「ゼノシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゼノシリーズ - (2017/09/14 (木) 09:13:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ゼノシリーズリンク SFRPG『ゼノギアス』の生みの親・高橋哲哉が手掛けた作品群。『ゼノギアス』スタッフの一部が設立した「モノリスソフト」によって開発が続けられている。~ ※''公式には、発売メーカーが異なる作品は同一シリーズとはされていない''(設定が異なるため、同一世界ではなくよく似たパラレルワールド)。~  「ゼノ」とは高橋作品である事を示す記号のようなもので、以下の表はあくまで便宜上のものである~  (『ゼノギアス』はスクウェア・エニックス、『ゼノサーガ』はバンダイナムコエンターテインメント、『ゼノブレイド』は任天堂がそれぞれ版権を持つ)。 &br |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ゼノギアス''| |>|PS|[[ゼノギアス]]|綿密な設定、完成度の高いシナリオによって今でも根強い人気を誇るSFRPG。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ゼノサーガ''| |>|PS2|[[ゼノサーガ エピソードI 力への意志]]|ムービーで見せる『ゼノギアス』譲りのシナリオが魅力。|なし| ||PS2|[[ゼノサーガ エピソードI リローデッド 力への意志>ゼノサーガ エピソードI 力への意志]]|海外版をベースにしたリメイク。|~| |>|PS2|ゼノサーガ フリークス|『EP1』のファンディスク。&br;アドベンチャー、ミニゲーム、データベース、『EP2』の体験版を収録。|| |>|PS2|[[ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸]]|COLOR(red){''KOTY2004大賞。''}&br;スタッフ更迭によりシリーズを一気に失速させた。|BGCOLOR(lightsalmon):ク| ||DS|[[ゼノサーガI・II]]|『ゼノサーガEP1・EP2』を一つに合わせ、大幅にリメイク(特に『2』)。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|PS2|[[ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき]]|システム面はかなり改善された。&br;一応の完結作なのだが、尻切れトンボ気味のシナリオで切ない結果を迎えた。|なし| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ゼノブレイド''| |>|Wii|[[ゼノブレイド]]|2つの神の体が舞台となる、壮大な世界観と丁寧かつ親切なシステムが特徴。&br;広大なオープンワールドはプレイヤーを迷子にさせた。|BGCOLOR(lightgreen):良| ||new3DS|[[ゼノブレイド (new3DS)>ゼノブレイド#id_088e6193]]|↑にコレクションモード等を追加した移植版。&br;唯一のnew3DS専用タイトルで、new3DSの性能の実力を見せつけた。|~| |>|WiiU|[[ゼノブレイドクロス]]|広大な未開惑星「ミラ」を舞台にした、『ゼノブレイド』の流れを汲む作品。&br;ゲーム性重視であり、親切設計と重厚なシナリオをスポイルした作りは賛否両論。|BGCOLOR(lightsteelblue):賛否両論| その他に、本Wikiでは取り扱わない携帯電話の配信ゲームで、RPG『ゼノサーガ Pied Piper』がある。 &br ---- **関連作品 |''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |SFC/PS/DS|[[クロノ・トリガー]]|『ゼノギアス』の開発最初期段階は『クロノ・トリガー2』を作ろうとしていた。&br()ルッカが『ゼノギアス』に出演。|BGCOLOR(lightgreen):良| |PS|[[ファイナルファンタジーVII]]|魔晄中毒になったクラウドがうわ言で『ゼノギアス』について言及。&br()ティファのポスターが『ゼノギアス』に登場する。|BGCOLOR(lightgreen):良| |PS|[[フロントミッション3]]|『ゼノギアス』からエリィとマルーのコスプレが登場する。|BGCOLOR(lightgreen):良| |Win|フィギュアヘッズ|『ゼノギアス』からフェイ、バルト、シタン、エリィ、ヴェルトール、ブリガンティア、ゼプツェンが出演。|| |PS4/PSV|[[ワールド オブ ファイナルファンタジー]]|『ゼノギアス』をモチーフとしたミラージュ「XG」が登場する。|なし| |PS2|[[NAMCOxCAPCOM]]|『ゼノサーガep1』からシオン、KOS-MOS、M.O.M.O.、グノーシス、アレンが出演。|BGCOLOR(lightgreen):良| |PS2/PSP|[[ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~]]|『ゼノサーガ』からKOS-MOSが出演。|BGCOLOR(lightgreen):良| |DS|[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]|『ゼノサーガep3』からKOS-MOS、T-elos、グノーシスが出演。&br;『ナムカプ』との関連性を匂わせる発言がある。|BGCOLOR(lightgreen):良| |~|[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]|前作の参戦キャラに加え、M.O.M.O.が参戦。|BGCOLOR(lightgreen):良| |3DS|[[PROJECT X ZONE]]|『ゼノサーガep3』からKOS-MOSとT-elosがペアユニットで参戦。T-elosは一時的な敵としても出演。|なし| |~|[[PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD]]|『ゼノサーガep3』からKOS-MOSが、『ゼノブレイド』からフィオルンがペアユニットとして参戦。&br;敵側としてT-elosと黒いフェイスも出演。もう1つ「ゼノ」を意識した演出も成された。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]|『ゼノブレイド』からシュルクが参戦。最後の切りふだ「チェインアタック」にはダンバンとリキも参加。|| &br
*ゼノシリーズリンク SFRPG『ゼノギアス』の生みの親・高橋哲哉が手掛けた作品群。『ゼノギアス』スタッフの一部が設立した「モノリスソフト」によって開発が続けられている。~ ※''公式には、発売メーカーが異なる作品は同一シリーズとはされていない''(設定が異なるため、同一世界ではなくよく似たパラレルワールド)。~  「ゼノ」とは高橋作品である事を示す記号のようなもので、以下の表はあくまで便宜上のものである~  (『ゼノギアス』はスクウェア・エニックス、『ゼノサーガ』はバンダイナムコエンターテインメント、『ゼノブレイド』は任天堂がそれぞれ版権を持つ)。 &br |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ゼノギアス''| |>|PS|[[ゼノギアス]]|綿密な設定、完成度の高いシナリオによって今でも根強い人気を誇るSFRPG。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ゼノサーガ''| |>|PS2|[[ゼノサーガ エピソードI 力への意志]]|ムービーで見せる『ゼノギアス』譲りのシナリオが魅力。|なし| ||PS2|[[ゼノサーガ エピソードI リローデッド 力への意志>ゼノサーガ エピソードI 力への意志]]|海外版をベースにしたリメイク。|~| |>|PS2|ゼノサーガ フリークス|『EP1』のファンディスク。&br;アドベンチャー、ミニゲーム、データベース、『EP2』の体験版を収録。|| |>|PS2|[[ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸]]|COLOR(red){''KOTY2004大賞。''}&br;スタッフ更迭によりシリーズを一気に失速させた。|BGCOLOR(lightsalmon):ク| ||DS|[[ゼノサーガI・II]]|『ゼノサーガEP1・EP2』を一つに合わせ、大幅にリメイク(特に『2』)。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|PS2|[[ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき]]|システム面はかなり改善された。&br;一応の完結作なのだが、尻切れトンボ気味のシナリオで切ない結果を迎えた。|なし| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''ゼノブレイド''| |>|Wii|[[ゼノブレイド]]|2つの神の体が舞台となる、壮大な世界観と丁寧かつ親切なシステムが特徴。&br;広大なオープンワールドはプレイヤーを迷子にさせた。|BGCOLOR(lightgreen):良| ||new3DS|[[ゼノブレイド (new3DS)>ゼノブレイド#id_088e6193]]|↑にコレクションモード等を追加した移植版。&br;唯一のnew3DS専用タイトルで、new3DSの性能の実力を見せつけた。|~| |>|WiiU|[[ゼノブレイドクロス]]|広大な未開惑星「ミラ」を舞台にした、『ゼノブレイド』の流れを汲む作品。&br;ゲーム性重視であり、親切設計と重厚なシナリオをスポイルした作りは賛否両論。|BGCOLOR(lightsteelblue):賛否両論| //|>|Switch|ゼノブレイド2|COLOR(red){※2017年12月1日発売予定。}|| その他に、本Wikiでは取り扱わない携帯電話の配信ゲームで、RPG『ゼノサーガ Pied Piper』がある。 &br ---- **関連作品 |''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |SFC/PS/DS|[[クロノ・トリガー]]|『ゼノギアス』の開発最初期段階は『クロノ・トリガー2』を作ろうとしていた。&br()ルッカが『ゼノギアス』に出演。|BGCOLOR(lightgreen):良| |PS|[[ファイナルファンタジーVII]]|魔晄中毒になったクラウドがうわ言で『ゼノギアス』について言及。&br()ティファのポスターが『ゼノギアス』に登場する。|BGCOLOR(lightgreen):良| |PS|[[フロントミッション3]]|『ゼノギアス』からエリィとマルーのコスプレが登場する。|BGCOLOR(lightgreen):良| |Win|フィギュアヘッズ|『ゼノギアス』からフェイ、バルト、シタン、エリィ、ヴェルトール、ブリガンティア、ゼプツェンが出演。|| |PS4/PSV|[[ワールド オブ ファイナルファンタジー]]|『ゼノギアス』をモチーフとしたミラージュ「XG」が登場する。|なし| |PS2|[[NAMCOxCAPCOM]]|『ゼノサーガep1』からシオン、KOS-MOS、M.O.M.O.、グノーシス、アレンが出演。|BGCOLOR(lightgreen):良| |PS2/PSP|[[ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~]]|『ゼノサーガ』からKOS-MOSが出演。|BGCOLOR(lightgreen):良| |DS|[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]|『ゼノサーガep3』からKOS-MOS、T-elos、グノーシスが出演。&br;『ナムカプ』との関連性を匂わせる発言がある。|BGCOLOR(lightgreen):良| |~|[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]|前作の参戦キャラに加え、M.O.M.O.が参戦。|BGCOLOR(lightgreen):良| |3DS|[[PROJECT X ZONE]]|『ゼノサーガep3』からKOS-MOSとT-elosがペアユニットで参戦。T-elosは一時的な敵としても出演。|なし| |~|[[PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD]]|『ゼノサーガep3』からKOS-MOSが、『ゼノブレイド』からフィオルンがペアユニットとして参戦。&br;敵側としてT-elosと黒いフェイスも出演。もう1つ「ゼノ」を意識した演出も成された。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ]]|『ゼノブレイド』からシュルクが参戦。最後の切りふだ「チェインアタック」にはダンバンとリキも参加。|| &br

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: