河城にとり(ステルス)

基礎値

体力 800
移動 90
射角 15~85
基本ディレイ 540



弾1
判定 4・8
爆風 18・28
ダメージ 0・210
ディレイ 170
レーザー型の削岩弾幕
風と重力を無視して6HITするがシールドで防御可能
6HIT後またはキャラに直撃すると爆破する


弾2
判定 8
爆風 37
ダメージ 80
ディレイ 200
削岩型の2連弾
上下に少しずつ離れていく


弾3

判定 5
爆風 47
ダメージ 280
ディレイ 190(非ステルス時は120)
弾出現直後(ショットパワー50%程度)
発射後一定時間経過すると姿を見せる設置弾幕
次の自分のターン開始時に爆発する
着弾しても落下せず、その場に設置される




スペルカード

スペル名 光学「オプティカルカモフラージュ」
判定 6
爆風 0
ダメージ 0
ディレイ 100
EXP 500/600


使用時にディレイ-640

にとり本人が使用

使用すると光学迷彩スーツを纏い、永続でステルスが発動する
スーツの耐久力は220で、累計220以上ダメージを受けるとステルスが解除される
※ステルス状態で移動弾を使用すると、ダミーの移動弾を更に2発発射する。


にとりのスペルカードをコピーした公式さとりが使用

使用すると自分の位置に光学迷彩弾幕を設置し永続でステルスが発動する
ステルス後に敵の弾(設置含む)に光学迷彩が被弾するとステルスが解除される
効果があるのは自分のみで、光学迷彩が味方の"弾に触れると変化する弾"に触れた場合
即時解除ではなく次の自分のターンエンド時にステルスが解除される
光学迷彩が破壊された時に削岩0とはいえ爆風が発生するため
ステルス中にシールドを張っていても敵の弾を防ぐ前に剥がれてしまいやすい





総評:
中~遠距離削岩ステルスタイプ
貫通・連弾・大玉と削岩に関しては高性能なものを装備
遠距離からの足場崩しを担当することで力を発揮する
反面、威力の高い弾幕が皆無なため近距離での殴りあいに弱い
ステルスを利用したかく乱などで戦闘力を補う必要がある

2021/3/9修正
修正点 修正内容
キャラ特性 ステルス時に移動弾発射するとダミーの移動弾を2発発射するように
弾3 爆風50→47 非ステルス時のディレイ軽減効果を追加
スペカ Exp400/500→500/600 ステルス解除ダメージ180→220

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月09日 17:10