「不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物」を以下のとおり復元します。
//「[[修正依頼]]」に修正依頼が出ています。加筆できる方は修正をお願いします。~ 加筆:2015/08/12
//パッケージ版については詳しくないため、パッケージ版には当てはまらないことが記述されているかもしれません。
//----
*不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物
【ふしぎのだんじょん ふうらいのしれんじーびー つきかげむらのかいぶつ】
|ジャンル|ローグライクゲーム|&amazon(B000092P8F)|
|対応機種|ゲームボーイ|~|
|メディア|4MbitROMカートリッジ|~|
|発売元|チュンソフト|~|
|開発元|チュンソフト、アクアマリン|~|
|発売日|1996年11月22日|~|
|定価|3,900円|~|
|分類|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~|
|>|>|CENTER:''[[風来のシレンシリーズ関連作品リンク>http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/826.html#id_1f3b456f]]''|
#contents()
----
**概要
スーパーファミコンのローグライクゲーム『[[不思議のダンジョン2 風来のシレン]]』の続編であり、ゲームボーイ向けに開発したソフトである。~
機種が機種だけに前作より削られた機能は多いが、携帯機で気軽に遊べるようになったのが最大の特長である。

生け贄を要求する怪物に悩まされる「月影村」が今作の舞台であり、怪物を討伐し子供を救出するのが主人公シレンの目的である。~
時間軸としては前作『風来のシレン』と『風来のシレン4』の間の話に当たる。

**今作固有の特徴
-ボタン数が減ったため、メニュー欄の表示、向きの変更、ななめ移動、矢の発射のコマンドが変更された。
--SFCと比較して操作性が不便になったが、限られたボタン数でこれらのコマンドを可能にしたことは評価できる。
-ダンジョンの視界が明るくなり、通路にいても画面内にいる敵やアイテムなどの姿が映るようになった。
--これによりほとんどの敵から先制攻撃を受けることが無く、独特のゲームバランスとなっている。
-本編のダンジョン「供養峠」は『やさしい』『ふつう』『むずかしい』の3種類の難易度を選べる。
--難易度によって出現するアイテムやモンスター、クリア階数が変化する。
--本編をクリアするには「供養峠」を最低3回クリアする必要があるが、最初の2回は『やさしい』か『ふつう』で挑んでもクリアとなる。~
ローグライクに慣れていない初心者でも安心して攻略でき、ゲームのシステムを覚えられる。
---製作者曰く「前作のスラライベント((ダンジョン内で遭遇する事のある迷子の少女・スララを死なせることなく奇岩谷の家まで送る事。飛び道具を使う敵が多くなる区域を通過するため割と難しい。))が元」であり、その対処法が分かっていれば楽。
-「突発型モンスターハウス」システムが誕生した。
--部屋をうろついていると突然モンスターハウスになり、その部屋に大量のアイテムと敵とワナが設置される。
--ちなみに、フロアに最初から設置されているタイプのモンスターハウス(旧作までの仕様)は廃止された。~
前述の視界の仕様を考慮しての仕様変更だと思われる。
-初代トルネコの要素の一部が逆輸入。
--リレミトの巻物と似た効果を持った「ひきあげの巻物」、満腹度が減らなくなる「ハラヘラズの腕輪」、手を出さない限り眠ったままのモンスター「ちょうちんふぐ」といった、初代トルネコの要素が実装されている。
--基本ダンジョンが往復型であり、これは初代トルネコ以外の不思議のダンジョンシリーズでは非常に珍しい。
-「パスワード」(後のシリーズでの「冒険の足跡」)システムが誕生した。
--『そうこをつかわずクリア』『マムルにたおされた』といった様々なクリアや散り様などのリストがあり、それを埋める楽しみ方もできる。
--中には『レベル1でクリア』『NPCにたおされた』といった上級者向けなものも‥。
--ちなみに「パスワード」と言う名の通り、クリア実績に応じて文字列が表示される。現状では無意味だが、当初は本編クリアの特典応募の際にこのパスワードを記入することが要求された。
-モノクロ画面でのプレイを考慮して、敵のレベルが色でなく数値で表示されるようになった。
-前作にも存在した「フェイの問題」が本編と無関係な独立したモードになりメニュー画面からいつでも遊べるようになった。問題の数はなんと100問。
--フェイの問題では攻撃や投擲のミス、ワナの不発がしなくなったため、運に左右されにくくなった。またトド系が落とすアイテムは雑草に固定されている。
--独立したモードのため前作のようにクリアしたらアイテムが貰えるというのはなくなったが、前作と比べて難易度が上がっており、良い意味でプレイヤーを悩ませてくれる。
---フェイの問題の中にはバランス崩壊級の技を実演できる問題もある。
-ゲーム性とは関係ないが、ストーリーの出来の良さを評価する声が多い。
--舞台である月影村の秘密や今作のヒロイン「ケヤキ」との恋の行方など、今までの不思議のダンジョンには無かったストーリーが構成されており、10作近くの不思議のダンジョンが発売された現在でも「シレンのストーリーで一番好きなのはGB版」と答えるプレイヤーもいるほどである。クリアとなる怪物討伐後も、ケヤキとの見応えあるイベントが用意されているので必見である。
---またクリア後になるとタイトル画面も『風来のデレン~月影村の脱出』に変更され、「もっと不思議なダンジョン」をクリアするとさらに『風来のミレン~月影村の恋人』に変更といった細かくかつバカゲーのような芸が見て取れる。
--本作は元々前作のリメイクとして出す予定だったが、緒事情でスラライベントの仕様をベースにしたオリジナルストーリーになった経緯があり、ある意味怪我の功名とも取れる。

**前作からの改善点
-荒けずりだった魔物のステータスの改善。
--前フロアの魔物の攻撃力は76、次のフロアの魔物は255なんて現象はおさらば。
--フロア内のモンスターの可視化と合わせ、盾の強化が出来なくてもクリアしやすくなった。

-モンスターの特殊能力の緩和
--例えばドレムラス系がかっとびイノシシ系といった具合に似たような能力を持った代替系統に置き換えられていたり、元からある系統でも戦車系の砲弾ダメージが軽減され、死神が壁をすり抜けないなどGB版では特殊能力を使ってこないモンスターもいる。特に遠距離から様々な状態異常攻撃が非常に厄介だったガイコツまどう系の代替系統モンスターが存在してない点は大きい。
--対策アイテムの引きが悪くて詰むという状況が減り、戦略の幅が広がったとも言え、また今作の仕様上、遠距離攻撃を使うモンスターの厄介度が増している事やSFCではレベル2相当の能力を持っているモンスターがレベル1で登場する等、決してぬるくなったわけではない。

-町中でアイテムが使えない。
--そのため村人を殺すという非道なことはなくなった。
--倉庫内ではアイテムを使用できる。ただしシレンのステータスを強化してもダンジョンに入ると元に戻る。

-ダンジョンに持ち込めないアイテムは自動的に倉庫に戻る。
--大事なアイテムをうっかり失う危険は減ったが、ゴミアイテムを捨てるつもりでダンジョンに潜っても勝手に倉庫に戻るのは知らないと厄介な仕様。
--村でアイテムを処分するために、倉庫には投げたアイテムが消失する「ゴミ壷」が設置されている。

**継承された機能と削られた機能
GBの容量では厳しかったためか、シナリオがオリジナルになった他にもSFCで好評だった「肉」や「白紙の巻物((巻物の名前を書き込むとそれと同じ効果の巻物として使える。あまりにも便利なため後の作品では「一度読んだことのある巻物しか書き込めない」という縛りがついたが、それでも有用なアイテムの一つ。))」、「ダンジョン内のNPC」など廃止された機能は多い。~
また画面内にマップが表示されなくなり、いちいちセレクトボタンを押して確認する必要が出るなど不便さも目立つ。~
全体的な動作がもっさり気味なのも快適さを失っているかもしれない。~
しかし「壺」や「合成」、「仲間NPC」、「ダンジョン内の店」など前作で好評だった新要素はおおむね継承されている。~
持ち込み不可で大半のアイテムが未識別であるいわゆる「もっと不思議のダンジョン」も登場する。全49階と前作より短い分やや易しめ。~
-ついでに、倉庫以外の村内でアイテムを使ったりもできなくなったが、ストーリーが大きくぶち壊されかねないので当然の仕様とも言える。
-「肉」や「白紙の巻物」は続編『風来のシレンGB2』で、容量が増えた事により復活した。

**その他問題点
-きちんとしたななめダッシュができない。
--B+スタート+ななめ十字キーを入れてもダッシュにならず、ギタンなどのアイテムを拾ってしまうハメになる。
--スタートを押さずにB+十字キーを入れるとダッシュできるが、当然暴発する可能性が高い。
--但し、斜めダッシュがないと困るケースは、「斜めの位置にギタンがあり、且つ非常事態」という稀なケースである。

-ロード時間が非常に長い。
--フロアが切り替わった直後に中断すれば素早くロードできるが、行動を重ねるほどロードが長くなるという仕組みを知らないと厄介。~
ロード時間が長いと画面にフミやケヤキが登場して「しばらくお待ち下さい」という専用画面が出るが、だからといって数十秒も待つのは苦痛である。~
前作と同じ現象のため、対処方法にすぐ気づいた人はいる。ただしゲーム内や説明書などでは明確な説明はなく、知らずにプレイすると低評価の要因にもなる。

-BGMが全て使い回し
--村やダンジョン、イベントシーンなどを含めて全てのBGMがSFC版からの使い回しで新曲が無い。~
元々はSFC版のリメイクする予定だった影響であると思われる。名曲揃いなので8bit版アレンジとして楽しむことは出来るが……
---のちのちのシリーズでも主要曲は共通しているので音楽を伝統化したいんだとは思うが、さすがに新曲は採用している。

-モンスターハウスの仕様。前述の通りだが、厳密には「部屋に斜めに敷き詰められた見えない罠を踏むと出現」する仕組みとなっており、この仕組みを知らないと部屋の中で逃げ道が塞がれた状態で出現、知っていると(本来は非常に厄介な)大部屋ハウスさえ楽々と回避できる。

-モンスターの撃つ矢がシレン以外に当たった場合、そのダメージは何故かシレンのレベルに依存する。レベルが十分高くなった帰り道においては、仲間が大ダメージを受けて一撃で倒される事が多い。ゲームバランス上はいい具合のスパイスとして機能しているが明らかにバグである。

-スーパーゲームボーイでもカラー表示にならない
--専用の背景が出てくるなど対応はしているようだが、肝心のゲーム画面がモノクロのまま。~
本来はモンスターが色分けされていたように、色付けによる視認性が重要なゲームなので少々残念。

**総評
快適性の難点など、今でこそプレイするには厳しいものがあるかもしれないが、GBという限られた容量のハードでローグライクを活かしたのが本作である。~
当時の携帯機であり、しかもチュンソフト初のGBソフトでありながらシレンの要素を最大限失わせなかったのは大きく評価できると言えよう。
----

*不思議のダンジョン 風来のシレン 月影村の怪物
【ふしぎのだんじょん ふうらいのしれん つきかげむらのかいぶつ】
|ジャンル|ローグライクゲーム|&image(http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Srz69458L.jpg,width=130)|
|対応機種|Windows 95/98|~|
|発売元|チュンソフト|~|
|開発元|チュンソフト、アクアマリン|~|
|発売日|1999年12月8日|~|
|定価|2,980円(税抜)|~|
|分類|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~|


*不思議のダンジョン 風来のシレン 月影村の怪物 インターネット版
【ふしぎのだんじょん ふうらいのしれん つきかげむらのかいぶつ いんたーねっとばん】
//|ジャンル|ローグライクゲーム|&image(http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SE6Y3szeL.jpg,width=130)|
|対応機種|Windows 98/2000/Me/XP|&image(http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SE6Y3szeL.jpg,width=130)|
//|発売元|チュンソフト|~|
//|開発元|チュンソフト、アクアマリン|~|
|発売日|2002年12月20日|~|
|定価|オープン価格|~|
|分類|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~|
※元と共通する情報は省略


&br()
**概要(PC)
不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物をWindows向けにリメイクしたものである。~
ストーリーはほとんど変化がないが、ハードがパソコンになったことにより、キーボードで操作可能、自分が操作しやすいようカスタマイズも可能となった。~
またグラフィックはSFC時代とほぼ同等のものが使われている。~
パッケージ版、インターネット版、インターネット版のパッケージの3つのバージョンが順に発売されていて、インターネット版のパッケージには、他ユーザーとのチャットやミニゲームが楽しめるコミュニケーションソフト「もののけ広場 ~風来のシレン・コミュニティードア~」が収録されている。~
ゲーム自体も十分楽しめるが、最大の目玉はフェイの問題作成キットと言っても過言ではない。

**変更点
-冒険のリプレイを「旅の記録」として外部ファイルに保存することができる。ただし、保存するかどうかを決めるのは冒険開始前で、冒険中も記録開始することができるが、記録されるのは次のフロアからである。
-インターネット版では当時は「電網月影村」という公式のサイトがあり、そこでは各ダンジョンのランキングを見たり、掲示板でコミュニケーションをとったり、自作フェイの問題の配布ができたり、パッチや壁紙をダウンロードすることができた(現在はサービス終了済み)。
--また、追加ダンジョンでの救助も可能であり、救助してたまった救助ポイントが一定までたまったときや、ダンジョンのランキングで特定の順位をとったときなどに普通は手に入らない強力な装備品を受け取ることができた。
-倉庫にあるゴミ壺(アイテムを捨てるための設備)に新たに「自分を捨てる」のコマンドが追加されており、供養峠クリア後にそれを選ぶことで追加ダンジョンに行くことができる。追加されたダンジョンはいずれも個性的なものである。詳細は以下。
+「日替わり15階」「週替わり30階」「月替わり50階」
--これらのダンジョンは、一度出て再び入ると、なんと同じ地形のダンジョンが一定期間現れ続けるのである。
--例えば週替わり30階だったら、1週間は同じ構造、同じ魔物配置、同じアイテム配置のダンジョンが発生する。そのため、計画的なプレイが有効である。普段とは一味違う不思議のダンジョンが楽しめる。
--ランキング対象は「クリアタイム」で、上位陣は敵やアイテムや階段、落とし穴の位置を把握しての高速クリアで競っていた。
+「クロンの拳」
--一切の武器と盾が出現しないダンジョンで、その代わりに大量の「ちからの種」が落ちている。
--力があるとはいえシレンは丸腰なので、いかに殴られないように立ち回るかが重要になる。
+「一色即発」
--フロアごとに統一されたカラーを持つ敵のみが出現する。その関係上、モンスターテーブルは特殊で、20Fで終了する。
--たとえば1Fの敵は、あなぐらマムル、カラカイおさる、チンタラ、モラビーと緑色のモンスターで統一されている。
--50F相当の敵が20Fで登場するため展開が速いが、全てのフロアにモンスターハウスが存在し、落ちているアイテムも比較的強力である。
+「果てしなき道」
--エンドレスダンジョンで、51F以降ももぐり続けることが可能でクリアは無いので、終わるときは倒れる必要がある。
--ランキング対象は「フロア数」で、9999Fまで記録される。
+「試し斬り」
--追加ダンジョンの中で(後述する「今週の穴」の一部を除いて)唯一の持ち込み可能(5個まで)ダンジョン。
--全10Fだが、1Fから強力な敵がフロアごとのテーマに沿って出現するうえ、全てのフロアにモンスターハウスが存在する。
--ランキング対象は「クリアタイム」。
+「杖道一直線」
--落ちているアイテムは杖や一部の壺、腕輪、食料のみで、杖を駆使して進んでゆくダンジョン。
--「旅仲間の杖」というアイテムが落ちており、使うとモンスターを仲間にすることができる。
+「今週の穴」
--週ごとに異なるダンジョンに挑戦することができる。ダンジョンは全部で21種類用意されており、一例として以下のようなものがある。
--サドンデス:Lv70、最大HP5固定でスタートする。15Fで終わるが、最序盤以外は敵の攻撃は1発で致命傷となる。
--泥棒三昧:店が多く出現し、泥棒に成功した回数を競う。

-非公式だが、現在は有志によりダンジョンデータが解析されており、オリジナルのダンジョンを作って遊ぶことも可能である。

-視界やモンスターハウス等の仕様はSFC版のものに戻った。
--GB版で問題点とされた斜めダッシュも可能である。

-マウスやゲームパッドでの操作のほか、テキストベースのローグライク式の操作も可能である。

-その他、細かい調整が行われている。

**フェイの問題作成キット
今作最大の目玉となったのがこのシステムだろう。~
アイテム、魔物、階段、罠、初期位置全てを自分で設定可能であり、操作も簡単である。~
しかもボスであるオロチまで配置可能なので、全敵オロチなどぶっとんだ問題も作ることが可能。~
さらにシレンの初期LVや最大HPまで設定可能であり、最大HP1で乗り切る問題や最大LVで敵と戦う問題まで作れる。~
そのため、「問題を作って解く」だけでなく、ダメージ計算式や敵から受けるダメージなどの調査にも使われたようである。~
一方、問題が100問セットで一つのファイルとして存在するというPCならではのシステムになっており、コピーや配布は容易。~
さらに、作った問題を自由に配布することをチュンソフトが認めたため、インターネットに作られた問題が配布されており、DLすることで他人の問題まで楽しむことが可能である。~
このフェイの問題作成キットは、Win版の『[[不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!]]』にも導入された。

但し問題点もある。
-店を配置できず、盗賊番や番犬も配置できない。
--SFCのフェイの問題に店のあるものがあったが、それを再現することはできない。

-ランキング・救助用サーバーはもちろん、認証用サーバーもXPのサポート終了とともに停止したため、今購入してもプレイできない。
--すでに認証が行われている環境であればプレイすることが可能。

**総評(PC)
GB版の問題点を解消したことに加え、一味違う不思議のダンジョンと「自分で問題を作る」フェイの問題作成キットを開発した点は大きい。フェイの問題については作成と配布が一時ブームとなり、ファンサイトや攻略サイトには必ずといっていいほどダウンロード用ページが置かれていたほどである。

**余談
スマホ版も登場しており、シリーズ中最もリメイク回数が多い。おそらくシンプルでバランスが取れており、最も遊びやすいことが関係しているのだろう。

復元してよろしいですか?