところです。 - 名無しさん (2020-12-22 18:14:36)
- フォックスシューターの射撃によるハイカンとレンブレの発動を確認しました。記述の修正をお願いします。 - 名無しさん (2020-12-22 10:33:18)
- 確認ありがとうございます。修正致しました。 - 筆者 (2020-12-22 11:09:28)
- フレマのページに載ってるサンプルと何度かフラットで挑んでみたが、同アセン以外まるで話にならんなこれ。フラット戦の仕様上速度が頭うちになる以上機動特化で振り切るのも無理だしそもそもゲームとして破綻してるわ。 - 名無しさん (2020-12-21 22:09:42)
- ミラーの他にはドリル、ミサイル、ブレオンだと割と勝てたりしますのでそこまでは悲観しなくて良さそうですが、まぁゲームバランスは崩壊してるなと感じさせずにはいられませんね…ヴァリポ改は修正されてコレですもの。今回は紹介の為に登録してありますが、フラットで壁の多いステージは自粛ですね。 - 筆者 (2020-12-22 00:27:16)
- こんばんは(*´꒳`*) ガチタンタもとい超絶ドMちゃんの相棒…引き撃ち主体の超絶拒否りちゃんを作成中でしたので…私は…とても感動しております( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝) 私の場合、ヒートレーザ、フローズシューター、ショートレーザの切り替え撃ちで組んでました(´°ω°`;) このチップの組み合わせ…使わせてください〜(*`∀´*)b ちなみに…ガチタンの照射で挑みましたが…手数でまけました( ;꒳; )ww - 超絶ドMちゃん (2020-12-21 21:51:52)
- 向こうでも感想感謝です、参考になれば幸いであります。ガチタンに撃ち勝てるのが本当に理不尽だなって思います… - 筆者 (2020-12-22 00:24:06)
- フラット用判定勝ちマルチレーザーを全面リメイクした上でリネームしました。装備の幅が拡がり、マルレ軸が厳しくなった為です。余りにも強すぎるのでフレマで乱用するのは避けた方が良いかもしれません。 - 3点バースト&自律ビット&パージ&パイル&接射&連動ミサイル&ダブルトリガー&ドリル&マシンガン筆者 (2020-12-21 01:37:09)