「スーパーパックマン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

スーパーパックマン - (2015/09/25 (金) 22:46:15) の編集履歴(バックアップ)


要強化記事」に修正依頼が出ています。加筆できる方は修正をお願いします。


スーパーパックマン

【すーぱーぱっくまん】

ジャンル アクション
対応機種 アーケード
発売・開発元 ナムコ
稼働開始日 1982年
判定 なし
ポイント 巨大化できるパックマン
ゲームシステムは初代譲り
パックマンシリーズリンク


概要

  • 1982年にナムコ(現:バンダイナムコゲームス)からアーケードにてリリースされた、縦画面ドットイートアクション。日本においては初代『パックマン』に次ぐシリーズ2作目となる作品である*1
  • 一人~二人交互プレイ可能、エンドレスループ制。

主なルール

  • 使用コントローラーはレバー+1ボタン。レバーにてパックマンの四方向移動、ボタンにてスーパーエサ時のスピードアップボタン(下記)に使用する。
  • 原則として初代パックマンと同じルールだが、ここでは初代との相違点を示す。
    • 初代パックマンでいうところのエサがフルーツアイテムに置き換えられ、フルーツを全部取る事でそのステージはクリアとなる。
    • ステージ開始時では、フル-ツやパワーエサなどのアイテムの周りに「扉」がパックマンの侵入を拒むように囲まれており、この状態ではアイテムが取れない。フィールドの所々に設置されている「鍵」を入手すると、扉の一部が消滅しアイテム内に潜入できる仕掛けとなっている。
      • 例えるならば、ドットイートが二重に仕掛けられているようなもので、このゲームの攻略の主な流れは「鍵入手で扉消滅⇒アイテム入手」という2回のステップを踏む事となる。
    • 初代と同効果のパワーエサ以外にも、パックマンが巨大化できる「スーパーエサ」が存在する。これを入手すれば一定時間無敵化の効果とパックマンの移動スピードが上がり、扉をこの状態にてぶち破りアイテム内に侵入する事が可能(鍵を入手する手間が省ける)。
      • 但し、パワーエサの効果であるモンスターのイジケ化はスーパーエサには存在しない。しかし、パワーエサとスーパーエサを同時期に取得すれば、制限時間内にて双方の効果を得る事は可能。
      • スーパーエサ効果時にてボタンを押せば、移動スピードをさらに加速させる事が可能。なお、ボタン使用はこれ以外で使用する用途は無い。
  • ときおり画面中央に「スター」というアイテムが出現する事がある。スターの左右にはフルーツアイテム(エサ相当とは別物)がルーレット状に変化しており、双方のルーレットのフルーツが一致した状態にてスターを取得すればスコアボーナスを得る事ができる。
  • 特定ステージをクリアすればボーナスステージに挑戦できる。このステージはモンスターが一切出現せず、一定時間内にフルーツを取った分のスコアが加算され、ステージ終了となる。
  • 初代同様、残機製の戻り復活式を採用し、ゲームオーバー後のコンティニュー機能は存在しない。

特徴

  • 基本的なシステムは前作を踏襲し、扉に囲まれたアイテムやスーパーエサなどの新要素が取り入れられ、初代とはまた違った攻略法を必要とする作品として登場。その完成度は決して低くはなく、前作プレイヤーの評判も悪くはなかった模様。
  • しかし悲しいかな、本作は初代に比べ圧倒的に知名度は低く、移植にもあまり恵まれていない。やはり、前作が世界的にヒットを果たした程の偉大なる存在だった影響で、どうも本作は地味な目で見られやすかった様だ。

家庭用移植

  • M5版(1983年、発売メーカー不明(ナムコ?))
    • ゲームタイトルは『パワーパック』。唯一の単体移植で、橫画面となりハードスペックの関係上削られた要素もあるらしい。
  • オムニバスソフト
    • ナムコヒストリー Vol.3(Windows、1998年6月9日発売、ナムコ)
    • みんなで遊ぼう!ナムコカーニバル(Wii、2007年12月6日発売、バンダイナムコゲームス)
    • ナムコミュージアム バーチャルアーケード(Xbox360、2009年11月5日発売、バンダイナムコゲームス)