鬼人正邪(弾幕アマノジャクver)

基礎値

体力 820
移動 100
射角 10~90
基本ディレイ 530

【反則効果システム】
本人は貧弱だが、反則アイテムの力により、毎ターン終了時に
  • 次に撃つ弾の威力を30%増加
  • 次に撃つ弾の爆風を30%増加
  • 次に撃つ弾のディレイを30%軽減
  • 次に受けるダメージを30%軽減
のいずれかの効果が付与される。
付与された反則効果は、弾1~3やスペカを撃った際に全て消費される。
現在どの効果が付与されているかは、自身の周囲のエフェクトで判別可能。
左上の剣アイコン 威力30%増
右上の丸いアイコン 爆風30%増
左下のダッシュアイコン ディレイ30%減
右下の盾アイコン 被ダメージ30%減



※カッコの中は、対応する反則効果が乗った時の数値

弾1

判定 4
爆風 30(39)
ダメージ 230(299)
ディレイ 130(91)
単発の威力寄り弾。
威力増の反則効果が乗ると性能が良い威力弾になる。

反則効果は連射を使っても1発目にしか乗らないので注意。



弾2

判定 5
爆風 40(52)
ダメージ 120(156)
ディレイ 160(112)
単発の削岩寄り弾。
敵の弾に触れると相殺し、自身のEXPが200増加する。
削岩増の反則効果が乗ると性能が良い削岩弾になる。



弾3

判定 8
爆風 45(59)
ダメージ 240(312)
ディレイ 160(112)
着弾地点に設置される弾。天井等に当たった場合は滑り落ちてから設置される。
次の自分のターン開始時に爆発し、さらに周囲の敵弾を消す(半径80ドット)。
反則効果が乗っていない状況でも比較的マシな性能をしているので、通常の弾の代わりに使う場合もある。
反則効果が乗ると非常に強力な弾となる。



弾4~弾6

弾1~弾3と全く同じ性能。
反則効果が乗らない代わりに、反則効果を消費せずに撃つことが出来る。
前開けやデブリ消しなど、反則効果を消費したくない時に使う。



スペルカード

スペル名 打ち出の小槌レプリカ
判定 4
爆風 36(47)
ダメージ 260(338)
ディレイ 180(126)
EXP 200/600
着弾地点に打ち出の小槌(プラスチック製)を振り下ろし、大ダメージ(当社比)を与える。
発射後に全ての反則効果を自身に付与する。

パワーアップ使用時はダメージが80増加する。

これを当てて次のスペカをどんどん回す動きが強力。



総評:



2021/3/9修正
修正点 修正内容
HP 810→820

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月09日 17:48