• 思ってたより難易度低かったなぁ - 名無しさん (2020-12-05 10:18:31)
    • 前の章までの流れから言えば金時強制出撃でもおかしくないところが普通にフレ自由なのが大きいな - 名無しさん (2020-12-05 13:53:49)
      • 金時自体も強かったしフレでもいいのがよかったよね - 名無しさん (2020-12-05 17:06:23)
        • スキルレベル10,イベサポ礼装(NP50)で即宝具撃てる構成だったのがストレスフリー - 名無しさん (2020-12-06 11:05:18)
  • 伊吹童子の所が初見だときついくらいであとは水着武蔵ちゃんで駆け抜けられちゃうからなぁ。羅刹王は正直拍子抜けだった。 - 名無しさん (2020-12-05 11:06:55)
    • 伊吹のとこ手持ちによっては詰むかもしれんけどな。羅刹王は少し足りなくて折角だから青石つかっちったよ。 - 名無しさん (2020-12-05 14:10:08)
  • 久しぶりに無敵貫通礼装引っ張り出してきた - 名無しさん (2020-12-05 16:05:55)
  • 番外編だからか意図的に難易度下げてる感はあったなあ。なぎこさんとかおるこさんが本編に絡みつつ掘り下げられたのが嬉しかった。しかし後期OPのバレルリンボが※映像はイメージです状態になったのは笑ってしまった - 名無しさん (2020-12-05 17:05:31)
  • 今回って抑止力が送り込んだ鯖っていなかったっぽいけど、人類悪どころか抑止力がスルーする程度の案件でしかなかったんかな。 - 名無しさん (2020-12-05 18:06:55)
    • 源氏や清明が後押し受けてそう - 名無しさん (2020-12-05 18:53:26)
      • 抑止力さん「ンンン、所詮は小物だし、晴明さんもいるから手出し無用♪」ってなってた可能性 - 名無しさん (2020-12-05 23:17:11)
    • 人類悪→なれないのが分かってる。戦力→むしろ足りてる。対抗策(カルデア)→リンボ自身が呼んでる。抑止力が仕事しなくても問題無い案件で良いんじゃね - 名無しさん (2020-12-06 09:32:54)
  • 難易度は低いけどめんどくせえのが多い。特殊耐性で宝具後しか攻撃なかなか通らないとかさあ・・・  - 名無しさん (2020-12-05 18:19:45)
    • 綱のダメカも何気に酷いと思ったわ。無敵の方が対処しやすいとは… - 名無しさん (2020-12-05 19:53:43)
      • 綱は対処の方法がよくわからなくて大変だった、あれは強化無効付与?かスタン等で行動させなくして防バフ入る前にごっそり減らすのがいいのかな - 名無しさん (2020-12-06 00:40:21)
        • 強化無効でも強化解除でも魅了でもバフ特盛りでもいける。 - 名無しさん (2020-12-06 09:25:03)
          • 終わったからもう試せないけど防御無視が大活躍してたんやろなぁ…すっかり失念してて惜しいことをした - 名無しさん (2020-12-06 11:30:30)
            • ここのTIPS/状態変化のところに防御無視ではダメカを抜けないって書いてたけど - 名無しさん (2020-12-06 11:38:38)
            • ナポレオン宝具後の攻撃通らなかったよ・・・ - 名無しさん (2020-12-06 11:57:58)
      • ケイローン先生がめちゃくちゃぶっ刺さる相手だった 普段はフレーバーでしかない防御無視宝具も生きる相手で個人的にはいいボスだった - 名無しさん (2020-12-06 11:35:59)
        • 防御無視意味なかったのかエミヤオルタの宝具通ってたけど単に威力で抜いてただけか勘違いしてたわ - 名無しさん (2020-12-06 12:02:20)
  • 伊吹は5ターン以内にブレイクして本気にさせてもHPちょっと上がるくらいしか違いが分からなかったな - 名無しさん (2020-12-05 22:01:10)
  • 結局、天覧聖杯戦争の発端になった「清明の文」はリンボの偽造ってことでいいのかな。清明のだ、と太鼓判を押した道満がすでにリンボだった、と。 - 名無しさん (2020-12-05 23:03:58)
  • オリュンポスでクソ程叩かれたのが原因か知らんが、サポ固定がほぼほぼ無くてストレスフリーだったな。正直金時ならカイニスとかマシュと違ってそんな邪魔にならんから固定して貰ってもよかったけど。 - 名無しさん (2020-12-05 23:05:28)
  • 一番気になったのはムービーの類だけワイド画面対応じゃないせいか横縦比おかしくて勿体ないなぁって思った。顔が突然細くなったり太くなったり大変大変 - 名無しさん (2020-12-05 23:09:29)
    • 盛り上がらせるための演出だったんだろうに残念だった - 名無しさん (2020-12-06 00:00:05)
  • 撃破後の鈴鹿さん、着物がはだけて谷間が…なかなか良いものをお持ちなのですね - 名無しさん (2020-12-05 23:18:27)
    • あの差分いいよね。マジなシーンなのに谷間に目が行ってしまうのは難点だが - 名無しさん (2020-12-06 19:32:22)
  • 金時の鯖は晴明だったんかな、リンボと同じように現地晴明と合一したとかで - 名無しさん (2020-12-05 23:50:47)
    • 玉藻の可能性もある、とか考えてた。様子見に来たとは言ってたけど、どうやって来たかが書かれてなかったから、8人目枠を無理やり作って割り込んだのかも。証拠がなんもないから妄想でしかないけど - 名無しさん (2020-12-06 08:24:37)
      • 玉藻は元からそこにいた…というか正真正銘ご本人じゃないのアレ。その時代にいてもおかしくない人だし。 - 名無しさん (2020-12-06 09:31:24)
        • 書き込んだ後でそういえば討伐されたの鳥羽天皇の頃じゃなかったと思い出して調べたら案の定だったぜ!本体が分霊をダウンサイジングして直接派遣、とかの言い訳も考えたけど、うん忘れてくれ。 - 名無しさん (2020-12-06 09:39:56)
    • 金時のために召喚されたのは玉藻、契約状態で魔力パスが繋がってるのがぐだじゃね。レイシフト自体が英霊召喚システムを元に作られたはずだからぐだがキャスター扱いになることもなくはないだろうし令呪のくだり的になんらかの魔力パスがありそうだし - 名無しさん (2020-12-06 11:34:40)
    • たぶん玉藻が金時鯖だったけど表に出ると獣案件になりかねないから晴明が睨みを効かせてたんじゃないかな 晴明が直接手出しできないのも冠位だからだろうし冠位がいるなら獣候補が既におるからな - 名無しさん (2020-12-06 11:59:01)
    • 金時が相模の御山から下りてきた時の話切り出してきてるから玉藻だと召喚のタイミングが合わないんじゃないかなって思った。 - 名無しさん (2020-12-06 12:04:22)
  • ビーストⅢ/Lに魅了されまくるリンボさん - 名無しさん (2020-12-06 01:47:57)
    • ほんそれ。しかも今はキャストリアの回数制無敵があるから確率魅了でチャージ攻撃がずれて、みたいなことが減ったからなおのことダメージがナイナイ。 - 名無しさん (2020-12-06 10:04:59)
  • ホントつまらないことだけど「生前の武者は真名解放しない」のと生きた人間の金時に令呪使ったりが気になってアツいシーンなのにモヤモヤする - 名無しさん (2020-12-06 03:30:27)
    • 単なる魔力リソースとしても令呪を使うことができるのは昔から描写あるが… - 名無しさん (2020-12-06 03:36:52)
      • 令呪を以って「命ずる」じゃなくて「戦いに誓う」ってのが良いと思った。しかし令呪まるまる二画ぶち込んだ攻撃バフだと思うと凄そうだな。 - 名無しさん (2020-12-06 07:35:28)
      • 契約サーヴァント以外に、令呪の魔力を受け渡したことってあったっけ?(マシュのバレルレプリカはマシュ経由だと思ってたけど) - 名無しさん (2020-12-06 09:04:21)
      • 主人公が人相手の術式使える訳でもないしリソースの使い方も知らない生身の人間にぶち込んでパワーアップするの?とは思った - 名無しさん (2020-12-06 09:06:10)
        • 呂布も生前は魔術回路持て余してたみたいだし、神秘交じりの時代の人なら何となく使えるんじゃないの?金時は出自もあれだし - 名無しさん (2020-12-06 10:14:46)
    • 令呪は魔力リソースとしても使える、宝具はサーヴァントは使おうと思う→真名解放→発現、生前だと使おうと思う→魔力集中など→使えるだから言う分ちょっとだけ遅れる - 名無しさん (2020-12-06 06:13:44)
  • お腹の中から剣が生えて飛び出していったらそりゃ痛いよねってなる。「くらえ、メタリカ!」 - 名無しさん (2020-12-06 07:38:52)
  • 段蔵がマシュの代わり務めてるせいで無能感強まってるわ - 名無しさん (2020-12-06 09:07:57)
    • 味方上げるのは構わないんだけどいちいち「このリハクの目をもってしても(ry」みたいな自分下げの無能アピール挟むのがなあ…今回の被害担当枠だったわ - 名無しさん (2020-12-06 09:14:38)
    • あれなんだったんだろうな、ラストくらいしかいる意味なかったしそれにしてもマシュ+段蔵小太郎同行の最初のパターンでよかったじゃんって感じだったし - 名無しさん (2020-12-06 11:36:51)
      • 段蔵がリンボに操られるかと警戒してたけどそんなことなかったぜ - 名無しさん (2020-12-06 12:26:52)
  • そういえば天覧聖杯戦争では誰一人として令呪使ってなかったな。そもそも亜種聖杯戦争的なものだし令呪はマスターの証でしか無かったのかな?リンボとしても下手にそんな情報開示しても不利益にしかならんだろうし - 名無しさん (2020-12-06 10:52:55)
    • 証という意味だけ、効果があっても鯖を守ってマスターが戦う形式で、令呪を自身には使えないからあんま意味ないだろうね - 名無しさん (2020-12-06 11:40:30)
  • しれっと出す必要の無いような場面で浄眼のワードが出てきたけどこれは何かしらの形で別作品と絡むつもりだと思ってええんかな - 名無しさん (2020-12-06 11:47:25)
  • なんでまたB全体剣増やすんだろ、現状でさえ持て余して青王一人が突き抜けてる以外差別化できてないのに。QAで出せばいいのになあ - 名無しさん (2020-12-06 11:51:18)
    • 青王が天井のB全体剣だと相当スキル盛らないと厳しいよな。運営はそんなバランス考慮しないんだろうけど。 - 名無しさん (2020-12-06 12:30:02)
    • まだB宝具と決まった訳でも無いが。それ言ったら青王超えるかもしれないし並ぶかもしれないしそうじゃないかもしれないし、まだわからんな - 名無しさん (2020-12-06 12:53:51)
      • B耐性ダウンついてるのにAQはさすがに…ゼロとは言わないけどさすがにかみ合わな過ぎて信じたくないわ - 名無しさん (2020-12-06 13:00:54)
      • エネミーデータだとB全B3A1Q1構成だけどわざわざ変えて来るとは思わんわ。 - 名無しさん (2020-12-06 13:49:18)
    • なんかビックリスキルでも持ってくるかもしれんぞ - 名無しさん (2020-12-06 15:07:42)
  • 小太郎くん、復讐戦の機会を得られなかったか…。リンボはキアラみたいに人類=自分っていう突き抜けた考えに至れなかったんやな - 名無しさん (2020-12-06 12:59:25)
    • 異聞帯鯖誰も行けない→段蔵小太郎いける→やっぱ小太郎いけない、の流れなんだったんだろうな。 - 名無しさん (2020-12-06 23:51:28)
  • 誰もが青王持ってるわけじゃないぞ - 名無しさん (2020-12-06 13:10:46)
  • 金時がゴールデン過ぎて相対的にリンボが小物すぎるとか、団蔵ちゃんマジでいいとこないとか気になるところはあったけど、それでも2部の中では大分良かった - 名無しさん (2020-12-06 13:38:55)
  • 序盤でしすましましょうが出てきて恐怖を覚えたけど終わってみれば気になる所はあれど悪くはなかった - 名無しさん (2020-12-06 13:49:10)
  • 平安京に居た玉藻、単独顕現してるみたいな物言いだったけど、EXTRAやってたらわかるのかな。それともタマモヴィッチの方? - 名無しさん (2020-12-06 14:07:44)
    • 変化で正体隠して中宮に仕えてた頃の現地狐だと思う。神性もってるから多生の縁も感じ取れるだろうし - 名無しさん (2020-12-06 14:20:21)
    • EXTRAとかで清明に痛い目に遭わされたとか言ってた頃の、生前の玉藻かと - 名無しさん (2020-12-06 14:44:59)
  • 道満にもキレイな時代があったのに結局はリンボに堕ちてしまうのかとちょっと悲しくなった - 名無しさん (2020-12-06 15:08:09)
    • 基本的にはいい人なんだと思う。清明へのコンプレックスを刺激されなければ。…でもこの清明、悪びれなく自慢しそうというか、マーリンみたいな…こう、やりそうだな感が… - 名無しさん (2020-12-06 15:56:38)
  • 8人目のマスターならエクストラクラス枠でルーラー晴明が出てきてたとかの可能性はあんのかな - 名無しさん (2020-12-06 16:58:07)
  • すまん、結局なんでキャスターだけだったんだ?後半の生贄用の鯖たちはクラス関係なく呼んでたし - 名無しさん (2020-12-06 17:01:41)
    • 通常の聖杯戦争をダウンサイジングしたものだからかもしれない、って序盤で言われてたな。万能の願望器を呼び出すためではなく、純粋に魔力を集めるだけのもの。まあキャスターである理由はなくて、偏った単一クラスがキャスターってだけなんじゃないかな - 名無しさん (2020-12-06 18:51:06)
    • リンボ自身が鯖としてカウントされる、現在はアルターエゴだけどやっぱ基本はキャスターだろうしそればベースだったんじゃね? - 名無しさん (2020-12-07 12:49:48)
  • 面白かった。やはり金時いると全てにおいて爽快感あるな - 名無しさん (2020-12-06 18:03:13)
  • リンボはやってることも思想もクソなんだけど金時との正義問答でノリよくてちょっと好きになってしまったw - 名無しさん (2020-12-06 18:06:52)
  • 金時も頼光も当たり前のように雷エフェクト纏った攻撃してたけど、なんか説明あったっけ。基本的に魔力とかない人たちだよね? - 名無しさん (2020-12-06 18:48:59)
    • 生まれが雷神系と関係あるからでは? 魔力ないなんて言われてたっけ? 陰陽術には疎いらしいけど - 名無しさん (2020-12-06 18:52:24)
    • 二人とも出自からして神秘まみれだし、無意識でも魔力行使はできてるんじゃないの?令呪の魔力リソースも金時は活用してたし - 名無しさん (2020-12-06 19:02:48)
    • アルトリアも魔術は使えなくても魔力放出するし、魔力の出方が雷ってことなんだと思う - 名無しさん (2020-12-06 19:31:50)
  • 5章ラストのビデオレターでいよいよ耐え切れなくなったかとメンタル的に心配だったぐだだけど、今回のラストで「久々にがむしゃらに頑張れた」って言ってくれて少しは持ちなおしてくれたかな - 名無しさん (2020-12-06 20:26:30)
    • 異聞帯だとそこの現地ごと滅ぼすってわけだが今回は白紙化地球の特異点修正(異聞帯化しかけてたけど)だし、相手も世界を守るとかじゃなくて外道だしでメンタルには良かったな - 名無しさん (2020-12-06 20:36:06)
      • 久々に純粋な誰かの為に戦えたのはデカいな。リンボは暗くなりがちな物語的な意味でも、自業自得かつ爽快感を与える良い悪役だった - 名無しさん (2020-12-06 20:48:23)
    • メタ的にも異聞帯滅ぼすパターン飽きてきた感あったから今回よかった - 名無しさん (2020-12-06 21:15:27)
    • 少なくとも生き残った人達は生存が確定ってのがプラス要素になるかも知れんけど、助けれなかった人が死ぬのは変わらんから、特異点だからメンタル的に楽ってのも無いんじゃね? - 名無しさん (2020-12-07 12:59:14)
  • リンボの思いつきで行動ころっと変えたり本来無意味に近い八神将の召喚を嫌がらせ目的でやったりとムーブはトリックスターっぽい感じもあって悪くなかったんだがクラス・ビーストに関する認識の決定的な誤りはなんだったんだろうなあ。最後に正論として納得していた以上知らなかったわけではなさそうなんだが。 - 名無しさん (2020-12-06 21:08:11)
    • 晴明の指摘通りアルターエゴとしての歪み、あるいは異星の使徒という異物自体が人類に関するシステムになろうとしたのが間違いだったのかねぇ - 名無しさん (2020-12-06 21:19:55)
    • ビーストになろうって事自体ただの思い付きだから深く考えてなかったと言えばそれまでなのが - 名無しさん (2020-12-06 21:35:26)
  • やっぱ型月の面白さって厨ニ力だなって思った - 名無しさん (2020-12-06 21:30:24)
  • PU2あるとしてもどうせ恒常かスト限だろうけどスト限だと厳しいな。義経欲しい - 名無しさん (2020-12-06 21:31:54)
  • 清明の語り口調どうしてもグランドクソ野郎連想しちゃう - 名無しさん (2020-12-06 21:37:52)
    • ンンンンン緑字のテキストは腹黒の不人気ですぞ - 名無しさん (2020-12-06 21:50:51)
    • CV櫻井孝宏感がある - 名無しさん (2020-12-06 22:34:45)
    • 紫さんや金時の反応やらを見てると、おそらくグランド糞野郎と同系統っぽいよね。 - 名無しさん (2020-12-06 22:39:11)
    • っていうかHEIANの中でも飛びぬけてチートみたいなことしてるし、能力的にもグランドクラスなのでは? - 名無しさん (2020-12-06 23:43:45)
      • 人類悪について詳しかったし冠位だろうな - 名無しさん (2020-12-07 13:47:31)
    • 同類やろな…… - 名無しさん (2020-12-07 12:48:13)
  • シナリオ上必要な正義っぽい行動を自然にできてしまう金時という男、キャラとしてものすごく動かしやすそう - 名無しさん (2020-12-06 21:55:27)
    • 逆に主人公力が高すぎてapoで外されたりしてる - 名無しさん (2020-12-06 22:04:08)
  • 仮契約どころか鯖ですらない金時に令呪使ってるのが、ん?ってなったけど、金時の令呪を通して魔力パスが繋がってたならまあ有りかな - 名無しさん (2020-12-07 01:26:37)
    • 「聖杯戦争は魔力を集めるのが目的」とか「いっぱいあれば根源にも行ける」みたいなこと言ってたけど冬木聖杯で根源に行く方法ってそういうのじゃなかったよな まぁ天覧だからねと言われてしまうとそれまでなのだが - 名無しさん (2020-12-07 09:35:11)
      • 枝ミスしましたごめんなさい - 名無しさん (2020-12-07 09:35:52)
    • これ一言でいいから説明欲しかったな。前回のイベントで「カルデアの令呪は冬木のものとは異なる」って明言されたから省略したのかもしれんが。 - 名無しさん (2020-12-07 12:56:21)
  • 安倍晴明は未来視の千里眼持ってそう? 1部のマーリンみたいな立ち位置なんかな? でもマーリンもまた出て欲しいな。 - 名無しさん (2020-12-07 02:22:00)
  • ナーサリーライムの和人霊衣ほしい - 名無しさん (2020-12-07 03:47:11)
  • 紫式部と清少納言は互いを敵視していた説に粋を感じるんだが、今回のイベントでもその辺配慮したのか直接絡みがなくて嬉しいような悲しいような - 名無しさん (2020-12-07 08:56:35)
  • 話が壮大すぎてやべーやつ感半端なく見えるけど1.5部とか5.5章とかメインストリームにナンバリングされない辺りリンボはKAMASEなんやなって…… - 名無しさん (2020-12-07 10:37:21)
    • 衣装がピエロっぽいのもそういうことなんやろうなって…… - 名無しさん (2020-12-07 10:38:03)
  • 金時のムーブが最初から最後まで良かった。地の文もくどさは感じたけど逆に時代劇感があってこれはこれでと思えたし全体的に面白かった。中でも最終戦で金時が己の中の正義を決めるってのが最高にfateしていて良かった。 - 名無しさん (2020-12-07 11:13:27)
  • 人類は自分一人の自己愛だけじゃビースト条件は満たせないのか(キアラの方を見ながら - 名無しさん (2020-12-07 11:33:32)
    • 晴明に敵わない自分自身の事が一番嫌いなムーブしてそうだからなぁ - 名無しさん (2020-12-07 13:27:55)
    • リンボは自己愛もあんまりなくて八つ当たり気味に周りぶっ壊そうとしてる感じだし…… - 名無しさん (2020-12-07 17:43:26)
    • 人類は自分ひとりって誇張なしで思ってるキアラさんがヤベーだけだから! - 名無しさん (2020-12-07 18:22:09)
  • ナーサリーが助かった件、後で何か種明かしあるのかと思ったけどなかったしマジでただの奇跡? - 名無しさん (2020-12-07 12:46:46)
    • ナーサリーの所もそうだけど、原理説明しといて実はそうなりませんでしたみたいな展開多いな - 名無しさん (2020-12-07 13:27:23)
    • 生き残った根拠は一切なかったからなあ。小メディアが相手のことを知らないとこんな回復はできないとか言ってたからナーサリーについて知っているから適切な回復を通せたのかもしれない。それか想像の域だけど、主人公が金時のキャスターとして来ていたがために魔術効果が強化されて回復能力が向上していたとか? - 名無しさん (2020-12-07 14:01:32)
    • 助かったのが奇跡なら奇跡でもかまわないんだけど、メタ的になぜ生き残ったのかが分からん。あの後大した役割なかったし・・・。 - 名無しさん (2020-12-07 18:24:45)
    • 実は金時のキャスターがナーサリーで頼光さんはリンボに憑かれてやばいことになってるとかいう展開を予想してたがそんなことはなかった - 名無しさん (2020-12-07 18:43:55)
  • 今回のストーリーは正直微妙だったかな。なんというか、全体的に絶望感が足りない。 - 名無しさん (2020-12-07 12:50:14)
    • やばそうな場面の説明、大半が茨木か段蔵がビビリ散らすだけだったしな - 名無しさん (2020-12-07 14:37:24)
    • まあ今回は基本金時が主人公の王道ものって感じな上肝心のリンボが事前の時点でネタキャラでストーリー中でも計画性の無さが言及されるレベルの噛ませ故どうしても絶望感は感じにくいかと - 名無しさん (2020-12-07 14:41:32)
    • いうて伊吹登場からの空想樹開花までは結構ヤバかったし実際リンボ君がガバやらかさなきゃどうなってたか分からんかったし。そこからのリンボの醜態の晒し方のインパクトが強いから塗りつぶされただけで - 名無しさん (2020-12-07 15:01:16)
    • 俺はアツい展開好きだったので逆に好きだったよ - 名無しさん (2020-12-07 15:26:33)
    • リンボさんぐだに復讐するために今回の騒動を起こしたはずなのに、ぐだに対して絶望を煽るようなことあんまりしてないんだよね。八将神の召喚が実はおとりだと明かしたのは道長さんだったし、伊吹童子を裏切って自分が神になると宣言したのはぐだが居ない時だったし。ぐだからしてみると知らんまに空想樹が開花し、いつの間にか仲間割れしてたという置いてけぼり感 - 名無しさん (2020-12-07 20:02:32)
    • 同意。正直あまりのクオリティの低さに唖然とした。設定もストーリー進行も杜撰に過ぎる。前章が面白すぎたせいかもしれないけど。 - 名無しさん (2020-12-07 20:50:38)
      • オリュンポスなんて絶望感あったの最初だけであとガバガバじゃんw - 名無しさん (2020-12-07 23:07:00)
  • 結局金時のキャスターは誰なのか、安倍晴明はなんで自主的に失踪してたのかとか、説明欲しいところまだあるなあ - 名無しさん (2020-12-07 14:14:11)
    • 晴明まわりはなんかグランドクソ野郎と同じ匂いがするから後々やる気かもしれん - 名無しさん (2020-12-07 14:43:27)
      • また対コヤンでガッツリ絡んできそう - 名無しさん (2020-12-07 15:17:17)
    • 金時のキャスターは案外清明だったのかもとかは思った。最後に道満と会ったのがあの時代の清明でやり取りして他の全部召喚された方とか - 名無しさん (2020-12-07 15:23:39)
  • 正直やり方が下手だったからかもだけど道満の再臨クエストが一番難しかった - 名無しさん (2020-12-07 15:17:18)
    • 全体宝具3連発のついでに1回ブレイブチェインと2回キュケで何もさせずに3Tクリアしたわ、豚になってるのにブレイクスキルでカッコつける道満かわいい - 名無しさん (2020-12-07 17:41:22)
      • リンボ豚化通るのかよさすがに草 - 名無しさん (2020-12-08 09:54:25)
  • 5章で語り切れなかった部分を5.5章でやる⇒5.5章で語り切れなかった部分を5.75章でやる⇒以下∞ - 名無しさん (2020-12-07 16:43:47)
    • 新キャラも設定モリモリでぶっこんできたし、もうFGO内ではまとめきれる気がしない - 名無しさん (2020-12-07 17:11:30)
      • 続きは映画館で、限定礼装も配布するのでみんな見に来てね!…という未来が頭に浮かんだのは気のせいだと思いたい。 - 名無しさん (2020-12-07 19:38:08)
    • 7.5は知らんが6.5はもう確定してしなぁ。今回のリンボみたいに6章で逃したコヤンとの決着を6.5章でやりそう。 - 名無しさん (2020-12-07 18:25:29)
  • 主人公が何度かキャスターに間違われるシーンがあったけど、そら源氏武者と肩並べながら影鯖(戦闘中の直接召喚と言うらしいが)を扱う異界の術師とか間違われてもしゃーないって笑ってしまったわ。まあ召喚師みたいなもんだし、知らない人からすれば普通に勘違いするよね - 名無しさん (2020-12-07 17:48:08)
    • というか普通に金時の鯖としてキャスターかと思ったわ。式神みたいなもんだし、英霊か?って疑問はあれど主催道満だしまともな聖杯戦争じゃないし - 名無しさん (2020-12-07 17:59:32)
      • レイシフトが英霊召喚システムを元に作られてるって設定あったはずだから聖杯戦争システムに鯖扱いされるのありえそう - 名無しさん (2020-12-07 19:44:41)
  • バベジンに水着パープルさんで倒してしまってすまない… - 名無しさん (2020-12-07 18:17:31)
    • おや、同士がいたわ - 名無しさん (2020-12-07 21:52:20)
  • レイシフト前に退場してたヤバいキャスターって旦那かもしくは今後出てくる新鯖だったのかな。どちらにせよあまりのアレっぷりから早々に諦めて綱に勝ちを譲ったんだろうなあって何となく想像できる - 名無しさん (2020-12-07 20:21:47)
    • 話の文脈からして、カルデアと無関係の凶暴なキャスターと思われる。既存連中だと旦那はカルデアに関係するから、プレラーティぐらいかね。あいつだとノリノリでリンボに協力しそうだし、まったくの新鯖って可能性が高いと思うけど - 名無しさん (2020-12-07 20:53:39)
  • 結局リンボがインド異聞帯でやっていた事はなんだったんだろう。空想樹が自死しかける程になっていたけど具体的な何かではなく、空想樹の研究の一言で終わるようなものだったのかな。 - 名無しさん (2020-12-07 21:02:50)
    • というかキリシュタリアがオッズ1.0倍の本命で、それ以外はアルターエゴたちのやりたいことのついでとしか見てない気がするけど。インドの場合はそれこそ空想樹がどこまでできるかの研究メインで - 名無しさん (2020-12-07 21:37:04)
  • ゴールデンヒュージベアー号ってなんだったの? - 名無しさん (2020-12-07 21:23:10)
    • オリュンポスでマルスが連鎖召喚出来たこと、遠い海から来たものであることを考えたら機神の残骸 - 名無しさん (2020-12-07 21:36:33)
      • 自分はデモ〇ベインかなと思った - 名無しさん (2020-12-07 21:53:03)
      • そうだとしてそれが何で金時が乗るロボみたいになってるの? - 名無しさん (2020-12-07 21:53:33)
        • まぁ金時が持ってるマサカリも平安時代どころか現代にしてもかなりオーバーテクノロジーっぽいから一緒にどっかから拾ってきたんじゃ - 名無しさん (2020-12-08 01:36:03)
      • 横から失礼。そのまんまマルスの残骸の可能性があるよね。甲冑なのに剣が欠けている。FGOでは軍神マルスの剣は別のサーバントが使っているから…とか。 - 名無しさん (2020-12-08 05:16:28)
  • サポート酒呑がなんでずっと宝具???なんだろうとやってた時は思ったけどそういや死因が宝具に昇華されたパターンだから生前じゃ使えないのか - 名無しさん (2020-12-07 22:18:29)
  • 何だろう…桜井シナリオって何で全体的に薄いんだろうか - 名無しさん (2020-12-07 22:27:53)
    • モノローグ多いのが気になる。やたら感嘆符使うし、ライターが出しゃばってる感じがしてもにょる。キャラクターに喋らせて欲しい。 - 名無しさん (2020-12-08 02:19:13)
    • 掛け声みたいなのが多くて文章があまり頭に入ってこないんだよな、決戦前とか洋鯖でも漢字並べてきてビビったわ - 名無しさん (2020-12-08 07:12:10)
  • 金時欲しくなったが石はないというね - 名無しさん (2020-12-07 22:43:44)
  • ドーマンくんの晴明コンプヤバない? - 名無しさん (2020-12-07 23:47:22)
    • 清明に一生勝てないって言われただけでメンタル崩壊するし精神が豆腐すぎる - 名無しさん (2020-12-08 07:06:51)
  • リンボなんであんなに面白いんだよ……グランドクソ野郎と同じ匂いのする晴明ですらシリアスに「莫迦者」って言ってるのに「まさに!正論!」って言っちゃうユーモアさよ - 名無しさん (2020-12-08 00:02:43)
  • 仮に清明が出るなら石田彰あたりに声やってほしい - 名無しさん (2020-12-08 01:25:41)
  • 結局呼び出される鯖が術のみだったのはなんか意味あったの?最初はマスターと鯖の立場を逆転させる事が術式の一部でぐだと金時だけ本来の関係性になった事が綻びを生む展開なのかと思ったがそういうわけでもなさそうだし後から他のクラスも召喚出来てたしよく分らんかった - 名無しさん (2020-12-08 08:08:19)
    • リンボの趣味でしょ - 名無しさん (2020-12-08 08:37:34)
    • リンボが呼び出す物はセイバーオルタみたいな死体に別なもの混ぜての起動だったし、マスターが呼び出しているのは全部キャスターだったからその予想みたいな感じなんじゃない? - 名無しさん (2020-12-08 11:27:52)
  • 今回新鯖が少なかったのが盛り上がりにくい要素の1つだったのかなあ。実質綱と伊吹童子だけだったし。 - 名無しさん (2020-12-08 08:34:24)
    • その理論だと、オリュンポスも新鯖少ないんじゃね? - 名無しさん (2020-12-08 11:23:16)
  • 金時は難聴系主人公になるし、「………」多いし桜井さぁ - 名無しさん (2020-12-08 08:54:18)
  • 金時がもう少し右往左往してくれたら好ましかったかな。自分が何者であるか悩む若者みたいな感じで始まったからそっち方面の期待をしてしまった。 - 名無しさん (2020-12-08 08:57:16)
  • 最期のリンボの算段、プレイヤーにダダ洩れだったってことは泰山解説祭されてたんかね。だとしたら道化もいいとこだけど - 名無しさん (2020-12-08 09:39:55)
    • 死ぬ前にあんな長々と話してたら、時間稼ぎすんなはよ死ねってなるわ - 名無しさん (2020-12-08 12:07:46)
  • クリアして思ったのが多分道満より清明のほうが性格悪そうってこと - 名無しさん (2020-12-08 10:19:22)
  • ライター桜井で確定してんの?してないなら確定したかのような言い方やめたら? - 名無しさん (2020-12-08 10:39:55)
    • 誰が書きました!ってきのこか外部以外基本言わないからそりゃ100%ではないけど、ここまで桜井臭い文章書いてるならもう別人でも桜井で良いだろ - 名無しさん (2020-12-09 01:58:03)
      • 桜井臭いで草、流石ソムリエは違いますねえ - 名無しさん (2020-12-09 09:50:42)
  • リンボがあまりにも普通の小悪党すぎてほんと肩透かし感やばいな むしろ本体でないと思いたいまである - 名無しさん (2020-12-08 11:05:48)
    • 今までのわらび形態の方が強そうだったな。最後の方狼狽しすぎだわ - 名無しさん (2020-12-08 12:11:05)
      • 人類悪に成る為に人類愛が必要なの失念してるのどうなんだろうな…あと余所見しましたねえええもアレだったけど伊吹童子を消化しきれてないのはちょっと…まぁ清明コンプレックス含めて小者なイメージでキャラ設定してたのなら成功やね - 名無しさん (2020-12-08 14:04:29)
    • 作中で何度も外道と呼ばれている割にはこの章では誰も殺してないし、伊吹童子を止めてぐだの命を救ってしまってる。というかこの章では何故か人死にが極端に少ない。全盛期の鬼であるはずの茨木や酒吞はいうに及ばず、土蜘蛛に誰かが襲われているシーンもなし。唯一人殺しを描かれたのが源次郎党を壊滅させた平景清だから、この章でだれが一番の外道かを判断したら平景清になってしまう。 - 名無しさん (2020-12-08 15:21:27)
  • 単純に盛り上げるに欠ける上に、オリュンポスの後にこれってのが - 名無しさん (2020-12-08 14:59:37)
  • 小太郎は振るい落としたのに、通した段蔵には特に何をするわけでもなくマジで何がやりたかったんだ - 名無しさん (2020-12-08 15:30:51)
    • 主人公に対してはその顔が見たかった!って言ってるんだけどね。単純に木偶人形一体に何ができるって慢心かね - 名無しさん (2020-12-08 16:01:52)
    • 本当ならマシュ含めた3騎とも来れると思った?ンンン残念!遠くからマスターが終わるのを眺めてなさい!だったのに小太郎が頑張っちゃったから通っただけで、本人的には欠片も障害には思ってないんじゃない? - 名無しさん (2020-12-08 17:56:35)
  • 義経はまだしも伊吹童子ってPUくんの?ゴルゴーン枠みたいな感じか - 名無しさん (2020-12-08 15:57:49)
    • 縮んでくるんじゃないの?どっかで解析景清と同じ☆5とか聞いた - 名無しさん (2020-12-08 16:02:42)
    • 宝具もモーションもあるし来るでしょ、デカさは項羽やプロテアがいるんだから今更タウン - 名無しさん (2020-12-08 16:04:10)
    • 伊吹は、掘り下げも甘いしモーションとかイラストも義経に比べて弱いし、次回以降になりそうな予感も - 名無しさん (2020-12-08 16:06:56)
    • 義経は顔面宝具だし星5だと思うけど伊吹童子は星4な感じもするけど - 名無しさん (2020-12-08 16:18:15)
      • 逆か両方5じゃないかな - 名無しさん (2020-12-08 16:22:05)
      • あれだけ酒呑より色んな意味で格上感出しといて星4だったら草 - 名無しさん (2020-12-08 16:47:45)
        • 星1ミニ伊吹ちゃん、とかほしい - 名無しさん (2020-12-08 16:51:08)
          • 寝室のぬいぐるみがまた増えるのか… - 名無しさん (2020-12-08 19:56:23)
      • ☆2のアヴェンジャー枠空いているから、そこで良いんじゃないかな? - 名無しさん (2020-12-08 17:29:12)
    • スキルがまだとはいえ、ステータス,カード構成,一部クラススキルまで解析で出てるし普通にPUされるやろ。まあ伊吹も義経もどっちも星5だからどっちか正月にずらされる可能性もあるけど。 - 名無しさん (2020-12-08 17:42:04)
  • 大具足3体あるのかよ。こうなってくると源氏八領が全部大具足ですって言われても驚かない。「源」は源氏マークと思っていたが、源太が産衣のことなのかも。 - 名無しさん (2020-12-08 16:39:21)
  • キアラもそうだったけど、快楽主義の連中はライプ感で生き過ぎだろ。勝ち確ポイントとか積み重ねをワンチャンあるかも?とかこっちのが面白いんだよなぁ!って捨てるな。ゲーティアがいかに真面目だったのか良くわかるわ。リンボに関しては悪性が抽出されてる存在である以上、とにかく甚振るのが生態レベルだから仕方ないんだろうけどさ - 名無しさん (2020-12-08 18:08:52)
    • 徐福ちゃんも真面目っていうか一途だったなぁ - 名無しさん (2020-12-08 18:47:48)
    • メタ的な話で言えばそんな快楽主義・刹那主義のやつらがボス格になるって異常なレベルの強さでも持ってないと無理だから慢心してくれないと勝ち目がないってのもあるだろうねぇ - 名無しさん (2020-12-08 21:16:24)
  • 義経星5なら初の恒常もしくはスト限のアヴェンジャーになるんかな - 名無しさん (2020-12-08 19:53:04)
    • 言いたいのは「初の恒常もしくはスト限の星5アヴェンジャー」ってこと? - 名無しさん (2020-12-08 20:28:26)
  • Q結局ルチフェロなりしサタンis誰? - 名無しさん (2020-12-08 20:37:22)
    • 異星の神ってちゃんと言ってるぞ - 名無しさん (2020-12-08 20:44:49)
    • 「ルチフェロなりしサタン、すなわち『異星の神』」ってこのシナリオで言ってたよ - 名無しさん (2020-12-08 20:49:15)
    • 1.5部で異星の神とは言えないからルチフェロなりしサタンとか適当な事言ってただけと判明 - 名無しさん (2020-12-08 20:51:00)
  • 今回のイベントにおける個人的な感想。 - 名無しさん (2020-12-08 21:32:02)
    • 序盤でレイシフトの仕組みについて長々と説明。まあ、なんかよくわからんけど今回は段蔵ちゃんと小太郎君が連れていける「おっ、これは風魔繋がりで何かイベントがあるのか?」 - 名無しさん (2020-12-08 21:32:12)
    • レイシフト後、小太郎君がいきなり離脱「…おや?」 - 名無しさん (2020-12-08 21:32:21)
    • 中盤過ぎて段蔵ちゃんの活躍特になし「…おやおや?」 - 名無しさん (2020-12-08 21:32:32)
    • 八将神召喚。「…これはもしや縁故召喚で初代様が呼ばれるとかあるか?」…が、風魔関連のイベントは何も起こらない。「…ンンン?」 - 名無しさん (2020-12-08 21:32:42)
    • エンディング。段蔵ちゃんがリンボにとどめを刺して終わり「……あれぇ??」 - 名無しさん (2020-12-08 21:32:55)
    • いっぱい感想でてたからもうお腹いっぱい - 名無しさん (2020-12-08 21:58:14)
    • なげーよ、結局「風魔関連で勝手に期待したけど見当違いだった」ってだけじゃん - 名無しさん (2020-12-08 22:03:39)
      • 駄文付き合ってくれてありがとう。まさにその通り。FGOは伏線の張り方と回収の仕方の上手さに一目置いてるのでストーリーを読む際にも色々と想像を巡らせながら読んでるんだけど、今回は伏線を回収せずに終わったのでもやってる。 - 名無しさん (2020-12-09 02:33:56)
        • 伏線だと思い込んだそれね、ただの勘違いなんだわ - 名無しさん (2020-12-09 12:49:13)
    • 長すぎてよくわからんかったが、段蔵ちゃんがたくさん出てきたのはうれしいということかな?うん、私もだ。特に最初のときのダメージ差分がよかったね - 名無しさん (2020-12-08 22:32:36)
    • 剣豪でもオリュンポスでもそうだったけど同じ文言を何かと繰り返すのいい加減控えて欲しい。天覧の最中はまだ良かったけど空想樹出た辺りからクドくて辟易する。 - 名無しさん (2020-12-10 05:05:46)
  • しかし牛若って鬼ヶ島だったかで「大人バージョンだと頼光にも負けず劣らずバインバイン(意訳)」って言ってたけどそうでもなくない? - 名無しさん (2020-12-08 21:48:37)
    • 即座に弁慶(弁慶じゃない)に否定されてたじゃん - 名無しさん (2020-12-08 21:51:26)
      • 胸はさすがに及ばないみたいなこと言ってた気がするなぁ - 名無しさん (2020-12-09 13:48:04)
  • 曼荼羅始める前「コンテニューアイテムでごり押してやるぜ!」とか思ってたけど、鈴鹿藤太コンビと伊吹神にしか負けなかったしその2クエは編成から見直さないといけない初見殺しだったからコンテアイテム使えなかったんじゃが…。どうするのこの置物 - 名無しさん (2020-12-08 22:29:39)
    • 編成から見直さないでも10回コンテすればいけたんじゃ? - 名無しさん (2020-12-08 22:32:40)
      • 木主ではないが意外と敵の火力ないからコンティニューするよりやり直したほうが早い気がする 俺はそうした - 名無しさん (2020-12-08 23:06:29)
      • 伊吹は無敵貫通持ってないとコンテじゃむりじゃね? - 名無しさん (2020-12-08 23:28:10)
        • 横だが無敵貫通なしで2ゲージ削ったって人がいたわ、詳しくは知らんけど - 名無しさん (2020-12-09 00:19:25)
        • 無敵貫通なしでもextraアタックは素通りする。コンテ2回で行けたよ。 - 名無しさん (2020-12-09 01:48:43)
        • 毎ターン各カード(とクリ・宝具)に対する無敵1回が付くわけだから極論同じ色でクリ無し素殴りし続ける戦法でも毎ターン2回はダメージ通る。もちろんカード運はあるし無敵貫通宝具を凌ぎながら削るのは相当きついとは思うけど - 名無しさん (2020-12-09 01:51:02)
    • 普通に脳死編成(wスカディエドモン)でいったから、コンテアイテム3回使ったな。期限も今月中だし、 - 名無しさん (2020-12-09 00:05:47)
      • ミス、期限も今月中だし、使えばサクサク先が読めるから使わない手は無いでしょ - 名無しさん (2020-12-09 00:06:51)
  • そうかぁ、この時からすでに金時と玉藻は縁があったのね…4章では金時と玉藻?どういう組み合わせ?って思ったけど… - 名無しさん (2020-12-09 00:09:28)
  • 天覧聖杯戦争指示の筆跡と印は間違いなく晴明のものだってのは結局どういう絡繰りなの。間違いないと言い切ったけど偽造していましたって事? それは言い切っていいのか? - 名無しさん (2020-12-09 00:49:23)
    • まだ怪しまれてなかった道満が主張してたからみんな信じてただけでは? - 名無しさん (2020-12-09 01:04:52)
      • 道長が晴明のものだって断定しているんだよなあ - 名無しさん (2020-12-09 03:51:44)
        • 断定してるのは道満がそう言ってるからなんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-09 13:45:49)
  • 綱と茨木の因縁って初恋の人の仇ってことか?その貴人が引きこもってた理由とか説明はないのかな - 名無しさん (2020-12-09 01:13:20)
    • 因縁てのは茨木が想い人の娘ってとこじゃろ。まあ確かに手に掛けてるわけだから仇でもあるが今回のストーリーでも綱から茨木への復讐的な負の感情はあんまり見られないし - 名無しさん (2020-12-09 01:40:30)
    • 初恋の人が鬼に孕まされて生まれた子が親や家人を全員惨殺して逃げたのが茨木ってことじゃね - 名無しさん (2020-12-09 02:33:16)
  • 綱メディいいな。無口朴訥無表情の武人とそれをサポートする(見た目)儚げな少女術師の組み合わせはすごい絵になる。そのうち概念礼装で一枚欲しい - 名無しさん (2020-12-09 01:24:23)
  • 真命開放はともかくいつのまにか宝具使用には口上必須になっててつれぇわ - 名無しさん (2020-12-09 02:29:22)
    • 記憶曖昧だけどSNの時とか真名だけで口上は要らんかったよな?UBWの詠唱くらいだったような - 名無しさん (2020-12-09 08:55:09)
    • 必須か? - 名無しさん (2020-12-09 12:50:01)
  • ぐだ子「道満に触られてたけど罠とかじゃなくなんともなかったぜ!」 - 名無しさん (2020-12-09 04:36:23)
    • あの時点でバイツァ・ダストでも仕掛けておけばよかったのにね(ジョジョ並感) - 名無しさん (2020-12-09 12:20:49)
  • 京のモブ市民が基本的に京言葉だったのに標準語喋る女の子がナーサリーとは別にひとりいたけど、理由って判明してたっけ? - 名無しさん (2020-12-09 05:23:44)
  • ぐだが欠片もで戦ってるのはライター間ですり合わせできてるのかできてないのかはっきりしないな - 名無しさん (2020-12-09 06:40:30)
    • アニメみたいに主人公お荷物路線は絵面が酷すぎるからな…だからといって急に回復礼装使ったりそれで瀕死の鯖が大した説明なく一名取り留めたりするのはウーン… - 名無しさん (2020-12-09 07:06:14)
      • 奇跡だって説明なかったっけ - 名無しさん (2020-12-09 08:56:50)
      • オリュンポスでキリシュタリアに競り勝った凄い人間という双子の持ち上げに説得力無いから、いい加減設定面での補強が欲しい - 名無しさん (2020-12-09 09:29:46)
      • 剣豪でも礼装使ってたんだよなあ… - 名無しさん (2020-12-09 10:02:01)
        • そりゃ剣豪と曼陀羅の作者が同じだからじゃね? - 名無しさん (2020-12-09 20:10:03)
    • 漫画とかアニメだと普通に影鯖やら礼装やらを使ってるし、基本的に影鯖+礼装ってのが基本スタイルなんじゃない。何故かこのライターだけがしっかり描写するけど、ちょいちょい礼装を使ってる風なのは出てきてると思う。こういうの明言してほしいからこの路線でやってほしいな - 名無しさん (2020-12-09 20:54:10)
    • その辺は完全放置だと思うわ、マスターの指揮が良かったとかのセリフもあるけど、アニメでの戦闘見ていると戦闘指揮する余裕ないよねって思うし 個人的には魔術礼装での援護&鯖への魔力供給パス確保で前線に居るって形で考えている。 - 名無しさん (2020-12-10 16:17:29)
  • 酒呑がロリ体型・大人精神、伊吹がグラマー体型・幼児精神って真逆になってるのかな - 名無しさん (2020-12-09 11:30:24)
  • 義経は景清と混ざった状態で実装かねぇ。どっちも単体で十分な個性があるのに、それを混ぜて出すのは勿体なく感じるなぁ。特に義経。 - 名無しさん (2020-12-09 13:52:04)
    • けっこう前から混ぜ物鯖多くなったよな。捻ろうとしてるのか知らんけど真っ当な英霊がもっと見たい - 名無しさん (2020-12-10 15:11:22)
  • サポートサーヴァントを使ってストーリークリアしたい派的には,サポートサーヴァントが強いのうれしい.今回はスタンほぼ確定でHPある金時めっちゃ強い.(真に強いのは一緒に並んでたマーリン,キャストリア説はいったん置く) - 名無しさん (2020-12-09 17:15:52)
  • 令呪って契約した鯖の回復や宝具やワープにしか使えないもんだと思ってたがそうでもないんやな - 名無しさん (2020-12-09 17:23:19)
    • zeroの言峰みたいに魔力の塊として金時も使ったんじゃない? - 名無しさん (2020-12-09 17:26:51)
    • FGOの令呪の仕様はもうノリで考える事にした - 名無しさん (2020-12-09 17:30:13)
    • 前例あるし - 名無しさん (2020-12-09 18:20:34)
    • そもそもSNの言峰がストック令呪を桜の治療に全消費してなかったっけ?普通にそういう使い方できるものと思ってた - 名無しさん (2020-12-09 19:19:31)
    • ぐだが本当に金時のキャスターだったなら、サーヴァント契約に近い状態であったのかも知れない - 名無しさん (2020-12-09 19:50:13)
      • 魔力リソースとして使ったなら主人公が何時そんな技術習得してることになってんだって話だし、そもそも令呪を令呪として切ってるしで、そういう解釈の方がスッキリするわな - 名無しさん (2020-12-09 19:56:31)
        • 主人公は一応カルデアに来てからはいろいろ鍛錬をしていたはず。 - 名無しさん (2020-12-12 13:25:51)
          • むしろその鍛錬やらキャスター連中の教導やら踏まえた上で「魔術の才能は無い」と太鼓判押されてる主人公なんだよなあ - 名無しさん (2020-12-12 22:24:41)
      • リンボの地獄曼陀羅計画が英霊七騎分の魔力量を必要とする以上ぐだが七騎のキャスター枠の一人として招かれてた可能性なんて皆無じゃね? - 名無しさん (2020-12-15 00:50:37)
    • FGOの令呪って単純に強力な魔力リソースってだけだから、やろうと思えばやれるんじゃね? 虚数海でキャプテンもといマリーンズに使ってたけど、あれは契約してる状態だったんだっけ? - 名無しさん (2020-12-09 20:31:04)
      • 虚数海では直前で仮契約してたでしょ - 名無しさん (2020-12-10 06:20:15)
  • 今回のクリア礼装は汎人類史こそ地獄の頂点って感じがして良いな。実際、あの特異点から歴史が続けば金時も綱も心に傷を負わずに済んだかもしれないし、頼光はナーサリーライムを忘れなかったんだろうな。地獄曼荼羅という巨悪があってこほ、ハッピーエンドへの道が開かれるってのはリンボが反英雄というのも含めて良い感じ - 名無しさん (2020-12-09 20:38:35)
  • 九郎判官、カタカナで書くとクロウ・ホーガンってなってプロレスラーみたいだなぁ - 名無しさん (2020-12-09 22:55:18)
    • 何!クロウ・ホーガンと言えばデュエリストではないのか!? - 名無しさん (2020-12-10 19:33:35)
  • 自分はもう試せないけど、ひょっとして伊吹戦って天草連れてけば無敵解除で普通に殴れた? - 名無しさん (2020-12-10 05:39:20)
    • 安定の強化解除無効やで - 名無しさん (2020-12-10 12:23:13)
    • 伊吹は白枠あったから解除不可、綱のダメカは解除可能だったからケイローンとか刺さったけど - 名無しさん (2020-12-10 17:36:11)
  • 金時の令呪で主人公がスーパーカルデア人になる展開を期待してたんだ - 名無しさん (2020-12-10 07:54:09)
  • 伊吹初戦さぁ、クリティカルで攻撃したらBAQカードからの攻撃無敵も一緒に剥がれてくれれば良いのに。これじゃあBAQとクリ・宝具をわけて無敵にしてる意味無くなるやんけ。 - 名無しさん (2020-12-10 19:52:42)
    • 分けてるのは厄介にするという意図があるんだから意味はあるでしょ、むしろ一緒に剥がれたら分ける意味がないのでは? - 名無しさん (2020-12-10 19:59:47)
      • 複数要素で殴って、どれか一つでも完全に剥がれたカテゴリの種別があれば通る,ならわりと頑張ろうかなという気分にはなったかもしれない。まぁ仕様上どれか一つでも該当するカテゴリがあったらアウトで1つ剥がれるだけなんだけど - 名無しさん (2020-12-11 16:16:01)
        • それ実戦では殆どの攻撃を通せるから、実質無敵1回と大差ないんじゃね? - 名無しさん (2020-12-11 16:31:19)
  • どうでもいいけど、ここのコメントは平和で落ち着くな - 名無しさん (2020-12-11 22:40:55)
  • 景清☆4実装あるかと思ってたんだけどなかったね  - 名無しさん (2020-12-11 23:35:05)
    • もしや、〔源氏〕属性って出番おしまい? - 名無しさん (2020-12-12 16:28:30)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月15日 00:50