激闘!!春のガーデン巡り
概要
- 「サンセットアイランドアリーナ(難易度:160)」のクリアで解禁されるサブストーリー。
- 新NPCとしてネイアが初登場する。
- 道中は恒例となったフレンドもしくはNPCとの共闘による殲滅戦だが、チャレンジミッション以降は『勝ち取れ!!イースターエッグハント』と同じくフレンドと撃墜数を競うスコアマッチとなる。
- ただし、エッグハント時と異なり撃墜数対決による勝敗の概念は無く、自機とフレンドの合計撃墜数が規定数をクリアさえしていれば勝利扱いとなり、実質的にはCO-OPミッションに近い趣向となっている。
- サブストーリー全体としての難易度は高め。
- 第1ステージからして敵の数が非常に多い。乱戦に加えてハムビ持ちさえ現れてくるので自機戦闘力が350~400万程度では力負けしやすい。
- プラント系以外はミサイル持ちが多いのでデコイか迎撃スキル推奨。
- ボスである『マッドプラント』は過去に登場したヘビィカノンプラス同様、ザコ召喚による人海戦術を多用してくる。
ヘビィカノンプラスと異なるのは、召喚されるエネミー達が必ずしも固まって現れる訳では無いため、ロックオンを乱された途端あさっての方向を向いてしまうことが多く、肝心のボスに対して強制的に無防備にされやすい。
交換所
- コインはサブストーリーをクリアするか、アリーナに乱入してくるマッドプラントを倒すことで入手できる。
- アリーナ乱入時に得られるコインは、到達アリーナの難易度が高い程増える。
- サブストーリーコインが装備中の該当サブストーリー装備の個数×10%+装備のレベル×2%増量されるため、安定して勝てる範囲で装備させると効率よく集められる。
- 交換装備の詳細は装備詳細トップページから各部位のページを参照。
※()内はイージーコインでの必要枚数。
名称 | 必要コイン | 部位 | 備考 |
ミサイルコンテナ | 2500(3500) | 背中 | 固有スキルあり |
ワスプフェザー | 2500(3500) | 背中 | |
ワスプテイル | 2000(3000) | 腰部 | |
ハイパーインジェクション | 1500(1500) | 右手 | |
ナースボディ | 1500(1500) | 衣装 | |
ナースハット | 1000(1000) | 頭部 | |
アドヴァンスドバイザー | 1000(1000) | 頭部 | |
イビスオキュラス | 1000(1000) | 頭部 | 固有スキルあり |
ヴェール | 3000 | 頭部 | イージーのみ |
ティアラ | 3000 | 頭部 | イージーのみ |
バトルドレスボディ | 5000 | 衣装 | イージーのみ |
- 「ヴェール」「ティアラ」「バトルドレスボディ」はイージー版にのみ登場。(期間は6月末まで)
性能や内容は『究極機動ヘルカイザー』の交換所にあるものと同じ。
ストーリー一覧
春のガーデン巡り
ストーリーのみ
ガーデン巡り#1
難易度:140
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ガーデンアーミー
コイン×60
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ガーデンアーミー
コイン×60
- ステージはプレーンアリーナ。広く見通しが良い上に障害物も少ないので射撃戦には打ってつけだが、それは敵も同じ。
- 最初から数と弾幕の暴力で押してくる。ビット持ちが複数現れるほか、2波目から現れるハムビ持ちが鬼門。乱戦中に撃たれると自機が気付かず横合いから食らう事がある。
- デコイを持っていくか、デコイ持ちのフレンドを呼ぶと幾分楽になる。
ガーデン巡り#2
難易度:140
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ヘビィカノン
コイン×75
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ヘビィカノン
コイン×75
- 数は多いが、#1に比べるとハムビ持ちが出てこないため安全。3波目にカルテットキャノン持ちが現れるが、耐久力は紙なので余程モタつかない限りは撃たれる前にケリが付く。ヘビィカノンはもはやデザート。
ガーデン巡り#3
難易度:140
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ガーデンアーミー
コイン×90
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ガーデンアーミー
コイン×90
- ステージがヴィレッジアリーナに移る。障害物が多いのでデコイが無くてもミサイルなどの脅威から逃れやすいが、カルテット持ちやヘビィカノンからのゲロビには注意。
- ビット持ちがやや鬱陶しい程度。肝心のターゲットはハムビ持ちだが扱いがザコ敵と変わらないため、開始位置によっては取り巻きのヘビィカノンが川を渡る前に一瞬で蒸発する。
ガーデン巡り#4
難易度:140
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:プラントテンタクル
コイン×105
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:プラントテンタクル
コイン×105
- 3波目に新エネミーとなるプラントテンタクルが3体出現する。見た目の気持ち悪さと背の高さが厄介だが、囲まれさえしなければ単体としては厄介な相手ではない。
新種を探せ
ストーリーのみ
捜索#1
難易度:150
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:プラントテンタクル
コイン×120
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:プラントテンタクル
コイン×120
- プラントテンタクルが通常エネミーとして現れるようになる。頭上からショットガン系の攻撃をバラ撒いてくるので複数から狙われると回避が難しい。
- この辺りからENと速度を重視したアセンを組むか、スキルチップの『飛翔』や『広域回避』を持っていくと攻略が楽になる。
捜索#2
難易度:150
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:プラントテンタクル
コイン×135
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:プラントテンタクル
コイン×135
- 3波目でプラントテンタクルが一か所に纏まって現れる以外は特筆点無し。
捜索#3
難易度:150
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:プラントテンタクル
コイン×150
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:プラントテンタクル
コイン×150
- #2にヘビィカノンが混じった程度。
乱入者
ストーリーのみ
vs所属不明機#1
難易度:140
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:オートエレクトリア
コイン×60
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:オートエレクトリア
コイン×60
- ステージがルインコロシアムに。
- イースターのチャレンジに出てきたような黒エレクトリア勢が現れるが戦闘力は大幅に劣る。ドローンやフライトユニット持ちが多く、フワフワ飛び回ってはミサイルをバラ撒いてくるのでデコイか迎撃スキルを用意していくと楽。
- ターゲットは交換所にもあるミサイルコンテナを初披露してくれる。強さは大したことないがコンテナの威力はバカにならず、取り巻きにロックを奪われていると横合いから撃たれて思わぬダメージになることもあるので注意。
vs所属不明機#2
難易度:140
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:オートエレクトリア
コイン×60
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:オートエレクトリア
コイン×60
- #1と大差はない。コイン枚数も少ないのでさっさと通過すべし。
vs所属不明機#3
難易度:140
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ネイア
コイン×60
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:10
TARGET:ネイア
コイン×60
- 2波目に現れる複数のコンテナ持ちが地味に鬼門。バラバラの方向から一斉に撃たれると自機も僚機も危ない。事故が嫌ならデコイか迎撃スキルは忘れずに。
- ボスは新NPCとなるネイアとの初対戦。ミサイルを牽制に撒いてはカラサワとチェインを複合した弾幕を展開してくる。
流石にオートエレクトリアよりは強いが、脅威というほどでもないのでソロで挑みでもしない限り苦戦はしないはず。ただしカラサワチェインの威力は侮れず、運悪く硬直しているスキに貰うとHPが2000ほど消し飛ぶこともある。
狂乱
ストーリーのみ
vsマッドプラント ※Update!
難易度:160
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:7
TARGET:マッドプラント
コイン×225
勝利条件:ターゲットの撃破
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:7
TARGET:マッドプラント
コイン×225
- 初お披露目となるマッドプラントだが、よりにもよって複数現れる。全員がテンタクル召喚を行えるので実際のエネミー数よりも多く感じる事も。
- デフォルトの僚機はネイア。初対戦して間もなく初僚機デビューだが戦闘力が250万台と低く、この難易度帯としては流石に頼りない。アプリ起動直後にチャレンジした場合などは、僚機を変え忘れて彼女と組む事もあるので注意がいる。
- 縛りプレイとしてあえて彼女を連れての攻略を楽しんでみるのも一興。ネイアは戦闘力の低さゆえに火力もHPもペナルティを受けているが、セイレーンを背負ってるだけあって高機動タイプであり動きはそれほど悪くない。
- ボスとして現れるマッドプラントは頻繁にプラントテンタクルを召喚する。このテンタクルの耐久力が意外と高く、火力が足りないと殲滅する前に次を召喚されて延々テンタクルの相手をする羽目になる。
オーダーを現在エネミーに変えて上手くマッドプラントに固定できれば本体へダメージを与えられるが、マッドプラント自体の攻撃力も高いため、テンタクルを放置したがために彼らの攻撃で固められて本体からの突進攻撃『捕食』で大ダメージを受ける事もある。一筋縄ではいかない。 - マッドプラントが炎上付きのホーミング攻撃を持っているのも厄介な要因のひとつ。苦手ならばプロテクションのスキルか、プロテクション付きの装備を持っていくのも手。
- こんな見た目で何気に迎撃スキル持ち。ミサイルコンテナをぶつけても大半はかき消される。イベ装備で挑む場合などは要注意。
- 身も蓋もない話だが、ソロで挑んだり僚機をネイアに拘らなければフレンド次第で何とでもなる。テンタクルの掃除が楽になるだけでも難易度は相当下がるので、どうしても詰まってしまう場合は素直にフレンドを頼ろう。
フレンドに頼らないのであれば弾幕射撃型のアセンを組むか、弾が広がるタイプの武器を持っていくと巻き込みやすい。近接は相性的によろしくないので試すならENと速度を極振りする気でいよう。
また会う日まで
ストーリーのみ
- 読み終えると『マッドプラント』のアリーナ乱入が解禁される。
チャレンジ#1
難易度:180
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---(マッドプラントLv1)
コイン×(倒した合計+10)×10.5(ステージ補正)
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---(マッドプラントLv1)
コイン×(倒した合計+10)×10.5(ステージ補正)
- ここからは敵が無限湧きするサバイバルバトルとなる。勝利条件にある通り、規定数の敵さえ倒せていれば自機と僚機が両方撃墜されても達成扱いとなる。
- すべてプラント系の敵。ターゲットは指定されてはいないが、中心となる敵はマッドプラント。名前の後ろに「Lv1」とあるように、ステージが進むごとに敵はどんどん強くなる。ここではまだ戦闘力300万程度。
- ステージはヴィレッジアリーナ。障害物が多いので見かけの弾幕ほど被弾することは少ない。
チャレンジ#2
難易度:200
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---(マッドプラントLv2)
コイン×(倒した合計+10)×15(ステージ補正)
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---(マッドプラントLv2)
コイン×(倒した合計+10)×15(ステージ補正)
- ステージがパークアリーナに。所々にある塀や車が回避の邪魔になるので、ドローンエクステンションなど空中で逃げ回るのが得意なパーツが真価を発揮する。飛翔や広域回避を試すのも手。
- ここから敵の中にエクストラダミーが混じり始める。イースターの時と同じく弾幕型と近接型の二種が存在し、それぞれがプラントの弾幕に紛れて襲い掛かってくるため非常に鬱陶しい。今回の機体色はブラウン。
チャレンジ#3
難易度:220
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---(マッドプラントLv3)
コイン×(倒した合計+10)×22.5(ステージ補正)
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---(マッドプラントLv3)
コイン×(倒した合計+10)×22.5(ステージ補正)
- ステージはハイランドアリーナ。敵の初期配置数がぐっと増え、否応なく苛烈な弾幕に晒される。アップダウンが激しいステージなのでゲロビ系兵装が輝きを見せることも。
- マッドプラントもLv3ともなれば硬くなり、スコア目的としては全く価値がなくなる。拘束されるだけ時間の無駄なので低HPエネミー指示でターゲットから外しておく方が無難。ただし放置したらしたで誘導のあるファイアーボールがかなりの脅威となるため、長く生き残りたいならプロテクションなどで対策は万全に。
- エクストラダミーの中に高EN・高耐久型が現れる。強さはそこそこだが撃墜しにくく、苛烈な弾幕の中でコイツにロックを奪われるのはそれだけでリスクが大きいので厄介。
チャレンジ#4
難易度:240
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---(マッドプラントLv4)
コイン×(倒した合計+10)×30(ステージ補正)
勝利条件:僚機と敵8体以上撃破
制限時間:100秒
WAVE数:---
出現エネミー数:---
TARGET:---(マッドプラントLv4)
コイン×(倒した合計+10)×30(ステージ補正)
- ステージがルインコロシアムになり逃げ場がなくなる。一応の障害物はあるがほぼ開幕の弾幕で潰されるので実質無防備。最終戦に相応しい高難易度ステージで、生半可な強さでは100秒どころか30秒も生き残れるかどうか怪しい。
(クリアするだけならば強いフレンドを召喚すればいいだけだが、戦闘力1000万越えの強豪フレンドでさえタイムアップまで生き残ることは稀。) - ノーマルの時点でマッドプラントの戦闘力が700万を越えている。(ハードでは900万)
当然攻撃力も耐久力も大幅に膨れ上がり、捕食に至っては直撃するとほぼ致死ダメージを受けるため相手にするとそこで試合が終わりかねない。低HPエネミー固定にしてとにかくテンタクル狩りに精を出そう。 - エクストラダミーが高耐久弾幕型と高速射格型に。後者はツインブレイカーを背負っているので突っ込まれると大ダメージとなる。このステージで格闘アセンはそれだけで被撃墜の可能性が急上昇するため非推奨。
まともに100秒生き残るには足の速い弾幕アセンを組む必要があるが、構築コスト的にもアリーナ進行度的にも達成ハードルが極めて高い。 - アセン考察にあるガン逃げ判定勝ち照射散弾(狐ヴァリポ)や高高度ドローンアセン、自律ビット追撃レーザーアセンなどは真価を発揮させやすいため、再現できる装備が整ったらここで実戦デビューさせてみるといい。
ノーマルでもソロで生き残れれば間違いなくエース級。ソロでなかろうと自前アセンで100秒生き残れれば十分上級者である。
何? マッドプラントもエクストラダミーもオヤツにならない? そんな変態イレギュラー諸兄はハードソロで暴れてどうぞ。(エレコドを)やり過ぎたんだお前はな!