《参戦基準》
壱:接近戦メイン
弐:武器・ストライカー禁止
参:飛び道具もできるだけ禁止
解説
ノロコの人ことMametang氏による硬派(というコンセプト)なMUGEN大会が帰ってきた。
前大会から6年を経て再び開催される、純粋に「格闘する」異種格闘トーナメントなのだッ!
AIが無い、もしくは簡易なキャラには、薙氏及びホルン氏(予選限定でIX氏)による大会用AIが用意されている。
幾つかは一般公開もされているので、興味のある方は導入してみてはいかがだろうか。
なお、予選はYouTubeのみで観られる。
予選Aブロック(他の試合も見たい人は
こちら
から)
|
ルール
試合時間99秒、2ラウンド先取のシングル戦。
予選を勝ち抜いてきた猛者達と、シード権獲得(
前大会で3回戦進出以上)の64名の中からA~Hまでの各ブロックの代表を選出、
各代表8名で決勝トーナメントを行い、最後まで勝ち残ったキャラが優勝となる。
出場選手(64名)
+
|
Bブロック |
出場選手 |
製作者/AI製作者(記載が無い場合はデフォルト) |
ベイン |
Loganir氏 & EX-Inferis氏/ホルン氏 |
グラント |
虻蜂氏 |
イズコ・クリソベル |
ピータン氏 |
魏 |
みきた氏/Usual氏 |
ジク |
森ノ中氏 |
D社(ダーク社) |
珍屋氏/Nori氏 |
ガイ |
PotS氏/misobon_ism氏 |
久保田潤 |
Luchini氏/St-Eupery氏 |
|
+
|
Gブロック |
出場選手 |
製作者/AI製作者(記載が無い場合はデフォルト) |
セス |
はっぱ氏 |
戸川めぐみ |
AkagiK氏/NS氏 |
菊地真 |
ふうりん氏/薙氏 |
ダラン・マイスター |
armin_iuf氏/ホルン氏 |
パンダ(Panda) |
SXVector氏/薙氏(大会用) |
Ortsac |
ArielAleXCo氏/薙氏(大会用) |
アレックス |
GM氏/Felicity氏 |
ヘリコプター(Helicopter) |
SXVector氏/ホルン氏 |
|
関連大会
コメント
シリーズ
最終更新:2025年09月20日 01:36