古明地さとり(非公式)

基礎値

体力 810
移動 75
射角 20~80
基本ディレイ 545



弾1
判定 8
爆風 32
ダメージ 280
ディレイ 130
威力型の単発弾
ダメージを取りたいときの主力武器


弾2
判定 10
爆風 47
ダメージ 120
ディレイ 190
削岩型の単発弾
足場を壊したいときの主力武器
弾幕3より威力は少ないが、安定した削岩ができる


弾3(分散前)

判定 4
爆風 30
ダメージ 130
ディレイ 170
削岩型の拡散弾
着弾後8方向に弾が分散する
怨霊弾より削岩は少ないが威力、攻撃範囲は広い


弾3(分散後)

判定 10
爆風 18
ダメージ 50
ディレイ 170
分散弾はキャラへの命中判定はないため地形にのみ着弾する
総ダメージはおよそ160


※派生:古明地こいし
各種弾幕が着弾した際に画面内のどこかにこいしが設置される
設置された場所は誰にもわからないがこいしに敵の弾が当たるとこいしが現れる
設置されたこいしは1巡後自動的に消去される


弾4(こいし出現時)(分散前)

判定 4
爆風 47
ダメージ 280
ディレイ 200
設置のこいしが出現した時限定で1発だけ使用可能
1~3の弾幕のどれを選択していてもこの弾に変化する
1~3の性能が全て複合されており、また左右の画面端で反射する性質を持つ


弾4(こいし出現時)(分散後)

判定 10
爆風 20
ダメージ 50
ディレイ 200
分散弾はキャラへの命中判定はないため地形にのみ着弾する
総ダメージはおよそ310





スペルカード

スペル名 想起「テリブルスーヴニール」
判定 15
爆風 50
ダメージ 0
ディレイ 150
EXP 500/500
壁を透過し爆風内のキャラに上下反転、角度変更不可を2ターン付与する
透過した弾は一定距離進むと自動的に爆発する
ダメージ、削岩性能は無くトドメをさすことはできない





総評:
遠距離削岩タイプ
2種類の削岩弾幕で削岩担当をするのが得意
HPが高くないため接近戦は苦手
こいしは完全に運任せなのでアテにしてはいけない

4/17修正
修正点 修正内容
スペカ 判定10→15

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年01月16日 08:59