基礎値
体力 |
830 |
移動 |
85 |
射角 |
15~80 |
基本ディレイ |
530 |
弾1
判定 |
5 |
爆風 |
32 |
ダメージ |
270 |
ディレイ |
130 |
単発威力弾。
弾2
判定 |
7 |
爆風 |
44 |
ダメージ |
10 |
ディレイ |
150 |
爆風に入った相手を毒状態(8ターン)にする単発削岩弾。
どれだけカス当たりでも毒のおかげで100ダメージ以上取れるが、たとえ直撃させてもEXPが殆ど溜まらないという弱点がある。
弾3
判定 |
6 |
爆風 |
18 |
ダメージ |
30 |
ディレイ |
150 |
8発撃つ多段。最初の1発のみ通常軌道で、あとの7発はややバラける。
弾4
判定 |
5 |
爆風 |
54/27 |
ダメージ |
100/200 |
ディレイ |
180 |
地形に当たると設置される。設置された時は削岩寄りの性能。
ターンプレイヤーがこの弾の判定に触れたままターンエンドすると、威力寄りの性能に変化する。
←が削岩寄り、→が威力寄りの時のエフェクト
スペルカード
スペル名 |
ウルトラソニック眠り猫 |
判定 |
20 |
爆風 |
0 |
ダメージ |
0 |
ディレイ |
160 |
EXP |
450/550 |
地形やキャラ判定には当たらず、一定時間後に停滞する設置弾。
設置された弾に敵の弾が触れると、敵の弾をはね返す事が出来る(最大10発まで)。
跳ね返す際、弾の威力が低いと完璧に跳ね返し、弾の威力が高いと上手く跳ね返せない。
『設置してから8ターン経過』あるいは『弾を1発でもはね返す』と、ターン終了時に風を無視して真下に落下する。
スペルカード(落下)
キャラ判定には当たらない。地形に触れるとそこに猫の形の地形が出来る。
多段で細い横穴を掘り、中に入って射角を上に向けてパワー最弱付近でスペカを撃つ事で、地形作成により一気に上に登るという事も可能。
総評:
4/17修正
修正点 |
修正内容 |
弾1 |
威力240→270 爆風37→32 ディレイ135→130 |
弾2 |
威力180→10 爆風28→44 |
弾3 |
爆風17→18 |
スペカ |
地形量増大 |
最終更新:2021年01月16日 09:21