| 
■カットロトム
草/電気/炎の攻撃範囲だと羽マンダに無限に粘られるのでめざパは氷を採用しましたなwww決して厳選をサボったわけではないですぞwww
 1度でも舞ったマンダの飛行技はマンダがA無振り恩返しでもない限り耐えられないため、マンダには基本刺さりませんなwww偶発遭遇と悠長の舞いには刺さりましたぞwww
 それとは別に、サブウェポンの氷はいい意味で予想外のところに刺さりましたなwwwレボルトに抜群取れたり、リフスト使わずランドを一撃にできたり、ガッサに抜群=めざ炎と偽装できるのも良いですなwww
 仮にめざ炎で使ったとしても、ボットレイとか別にヤードランで余裕ですし、ボットレイにはカットムでめざ炎当てる前に逃げられるだろうしで、結果的に氷で正解でしたかなwww
 
 
我はあらゆる場面で全てのウェポンが高火力になる眼鏡が好みですが、動きやすさ重視ならクサZもいいでしょうなwww
今回クサZでは使っていないので使用感はわかりませんなwwwすみませんぞwww
 
 
 
■ヒードラン 
個別ページにぽつんと載っている炎技両立ヤードランの亜種ですなwww
 
我の経験則通り、ヤードラン+エッジヤャラの並びがあれば岩技なくても両リザ・ガモス入りに負けませんなwww雷PリザXは厳しいですがなwww
 
炎2ヤードランは暴力的な炎アタッカーとして優秀でしたぞwwwZヤバヒは単発でも火力がヤバく、高耐久をマグストで捕まえてZヤバヒという器用なことも可能ですぞwww
 
Z温存かつC↓↓が嫌な場合の炎技として使う素のマグストも便利ですなwww
 
ラスカノ、大地は火力が出ませんなwww注意ですぞwww
 
マグスト単採用はヤトリックでもアリエールことは周知の事実ですが、ヤバヒがあるのにマグスト採用するのはヤトリックではNGかもしれませんぞwww
両立時のマグストは、わりと「威力がクソ高い炎の渦」感覚で使っていましたからなwww
 
 
 
■テッカグヤ 
個別ページにはあたかも「物理ヤッカグヤはメガマンダに勝ち目が薄い」かのように書かれていますが、鉢巻に限っては全くのガセですなwww
 
腕白メガマンダでもない限りみがはねフル活用されたとしてもヘビボンのPPが枯れる前に遂行できますぞwww
 
というか竜舞マンダに後出しして負けた試しがないですなwww炎技ないのは助かりますぞwww
 
数は少ないものの、腕白マンダ自体はガチの調整が開発されているため流行らないことを祈るばかりですなwww
 
余談ですが舞わずにいきなり捨て身から来たマンダにはカグヤ突破されましたなwwwそこは特殊型ならASマンダを帯めざ氷で倒せるのでそちらに軍配が上がりますぞwww
 
対マンダ以外の戦闘に関しては、相手は宿り木読みかなんかで無防備なポケモン交代することが多く、その一手で相手に取り返しのつかない損害を与え、そのままこちらが勝つという展開が基本ですなwww
後出しレヒレは火力・耐久はそこまで高くないし鋼等倍だしで最高のカモですぞwwwガモスとかの紙耐久は半減ヘビボンで余裕の黄色ゲージですなwww交代先を読んだサブウェポンもアリエールwww
 対面レヒレは瞑想+ミズZドロポンで確一なので負けますなwww挑発はボーナスですぞwww
 
 
噛み合った選出における試合では圧倒的強さを発揮する反面、見せ合い時点では存在がピーキーになるという欠点がありますなwww
 見せ合い時点で物理鋼に薄いパーティは、メガハッサムやメガルカリオに全抜きされる・グロスのアイヘで怯み殺される危険性のある欠陥パーティであり、そんなパーティには滅多に出会えませんぞwwwこちらの手持ちにそれら物理鋼がいないためマークは甘くなるでしょうが、そうそう鋼一貫選出はしてくれませんなwww
まずは有利対面を作らないとヘビボンゲーができませんが、カグヤは釘付けにされやすいポケモンですなwww明確にカグヤにスキを見せるポケモンは竜舞物理メガマンダ以外にはほぼいないですかな?www(霊獣ランドは威嚇と叩きで火力を奪われるのがウザい)
ヘビボン以外の技はそこまで火力に期待できませんぞwwwサブウェポンは抜群をつけば並耐久なら相手を一撃にできますが高耐久だと一撃で倒せないですぞwww鉢巻馬鹿力で耐久無振りゲッコウガ(等倍)が低乱数ですなwww
通常グロス・メガメタグロスにはヘビボンの威力が最低の40になるのが痛いですなwww一貫技のヘビボンに後出しされると負担がほぼ皆無な上、ヤケモンがグロスを後出しで処理するのは非常に厳しいのでヤバいですぞwwwさらに交代読み地震を決めても耐久無振り未シンカに地震を確定耐えされてしまいますなwww鉢巻ヤッカグヤを使う際にはメガメタグロスの対策を厚くしておくことをオススメしますなwww
グロス以外ではカバがヘビボンが威力80しか出ないので嫌ですぞwww
 
 
 
■ギャラドス 
初めは氷牙ゴツメのスタンダードな意地5Vを使っていましたが、カミツルギ入りはヒードランでは勝てないことが発覚したので急遽意地6Vヤャラを育成しましたなwwwコイキングは孵化歩数が神ですぞwww
 
勇敢6Vヤャラドスは育成済みでしたが、今回のヤーティではナットレイは見せ合いでドラン・カットム・ヘラとやたら牽制できていたので、カミツルギ(と一応HAメガハッサム)に的を絞った意地っ張り二刀を試すことにしてみましたぞwww
 
想定通り、実際に悠長に舞ってきたゴミツルギはもれなく焼却ですなwwwわざとアクアテールで低負担で降臨を許してあげると次ターンは悠長に舞いますぞwwww
 
現時点で確定技である「こおりのキバ」に関してですが、ガブが大幅に数を減らしたことに加えカイリューもZワザのせいでマルスケ剥がせず氷の牙で一撃にできないことの2点により、第七世代では確定技には力不足であると考えていますぞwwwもちろん第六世代では我も遂行技かつ確定級の技として牙を愛用してましたがなwww
 
 
意地っ張り二刀について考察下降補正により、読み外してカミツルギが居座らなかった場合の交代先への負担が減ってしまいますなwwwですがギャラの元々の特攻がゴミすぎて交代先へのダメージはほぼ変わらないんですなwww実際に腕白HB252 D4カバルドンがギャラに受け出しされた場合のダメージを見てみると、
勇敢ヤャラの大文字→H252 D4カバ:36~43意地っ張りヤャラの大文字→同条件カバ:33~39
ダメージ差は3~4ですなwwwヤァイヤーの冷静とんぼと控えめとんぼの差よりも小さいですなwwwこれでは交代先の負担もクソもないですなwww大文字は炎4倍以外には絶対に受けさせない・読み外さないという強い気概が必要ですぞwww 
 
 
■メガラグラージ 
気合パンツは交代読みでボットレイに刺す……のではなく、使った試合は全て対面の相手に決めてましたなwwwありえないwww
 
対面の相手に気合パンツを使うのは役割持てていませんが、相手がそれ以上に役割を持てない補助技を使ってるほうが悪いんですぞwww
 
そして対面きあパン決めた試合はだいたい勝ってますなwww馬鹿力を凌駕する威力を持ちながら使用後のA↓B↓がなく戦闘を継続することができるのが強かったですぞwww
 
印象に残っているのはカビゴンの欠伸or鈍い読みきあパンぶっぱ、ムドーにステロor羽休め読みきあパンぶっぱ、ポリ2に補助技読みきあパンぶっぱですなwww
 
特筆すべきは対ポリ2のきあパンですなwww
 
対HBポリ2一度でも再生読みきあパンが決まれば、後はラグが倒されるまできあパン連打しているだけで(ラグを犠牲にすることと引き換えに)HPが半分以下になったポリ2に後続を安全に死に出しができますぞwww再生ではなく毒々使うターンにもきあパン成功しますなwww的確に「再生にはきあパン、攻撃には地震」の択ゲーを制することができれば“理論上は”ポリ2を突破できますぞwwwラグ捨てが嫌ならスキを見てラグを戻せばいいですなwwwきあパン見せているので再生はされにくいはずですぞwww対HDポリ2再生読み後手きあパン+先手地震で確定ですなwww 
 
80戦ぐらいして、きあパンじゃなく馬鹿力だったらという試合は「(見せ合い中に)ラグが馬鹿力持ちだったらサザン対面処理できるなぁ」と思っただけですなwwwラグと関係なさすぎですぞwww
 
 
ちなみに、カットヤトムとの並びは霊獣ボルトのめざ氷ヘドウェをラグで受け、ラグが呼ぶレヒレにはカットムが刺さるという関係で良好でしたぞwww
なお、レヒレに余裕ぶっこいてカットム後出ししたらカプZで潰されて負けた経験が1度ありますなwww交代が確信できるならさっさと交代読み交代でカットムをレヒレに対面されたほうが安全ですかなwww
 今回のヤーティの対グロス要員でもありましたが、グロスにA150の一致抜群を耐えられるのを実際に目の当たりにすると萎えますなwww
 
 
ヤャラとは水タイプと覚えている技の3つがダブっていますが、性質は全くの別物なので問題ないですなwwwむしろ同時選出もアリエールwww
 
 
余談として、我からのメガヤグラージを使う際のアドバイスですなwww
こいつは等倍では本当に火力がなく、最大火力の地震ですら無振りテテフ低乱数とかですなwww考えもなしに選出すると必然的にサイクル負けしますぞwww耐性活かしてなんぼ、耐久活かしてなんぼですなwww
 我の中ではラグラージの耐久・耐性が刺さっているor出さないと勝てないと判断した試合以外では絶対に選出しないという厳格なルールを決めて対戦していましたぞwww
 メガヤグを積極選出すると知らず知らずのうちに勝率が下がってしまう可能性は十分にありえますなwww注意する以外ありえないwww
 
 
 
■メガヘラクロス 
案の定環境にメタられてましたが、行動できればやっぱり強いですなwww
 
ミサイル針は無振りカミツルギを中乱数、インファはHB特化ムドーを超高乱数二発、地震ロクブラは不一致サブウェポンとは思えない火力、理不尽アタッカー性能は健在ですなwww
 
「そのパーティメガヘラどうすんの?」ってパーティと当たったり、相手の3匹にメガヘラ刺さってたので出したら見事にそうではない3匹を出されて負けたり、扱いにくい割に存在感がヤバコイルwww
 
その圧倒的な存在感ゆえに釘付けにされやすいですなwwwヒコウZはヤメルゴンwww
 
並の等倍Zワザは耐えますなwww論者ぐらいしか使わないZ雷コケコは無理ですぞwww
 
特化アシレーヌZ(激流非発動)は中乱数ですなwww
 
積んでないアーゴヨンのZ流星は確定耐え、地震があれば撃ち合いで勝てますなwww
 
「行動できれば」と簡単に言ってますが、フェアリー・炎・飛行・エスパーがわんさかいるのにどうやって安定して行動確保すればいいんですかなwww
1ターンも行動できないままメガヘラが落とされることも普通にありますぞwww
 というわけでもっぱら見せポケと化してますなwww一軍はちょっと無理がありますぞwww
 
		| 見せ合いで 釘付けにされる
 | ウルガモス、カプ・テテフ、ジャラランガ、バシャーモ、ボーマンダ、 ミミッキュ、メタグロス、ラティオス、リザードン、ヒートロトム
 |  		| 対面撃ち合いで 負ける
 | カイリュー(ヒコウZ)、ギャラドス(ヒコウZ)、メガクチート、 ヒードラン(オバヒorC特化マグスト)、CSペリッパー、霊獣ランドロス(ヒコウZ)
 |  
		| アーゴヨン、カプ・コケコ、ギルガルド、CSメガゲンガー、ドヒドイデ ※地震非採用のみ |  
		| アシレーヌ、カプ・レヒレ、マリルリ ※タネマ非採用のみ ※タネマ採用ヘラで対面レヒレに勝てるのはHCorCSベースのミズZ型のみ
 レヒレがHB振り、混乱実持ち、眼鏡持ちのいずれかだとタネマ採用でも負ける
 |  		| その他不利 | カバルドン、混乱実持ち全般 ※カバはタネマあってもオボン混乱実&B振りゴツメに1セットは確定で耐えられあくびされる
 |  
出せなくもない相手が上の表にないポケモン全般ですぞwww過労前提ですがゲッコウガ、キノガッサ、フェローチェ、マンムーとかですかなwww
実際の試合では誰に出してたかあんまり覚えていませんなwww
 
 
霊獣ボルトを対面処理できるヤケモンですが、メガラグとメガヘラの同時選出ができないのがもどかしいですなwww
メガヘラ+カットムではヘドウェボルトが受かりませんぞwwwメガヘラの負担軽減としてメガラグ+メガヘラ出したいことが割とありましたなwww
 メガヘラを出せる相手には確実に出せるように、ヤーティのメガ枠には選出に干渉しないもの選択するのが良さげですぞwww
 |