「[[2022年水着イベント>イベント情報/アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~]]」で実装された限定☆4キャスター。~ [[武則天〔アサシン〕>不夜城のアサシン]]の水着霊基。~ ステータスはATK偏重型。星4術では[[酒呑童子/キャスター]]に次ぐ2位のATKを持つ。~ カード構成はB2A2Q1+B全体宝具。Hit数はB2/A3/Q5/EX5/宝具5hit。Qは5hitするため比較的性能が良い。~ 固有クラススキル「天昇の意志」で魅了・混乱・恐怖など精神異常を一切受けない。(スタンは精神異常ではない)~ 属性は秩序・悪・人。特性は〔王〕〔夏モード〕を所持。 **スキル ''【スキル1】後宮のカリスマ(夏) EX'' CT:8-6~ 味方全体の攻撃力&Busterカード性能&NP獲得量をアップ(3T)。~ 味方全体の攻撃面を強化できるので、Busterが主力のアタッカーと相性が良い。~ ''【スキル2】武姓の忌姫 A'' CT:9-7~ 敵全体のチャージを減らす + 味方全体に〔死霊〕特攻状態を付与(3T)&NPを増やす。~ 敵全体を遅延しつつ、NPを配ることができる。〔死霊〕は限定的だが、後述の宝具で特攻対象化が可能。~ [[エレナ・ブラヴァツキー]]同様にNP20%を配れる周回向きの優秀な効果。~ ''【スキル3】皇帝道術 EX'' CT:9-7~ 敵全体の〔死霊〕にスタン状態を付与(1T) + 味方全体のHPを回復&弱体状態を解除。~ 〔死霊〕は限定的だが、後述の宝具でスタン対象化が可能。成功率は110%(「道具作成 A」含む)と高い。~ 全体回復の量としてもトップクラスであり、全体弱体解除も比較的貴重なのでCTは長いが優秀と言える。~ #include(特性/〔死霊〕) **宝具「&ruby(らいらい・こくりきょんしーず){来たれよ酷吏殭屍団}」 自身の宝具威力アップ(1T)後に、敵全体に〔死霊〕特性付与(3T)し、〔人の力を持つ敵〕特攻攻撃を行い、防御力ダウン(3T)するBuster全体宝具。~ 攻撃前に〔死霊〕特性を付与するので、スキル2の〔死霊〕特攻が機能するようになる。~ 特性付与は弱体状態・強化状態扱いではないので妨害・解除されることはない。~ 倒しきれない敵でも〔死霊〕特性は前述のスキル2つの条件を補助するために使用しても良いだろう。~ [[対〔死霊〕効果を持つ味方>サーヴァント/隠しステータス#id_9ca96d5e]]の補助にも使用が可能。~ 敵が〔人〕特性であれば〔死霊〕特攻と合わせて二重特攻となる。~ 〔人〕特性はサーヴァントに多く存在するので刺さる機会は多い。~ #include(特性/〔人属性〕) **総評 多くのバフ・特攻の乗算で火力を伸ばせるアタッカー兼、全体宝具での雑魚一掃及び味方全体に高倍率の火力バフ・デバフの付与、NPチャージ、弱体解除等での支援ができるサポーター。~ サポーターとしての欠点はその支援性能の多くを宝具に依存しているために、アタッカーのブレイブチェインを阻害してしまう点やターゲット集中礼装を装備させにくい点。後者に関してはデスチェンジを他のサポーターに任せる等で対処したい。~ ***相性の良いサーヴァント アタッカーとしては足りない星周りを補いつつ〔人〕特攻宝具との乗算で火力を大幅に伸ばしてくれる[[光のコヤンスカヤ]]の他、[[マーリン]]や[[オベロン]]、[[水着スカディ>スカサハ=スカディ/ルーラー]]などの定番Busterサポーター。~ サポーターとしては〔死霊〕特攻が有効に働く[[伊吹童子]]、[[グレイ]]、[[水着マルタ>マルタ〔ルーラー〕]]、[[スカサハ]]などが特に相性が良いが、武則天単独で付与できるバフ量も優秀なのでその他Busterアタッカーと組ませるのもよい。~ ***相性の良い概念礼装 アタッカーであれば定番の[[黒の聖杯]]、サポーターであれば〔死霊〕特性付与に宝具を打つことが必要なので、[[カレイドスコープ]]、[[冬の結晶]]などの初期NP系。~
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる