基礎値
体力 |
830 |
移動 |
70 |
射角 |
10~90 |
基本ディレイ |
530 |
弾1
判定 |
10 |
爆風 |
39 |
ダメージ |
200 |
ディレイ |
130 |
単発の反射弾
平らな地形では反射して返ってきた弾で自爆することが多い
小さな地形の隙間に撃ち込めば反射自爆のリスクを抑えつつ大きく削岩することができる
弾2
判定 |
8 |
爆風 |
31 |
ダメージ |
145 |
ディレイ |
150 |
キャラの頂点を基点として2方向対称に弾を撃つ多段技
両方向に撃つ事はあまり見られず、射角を90度近くまで上げることによって同軌道2HIT弾として使われる事が多い
弾3
判定 |
8 |
爆風 |
30(32) |
ダメージ |
100(MAX300) |
ディレイ |
125 |
単発の特殊弾
着弾地点に祟りを発生させる
祟りは風に流され地形に干渉しない
祟りにキャラが重なると5ずつダメージを受ける
10ターン経過か、最大ダメージである300をあたえると自動消滅する
スペルカード
スペル名 |
土着神「宝永四年の赤蛙」 |
判定 |
8 |
爆風 |
0 |
ダメージ |
0 |
ディレイ |
230 |
EXP |
0/750 |
蛙弾を放ち着弾地点に蛙型の地形を発生させるジャンプ移動+地形生成の超高性能スペカ
ディレイが相当高いので注意
地形生成位置にキャラが居た場合、そのキャラは蛙の上に強制移動させられる
総評:
特殊な弾が多く単体で戦うのはかなり難しい
しかしスペカの性能が恐ろしく良いのでチーム戦では重宝される
トリックプレイやチーム戦が得意な方にはよく好まれる
4/17修正
修正点 |
修正内容 |
移動値 |
60→70 |
スペカ |
ディレイ500→230 |
最終更新:2020年05月26日 21:01