「SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車 - (2015/07/18 (土) 17:51:14) の編集履歴(バックアップ)


SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車

【しんぷるにせんしりーず ぼりゅーむ32 ざ せんしゃ】

ジャンル シューティング
対応機種 プレイステーション2
発売元 D3パブリッシャー
開発元 ヴァンテアン・システムズ
発売日 2003年6月26日
定価 2100円(税込)
分類 クソゲー
ポイント リアル志向(笑)、戦車戦の重みなし
チハたんばんじゃーい ∩(・ω・ )∩
誰得の魔改造システム
SIMPLEシリーズリンク


概要

  • SIMPLEシリーズでも散々ネタにされるクソゲー。通称『THEセンシャ』。
  • 公式に「リアル志向なシミュレーター」なんて謳っているが、実のところリアルからはかけ離れている
  • なお、実は本作より前にプレイステーションで「SIMPLE1500シリーズ Vol.90 THE 戦車」が発売されている*1。こちらは「火星軍VS地球軍」というSF設定の作品であり、光学兵器を主砲に据えた「遠未来の戦車型架空兵器」となっていた。まぁこちらでも「戦車の重量感、動きを完全シミュレート」なんて書いてはいたが…。

問題点

  • ×:THE戦車 → ○:THEホバークラフト
    • キャタピラと地形の関係を無視したスムースな足運びはまるでホバークラフト。
    • 一部の斜面や建造物で律義に引っかかって進めなくなる。また、斜面では俯角がおかしくなる。
  • 視点は砲塔後方の三人称視点(戦車の外側からの視点)で固定。照準画面や双眼鏡視点のようなものはない。戦術マップのようなものもない。
  • 弾速・装填は早すぎるし、挙動は軽すぎる。一部の車両は改造しなくても超連射できる。
    • 更にロックオン機能もある。敵戦車に砲塔を向けてマーカーが表示されれば狙いが適当でも命中する。それはリアルと言えるのか。
    • 上記のPS版では画面内を区分けすることで「後方視点」「照準画面」「マーカー表示」をしっかり描写していた。また、装甲の貫通判定も存在していた。開発会社が違うとはいえ、前世代ハードで普通にできていたことが何故出来ないのか?
  • リアルな戦車ゲームなら重要なはずの「貫通判定・弱点」なんてものはない。単なるダメージ蓄積性。
    • 機関砲の一掃射程度ではボロボロにならず、貫通しなければいくら食らってもヘッチャラ?といった強固さが戦車の特色のひとつであるはずなのだが、これでは再現すべくもない。
    • 97式チハ(大戦中の日本陸軍の戦車)もダメージ蓄積性と連射力のために活躍でき、90式戦車やルクレールといった新世代戦車を一方的に撃破することも可能。スタッフにチハマニアでもいたのだろうか
+ 97式チハについての解説
  • 97式は太平洋戦争では米軍に大苦戦。攻撃力も低く、撃った徹甲弾が敵装甲表面で砕けることも。しまいには爆薬を積んで体当たりする「特攻戦車」として使われたことすらある。
    • ギャラリーモードでは「第二次大戦で最も人気のある戦車」と書かれている。皮肉かそれは?
    • ただし、元々97式は対戦車戦用として設計されたわけではなく歩兵の支援戦車として設計された為、対戦車戦能力が致命的に悪くても仕方ないといえば仕方ない。
  • チハの名誉の為に弁護するが、登場当時は十分一線級の戦車であった(その時のドイツ軍は1号・2号戦車が主力である)。同時期に登場した戦車の装甲厚で見ればソ連BT-5が13mm、II号戦車で15mm、チハが25mmと 同世代ではマシ な部類で、エンジンも性能はともかく被弾時に発火し難いディーゼルエンジンを採用する、将来への拡張性に余裕をもった車体設計、全車に無線機を装備などの特徴があり 同時期としては 新鋭戦車として当時の日本軍が必要とする十分な能力があった。
    • 日本側の撤退で敗北したノモンハン事件では、100両程度の中、僅か4両しか投入されなかった97式中戦車よりも旧式な戦車が大半を占めている日本軍に対し、500両以上と5倍近い戦車を投入しているにも関わらず劣勢な日本軍に大損害を貰っているソ連のほうが苦戦していたと言える。ただ、日本の国力/技術的・東南アジアや中国も含めて、想定される地域が全てインフラが貧弱と言う運用面的な制約から後継車両の開発が遅れてしまい、その後の戦車開発のスピードについていくことが出来なかった。
    • 例を上げれば97式中戦車が苦戦したM3軽戦車よりも遥かに強いM4中戦車(の改良型)ですら、ヨーロッパではドイツ軍のVI号(ティーガーI)やVI号(パンサー)にキルレシオ1:10~16(1両撃破するのにM4シャーマンが10両から16両必要ということ)という犠牲の山を積み上げれば何とか撃破できる、ティーガーIIにいたっては戦車で対処不能だから支援砲撃や航空支援に全てを託す、ガス欠や故障で放棄されるのを神に祈る*2という具合で、戦車は 独ソを中心に僅か数年で怪物的進化 をしており、少ない国力を海・空にほぼ割り振っていた日本に到底ついていける話ではなかった。
    • 故に旧式化しても使い続けるしかなかっただけであり、決して97式中戦車が駄作などという訳ではない。実際、適切な改良が施されていればM3軽戦車程度ならば撃破可能になっている。ただし、M4中戦車となると技術格差が開きすぎてしまい、M4側面の300m以内から弾薬庫か燃料タンクのある場所を攻撃し、運がよければ破壊できるレベルで、性能格差の埋めようがなかった。 恨むべきは三式や四式と言った新型戦車をろくに配備できない当時の低い国力である。
  • なお、「歩兵のライフルが貫通する」とも言われているが、これは 完全なデマ である。M2重機関銃(歩兵のライフルの2倍程度の口径があり威力も段違い)を使い50m程度の至近距離で射撃試験をアメリカ軍が行っているが「装甲の最薄部を狙えば抜けることもあるにはある」というレベルで、どうあがいても「歩兵のライフル程度」では貫通不可能(対戦車ライフルやバズーカ等の特殊な武器は別問題)。
  • 似たり寄ったりのミッション、おバカで弱い敵。ほとんどの敵がごり押しで倒せるため壮快感が無い。3~4時間もあればクリアできる。
    • 効果音は似たものばかり。破壊された敵戦車は爆発して消滅する。
    • 中盤以降、時代等を無視して複数種の戦車が出てくるようになるがAIのロジックは全く変わりない。
    • 逆に、例えば中盤のステージで橋の向こうにいる敵は確実に先制攻撃してくるが、この時点では耐久力が足りないので(橋の上なので避けられないから)河を渡れない、といったその前のステージに比べいきなり難易度が上がるステージもある。
    • 小回りのきくチハやSタンクで敵の後ろに回り込みながら一方的に攻撃する「別の楽しみ方」もあり、それはそれで楽しいが、「リアルな戦車戦」では無いだろう。

評価点

  • 一度クリアすると可能になるカスタマイズでは「97式チハにM1エイブラムズ(アメリカ陸軍が現在も使用中の戦車)の砲を載せる」といった絶叫物の改造が可能。もちろんその逆も可。
    • 砲塔ではなくあくまで「主砲だけ」を載せ替える形になるため、「超長砲身でアンバランスな軽戦車」や「短砲身すぎて主砲が見えない重戦車」が作れる。
    • ネタとして見れば笑えないこともないため、一応評価点として挙げる。リアルかどうかは別の問題だが。
  • 砲塔と車体を1P/2Pで分担する2人プレイがある。
    • それでも、敵が敵なので楽しいかどうかと言われると…。

世間の評価

  • ただでさえ戦車マニアは出来に厳しく、また『パンツァーフロント』という良作戦車ゲームがすでに存在していたため、評価は散々であった。
    • そこまでこだわらない人や、戦車にさほど興味がない人でも一発で分かる欠陥だらけである。死角なし。
    • 戦車らしい動きがまったくできないわけではないのだが、ミッション数や種類にも不満点が多々あり評価は高くない。
  • しかも同日にSIMPLEシリーズの傑作『THE 地球防衛軍』が発売されてしまった。これでは評価は望むべくもない。
    • 一つ擁護しておくと、『地球防衛軍』の出来がSIMPLEシリーズでは規格外なだけであり、その基準で他のSIMPLEシリーズ作品を見るのは流石に酷である。
      • ちなみに『地球防衛軍』にも戦車が出るが、すぐ瓦礫に引っかかってひっくり返り、武装の面から「戦車じゃなくて自走砲」と言われる。
        当然本作ではそのような事は無い。だからと言って本作が良作であるわけがないのだが。

総評

  • そこかしこの突っ込み所のために、今ではクソゲーというだけでなくSIMPLEを代表するネタゲーの地位を獲得している。
    • こんなAAが張られるのが定番。親父が(評価も知らずに)買ってきたようだ。
      ウィーッス   ∧_∧∩
             (´∀`*// 
          ⊂二     /  THEセンシャカッテキタゾ
           |  )  /
          口口/    ̄)
            ( <⌒<.<
            >/
  • その後PSP版やDS版の『THE 戦車』も登場したが、こっちはまだマシな出来だという。
  • THE 男たちの機銃砲座』『THE 戦艦』と並んで、純粋にゲームの出来で低評価のSIMPLEシリーズ作品である。
+ プレイ動画

余談

  • 公式サイト。ムービーが公開された時点では防衛軍より期待度が高かったというが…。
  • 後に本作をマルチ専用にして、部位ごとの防御力を設定、それらしいリアルさを与えた*3『World Of Tanks』、戦車を題材にしたキャラクターゲーム『ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます!』が好評を得ている事をかんがみるに、マルチプレーが一般的ではなく、ゆるいミリタリーゲームが市民権を得る前に登場した本作は、時期的に早すぎる登場だったのかもしれない。
    • 尤もガルパンファンは「ミリオタとしてより萌えオタとしての気質が強い」のでリアルに拘ったゆるくないゲームなんてやりたがらないだろうが*4。そして本作には萌えの欠片もないので、そもそもの客層が違う。「チハたんばんじゃーい ∩(・ω・ )∩」は萌えなのか?