騒乱のパーティ会場
概要
- ストーリー第10話と「マーズベースアリーナ(難易度:270)」クリアで解禁されるサブストーリー。
- Ver2.0.0で実装されたサブストーリー。エレコド2周年記念を兼ねており、登場人物たちもドレスアップして現れるなど全体的に絢爛とした雰囲気だが、後半はシリアス調になり『春のガーデン』から繋がる部分も。
- 難易度がこれまで以上に高い。
敵戦闘力の高さもあるが、後半から現れる『プロトタイプ』(*1)シリーズが一筋縄ではいかない強さを誇る。初見はクエスト装備ではなくアリーナ攻略用のアセンでかかった方が無難。
最低でもカオスベースアリーナを突破できるくらいのステータスを養ってから挑む方が良いと思われる。 - 期間限定エクストラアリーナ『アニバーサリーフラットバトル』はイージー版のクリアが解放条件。ノーマル版を先に攻略しても解放されないので注意。
アニバーサリーフラットの開催期間は5月末までだが、騒乱のパーティー会場のイージー版は4月末までなので攻略を目指す場合はこちらも要注意。
修正されこちらも同じ5月末まで開催に。- また、こちらの獲得コインも装備ボーナスの補正を受ける。
- 『エンカウントマッチ#1~#10』において、ターゲットのHPが最初から減った状態で登場することがあるが、これは不具合ではなく意図的な仕様であるとの事。
(HPが減っている=相手も乱戦を勝ち抜いてから対決に現れているという演出)
- サブストーリーの挑戦回数は実質無制限。
- 最初の5回までは通常通りコインを獲得。6回目以降はコイン入手枚数が1/10になるがゴールドや経験値は通常通り。
- コイン目的で周回する場合は、一通りクリアした後は最も稼ぎやすいステージで5戦したのち、アリーナで乱入を狙う方が良い。
交換所
- コインはサブストーリーをクリアするか、アリーナに乱入してくるプロトタイプを倒すことで入手できる。
- アリーナ乱入時に得られるコインは、到達アリーナの難易度が高い程増える。
- サブストーリーコインが装備中の該当サブストーリー装備の個数×10%+装備のレベル×2%増量されるため、安定して勝てる範囲で装備させると効率よく集められる。
- 交換装備の詳細は装備詳細トップページから各部位のページを参照。
名称 | 必要コイン | 部位 | イージー交換対象 | 備考 |
エクステンションアームズ | 2000 | 背部 | × | 固定武装有り+スキル『武装パージ』付き |
エナジーシューター | 1500 | 右腕 | 〇 | 固定武装有り |
エナジーシューターL | 1500 | 左腕 | 〇 | 固定武装有り |
パーティードレス | 1500 | 衣装 | 〇 | |
ゴシックドレスC | 2000 | 衣装 | 〇 | スキル『アサルトシフト』付き |
貴婦人の帽子 | 2000 | 頭部 | 〇 | |
ゴシックバンドC | 2000 | 頭部 | 〇 | |
デコイ | 2000 | サブ | 〇 |
※今回は2周年記念という事もあってか、ノーマル版とイージー版とで必要コイン枚数に差が無い。
ストーリー一覧
2周年パーティー
ストーリーのみ
- エルニルがややこしい説明を行ってくるが、サブストーリー中の戦闘には無関係。
エンカウントマッチ#1
難易度:190(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:エルニル
コイン×165
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:エルニル
コイン×165
- 1波目のアトラクションシステムはビットを蒔いてくる以外に特筆すべき点はない。
- 2波目はバニーコスに身を包んだエルニルさん。珍しくバットやクラゲビットのようなお供を連れてはいないが、マシンガンをバラ撒きつつ高速に任せて鎌で斬りかかってくる戦法は相変わらず。
エンカウントマッチ#2
難易度:190(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:ニーカ
コイン×165
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:ニーカ
コイン×165
- 1波目は前戦と同じ。
- ニーカはチャイナドレスにお召し替え。珍しくレインフォースビットを連れている。
カルテットキャノンの高火力は相変わらず健在で、今回は頭上を飛ぶことも多いため飛び越されたと思ったら視界外から焼かれることもある。足止めに撃ってくるヘビマシも地味に痛いので注意。
エンカウントマッチ#3
難易度:190(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:ジャジャ
コイン×165
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:ジャジャ
コイン×165
- ジャジャはドレス姿に不釣り合いな☆4版リペアードエクステンションを背負っている。レインフォースビットが危険なうえ、積極的に肉薄しては高威力のタイラントソードを繰り出してくるため足を止めると致命的。
- 遠距離で戦う方が安定しやすいが、近付いてくる事を逆手にとってフォトコンやショットガンをぶつけてみるのも有効。
フルヒットが比較的狙いやすく、巧く決まれば1射で3~4割は持って行けるので格闘型の思考を組んでいるなら試す価値はある。
エンカウントマッチ#4
難易度:190(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:フォリーン
コイン×165
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:フォリーン
コイン×165
- フォリーンは開幕ICBMをぶち込んでくる。回避不能に加えて牽制用のミサイルと一緒に貰うと一瞬で2500は消し飛ぶため、1波目で削られ過ぎていると致命打になりかねない。
積極的にドリルで抉っても来るため、回り込む自信が無いなら極力距離を開けて撃ち合う方が安全。
着飾って
ストーリーのみ
- 選択肢によっては追加分岐が発生する。
+ | ネタバレにつき注意 |
エンカウントマッチ#5
難易度:190(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:アルカルカ
コイン×180
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:アルカルカ
コイン×180
- ステージがパークアリーナに移って射線が通りにくくなったほか、WAVE数も3に増加。頭数は少ないが1波目に現れるビット持ちのマシンガンナーが巧く他の敵と連携するため手強い。
- アルカルカの構成はICBMこそないものの前戦のフォリーンと若干似通う。牽制に脚部ミサイルをバラ撒きつつドリルで抉りにやってくるため近接拒否はしっかりと。基本的にあまり近寄らない方が良い。
エンカウントマッチ#6
難易度:190(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:すきゅら
コイン×180
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:すきゅら
コイン×180
- 1波目の構成はほぼ変わらず。2波目のフォースビーム持ちが中々手堅いが、かまけすぎるともう1機のカルテットキャノンに焼かれて無視できないダメージを負うので注意。
- すきゅらは近接未所持なので斬り刻みに行きたくなるが、高速に任せてミサイルとマシンガンで引き撃ちするスタイルのため追いすがると相手の思う壺。
距離を開けて弾幕で畳むか、ビットなどでアクロを暴発させて向こうからお越し頂けるように仕向けると吉。耐久力は紙同然なので一度捕まえると瀕死に追い込める。
エンカウントマッチ#7
難易度:190(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:セラフィータ
コイン×180
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:セラフィータ
コイン×180
- 再び2WAVE制に。これまでの1波目、2波目を圧縮したような構成で現れる。2波目のセラフィータが手強いため、少しでも被ダメージを抑えたいならデコイを持ちこむとビットを攪乱できるため役立つかもしれない。
- ムーンベースの悪夢再び。可愛らしくドレスアップされているが加速装置込みの俊足は健在で、辺りにフレアとフォトンミサイルをまき散らしつつ、瞬く間に距離を詰めてはフォトブレで斬りに来る。
幸いステージがパークアリーナなので一方的な展開にはなりにくい。スキルにスーパーアーマーやリアクティブシールドを忍ばせておくと役に立つ。
試作品
ストーリーのみ
- こちらも選択肢によって追加会話が発生する。
+ | ネタバレにつき注意 |
エンカウントマッチ#8
難易度:200(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:エヌ
コイン×210
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:エヌ
コイン×210
- ステージは月面に。滞空時間が延びるので頭を抑えやすくなり、アセンによっては地上よりも戦いやすくなる。反面EN回復の機会が減るのでバックパックや腰装備の選択には注意を払いたい。
- エヌは脚部ミサイルを撒きつつ大型レーザーソードで斬りかかる構成だが、動きは凡庸で隙だらけ。これまでのステージを踏破できているならば苦戦する相手ではない。
エンカウントマッチ#9
難易度:200(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:ブラスター
コイン×240
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:3
出現エネミー数:6
TARGET:ブラスター
コイン×240
- チャイナドレスが妙にしっくりくるブラスター。正面に立つとグレの火力で存分に焼かれるので、ENと速度を上げて極力相手の頭上で立ち回りたいところ。
射撃一辺倒かと思いきや月光持ちで、意外と積極的に斬りかかってくるため間合いの取り方には注意。
エンカウントマッチ#10
難易度:200(イージー:70)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:タマ
コイン×270
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:---
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:4
TARGET:タマ
コイン×270
- かなり久々となるタマとの正面対決。彼女のアセンとシチュエーションからスターライトアリーナ戦を彷彿とさせる。
- 左右に侍らせたお狐様に目が行くが、サブにはフローズンシューターも忍ばせているためプロテクションやヒートボディなどで事前に対策しておきたい。デストロイレーザーは相変わらず脅威だが、ふんわり浮いてから発射する事が多いので速力で勝っていれば回避しやすく逆に攻撃のチャンスになる。
『消えたゴルドラーダ』で手に入るセイレーンGのビットは足止めに役立つため、未入手ならばゲットしておこう。
突然の出来事
ストーリーのみ
試作型を追え#1
難易度:210(イージー:80)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:タマ
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:エクストラダミー
コイン×300
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:タマ
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:エクストラダミー
コイン×300
- ここからはタマが僚機に就く。ノーマル時の戦闘力は565万ほどで、先ほど戦ったアセンそのままで随伴してくれるため戦力的には頼もしい。
- アルファネイキッドという聞き慣れないシリーズのオートエレクトリア達が現れる。通常のオートエレクトリアやアトラクションシステムなどと比べると強化されており耐久力が高い。動きは凡庸なのが救いか。
- ターゲットは真っ黒なエクストラダミー。『エッグハント』に登場した機体とはアセンが異なり、アダプターシェルにヘビィシールド持ちとガチガチの重装型。
とにかく硬いのでタマのデストロイレーザーを巧く活用しよう。 - また余談だが、ここから最終ステージまで獲得コイン量があまり変わらない。周回する場合には、ここを含めて楽に勝てるステージを選んでしまおう。
試作型を追え#2
難易度:210(イージー:80)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:タマ
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:プロトタイプ
コイン×300
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:タマ
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:プロトタイプ
コイン×300
- 1波目からミサイル型のエクストラダミーが登場するが、両脇を固めるアルファネイキッドがターゲットを吸ってしまい横合いからモロに弾幕を浴びる事が多い。
アルファネイキッドを容易に墜とせるような火力かステータスが無いと嫌な消耗戦を強いられる。
エクストラダミーの耐久力も先ほどのボスとさほど変わらないため、体感的には1波ごとにボスと戦うような覚悟でいた方が良い。 - 難関。メインターゲットとなる『プロトタイプ』は見た目こそエレクトリアタイプだが、火力も耐久力もクレイジーパンプキンを上回る。また、スペックは不明だが未実装と思しき特殊な腰部装備が見て取れる。
ビットにオメガレーザー・フローズンシューター・ギガンティックカノンと厄介な武装を満載しており、取り巻きの相手をする横合いから猛火力を投射されるだけで甚大なダメージを被る事になる。特にフロシューによる凍結は、ギガンティックカノンからも取り巻きの攻撃からも逃れられなくなるため無策に受けると致命的。
スピード勝負になるため1波目のアルファネイキッドに手こずるようだと厳しい。タマのデストロイレーザーは有効なダメージソースになるため、2波目に移るまでにタマが墜ちているようならリトライした方が良い。
試作型を追え#3
難易度:210(イージー:80)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:タマ
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:プロトタイプ
コイン×300
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:タマ
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:プロトタイプ
コイン×300
- 1波目に現れるエクストラダミーが2体に増える。
ハムスタービットまで携えているので火力的には更に脅威度が増している。ここで受けるダメージをどれだけ減らせるかでクリアの可否が決まると言っても過言ではないので、使い切る事前提でデコイを持ち込んでもいい。 - プロトタイプは射撃タイプから一転、ツイブレやドリルまで持ち込んでの近接型に換装して現れる。交戦のたびに武装も戦闘スタイルも切り替わるのはどこか某『粉砕者』を髣髴とする。
横合いから殴り込んでくる脅威は相変わらず厄介だが、死角から極太レーザーで焼かれたりデバフで機動力を削がれたりしなくなったぶん前戦よりもまだ戦いやすい。
勝利は目前
ストーリーのみ
試作型を追え#4
難易度:220(イージー:90)
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:タマ
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:プロトタイプ
コイン×300
勝利条件:ターゲットの撃破
僚機:タマ
制限時間:200秒
WAVE数:2
出現エネミー数:6
TARGET:プロトタイプ
コイン×300
- 難関その②。
- 1波目はここまでのエクストラダミーが一同に会する。
ギガンティックカノンを背負った4脚タイプが最も堅牢かつ脅威で、他の二機に忙殺されていると横合いから照射されて2波目での生存が絶望的になる。
#2と同じく、とにかくスピード勝負。他の二機もアルファネイキッドと比べると一回りほど強くなっているが、この4脚ダミーほどは硬くない。ギガンティックカノンのチャージが終わるまでに撃墜できる火力を持ち込む必要がある。 - 2波目は万能タイプへとアセンを変えたプロトタイプがお目見え。両脇はアルファネイキッドからエクストラダミーに変更されているため、1波目でタマが墜ちていると死亡フラグが立つ。
- 武装はオメガレーザー・エナジーバレット・エナジーブレイド・フレイムショットの4種。
典型的な高速射格型で、俊足に加えてハイカンとリアクティブシールドを持っているためタフであり、復帰の早さも手伝って易々とはペースを握らせてくれない。
フレイムショット以外は搦め手も無く真っ当な戦い方をしてくるが、上空からオメガレーザーを連射してこちらの動きを止めてからのエナジーバレット→ブレイドのコンボが中々に厄介で、戦法としては『白昼』チャレンジ#3の本気を出したゴルドラーダに近い。
- 武装はオメガレーザー・エナジーバレット・エナジーブレイド・フレイムショットの4種。
- トリを務めるにふさわしい強敵だが、体感的にはこれまでのプロトタイプよりはやや軟らかめな印象。万能型になったぶん尖った火力は失っているため、エクストラダミーをさっさと撃墜して2vs1にしてしまえば勝てない相手ではない。
タマの生存にすべてがかかっていると言っても過言ではなく、極力足の速いアセンを構築してプロトタイプの攻撃を妨害できるようにしておくと勝ちを拾いやすくなる。
一件落着
ストーリーのみ
- この状況を楽しいと言い切れてしまえるパートナー。段々バーサーカーになってきているような気がしないでもない。
- 読み終えると『プロトタイプ』のアリーナ乱入が解禁される。
+ | 乱入版概要 |