リグル・ナイトバグ

基礎値

体力 830
移動 90
射角 5~110
基本ディレイ 540
※毎ターン1匹ずつ集まってくる虫を使って戦うキャラです。最初は5匹まで従える事が出来ます。
 移動値がマックス(一歩も動かない)の状態で弾を撃つと、一定数の虫を消費して通常より強力な弾が出ます。


弾1

判定 4
爆風 17
ダメージ 80
ディレイ 150
やや弱いレーザー弾。1秒(30F)経つと消滅する。
地形に当たると6回まで削岩するが、射角を極端に下に向けると削岩回数が3回に下がる。



弾2
判定 4
爆風 32
ダメージ 250
ディレイ 130
やや弱い単発威力弾
虫を5匹消費して強化版が出る。威力が70増加し、当てた相手の残りHPを知る事が出来る。



弾3

判定 10
爆風 41
ダメージ 150
ディレイ 160
やや弱い単発削岩弾
虫を5匹消費して強化版が出る。削岩が9増加し、当てた相手のディレイを知る事が出来る。



弾4

判定 3
爆風 16
ダメージ 20
ディレイ 130
やや弱い多段。少しずつズレて4発発射される。
虫を全所持数の半分消費して強化版が出る。消費した虫の数だけ発射数が増えるが、軌道がバラける。



弾5

判定 4
爆風 27
ダメージ 100
ディレイ 60
やや弱い低ディレイ弾。当たったキャラに1ターンの毒を付与する。
虫を全て消費して強化版が出る。消費した虫の数×2だけ毒ターンが伸びるが、×10だけディレイが重くなる。



スペルカード

スペル名 「光る蟲の大群」
ディレイ 0
EXP 350/550
自分のターン中にEXPがマックスならば自動発動する。
発動時に虫の所持数上限が+2され、さらに以下から2つランダムで選ばれる。

強化内容 備考
弾1の滞空時間と削岩回数を増加 滞空時間は0.2秒(6F)、削岩回数は2回増加
弾2の強化に必要な虫の数を1匹軽減 虫の消費数が既に0匹なら、代わりに弾4強化
弾3の強化に必要な虫の数を1匹軽減 虫の消費数が既に0匹なら、代わりに弾5強化
弾4の強化弾発射時に追加で2発発射
弾5の強化弾に2ターンの毒ボーナス追加
虫の所持数+2匹&虫の所持数上限+2匹
3巡の間、毎ターン集まってくる虫の数が3匹に


総評:
弱めとはいえ色々な種類の弾が揃っていて射角も高水準なので、比較的安定したキャラ。

弱点はあまり無い。特化キャラ、設置弾などの歩かせる弾を持つキャラ、スペカを使う暇がない短期決戦ステージにやや弱いか。

スペカを使う前に、次のターンに移動せずに撃てるように位置取り&向きを変えておくなど、細かい技も使っていこう。

スペカによる自己強化がランダムなので、毎回違った強みが出せる反面、欲しいものがなかなか来ないという面も。運ゲー^q^

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月10日 10:11