目次
プテラス アタッカー
基本情報
形式番号 |
所属 |
分類 |
全長 |
全高 |
重量 |
最高速度 |
乗員人数 |
RZ-010 |
ヘリック共和国 |
翼竜型 |
? |
? |
? |
? |
1名 |
入手方法
+
|
ここを展開 |
※前作から引き継いでいる場合、該当のシナリオ終了時(以降)に到着
※訓練からは残骸回収のみ
+
|
詳細 |
▶ ショップ
値段 |
売価 |
|
期間(共和国編) |
第1章 |
第2章 |
第3章 |
第4章 |
2910G |
1455G |
|
M9、M11、 X章 ( Lv15 ) |
|
M22~23 ( Lv30 ) |
|
▶ イベント入手
▶ 前作からの引継ぎ
最短: 共和国編 第03話 終了時
帝国編 第05話 終了時
共和国編 |
第1章 |
Lv |
|
期間 |
ランクA |
16 |
|
ミッション2~5 |
13 |
|
ミッション6~8 |
|
第3章 |
Lv |
|
期間 |
ランクA |
32 |
|
ミッション16~18 |
35 |
|
ミッション19~21 |
|
第4章 |
Lv |
|
期間 |
ランクC |
43 |
|
ミッション22~23 |
40 |
|
ミッション24~25 |
※残骸からの回収のみ
▶ 捕獲可能なシナリオ
▶ プテラスアタッカー |
共和国編 |
|
帝国編 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
|
11話 |
27 (27) |
★ |
|
|
|
14話 |
35 (75) |
★ |
▶ ノーマル機 |
共和国編 |
|
帝国編 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
シナリオ |
Lv (Hard) |
階級 |
|
03話 |
14 (54) |
★ |
|
|
|
06話 |
20 (60) |
★ |
|
|
|
08話 |
24 (64) |
|
22 (62) |
|
|
|
|
09話 |
26 (66) |
|
23 (63) |
|
|
|
|
10話 |
23 (63) |
|
22 (62) |
|
21 (61) |
|
|
|
|
11話 |
27 (67) |
|
25 (65) |
|
24 (64) |
|
23 (63) |
|
|
|
|
12話 |
28 (68) |
|
27 (67) ×2 |
|
|
|
|
15話 |
35 (75) |
|
33 (73) |
|
32 (72) |
|
|
|
ステータス
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
HP |
|
1200 |
1500 |
1800 |
2100 |
2400 |
2700 |
3000 |
装備 |
|
無 |
エネルギータンク |
|
シールド系 |
リフレクト系 |
ドレイン系 |
EP |
|
90 |
135 |
EP 10 ( 9~13回 ) |
EP 30 ( 3~4回 ) |
EP 20 ( 4~11回 ) |
|
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
地形適性 |
|
|
|
|
|
A |
|
移動力 |
5 (+1) |
|
機動性 |
50 |
|
装甲値 |
200 |
|
特性 |
|
|
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
空対地ミサイル |
500 |
40% |
10% |
45 |
地―― |
弾数 3 |
射― |
1-2 |
通常 |
空対地 2連装 ミサイルポッド |
460 |
45% |
15% |
55 |
地―― |
弾数 3 |
射― |
1-3 |
通常 |
3連装 空対空ミサイル |
600 |
45% |
10% |
65 |
―空― |
弾数 4 |
射― |
1-4 |
通常 |
空対空 2連装 自動追尾ミサイル |
490 |
50% |
5% |
55 |
―空― |
弾数 3 |
射― |
1-3 |
通常 |
16mmバルカン砲 |
320 |
70% |
20% |
80 |
地空― |
弾数 10 |
射補 |
1-2 |
通常 |
|
マグネッサー システム |
特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP15消費 ) |
|
変更されたパーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
空対地 2連装 ミサイルポッド |
460 |
45% |
15% |
55 |
地―― |
弾数 4 |
射― |
1-3 |
通常 |
空対空 2連装 自動追尾ミサイル |
490 |
50% |
5% |
55 |
―空― |
弾数 4 |
射― |
1-3 |
通常 |
プテラス
┃
┗
改造:ミサイルセット
➡
プテラス アタッカー
(プテラス ボマー)
+
|
プテラス系 性能比較表 |
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
プテラス |
1200 |
80 |
55 |
190 |
5 (+1) |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-3 |
(実弾射撃のみ) |
|
2910G |
1455G |
|
プテラス |
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
1200 |
90 |
50 |
200 |
5 (+1) |
|
|
|
|
|
A |
地空― |
1-3 ※ |
(実弾射撃のみ) |
|
― |
2455G |
|
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
※対空のみ射程 1-4 |
+
|
装甲パーツ装着時のHP比較表 |
装甲パーツ装着時のHP比較表
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
プテラス |
|
1200 |
1500 |
1800 |
2100 |
2400 |
2700 |
3000 |
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
|
1200 |
1500 |
1800 |
2100 |
2400 |
2700 |
3000 |
|
機体 |
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
共通 |
16mmバルカン砲 |
320 |
70% |
20% |
80 |
地空― |
弾数 10 |
射補 |
1-2 |
通常 |
|
共通 |
空対地 2連装 ミサイルポッド |
460 |
45% |
15% |
55 |
地―― |
弾数 4 弾数 3 |
射― |
1-3 |
通常 |
アタッカー |
空対地ミサイル |
500 |
40% |
10% |
45 |
地―― |
弾数 3 |
射― |
1-2 |
通常 |
|
共通 |
空対空 2連装 自動追尾ミサイル |
490 |
50% |
5% |
55 |
―空― |
弾数 4 弾数 3 |
射― |
1-3 |
通常 |
アタッカー |
3連装 空対空ミサイル |
600 |
45% |
10% |
65 |
―空― |
弾数 4 |
射― |
1-4 |
通常 |
|
共通 |
マグネッサー システム |
特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP15消費 ) |
|
+
|
共和国軍 中・大型飛行ゾイド 性能比較表 |
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
中型ゾイド |
中型ゾイド |
|
プテラス |
1200 |
80 |
55 |
190 |
5 (+1) |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-3 |
(実弾射撃のみ) |
|
2910G |
1455G |
|
プテラス |
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
1200 |
90 |
50 |
200 |
5 (+1) |
|
|
|
|
|
A |
地空― |
1-3 ※ |
(実弾射撃のみ) |
|
― |
2455G |
|
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
※対空のみ射程 1-4 |
レイノス |
1400 |
200 |
60 |
220 |
6 |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-3 |
狭域レーダー |
|
3840G |
1920G |
|
レイノス |
ダブルソーダ |
1050 |
150 |
55 |
180 |
4 (+1) |
|
|
|
|
|
A |
地空― |
1-3 |
射撃命中+10% 【隠蔽・森】 |
|
3450G |
1725G |
|
ダブルソーダ |
|
|
|
機体 |
HP |
EP |
機 動 性 |
装 甲 値 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
備考 |
|
値段 |
売価 |
|
機体 |
平 |
森 |
山 |
砂 |
水 |
空 |
大型ゾイド |
大型ゾイド |
サラマンダー |
1900 |
280 |
55 |
200 |
5 |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-5 |
|
|
― |
2600G |
|
サラマンダー |
MAP兵器 : 自機の周囲2-5の位置に直径3マスの着弾 |
マーキュリー (サラマンダー ボンヴァーン) |
2100 |
435 |
60 |
210 |
5 |
|
|
|
|
|
|
A |
|
地空― |
1-5 |
ENタンク |
|
― |
3600G |
|
マーキュリー (サラマンダー ボンヴァーン) |
MAP兵器 : 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾 自機の周囲1方向に直線 4マス |
+
|
装甲パーツ装着時のHP比較表 |
装甲パーツ装着時のHP比較表
装備 |
|
無 |
SAのみ |
DFのみ |
HAのみ (SA+DF) |
SA+HA |
DF+HA |
SA+DF+HA |
プテラス |
|
1200 |
1500 |
1800 |
2100 |
2400 |
2700 |
3000 |
プテラス アタッカー (プテラス ボマー) |
|
1200 |
1500 |
1800 |
2100 |
2400 |
2700 |
3000 |
レイノス |
|
1400 |
1750 |
2100 |
2450 |
2800 |
3150 |
3500 |
ダブルソーダ |
|
1050 |
1312 |
1575 |
1837 |
2100 |
2362 |
2625 |
|
サラマンダー |
|
1900 |
2375 |
2850 |
3325 |
3800 |
4275 |
4750 |
マーキュリー (サラマンダー ボンヴァーン) |
|
2100 |
2625 |
3150 |
3675 |
4200 |
4725 |
5250 |
|
機体 |
パーツ |
威力 |
命中率 |
クリティカル |
速度 |
適性 |
弾数 |
タイプ |
射程 |
種別 |
ダブルソーダ |
ブレイクソード |
450 |
45% |
35% |
40 |
地空― |
EP 5 ( 13~45回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
レイノス |
ストライククロー |
350 |
40% |
15% |
35 |
地空― |
EP 5 ( 40~60回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
サラマンダー系 |
AZ 高熱火炎放射器 |
500 |
45% |
20% |
50 |
地空― |
EP 30 ( 9~14回 ) ( 14~19回 ) |
格― |
1-1 |
炎上 |
|
レイノス |
シュツルムクロー |
430 |
25% |
25% |
25 |
―空― |
EP 5 ( 40~60回 ) |
格― |
1-1 |
通常 |
|
サラマンダー系 |
2連装 戦術ミサイル |
700 |
40% |
25% |
35 |
地空― |
弾数 2 弾数 2 |
射― |
2-5 |
通常 |
2連装 戦術ミサイル (MAP兵器) |
550 |
40% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 1 弾数 1 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲 2-5 の位置に直径 3マスの着弾(水中で使用不可) |
ボンヴァーン |
ロングレンジ バスターキャノン |
750 |
40% |
10% |
30 |
地空― |
弾数 4 |
射― |
2-4 |
通常 |
ロングレンジ バスターキャノン (MAP兵器) |
750 |
40% |
― |
― |
地空潜 |
弾数 1 |
範 |
※ |
通常 |
※射程 自機の周囲1方向に直線 5マス(水中で使用不可) |
|
プテラス系 |
16mmバルカン砲 |
320 |
70% |
20% |
80 |
地空― |
弾数 10 |
射補 |
1-2 |
通常 |
ダブルソーダ |
対ゾイド 小口径 2連装ビーム砲 |
440 |
25% |
15% |
55 |
地空― |
EP 20 ( 7~11回 ) |
射補 |
1-3 |
ビーム |
4連装マシンガン |
390 |
45% |
20% |
70 |
地空― |
弾数 6 |
射補 |
1-2 |
通常 |
レイノス |
3連装ビーム砲 |
510 |
40% |
10% |
80 |
地空― |
EP 30 ( 6~10回 ) |
射補 |
1-3 |
ビーム |
72mmバルカン砲 |
400 |
60% |
20% |
95 |
地空― |
弾数 10 |
射補 |
1-2 |
通常 |
サラマンダー系 |
バルカンファランクス |
520 |
55% |
20% |
90 |
地空― |
弾数 8 弾数 8 |
射補 |
1-2 |
通常 |
小口径 対空レーザー |
390 |
45% |
5% |
85 |
地空― |
EP 10 ( 28~42回 ) ( 43~58回 ) |
射補 |
1-3 |
光線 |
|
プテラス系 |
空対地 2連装 ミサイルポッド |
460 |
45% |
15% |
55 |
地―― |
弾数 4 弾数 3 |
射― |
1-3 |
通常 |
アタッカー |
空対地ミサイル |
500 |
40% |
10% |
45 |
地―― |
弾数 3 |
射― |
1-2 |
通常 |
|
プテラス系 |
空対空 2連装 自動追尾ミサイル |
490 |
50% |
5% |
55 |
―空― |
弾数 4 弾数 3 |
射― |
1-3 |
通常 |
アタッカー |
3連装 空対空ミサイル |
600 |
45% |
10% |
65 |
―空― |
弾数 4 |
射― |
1-4 |
通常 |
レイノス |
対空ミサイル |
550 |
45% |
5% |
70 |
―空― |
弾数 6 |
射― |
1-3 |
通常 |
サラマンダー系 |
2連 対空 ハイパーレーザーガン |
570 |
35% |
15% |
60 |
―空― |
EP 35 ( 8~12回 ) ( 12~16回 ) |
射補 |
1-4 |
光線 |
|
プテラス系 |
マグネッサーシステム |
特殊能力「加速」が使用可能( 移動力+1 、EP15消費 ) |
ダブルソーダ |
フレキシブル スラスターバインダー |
|
ダブルソーダ |
レーザーセンサー |
射撃武器の命中率+10%(効果は重複せず、高い方が適用される) |
レイノス |
3D電子式レーダー |
自分の周囲にいるステルス・隠蔽のゾイドを感知(狭域) |
ボンヴァーン |
エネルギータンク |
EP MAX値を50%増加 |
|
解説
- プテラスの火力を大幅に増強した機体。新たに2種類のミサイルが追加されている。
- 追加された武装は二つとも強力。プテラスの欠点だった火力不足を大きくカバーしている。
- 特に3連装空対空ミサイルが強力で、敵航空戦力に対する切り札になりえる。
- ただし、改造前と比較してHPは据え置きで機動力が若干低下している。強化されたとはいえ無茶は禁物。
- レイノスとは辛うじて相互互換の関係。航空戦力に対してはこちらが若干強いが、移動力や耐久性、対地攻撃力ではレイノスが遥かに優れる。
- レイノスを入手する頃には微妙な機体になってしまうが、それでも十分前線で戦えるだけの性能は持っている。
補足など
- かつては共和国軍の主力であったプテラスも、第二次大陸間戦争時には旧式化しつつあった。
そこで対地攻撃に特化させ、戦闘爆撃機としての運用を主として強化、改造されたのがこのプテラスである。
- 本来は「プテラスボマー」という名称だが、本作品では「プテラスアタッカー」という名称になっている。
機体画像
+
|
鹵獲カラー |
鹵獲カラー
鹵獲カラーの場合でも、翼部の拡張ウェポンベイのカラーは変化しない。
|
このページに加筆、訂正等の希望がある方は、下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2025年05月26日 05:47