「ADVENTURE PLAYER」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ADVENTURE PLAYER - (2018/08/24 (金) 00:37:51) のソース

*ADVENTURE PLAYER
【あどべんちゃーぷれいやー】
|ジャンル|アドベンチャーゲームツール|&amazon(B00097D9JS);|
|対応機種|プレイステーション・ポータブル|~|
|発売・開発元|フロム・ソフトウェア|~|
|発売日|2005年6月30日|~|
|定価|3,990円|~|
|判定|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~|
|ポイント|着眼点だけは良かった&br;使いにくいにも程があるスタジオ&br;ソフトだけでは単なる鑑賞ツール|~|
----
#contents(fromhere)
----
**概要
PSPでは非常に珍しいコンストラクションツールで、ADV作成に主眼が置かれている。~
またこれまでのコンシューマ向けコンストラクションツールと違いPCとの連動で作成する形式になっており、実際のゲーム開発のような気分も味わえる。

しかし、残念なことにツールとしての出来は良くない。

**特徴
-単体ではADV鑑賞ツール
--三本の短編ADVがデフォルトで入っており、単独でも遊べないことはないがボリュームは無い。あくまで作成したADVをメモリースティックに入れてインストールして楽しむのが本番。

-作成ツールはPC
--これまでのコンストラクションツールの弱点である「ゲーム機の入力デバイスは遊ぶためのものであり、開発には向かない」という点をクリア。
--公式サイトから専用ツール「ADVPスタジオ」と「マテリアルビューア」をダウンロードすれば、誰でも開発スタッフ気分が味わえる。

-極めつけに、この出来であるにも関わらずツールが更新されていない。発売後のアップデートは「マテリアルビューアに対応しました」のみ。

**問題点
-ADVPスタジオが非常に使いにくい
--PC上だけで遊ばれてゲーム本体が売れなくなることを警戒してか、PCではテストプレイさえ不可能。また何をするにも確認のダイアログがしつこく表示される。
--BGMやSEが専用のものしか使えないのはまだしも、一々マテリアルビューアでの確認が必要。
--画像のレイヤー表示不可。背景の上に人物画像を表示させる、ということも出来ないので「無人の背景」「人物Aを配置した背景」「人物Bを配置した背景」…と延々と準備する必要がある。また画像サイズもフルサイズと四分割サイズのみ。しかもJPEGしか使えないので、画質はどうしても悪くなりがち。
--テキストのみのノベル形式は(かなり入り組んだ使い方をしない限り)作成できない。
--前提として、フラグ管理やタグなどの開発知識がなければマトモなゲームは作成できない。この手のツールによくあるビギナー仕様((例えばツクールシリーズだと、プリセットされているゲームのデータを多少いじるだけでも「作っている気分」は味わえるようになっている。))は存在しない。

**評価点
-自分の脳内にあるぼんやりした「ゲームのイメージ」を形にすることができる。
--実際公式に行われたコンテストでは[[逆転裁判>逆転裁判シリーズ]]的なADVなどさまざまなオリジナルゲームが集い、自由にダウンロードして楽しむことができた。

-またアップローダや仲間内のEメールなどでもゲームのやりとりができるので、交流の幅も広がる。
--ADVという形式からか一本当たりのデータ量も少なく、低用量メモリースティックでも相当な数を遊ぶことができる。

-UMDから読み込むのがSEやBGM程度だからか、ロード時間が非常に短い。

**総評
制作ツールの土台をPCに置くことでPSP用のゲームを手軽に作って遊べるというふれこみであったが、肝心の専用ツールの使い勝手のあまりもの悪さのせいで、理想からはかなり遠くなってしまった。~
この手のゲームは寿命が無く延々と遊べるにもかかわらず、早々に見限られたのかそのまま放置されてしまった。使いにくさを乗り越えて開発に没頭できれば、かなりの大作も作れはするだけに、ツールとしての作りこみがお粗末にすぎたのが非常にもったいない。

その後フロム・ソフトウェアのサイトリニューアルに伴い本作のサイトも消滅し、ADVPスタジオは入手不可能となっている。現在購入した場合、内蔵の三本しか遊べないという大きな欠点が存在するため、今から手に取る意義は皆無である。

**余談
-公式には記されていないものの、実はPSPのWebブラウザを使えば「メモリースティック内のhtm/htmlファイル」を読み込むことができる。
--ネット上に星の数ほどある「ゲーム風ページ」の真似をして作成した自作ファイルを、メモリースティックに保存して読み込めば…。