二ッ岩マミゾウ

 

基礎値

体力 850
移動 80
射角 20~80
基本ディレイ 530

 

 

 

 

 

弾1

判定 12
爆風  27
ダメージ  130
ディレイ  65


 
判定が大きくディレイの小さい弾。

 

弾2(変化前)

判定 4
爆風 33
ダメージ 275
ディレイ 140

 威力寄りの単発弾。画面端(左右)に当たった時、反射して横方向の加速のつく
単発弾に変化する。

弾2(変化後)

判定 8
爆風 30
ダメージ 150
ディレイ 140


 

弾3(変化前)

判定 4
爆風 43
ダメージ 150
ディレイ 170


 
削岩寄りの単発弾。画面端(上)に当たった時、反射して下方向の加速がつく
単発弾に変化する。

 

弾3(変化後)

判定 4
爆風 35
ダメージ 230
ディレイ 170


 

 

スペルカード

マミゾウ化弾幕十変化

判定 0     .30
爆風 0   .0
ダメージ 0     .0
ディレイ 170 .
EXP 600/900


 

 

発動後ターンが回ってきて弾1か弾2を選択し弾が撃てる。(以下弾EXと表記)
(※1 弾EX装填時に弾3・スペカ(選択可能であっても)を選択すると何も出ずにターンが終わり、弾EX非装填状態になる)
(※2 どちらを選択しても同じ弾が出る)
(※3 アイテムを使用することは可能だが連射・パワーアップや移動弾ectを使用後に弾1・2を選択しても弾EXは出ない)
(※4 アイテムを仕様・パス等で打たなかった・弾EXを画面外に打ち出して設置されなかった場合更に次のターンの弾が弾EXになる)
この弾EXは着弾点に設置され2ターンステルス状態になる。
(※5 弾EXによってステルスになるのは最初の1回のみ。画面外に出してしまって撃ち直しをした場合に再度ステルスになる事はない)

相手がこれを破壊するには、
・弾1で弾EXが発射された設置なら相手も弾1で打たないと壊れない。
それ以外の弾が設置に着弾するとマミゾウが設置の位置に移動する。
・弾2で弾EXが発射された設置なら相手も弾2で打たないと壊れない。
それ以外の弾が設置に着弾するとマミゾウが設置の位置に移動する。
またこの設置が発射され2ターン後、マミゾウのターンが来た時に存在すれば、設置は壊れマミゾウが設置の位置に移動する。
(※6 早苗&諏訪子等の変身(後)キャラや、弾が派生するものは弾1・2で発射されていても別弾扱いされる)
(※7 アイテム弾は透過する)

 

総合解説

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月22日 22:25