基礎値
| 体力 | 900 |
| 移動 | 85 |
| 射角 | 15~90 |
| 基本ディレイ | 530 |
弾1
| 判定 | 3 |
| 爆風 | 22 or 32 |
| ダメージ | 230→280→330 |
| ディレイ | 130 |


初期威力は230だが50ターン経過後280、100ターン経過で330へと強化される
また削岩は22だが50%以上のパワーで撃つと削岩が32と変化する
弾2
| 判定 | 5 |
| 爆風 | 44 |
| ダメージ | 80~180 |
| ディレイ | 150 |

初期威力は80だが10ターン経過ごとに10ずつ威力が上昇。最大180まで増加する。
弾3
| 判定 | 3→20 |
| 爆風 | 15 |
| ダメージ | 45 |
| ディレイ | 110→135→160 |

一定時間経過後か壁に着弾すると弾が6発に分裂する。
50ターン経過すると弾が9発となりディレイが135
100ターン経過すると弾が12発となりディレイが160
また分裂後は当たり判定が20と大きくなり命中させやすい。
キャラへの判定はないため直撃させてもダメージはかなり低い。
弾4
| 判定 | 0 |
| 爆風 | 0 |
| ダメージ | 0 |
| ディレイ | 100 |

自身のHPを20回復させる。風向きが悪く、撃てない状況等で活躍する。
スペルカード
支援行動 竿打
| 判定 | 20 |
| 爆風 | 0 |
| ダメージ | 0 |
| ディレイ | 0 |
| EXP | 0/600 |

EXPが600になった時点で強制発動するスペルカード
敵の弾に反応して華扇を真上にワープさせるバリアを設置
ただし反応させるには敵の弾の威力が1~220の間となる
このため威力の高い弾や入れ替え等のアイテム弾には反応しない
また弾を設置している間はEXPが蓄積されずリセットされるため複数回の使用はできない
敵の削岩弾を回避するスペカという扱いだが、弾を消すわけではないので足場には注意。
総合解説
50ターン、100ターンで性能が大幅に上昇していくキャラ
そして高いHPと回避スペカにより防御力は非常に優秀
序盤は火力が低いためダメージレースにはどうしても不利になってしまう。
100ターン以降は高火力、高耐久キャラとして活躍できるためそれまで温存できるかが重要
削岩性能は最初からそれなりにあるので序盤は足場を崩すのに専念しよう。
4/17修正
| 修正点 | 修正内容 |
| スペカ | 回避時の上昇距離アップ |
| 回避出来る範囲1~150→1~220 | |
| 発動時のディレイ50→0 |