体力 | 810 |
移動 | 80 |
射角 | 20~80 |
基本ディレイ | 530 |
判定 | 6 |
爆風 | 30 |
ダメージ | 260 |
ディレイ | 130 |
判定 | 6 |
爆風 | 44 |
ダメージ | 130 |
ディレイ | 150 |
判定 | 32 |
爆風 | ― |
ダメージ | ― |
ディレイ | 150 |
判定 | 8 |
爆風 | 27 |
ダメージ | 80 |
ディレイ | 150 |
スペル名 | 剣技「気炎万丈の剣」 |
判定 | 5 |
爆風 | 28 |
ダメージ | 300(固定) |
ディレイ | 230 |
EXP | 400/900 |
天候名 | 天候の効果 | 天候の終了条件 |
霧雨 | スペカを発射した時、パワーアップ状態になる。 | スペカを発射する |
曇天 | ダメージを受けたり与えた時の取得EXPが3割増加&スペカ使用時EXPが3割還ってくる。 | ダメージを受けるか、ダメージを与えるか、スペカを発射する |
花曇 | ダメージを受けた時、受けるダメージを3割軽減する。 | ダメージを受ける |
濃霧 | ダメージを与えた時、与えたダメージの3割を吸収して自分のHPを回復する。 | ダメージを与える |
雪 | ダメージを与えた時、与えたダメージだけ相手のEXPを減らす。 | ダメージを与える |
疎雨 | 通常弾を発射した時、パワーアップ状態になる。 | 通常弾を発射する |
晴嵐 | 弾を発射する時、弾1、弾2、スペカのどれかがランダムで発射される。 | 弾を発射する |
凪 | 次の自分のターンまで毎ターンHPが15ずつ回復する。 | ダメージを受けるか、次の自分のターンが来る |
ダイヤモンドダスト | ダメージを与えた時、1ターンの移動不可と40の固定ダメージを与える。 | ダメージを与える |
梅雨 | キャラや地形に当たった弾が、爆発せずに跳ねる。 | 弾が跳ねた |
極光 | ランダムで上記のいずれかの天候が発現する。(何が発現したかは誰にも分からない) | 天候による |
+ | 天候考察 |
ここでは自分なりの各天候の解説、有効な使い方をまとめていこうかと思います。
霧雨重要度:高
スペカにパワーアップが乗る。単純に火力アップに繋がり、もともと性能がそこそこ良いスペカが400近いダメージが出る。
基本的に腐りにくいが、霧雨を終わらせる方法がスペカを発射する以外に無いため、EXPが溜まっていない時に引いてしまうと苦労する。 曇天重要度:中
使用EXPが還元されたり、取得EXPが増加する。開始直後はこの天候なので見る機会も多いか。
天候の終了条件が緩く、天候が非常に回しやすい反面、そこまで効果は高くない。 効果が低いと切り捨てるか、効果が腐りにくいと重宝するかはプレイヤー次第。 花曇重要度:中
被ダメが1度だけ減る。単発にはめっぽう強く、多段にはめっぽう弱い。風靡やスカーレットダンシングなど複数回ダメージが入るものにも弱い。
体力合戦の時は強い味方になるが、逆に遠距離で砲台になっている時に引くと天候が回せなくなって厄介。 活用出来なさそうならいっそのこと前開けがてら自爆してさっさと天候を終わらせる、といった工夫も必要か。 濃霧重要度:高
与えたダメージの一部を吸収してHPを回復する。攻撃と回復が同時に出来る便利な天候。
無論当てないといけないが、最大で7~80回復出来ると考えると美味しい。またPを使用してダメージを上げて、より多く回復するといった事も可能。 その特性から1番やスペカと相性が良い。 雪重要度:中
与えた分だけ相手のEXPを減らす。適当に投げても効果は薄いが、厄介なスペカを持っているキャラにブチ当てて1順の間スペカを封じる事が出来る。
相手の能力を見極めて適切に運用すれば相手からすれば厄介極まりない・・・のか?迷ったらとりあえず神子に当てておこう。 スペカを封じる目的で使うなら、2番に乗せると良いかもしれない。 疎雨重要度:高
通常弾にパワーアップが乗る。火力アップに繋がるうえに、外しても天候が回ってくれる(メリットデメリットはあるが)。
1番の威力は霊夢のお札を超え、HPがミリの相手にはダメージ期待値が増えた2番もあり、活用しやすい。 また最大の特徴として、濃霧や雪のような「ダメージを与えた時1回だけ○○系」ではなく「Pが乗る天候」なので、要石発射に合わせれば全段ダメージがアップするところ。 全ヒットで霧雨スペカをも超える火力、狙う機会は中々ないが是非知っておきたい。 晴嵐重要度:低
ハ ズ レ 枠
何が出るかは全く分からず、撃ちたい弾が打てないせいでトドメを取れなくなる事も。 ただし、EXPが足りない時でもスペカが出たりといった地味な利点もあるにはある。 凪重要度:極高
毎ターンHPが回復していく。言わずと知れた最強天候。
何もしなくとも効果が発動するうえに、解除されたらされたで今度はダイヤモンドダストが回ってくる。最強。 唯一の欠点として、ダメージを食らわなかった場合は凪の解除タイミングが自ターン開始時なので、その順は天候が発現しない。 とはいえダメージを食らわなかったという事はかなり回復出来たという事なので、欠点とまで言うかは微妙。 ダイヤモンドダスト重要度:高
固定ダメージと移動不可を与える。まるで文の疾風扇のように、カスりさえすれば固定ダメージを与える非常に強力な天候。
火力アップ、HPがミリの敵を処理、敵を落としつつ移動不可によって角度を取りにくくさせる、etc。様々な活用法が浮かぶ。 梅雨重要度:中
弾が跳ねる。前バージョンよりは跳ね方が良くなったので、まあまあ使いやすくなった。
まあ問題は極光で発現してしまった場合だが。 極光重要度:事故
震えて眠れ
|
修正点 | 修正内容 |
弾3 | 連射を使用すると正常に発射されない不具合を修正 |
天候 | 凪が正常に発動しない不具合を修正 |